X



トップページプロバイダー
1002コメント362KB

NURO光 122 【IP無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a285-7dtl)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:06:31.16ID:six45Hl30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 117【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665765584/
NURO光 118【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665939080/
NURO闇 119【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1666062280/
NURO光 120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1670322373/
NURO光 120 【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675428675/
NURO光 121 【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1682328104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0166名無しさんに接続中… (ワッチョイ c384-QX0L)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:26:33.56ID:PsUwtriJ0
>>162
そんなに増えないだろうな。
こちらは既にeo光とKCN光の2社が10Gbpsサービス
だいぶ前から提供してるが実際に使ってる人は少ない。
0171名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e68-SIuH)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:43:31.62ID:Tm6aWYDZ0
ところで和歌山県ってこの先もずっとNURO光のサービスエリア対象外なのか?岸和田市なんて民度の低い所より和歌山市のほうが余程収益性は良さげに見えるが
0175名無しさんに接続中… (ワッチョイ 729b-mViU)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:06:59.52ID:3BoPUjrP0
パケロスのせいでまともにゲームできない…クソ回線すぎる
0178名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e68-uWGB)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:45.73ID:Tm6aWYDZ0
民度(みんど)
とは特定の地域・国に住む人々または、特定の施設・サービスの利用者(ユーザー)・参加者・ファン等のある集団の平均的な知的水準、教育水準、文化水準、マナー、行動様式などの成熟度の程度を指す
民度は高いほど良いとされている

特定集団のある平均レベル・マナーの度合い以外に明確な定義はなく、曖昧につかわれている言葉である
中国に概念が輸出され「(国民)素質」とし、中国政府含めた官民問わず使われている
無料又は低価格帯サービスは民度が低い人やクレーマーが集まる傾向にあり、このようなネットサービスの場合はデジタルスラム化するとの意見が出ている
0183名無しさんに接続中… (ワッチョイ efb8-Zr+2)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:54:11.91ID:fVkoFMeE0
今日工事1回目だったんだがONUがf660aだった。これってハズレなのかな?頼んだらf660pに交換してもらえると思う?
0185名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfca-SZ84)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:47:30.91ID:qKXURAv40
>>183
wifiでac以降の規格で接続したいからF660Pへ変更して欲しいと言えば、交換してくれると思うよ

但し、別途WifiルーターやAPを使うのであれば、F660Aのままでも良いと思う
正しく機能しているかは不明だけど、F660AではIPv6ファイアーウォールでSPIを設定出来る
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ efb8-Zr+2)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:56:20.56ID:fVkoFMeE0
>>185
少し様子みて不満が出たら問い合わせてみる事にします。ありがとう
0188名無しさんに接続中… (ワッチョイ e745-rCot)
垢版 |
2023/07/22(土) 06:50:06.72ID:hUtnxQuY0
WiFi目的なら自前ルーター用意したほうがいいしな
それよりONUのトラブルがない方がいい
ただ俺は三年間660A使ってて2度程交換して3台目でやっと安定した(今は引っ越して別な所で8045Q使ってるが)
0189名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfba-Czog)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:53:37.95ID:IuKUP5W10
>>183
先月下旬に開通したウチも、ONUはF660A。これまでのところ至って快調。
Wi-Fiは、F660Aを全く利用せず、有線LANにぶらさげたメッシュWi-Fi 6機器達で運用。
さらにDNSサービスも、F660Aはスルーして、CloudflareのパブリックDNSを利用。
0190名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc7-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 13:31:49.92ID:jwNYMTzk0
開通は今年4月上旬でONUについて何も知らなかったけどF660Pだった
マンションだけどwifi設定してる時にF660Pがいっぱいいてワロタ、SSIDそのままで使ってる人多すぎ
せっかくWPA3にも対応してるのに、せめて名前くらいはnuroとわからないように変えればいいのに
0196名無しさんに接続中… (ブーイモ MM8f-oaAj)
垢版 |
2023/07/23(日) 01:03:24.05ID:oEjXnqGnM
引越しついでにマンションタイプ開通させてF660A使用中
スマホ5~6台、PC数台、ホームIoT機器数台、Switch
なんて全て無線で繋いでいてPS5を無線で繋ごうとしたら見かけの接続までは行くけど結局インターネット接続の確認あたりでエラーになる
急遽有線引き回してテレビやゲーム機なんかを有線接続にしたんだけどこれってやっぱり言われてるF660Aでの台数問題?

別機種に交換してもらうか自前でAP用意するしかないかな?
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ a724-bVaZ)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:02:41.53ID:LAC2SX0C0
>>196
ひとつのSSIDに10台なので、足りなかったらSSIDを増やすんだ。
0202名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0791-I2OL)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:01:56.67ID:/WhVzgjH0
10Gアップグレード完了。ZTE F2886Sが来た。
この前新規に10Gつなごうとして工事の関係でできなかったときはNSD-G3000Tが来てたが。
SONYのはIPv6の何ができないんですかね?よくわからない。
0204名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfda-G3Df)
垢版 |
2023/07/25(火) 03:21:33.45ID:3U0/a5lu0
5年位nuro使ってたけど、その間にauひかりの撤去費用が任意になったから、10G対応まだこないし料金も5Gで200円くらいしか変わらないから
移ることにしたわ。昔は更新の度に変えてたけど、nuroになってから変えなかったけど久々にauひかりに戻るな
0205名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfba-Czog)
垢版 |
2023/07/25(火) 06:11:27.86ID:VM2YpOT80
>>204
選択肢がお有りのところは羨ましいです。
ウチの建物は施設的に、auひかりですとVDSLのみでFTTHは不可。
なのでつい先頃、14年間ほど利用してきたauひかりから、FTTHを利用できるNURO光へ乗り換えました。
0206名無しさんに接続中… (オッペケ Srdb-rCot)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:01:12.86ID:BSkULIizr
うちもauだとVDSLなのよね
NUROは光のみと聞いたのでここに越してきた時はそれ一択と思ったわ
なにより3000円もしないのがいい
NTTも入ってるが光かどうかは不明
0208名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfda-G3Df)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:20:16.20ID:3U0/a5lu0
>>205
そこが戸建ての利点ですねぇ。
一応フレッツ auひかり nuroの外線は全部まだ撤去しないで残してる状況ですが、多分工事するときは新しい線になるんだろうなと思います
0209名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67ca-Wt5K)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:11:53.66ID:kdBjhMfH0
SpeedtestでTskubaだと500Mbps位しか出ないし、i3D.netでは800Mbps位でるけどパケロスが出る
みんそくでは、ipv6 vpv4共に700~800Mbpsは出てる
極端な低速病にはならないけど、ちょっと安定性と品質が悪くなってきたかな
0215名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07e9-lbUQ)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:11:59.22ID:nzV6CESz0
最近毎週火曜の晩から水曜にかけてメンテがある
前はなんちゃってメンテだったのに回線が不安定になったり切断されたりする
そういうメンテするなら早朝とか日中にしてほしい
0217名無しさんに接続中… (ワッチョイ a7b8-oqpW)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:28:03.21ID:79coSlye0
なんか8万キャッシュバックとか広告すげえ打ってるな
0220名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67ca-Wt5K)
垢版 |
2023/07/27(木) 00:42:58.44ID:T4nmfwWp0
>>210-211,218
>ちょっと安定性と品質が悪くなってきたかな
って書いてあるのが読めないのか?経時的に複数のサイトで測定してきたから、最近安定性と品質が悪くなってきたって書いた

2年以上前から1~2ヶ月の間隔で、Tsukuba、i3D、みんそく等複数のサイトで計測してるよ
只計測サイトが異なっているのに、計測結果がバラついているからと文句言うわけないだろ、バカじゃないか?頭にウジでも湧いてるのか?

Tsukubaも今年の3月頃迄は上下800Mbps程度出ていたが、今は何時計測しても500Mbpsしか出ない
i3Dも、数回に一度程度パケロスが1~2%だったが、今は常に二桁%だ
みんそくだけが安定しているよ

ネット接続環境は、色々なサイトを見る時に高速かつ安定していること重要なのだから
測定ソフトを1つに限定し、測定サイトを1つに限定する意味なんか全くないじゃん
インターネットについて、初歩から勉強した方が良いよ
0223名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-uOni)
垢版 |
2023/07/27(木) 02:20:11.45ID:dqi4lqDeM
うちもこの>>195と同じ詐欺電話着てトラブったわ

いつもnuroおつかい頂きありがとうございます
実はnuroの価格設定が変わったので月500円安くなります!
そのためにモデム交換が必要なので少しお手間取らせますがよろしいでしょうか?
auの回線と協力致しますのでまた折り返しご連絡がいくと思いますが宜しくお願い致します
失礼します!

んで次に電話かかってきたから取ったら
こちらau光です乗り換え予定ということでありがとうございます!
まずは料金説明から~

って感じだった
色々突っ込みどころ満載だったからau光の人に事情説明してどういうことなのって問い詰めたら
代理店と我が社は関係ないのでクレームはそちらに!では失礼します!
って即切られたわ

なんやこれどこが諸悪の根源なんや?
0229名無しさんに接続中… (スッップ Sdff-0Mhv)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:33:05.08ID:Omw+1Jidd
>>220
クソみたいな例え話をしてやろう

nuroが情報を運ぶトラックだとしよう
・最近関越自動車道走ってると以前の倍の時間かかる
・中央自動車道も以前より時間かかるようになった
・でも東名高速道路は以前と変わらず安定している

ここで、東名を安定して走れてるのなら、トラックではなく道路の問題じゃないのかって言ってるのが俺

トラックはどこへ行くにも安定して走れないとダメだからトラックの問題だと言い張ってるのがお前
0233名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7a9-cTWz)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:11:38.53ID:BuBdFyDk0
チャットでnuroに質問したが>>72さんと同じ感じやな
3時間待たされて、その後、質問したら30分くらいで回答はあったけど、
テンプレみたいな答えを貼ったかのような回答で、質問とは微妙に的のハズレたことばかり答えてくる。
日本語も微妙におかしく会話が通じない印象。AIなんかな?電話予約があるようなのでとりあえず予約して明日の連絡待ち
話せれば5分で終わりそうな事なのに、1日以上掛かるんか・・
0243名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ac7-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:57:43.50ID:g/LmWthR0
so-netとnuroの関係はいまいち
20年以上前にJUSTSYSTEMの初めてコース100円に入ってso-netに統合されてからもメール使ってたからそのまま使い続けてるけど
nuroと相性悪すぎ、nuroでメール管理できるような説明なのにうまくいかずso-netで別途ログオンして管理してる
ほとんど放置だから特段なにしてるわけでもなく、ポイントもほとんど溜まってないけど
0244名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-TJCF)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:52:11.10ID:AIxCnv2J0
運営会社はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社だが
2021/6/15からnuroはソネット会員ではなくnuro会員に
ソネットのサービスであるメールサービスは提供されなくなった

nuroでメール管理できるような説明は誰がしたのかね??
0246名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb7e-BJLm)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:18:26.20ID:tI9uAYSS0
>>195
NURO光公式のHPのところに販売パートナー募集の広告がでているが
インチキ代理店が入り込んでこういう所から契約者情報が洩れているのではないですかね

頻繁に勧誘電話がきて迷惑しているとサポートへ通報しても正式な代理店ではないので
対応しないとの答えだった。みなさんも気をつけてください
0249名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6ba1-KWJ3)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:11:04.23ID:aKiYbcw60
MTU弄ったら繋がらないサイトとか出てきて、MTUってそう言うもんだっけ??って思いながらも元に戻したら解決したことがあるから、余程のことがない限り下手にいじらない方がいいなと学習した
0250名無しさんに接続中… (ワッチョイ bbb8-53/D)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:24:51.88ID:yEusqfY20
宅内工事終わって2回目8月頭で予約してたら今日電話でお住まいの近くの電柱にNURO光の許可申請が必要で次9月中頃って言われたぜ…
0251名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8ab8-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:44:12.59ID:GifdVj0z0
推奨MTU値

NURO光 1500
auひかり 1492
フレッツ光(IPv6対応) 1460
フレッツ光 1454
0252名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b8-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:08:10.49ID:koaWYiov0
>>248
ありがとう
なんか調べたらPC側のMTU値が1460になっててping応答やってみたらでパケットの断片化が必要ですが、DF が設定されています。ってでる
これも変えなくてもパケットロスとかおきたりしないかな?スプラトゥーンとかスマブラなんか重いときある...
0254名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-TJCF)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:35:42.16ID:AIxCnv2J0
MTUの最適化は昔のADSL以前の低速回線では瀬底変更の効果も感じられ意味があったが
今の高速光インターネットではほぼ意味がない
0255名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-TJCF)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:36:27.94ID:AIxCnv2J0
瀬底変更 誤
設定変更 正
訂正する
0256名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f84-YxfT)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:38:38.37ID:DvCph3i80
>>252
NURO光は原則としてMTU1500のままでOK。
現在のMTUは、コマンドプロンプトを管理者モード実行し

netsh interface ipv4 show interface

と入れてconnectedとなってる所の値で確認可能。

SG TCP/IP Analyzerはたまにおかしな結果が出る事があるので
そういう時は読み直して確認した方がいい。
0257名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b8-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:42:16.72ID:koaWYiov0
NUROの推奨MTU値の1500に設定すると逆に速度落ちちゃった
ユーチューバーがMTU値って各回線の推奨の数値に合わせないとゲームでラグの原因が〜言ってたけど1460のままの方が少し速度早いなー
0258名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-TJCF)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:45:07.22ID:AIxCnv2J0
そもそも数百Gbps出る回線で1500付近でちまちま弄っても効果はほぼない
10G回線で6Gbpsとか出るなら大容量転送でジャンボフレーム使うと効果はあるかもな

そもそもコマ切れのデータを送るようなゲームでMTUをイジっても効果はない
0259名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b8-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:46:57.43ID:koaWYiov0
>>256
netsh interface ipv4 show interfaceで確認したら1500に変わってたんだけどSG TCP/IP Analyzerってサイトで確認すると1460から再起動したりしても切り替わらない
これはサイトがそのおかしな結果に表示されてるのか
0261名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f84-YxfT)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:56:47.27ID:DvCph3i80
>>257
P2P対戦のゲームだと相手側のMTU値が低いとフラグメントが発生する事が
考えられるので利用者の多いフレッツ光のMTU値あたりに合わせた方が良い事もあるかもしれない。

>>258
ジャンボフレームはLAN内でしか使えない。
ネット回線挟むと上限が1500になる。

>>259
こちらで確認しても1460になったり1500になったり読み直すと変わったので
その可能性があるな。
0262名無しさんに接続中… (ワッチョイ da85-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:42:03.75ID:ent0kQEZ0
そのアクセスするサイトまでの経路の状況による

自分のMTUが1500の設定として

特定のサイト行くまでにいくつかの経路を通るけどそのサイト含めて全てのノードでMTUが1500じゃないとパケットが断片化されたり小さいサイズでの再送を要求される
その場合は分断されないサイズにMTUを小さくしないとパケット断片化は解消しない

毎回同じ経路を通る場合もあるけど距離があると違う経路通ることもあるのでその場合はアクセスするたびに経路が変わる可能性がある

国内だと大半は1500かフレッツ基準の1460で通るから1460にしとけばだいたいおk

ただ海外はもっと低いところもまれにある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況