>>917
電話線そのままならnttの局内工事費用だけかな
自分は光にした時にアナログ線勝手に撤去されたから再度引き込み工事したけど

>>920
今のNTT発行の使用番号を持っておうちの電話に行った場合、番号は維持されててアナログ戻しでNTTに戻ったらその番号は維持できる。
ただの休止した場合、番号放棄になりNTTが数年保管してその後別の人にその番号が割り当てられちゃう 
加入権持ってる人が別の地域に引っ越した場合も番号変わる。それと光回線などに番号維持して行ったときに途中で加入権もういらねーって加入権捨てた場合、アナログ戻ししようと加入権新規に作っても同じ番号には出来ない

電話加入権休止は5年経過したら自動延長されて猶予期間5年で最大10年、その期間に申請ないと廃棄される。だけど5年の猶予期間内に延長申し込みすれば5年単位で継続していけると思った

間違ってたら悪いから自分で確認してね


一応自分はADSLからソフトバンク光に行って解約アナログ戻しして同じ番号に戻ってる
ただソフトバンク光とairは契約者死亡した場合身内に承継出来ずに解約しかない出来ない&事前に名義変更なども出来ないってなってるから将来色々めんどくさい事になりそうでやめた