Yahoo!BB 総合スレ★ 63 サービス終了

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/05(金) 08:15:26.70ID:+EXgJ+kI
2022年9月30日をもってサービス終了ですが、何かあれば

前スレ
Yahoo!BB 総合スレ★ 59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650461709/
Yahoo!BB 総合スレ★ 58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1640730705/
Yahoo!BB 総合スレ★ 57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1630685234/
Yahoo!BB 総合スレ★ 61 サービス終了
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1664570053/
Yahoo!BB 総合スレ★ 62 サービス終了
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675121722/


Yahoo!BB 総合スレ★ 60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657313459/
2023/05/05(金) 08:24:19.73ID:Aptulfhy
もつ
3名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/05(金) 08:38:26.19ID:9YvhoDWU
光に変えた
18年間ありがとう

月額2000円の2年縛りが来月で終わるから、そこで解約やな
2023/05/05(金) 10:36:29.50ID:xSVuRfR0
5レスはないと落ちた気がする
2023/05/05(金) 10:37:33.09ID:xSVuRfR0
一応
2023/05/05(金) 10:50:02.55ID:gSfCnduX
関東に住んでいたときイー・アクセスのADSL使っていた
東北の田舎に引っ越したらイー・アクセスが来てないのでヤフーのADSLにした
今回、ADSL終了を受けてソフトバンクエアーにしたが、
ヤフーにしていたおかげで移行プラン使えたのはラッキーだったのかも
2023/05/05(金) 11:46:42.01ID:ey43ibm4
>>1

>2022年9月30日をもってサービス終了ですが、何かあれば

Yahoo! BB ADSLは
2020年3月以降、一部の地域から順次終了しております。
2024年3月末をもって提供を終了いたします。

が正しいかと
2023/05/06(土) 07:21:33.57ID:9XrR/WNl
来年電話のアナログ回線終了なので強制的光に移行するしかない
千葉の九十九里近辺なのでTVでNHK教育チャンネルが映らないのでケーブルアンテナ年12000円
デジタル電話+光回線+ひかりTV 残業規制でやりくりが大変になりそう
9名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/06(土) 07:55:59.25ID:c6sAR1kk
>>8
電話     → 日本通信のみんなプラン月額1400円
テレビ・NHK → 要らない
ひかりTV  → 要らない

アホみたいにムダ使いしすぎなんじゃろ
広告ブロッカー入れてTver見るなり、アマプラ月額500円とかで大量に番組見たらええわ
PCならTVチューナーつけりゃ見放題だし
2023/05/06(土) 10:52:43.52ID:9XrR/WNl
>>9
TVアンテナが難聴地域なので市からの補助金で運営しているけど
耐用年数のため2023年でアンテケーブルを廃棄 ちょうどADSL終了と被る
高齢の母親がTVがないとしょうがなので BBから光回線+ひかりTVは仕方ないよね
2023/05/06(土) 11:01:51.56ID:9XrR/WNl
自分はTVer 海賊版9ts(ドラマ バラエティ) FC2の非合法配信 ドラマ 映画 アニメ を利用している
2023/05/06(土) 15:12:06.32ID:SOky/1+0
エキサイトMEC光回線に変えて半月
風の強い日でも絶好調!田舎なので正午や夜遅くならない
ADSLは天気悪いと遅くなったり切れたりして大変だった
2023/05/07(日) 10:16:33.41ID:XHMURkOS
3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2023/05/07(日) 12:53:12.04ID:TLnkaDso
以前はウチの庭に小鳥がしょっちゅう遊びに来ていたが、最近は全く来なくなった
カラスの鳴き声さえめったに聞かなくなった
各社の5G電波が飛び交うようになったから鳥は近寄りたくないんだろうな
Airの受信レベルは5Gで90台、MAX100を記録したこともある
人間様にもあまり良い影響はないと思われるが・・・
15名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/07(日) 12:57:14.38ID:LaOd5PhX
>>14
1枚10円のワッシャーを8000円くらいで買ってそうでワロタ
メルカリじゃボロ儲け出来るらしいな
2023/05/07(日) 13:57:12.56ID:jH2c4QZf
5G電波の危険性を指摘しただけで訳の分からない工作入るのか?
ワクチンでもあるまいし
2023/05/07(日) 15:33:32.91ID:0bpYqZTu
5G電波が鳥がいなくなるレベルで有害だったら今ごろとっくに使用禁止になってるからいちいち気にすんな
2023/05/07(日) 15:53:56.60ID:KWloC/EX
渡り鳥じゃなくても大抵の鳥は季節で移動するからなw
2023/05/07(日) 17:08:51.09ID:hnoEcAE4
アルミホイルを頭に巻けば大丈夫
2023/05/07(日) 23:21:39.59ID:00MSK0a/
今はヒューズが効くらしいぞ
2023/05/08(月) 15:45:37.79ID:pFCIWkCy
近くの鳥はエアガンで撃ち落とす
ワイの車にクソたれるからな
2023/05/08(月) 22:14:51.96ID:eYsNQBgM
3年間2838円のエアーに乗り換えるかな
23名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/08(月) 23:25:07.70ID:jn9Lvk2Q
エアーは固定で使うなら問題はないが
esimらしいんで楽天モバイルのような使い方はできない
2023/05/11(木) 22:24:33.95ID:RxvCj+R6
マジで一生許さんレベルのトラブルに巻き込まれた
ここのカスタマーの過失100%なのにもかかわらずなんの補償もなし
本当にまともな研修もせずに現場放り投げてんだろうな

ソフトバンク早く縁切りたいわ
2023/05/11(木) 22:45:11.76ID:qlIIt7A0
まだ縁切ってないのか
Jフォン、ボーダフォン、ソフバンと20年以上使って
しかもホワイトBBまで使ってた超優良顧客だったのに
長期利用特典がないので固定もスマホも他社へ変えた
もうソフバンはダメだと思うよ
俺が見限ったから
2023/05/12(金) 11:32:44.82ID:RQQimmf6
他社は長期利用特典とやらはあるのか?
2023/05/12(金) 15:07:09.74ID:zHp7JWkK
auと再タッグする楽天モバイルに逃げること確定した
さよなら糞バンク
2023/05/13(土) 05:10:35.73ID:H595M8nu
ぶっちゃけ、固定回線代わりに使い放題されても困るとか三木谷なら言い出しそう
固定回線代わりは楽天ターボを契約してくれとか言い出して何かしらしそう
2023/05/15(月) 18:52:30.11ID:G5EKhxT9
8月末終了組だけど早めに乗り換えた
30分かかってたDLが秒で終わってこんなに快適になるんかと滅茶苦茶ビビったw
明日解約電話するわ長い間ありがとうYahoo!BBさようならお前ら
2023/05/15(月) 19:01:00.23ID:nfzGjdCU
解約電話するってことは移行プランは使わなかったのか
2023/05/15(月) 20:16:36.82ID:MUNn2arg
本当は工事なしのエアーにしたかったが速度が望めないとのことで2年限定割引の光にした、5000円キャッシュバックもあるみたいだし
32名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/16(火) 07:13:34.48ID:YD71iuDG
>>27-28
楽天モバイルは、普通に

「公平なサービス提供のため、スピード制限有り」

って書いてんだから、そりゃ高画質動画2~3本見たら制限入るんじゃね?
とてもじゃないが固定回線の代替品にはならんよ
33名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/16(火) 07:15:36.01ID:YD71iuDG
>>29
こっちもスピードが250倍速くなった
ダウンロード詳細開く前にダウンロード終わってて笑うわ
2023/05/16(火) 09:41:06.26ID:hIkD87X3
5月も半ば過ぎてるのに、うちはまだ赤紙が来ないわ
半年前に告知あるとして、年内いっぱいはADSL使えるってことだよなあ

日本中で一番最後まで残ってる限界集落エリアなんやろか
実は俺は契約してないいのかと不安になるw

まあ8月くらいまでには全員来るんだろうな
2023/05/16(火) 12:46:02.41ID:9c4Jgz3I
>>34
うちも同じだけど最近エアーのお勧めメールが来るようになったからそろそろかなと思ってる
2023/05/16(火) 17:51:48.64ID:BvSfu8PH
なつかしい、、
俺にもそんな時代があった
まあ、じっくり次を決めてくれ
今年1月終了組の者より
2023/05/20(土) 10:51:14.96ID:+33vH+5u
現状、固定電話の回線があればエアーでも問題ないってこと?
エアースレには速度が出ないという書き込みが多くあるので、未だに移行プラン使おうか迷ってる
2023/05/20(土) 11:09:59.15ID:pWgooejs
迷え迷え
2023/05/20(土) 13:20:45.93ID:28YmVHrK
>>37
ガチャ回して、ハズレだったらクーリングオフだろ
迷う人は3年割か永年割かでも迷う
固定回線はエアーの当たり外れとは関係ない
40名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/05/21(日) 08:30:09.39ID:oZOKcZO1
>>39
厳密に言うと「クーリングオフ」ではないけどな
41名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/02(金) 17:57:01.71ID:XYwW2dvJ
これ永年割選ぶ人っているの?
どう考えても3年間2838円一択だと思うんだけど
2023/06/02(金) 19:51:55.41ID:pMdm9qBq
8月までにもう一回通知くるかな
2023/06/02(金) 20:11:59.77ID:4D33R7pY
>>41
永年割にして良かったと思ってるよ
今のところ一日中300M程度出ているので、
3年後乗り換えて現在の快適さを保つつもりなら、まず光しか選択肢はない
おうちのでんわ込みで現在の料金ならずっと使いたい気分
2023/06/02(金) 21:02:58.58ID:+QLuomV5
俺は3年間のにした。YBBの経験から3年後今の値段で引き留めがある事を期待してる。昨日1万円のcb 届いた。昨年12月開始。
45名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/08(木) 16:12:27.64ID:y3uu/Mkz
ヤフーBBサポートからしょっちゅう電話が来るようになった 無視してるけど 
楽天モバイルを検討中
2023/06/10(土) 12:15:33.67ID:+j4OJDP9
モデム返却先の住所が長すぎるせいで送り状一枚無駄にして最後の最後にソフトバンクにイラッとしてもうた
2023/06/10(土) 12:39:23.16ID:CTlfckHh
書いたことある人は分かるw
2023/06/11(日) 00:33:32.31ID:ZvTv87Nt
まだ赤紙来ないな
これサービス終了まで使えるって事かな
2023/06/11(日) 19:35:56.20ID:Spsa6Tb2
エアー遅い
うちは外れだ
2023/06/13(火) 00:57:04.14ID:h7hCwF5W
良い時と悪い時の落差がすんごい
つか混んでても最低下り4Mとかできねえのかよw
2023/06/13(火) 09:31:07.94ID:6p9bNLcs
帯域に限界のある無線通信じゃ無理だろ
本当に混雑している時はね
あとは通信の優先順位の問題だな
普通のインターネット通信は優先度最下位だからねぇ
2023/06/13(火) 10:41:24.43ID:Ks7yD/pm
置き場所変えたら激変した
夜の混んでる時間帯でも300M以上出てる

まぁエアーは固定無線なんで最低でもスマホの通信速度より出るわけで
2023/06/13(火) 12:48:27.88ID:+ecVf5Ac
まだ一人だから許せるけど家族で使うにはリスクしかねえわ
2023/06/13(火) 15:44:17.03ID:I2Dvpt3M
電話かけてきたソフトバンクの尾根遺産に聞いたら、YBB ADSLからの移行先は大半がAIRなんだそうで、
AIRはやはり人気なんだね

こなスレに執拗にネガキャンが張り付いてるのもそのためなんだね
2023/06/13(火) 18:50:55.60ID:x7bd+kHj
ヤフーADSLから移行する場合、Airよりお手頃でお手軽なサービスって他になさそうだし
2023/06/13(火) 19:03:08.72ID:b30SQz8f
SoftBankの自称色々なショップで実績のある優秀な店員曰くAIRは光通信の代替になるらしいぞ!
さすが名刺も持たずに色々なショップを渡り歩いている店員は格が違うよな
2023/06/14(水) 02:04:03.66ID:/cNxg8m0
>>54←キチガイ
58名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/14(水) 14:49:08.20ID:r2+U4O5E
まあNTTからすれば孫正義という人間は敵以外の何者でもないだろうな
NTTの計画では全国の家庭に光ケーブルを敷設する予定だったようだ
ところが孫正義がADSLというのを始めてそれを妨害した

今回、めでたくADSL終了となって今度こそ全家庭に光ケーブルをと思っていたら、
またまたホームルーターというので妨害された
スペック的には光より劣るとはいうものの、
一部のヘビーユーザー以外は十分な場合が多いからな

NTTとすれば孫正義に2度煮え湯を飲まされたことになる
2023/06/14(水) 14:54:39.92ID:e6mhaDox
光は昔の話
今は無線だよ
5Gの次は6G
災害に強い無線インフラの普及は国家戦略にもなっている
2023/06/14(水) 15:06:42.49ID:nTbIwScQ
光ファイバー コミュニケーション
2023/06/14(水) 18:00:50.93ID:JRwmkHcO
>>59
5 Gのミリ波はやめるんだってな
無線で光に対抗するのは無理じゃねw
ちなみに災害対策は衛星通信だろ
2023/06/14(水) 18:05:09.87ID:I/tlrOnj
衛生通信も無線
2023/06/14(水) 18:10:22.99ID:kUA0IHpK
>>62
衛星通信はもっと光の相手にはなれないだろってことよ
2023/06/14(水) 21:21:31.57ID:3ezolk/M
スターリンクなどの衛星通信はこれから普及するだろうよ
2023/06/14(水) 21:24:34.91ID:vGYaDsOM
光に行く人はかなり以前の光が安売りしてる時期に光に行ってるしとっくの昔にADSLはやめてる
そもそも末期までADSLで満足しているような層は高齢者でとにかく安ければよいという人達なので、光は選択肢には入らないんだよね
2023/06/15(木) 08:58:34.44ID:YKgNLrqt
>>64
普及って簡単に言うけど
限られた帯域の無線を同時に何人で使うのかってことを考えると
限度はあるだろ
携帯の基地局はまだ限られた範囲内の話だけど
衛星通信ってどれだけの範囲を同じ無線の帯域で使うんだ?
2023/06/15(木) 19:45:31.09ID:Wevvpyvm
追加キャッシュバックきた
2023/06/15(木) 19:55:53.39ID:SDQvkvug
>>65
というか、ソフトバンクとしてもできるだけ客をAirに誘導したいんだろ
ソフトバンク光はいわゆるコラボ光だから、NTTに光回線を借りて営業させてもらっている立場
移行プランの値引き額を見ても、明らかに光はAirと比べて渋い値引きしかしていない
むしろ、おうちのでんわでNTTの固定電話客を奪うのが孫正義の考えそうなこと
2023/06/15(木) 22:06:40.25ID:YowGZBhV
>>59
5Gは普及しないよう必死に妨害しているけどな
2023/06/16(金) 07:51:47.22ID:pZWkELBQ
8月終了組だけど、
今月で解約する事にした。
今までありがとー!

光回線の手続きしてるけど、
地域的に時間が掛かる様で、つなぎに楽天モバイルのモバイルルーター契約してみた。
モバイルルーター1円だし初期費用掛からないし。
速度は50メガ出てて、ずっとこれていいかも。
まあ、半月しか使ってないから安定性は分からないけど。

そいや、解約電話したときに、Airなのか光なのか聞かなかったけど1万円キャッシュバックありますけどって言われたよ。
71名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/16(金) 23:14:08.62ID:We8bt+tz
>>65
>そもそも末期までADSLで満足しているような層は高齢者でとにかく安ければよいという人達なので、光は選択肢には入らないんだよね


15年くらいずっとNTTに光回線提供を訴えてたクソ田舎の俺みたいなのも居るからな・・・
完全に諦めて、ADSL終了したら無線ホームルーター契約しようと決めてたけど
やっとこさ光回線サービス提供エリアになってたわ

今年開通して、今はOCNで最低500Mbps~最高800Mbpsで満足しとる
2023/06/17(土) 00:15:33.31ID:Z0kk1Ttd
>>71
そんな特異点的な例外だしてドヤ顔するのは頭が悪い典型だぞ
2023/06/17(土) 02:26:48.27ID:o5gyE+oV
>>71
なんで光に興味ない人の話に光に変えたくて仕方がない人の話をぶつけるの?
2023/06/17(土) 09:43:14.13ID:TYVnQM7n
ソフバンはスマホ縛りなしであと2000円安くしないと選択肢に入らない
2023/06/18(日) 16:10:49.15ID:w6qKLhKt
>>74
光かホームルーターか知らんが、多分、選択肢に入るようなサービスは存在しないと思う
2023/06/18(日) 16:55:41.51ID:t2u3yPPf
ADSLの価格をデフォにしてる時点で
もうねえw
2023/06/18(日) 19:31:41.45ID:WhJFIgf1
エアはおうち電話がただだからNTTとの契約を解除できるからエアーなら合計で安くなるよ
2023/06/18(日) 22:30:39.61ID:UYbVZTTv
若い頃のハゲは豪快に価格破壊してたのに
去勢されちまったのか?
もう一度戦う姿勢を見せろ
2023/06/19(月) 08:35:19.30ID:HykjI6kV
>>78
別の方面に戦う場を変えたけど
大損食らってるって事じゃねえの
まあ目が曇っちゃっているのだろう
2023/06/19(月) 08:58:46.54ID:PGnHg1SG
「髪の毛が後退しているのではない、私が前進しているのだ」とか言ってたが、
髪の毛と一緒に後退してるぞ
2023/06/19(月) 09:09:52.44ID:PGnHg1SG
光らせるのは得意なくせにせこせこするなやハゲ
2023/06/19(月) 11:05:50.04ID:Lrd7SECr
ADSLにしてもフレッツよりは安かったが、イー・アクセスより安かったというわけではないからな
ただADSLへという流れをこの人が作ったように、今回もホームルーターへという流れを作っただけ
あと、おうちのでんわの抱き合わせ等、固定電話の無線化もこの人が推進したといえる
2023/06/19(月) 11:25:21.44ID:pudTsTYT
おうちの電話はあくまで無線だからな
固定電話とまでは言えないわ
2023/06/19(月) 11:39:02.43ID:PGnHg1SG
ぶっちぎりで安くしろとは言わんが、せめて最安値の業者と戦う姿勢くらいは見せろハゲ
高みの見物してるハゲなど何の魅力もない
2023/06/19(月) 13:50:20.49ID:Uqzp65XJ
>>83
無線電話を固定させて使うのがこの電話のポイント
電話を携帯するために作られたのが無線電話だから、ある意味、逆転の発想だな
無線なら電柱やケーブル線のようなインフラを持たない会社でも参入できる
2023/06/19(月) 13:52:16.60ID:PGnHg1SG
固定電話なんて老人の安否確認と詐欺くらいにしか使われないから
無線でも十分と言えば十分

俺は商売で固定電話使ってるから無線なんてありえんわ
2023/06/19(月) 14:44:41.87ID:FRP4AIHR
ヤフーBBADSLと一口に言っても
裏プランを知ってるやつと知らんやつでは
だいぶ違うと思うが
2023/06/19(月) 16:26:10.40ID:7AJQJ3Lf
バリュープランと裏プランは大差無い
2023/06/19(月) 16:34:03.80ID:g2xgNZGq
>>86
ここはおまえさんみたいな片足突っ込んだような老人しかいないから、価値観が古いんだよ。
固定電話といっても、今はADSLが通ってる錆びた銅線なんかより固定無限の方がよっぽど信頼性高いぞ。
銅線の固定電話をありがたがるのはまさに老害だよ。
2023/06/19(月) 16:41:58.85ID:nx5d7TAH
うちはairのおうち電話に移行してNTTを停止しだけど、NTTの時よりおうち電話の方が音質が良いし、安定してる。
電話機自体は同じ。
NTTに払わなくてよくなったから、ybb ADSLの時より安くなった。
2023/06/19(月) 16:48:57.23ID:FRP4AIHR
品質ってのは音質のことじゃないだろ
2023/06/19(月) 16:55:39.73ID:N6ev7abp
>>91
今の固定無線の電話はその品質がじゅうぶん過ぎるくらい良いんだよ

無線といって昔の3Gまでの携帯電話をイメージするのはおまえみたいな団塊の老害だよ
2023/06/19(月) 17:11:51.62ID:pudTsTYT
>>85
無線の電話でしかないから
携帯番号の上に固定電話の番号をのせているだけ
よって 警察や消防には住所のデータは届かない
2023/06/19(月) 17:24:07.41ID:vPtxfNAI
>>93
いや、エアーのおうち電話のような固定電話なら届くよ
実際に家の者が倒れて救急に電話した時に確認できた
おうち電話はあくまで住所を登録する固定無線
携帯電話のようなモバイルとは違う
2023/06/19(月) 17:33:40.50ID:1pkCWIKf
おうち電話には従来使ってたNTTの電話番号を移行するから住所は変わらない
おうち電話にその住所が引き継がれて紐付けされる
おうち電話はモバイルではないので登録した住所から移動したら繋がらない(実験済)
2023/06/19(月) 17:53:22.08ID:LsqaOJ+g
>>94
おうちのでんわの説明の中に固定電話番号は緊急通報先には伝わらないとちゃんと説明されてるよw
2023/06/19(月) 18:39:06.40ID:n2h0Pftv
救急時には携帯からするだろ
固定電話に拘るのってどんだけ爺さんなんだよ 団塊世代?
携帯なら位置情報も伝わる
2023/06/19(月) 18:51:56.49ID:LsqaOJ+g
>>97
普通の固定電話ならば家が確定されるのよ
携帯電話なら基地局情報くらいしか伝わらない
たとえGPS情報だって家の中では精度が低くなるだろ
2023/06/19(月) 19:22:14.04ID:iNqFMb/W
だから、そんな時に固定電話なんて使わないって
どんだけ爺さんなんだよ
もしかして大正うまれ?
携帯で質問に答えながら容体を伝えるわけだからさ
2023/06/19(月) 19:54:31.09ID:7mog917Q
時代は変わっていくなからな
今の若者は公衆電話の使い方も知らないし
ICカードを置くタイプのオレンジとグレーの公衆電話はなんだったんだよ
2023/06/19(月) 19:55:23.69ID:710UVsLa
それ、固定電話と何が違うんだ?
2023/06/19(月) 19:57:21.45ID:Rx+DwqV4
携帯というかスマホは緊急番号にかけるとGPSの位置情報が伝わる
住所を言わなくても向こうでわかる仕組み

救急には携帯電話でかける方がいいよ
2023/06/19(月) 19:58:03.99ID:Rx+DwqV4
>>101
今の若い世代は固定電話なんて契約すらしてない
2023/06/19(月) 19:59:54.75ID:Rx+DwqV4
>>96
住所を届けてあって、かつ番号を通知していれば、おうち電話でも電話番号から住所と地図上に位置が表示されるよ
カーナビと同じ
2023/06/19(月) 20:02:05.96ID:7mog917Q
加入権とかなんだったんだよ
足元見やがって
2023/06/19(月) 20:12:56.19ID:863FS6rf
>>96
心配しなくても、発信元電話が通知されれば、その電話番号から住所が特定される。
おうち電話から救急車呼んだけど、住所は言わなくてもよかったよ。
2023/06/19(月) 20:16:16.39ID:863FS6rf
>>94
うちもおうち電話で救急車呼んだことあるけど、住所は言わなくてもよかった。
BBフォンはダメだったから050から始まるIP電話は住所との紐付けがなされないのかもだけど、少なくともNTTの電話からナンバー移行したおうち電話の場合だと問題もなくかけた住所が特定されてた
2023/06/19(月) 20:17:30.52ID:863FS6rf
>>93
いや、電話番号に紐付けされてる
救急や警察にはかけてきた電話から住所と地図上の位置が表示される仕組み
2023/06/19(月) 20:18:46.09ID:863FS6rf
>>105
前時代的なものだったね
回線使用料とでもいえばまだよかったのにね
2023/06/19(月) 20:35:57.10ID:PGnHg1SG
今時電話加入権に権利意識もってるの老害だけやろw
若者はその存在すら知らんし
2023/06/19(月) 20:48:10.70ID:zvarzOHa
親から恨み辛みはよく聞いてるから若者でも知ってんよ

あれ、金は帰ってこねーの?
2023/06/19(月) 20:54:59.29ID:LsqaOJ+g
>>108
だからソフトバンク自体が固定電話番号は通知していないって言っているんだよw
2023/06/19(月) 21:13:16.70ID:863FS6rf
>>112
それは変だね
実際には通知されてたぞ
住所を聞かれることなく救急車が来たからね
この事実がすべてだと思うけどね
2023/06/19(月) 21:14:31.33ID:ZOHvucrE
>>112
段階の爺さん心配するなって
それが引っかかって今だにNTTに金払ってるのか?
2023/06/19(月) 21:30:52.92ID:LM2WYLdm
>>98
GPSのタグで実験してみたらいいけど、今はGPSの精度性能が上がって家の中のどの部屋かまで特定してくれる
GPSは屋内でも住所よりもさらに場所が狭い範囲で特定される
だから、緊急用途には固定電話より携帯だよ
心拍数や呼吸、血流をモニターして自動的に緊急通報してくれるアプリもあるしね
2023/06/19(月) 22:13:44.44ID:PGnHg1SG
数十年前に払った75,000円ぽっちで怒る奴の方がアホやろ
減価償却したと思って諦めろ( ゚Д゚)
2023/06/19(月) 22:13:52.10ID:RUV5vQf+
>>113
文句があるならソフトバンクに言えよw
堂々と ウェブサイトで宣言してんだからさ
まあ おおよその発信場所は 通知してるらしいけどね
つまり 確定場所とは恐ろしくて言えないんじゃないのwww
2023/06/19(月) 22:19:35.23ID:Lv32BA8U
>>117
なんら文句はないね
電話番号が通知されるのはおうち電話も携帯電話も同じ
したくなければ184をつければ良いだけ
2023/06/19(月) 22:24:20.66ID:IRDrUDlk
>>117
おまえさんは何が不満なの?
誰も文句はないだろ
書いてる書いてないではなく
実際にはどうなのか
事実関係がすべてだよ
いずれにせよおうち電話には非常に満足している
2023/06/19(月) 23:37:21.28ID:QVL/zcZs
>>119
実際に 119番に電話して住所は聞かれなかったけど
救急車は他の家に行ってしまった
それでも構わないってことだよねw
2023/06/19(月) 23:39:33.81ID:NgWsCKF7
>>120
それはないよ
こちらから言わなくても向こうはわかってて
それを向こうから言って確認してくれるから
2023/06/19(月) 23:41:28.95ID:McYI96zv
>>120
脳内乙
なんで他の家に行くの?
2023/06/19(月) 23:49:30.48ID:Z6U96lO6
>>120
ないわ
それ実際にあった話ではなく爺さんの脳内の作り話だよね
痴呆症なの?
2023/06/19(月) 23:54:59.03ID:zVHnAhe5
>>120
意味不明
団塊の爺さん頭がおかしいのか
つくり話にしても現実味がなさすぎるわ
そうまでしてソフトバンクのネガキャンしたい?
2023/06/19(月) 23:55:07.49ID:IV6coATs
>>120 そう、だから
>>113
住所を聞かれることなく救急車が来たからね
は完全な嘘

こう言うのは正確性が求められると俺は思う
事実は固定電話番号は通知しない、緊急通報専用電話番号が通知される
緊急通報専用電話番号の書いてあるシールがおうちのでんわに入っていたでしょ
で、おおよその発信場所が通知されます。だよ
www.softbank.jp/internet/ouchinodenwa/attention/
126125
垢版 |
2023/06/19(月) 23:58:18.74ID:IV6coATs
間違い >>120
>>121
2023/06/20(火) 00:08:43.10ID:foUryKTC
>>125
爺さん、やけに喧嘩腰だね
認知症が酷いの?
おうち電話でも問題ないからNTTとの契約はやめていいよと教えてあげたのに
揚げ足取りで
恩を仇で返すの?

住所をこちらから言わなくても
向こうから確認のみで来てくれたという意味だったわけで
爺さんがそこあアスペルガーでなければ通じるレベルだと思うけど
舌足らずでごめんね
2023/06/20(火) 00:15:19.81ID:GdBFFDwo
つまり ソフトバンクは正しい住所を知らせるとは限らないから
自分でちゃんと場所を知らせろよ という言い訳だよ
ところが慌てると正しい住所が言えない人が結構いるから
固定電話番号から住所を特定できるシステムが作られたけど
無線系の固定電話はそれが 保証できないので
警察や消防は区別するために別の電話番号を知らせてこい
そしてその電話番号で折り返しかけられるようにしろ
ということになっているのだろ
2023/06/20(火) 00:20:25.72ID:A/p48MXl
>>127
113さんですか?やけに喧嘩腰ですね
いったい何の恩を俺は受けたのですか?
仇とは?単に正確性が求められると俺は思うって書いたじゃないですか
2023/06/20(火) 00:34:38.48ID:foUryKTC
>>128
おうち電話は固定無線だからなのかどうか知らないが、その点はまったく心配なかったよ
安心してNTTを休止していい
それで少なくともNTTの基本料金年間2万円は浮く
なんなら、その浮いたお金で体調モニターシステムのアプリ入れれば、何かあったら自分である電話しなくても自動的に救急連絡してくれる
2023/06/20(火) 00:37:16.41ID:foUryKTC
>>129
爺さん相変わらず支離滅裂だね
少し落ち着けよ
おうち電話は心配ないよ
NTTの電話はやめていいよ
と先人達が教えてくれてるわけだよ
それなのに逆ギレして突っ掛からなくていいじゃないの
2023/06/20(火) 00:39:09.43ID:foUryKTC
誤字訂正

>>128
おうち電話は固定無線だからなのかどうか知らないが、その点はまったく心配なかったよ
安心してNTTを休止していい
それで少なくともNTTの基本料金年間2万円は浮く
なんなら、その浮いたお金で体調モニターシステムのアプリ入れれば、何かあったら自分で電話しなくても自動的に救急連絡してくれる
2023/06/20(火) 00:43:22.24ID:A/p48MXl
>>131
勘違いしているみたいですけど125より前のあなたを煽っている人とは別人ですよ

>緊急通報専用電話番号の書いてあるシールがおうちのでんわに入っていたでしょ
と書いてあるように、おうち電話に加入済み
2023/06/20(火) 01:32:55.24ID:4oqgX6hz
>>129
横からだけど、
そういうシチュエーションで一人称に俺を使うと頭が悪く見えて発言が信憑性を失うし、人間としても信用がなく軽くみられる。やめた方がいいぞ。
2023/06/20(火) 01:38:59.24ID:A/p48MXl
>>134
ご指摘ありがとうございます。
頭が悪いのは否定出来ませんが
これからは私とさせて頂きます。
2023/06/20(火) 06:59:25.07ID:Q/YruCKJ
おおかた、受信側の機器が古かったりすると0A0番号で表示されるケースがあった
今はほとんど0ABJ番号が表示されるようになってる、という感じかな
そういう場合でも、一応利用者に警告する必要はあるだろうし
2023/06/20(火) 08:08:53.71ID:5Db8FDpG
>>136
違う 今でも同じだよ
少なくとも 同じ基地局内であれば 移動しても普通に使えちゃう
そこが問題で
だから警察や消防からすれば無線固定電話は有線固定電話と同列に扱っていないってことさ
2023/06/20(火) 08:22:30.06ID:+T4pdWqx
ジジイは死ぬことが仕事なんだから
緊急通報などするなよ
139名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/20(火) 10:03:20.17ID:J2dAgzzB
ソフトバンクの電話、NTTの番号で発信しないからうざい
2023/06/20(火) 10:25:52.76ID:KJFej5KS
品質は音質のことじゃないだろといったのは俺だけど
救急車のことでもないよ

つかおまいらいつまで救急車の話ししてんだよ
暇だな
2023/06/20(火) 10:43:07.27ID:AdBtTRNK
構ってるやつも同類のアスペだからどっちもいい加減死ねよ!
2023/06/20(火) 11:06:15.11ID:ipHafjia
>>137
基地局ってアンテナのこたなんだけど、わかってて書いてる?
家から出たら電波を送受信する相手の基地局は変わるくらい基地局がカバーする範囲は狭いわけで
固定無線は基地局固定
モバイルはハンドオーバー
モバイルと固定無線は違うのだが混同してるぞ、団塊の爺さん
2023/06/20(火) 11:18:59.15ID:+F+JTymo
>>142
一つのアンテナの守備範囲がそんな狭いわけねえだろw
フェムトセルだって半径数10mくらいのものもあるで
2023/06/20(火) 16:14:52.99ID:vr3d2bk2
>>143
それは爺さんの古い思い込みと勘違い
アンテナ(基地局)の守備範囲は基本的に狭いよ
airが家の中の置き場所で速度が激変するのも原因でもある
携帯電話(モバイル)ならそこまで変わらない
別のアンテナの電波拾うから
2023/06/20(火) 17:20:40.53ID:JYhY7Qqp
>>144
お前  モバイル通信会社がお前の家のためだけにアンテナ設置しているとでも思ってんのか?www
146名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/22(木) 06:18:33.92ID:Tyhk/vyc
おうちでんわ
NTTに休止届、って解約ではだめなの?
仕組みわかる人、教えてください。
2023/06/22(木) 08:07:38.57ID:kIvCOgKg
>>146
NTTの電話番号をおうち電話に移行して、NTTを解約すればOKですよ。
そうすると、NTTから休止通知が送られてきます。
2023/06/22(木) 14:45:51.23ID:WQD/NbXv
電話加入権買うために払った金は1円も戻ってこないんだろ
俺は自分で買った分と親から相続した分、2回線分の権利持っていたが、全部NTTに取られた
今後、NTTとは一切関わりたくない
2023/06/22(木) 17:24:15.57ID:Ik7A3grY
>>148
>全部NTTに取られた

権利というものはだな
行使をするか放棄をするかでしかない
だから取られたのではなくお前が自ら放棄したのだよ
放棄していないのなら権利は 一定期間 継続している
それを休止と言うわけだ
150名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/23(金) 01:33:24.76ID:yvFm+wRj
146ですが、おうちでんわ契約の際にNTTに休止届を・・・ということなので、解約ではダメか?と質問したら、ダメです、休止にしてください、とのことなので、
加入電話(固定電話)の電話番号を引き継げばNTTとは関係なくなるので、加入の際に掛かった費用は無駄になるが今後使用する予定はないし、仮に戻ったとしても電話番号は変わるようだし、休止期間も最大10年でその後自動解約となるらしいし、いっその事解約できれば、と思った次第。
もう寝ます。
2023/06/23(金) 08:40:48.82ID:C5YuDyfh
解約というと契約と同じように両者対等な立場での自由意志による合意ということになるが、
利用者が買わされた電話加入権の扱いが問題で、とても対等とは言えないので、
149にあるように、NTTとしては利用者が勝手に権利放棄したという形にもっていくために
休止という形を取らざるを得ないんだろう
つまりNTT電話は、一度契約したら二度と抜けられないタコ壺契約だったということ
2023/06/23(金) 09:21:39.05ID:51ttFHBX
>>151
と言うか
権利を買い戻してはくれないけども
権利の譲渡は認められている
よってまあ 不公平とまでは言えないけれども
下り坂の事業となっては権利を買ってくれる人もあまりいないだろうから
無価値になっちゃうようなものだ
とはいえ 手続きを全てやってあげれば メルカリとかで5000円くらいでは買う人いるみたいね
2023/06/23(金) 10:35:28.15ID:TDRLNVoH
Yahoo!BB Adslを電話で解約したら
書面で解約通知みたいなの送られてくるよね?
解約した翌月とかに届く?
2023/06/24(土) 12:42:19.32ID:L2hNr5S7
まだ赤紙来ないということは来年4月まで確定なのかな
155名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/06/24(土) 13:27:30.78ID:cBBaObcq
基地立てる予定無いとこはずっとADSLよw
2023/06/24(土) 17:02:12.49ID:UtvITVS8
>>155
それは無理w
ADSL の多くのところで 老朽化が進んでいる
2023/06/24(土) 18:32:37.03ID:Tm8U6+KC
ADSLの局舎側機器であるDSLAMの老朽化以外に、メタル線が錆びて寿命を迎えてるから、NTTは光収容に変えてるわけ
ADSLを使われてる回線はいつまで経ってもメタル線のままで、台風や大雨でいつ断線するかというリスクが顕在化している
2023/06/24(土) 18:42:21.32ID:8zpdK4zh
NTTは銅線に変えて固定無線であるhome 5Gを普及させたいんだよね
だから、airが邪魔
盛んにairのネガキャンをして回ってる
2023/06/24(土) 18:56:47.28ID:9WCgSLoi
>>158
それはないねw
無線は帯域に限度があるので1箇所に多くを詰め込めないという宿命がある
だからあくまで主流は光回線だ
2023/06/24(土) 19:05:52.17ID:FSWixUlf
>>159
ITリテラシーが低い爺さん老害丸出しだな
home 5Gはラスト1マイル
基幹回線は既に敷いてるファイバーだよ
TOKYO2020の中経でも基本的に無線
昔は中継車でケーブルを引っ張っていたけど
5Gの方がレイテンシが低いしね
2023/06/24(土) 19:16:39.41ID:9WCgSLoi
>>160
年齢ではなくお前は池沼なんだろw
2023/06/24(土) 19:32:13.79ID:IdhINrte
home 5Gは電話機が接続できるからな
おうみ電話みたいな別の機器は不要
2023/06/24(土) 19:33:27.54ID:IdhINrte
>>161
爺さん20年前の感覚のままだな
最新の状況を知らないなら無理すんな
2023/06/24(土) 19:43:00.35ID://5tVNWL
>>162
>home 5Gは電話機が接続できるからな

初めて聞いたわ
おうちのでんわみたいなhomeでんわというのがあるらしいが
2023/06/24(土) 20:36:29.93ID:FNrm71eI
>>159
お爺さん、そんな古い知識しかないんだね。
悔しいかもしれないけど、いちいち反応するの控えてくれるかな。
迷惑でしかないんで。
2023/06/24(土) 20:39:33.39ID:7cSVby/k
>>164
home 5Gというホームルーター1台で無線ルーターにもなるし、家の電話を繋げる。
おうち電話とairが一体になったイメージ。
2023/06/24(土) 21:01:09.44ID:YVzrAqXG
>>163 165
無知は黙ってなw 恥かくだけだから
無線の帯域はそエリア内においては拡張することが不可能なのよ
光ケーブルなら同じ地域でいくらでも線を増やせるわけだ
その違いはいかんともしようがない
2023/06/24(土) 21:16:06.28ID:VOaC0BtM
>>167
爺さん、もういいから
無理すんな
そういう古い知識は迷惑なんだよ
2023/06/24(土) 21:20:00.24ID:VhTFDxh4
>>167
無知で恥かいてるのはお爺さん、あんただよ
もういいから

光営業なら、他でやってね
2023/06/24(土) 22:02:06.40ID:m9mZA2f8
>>168,169
じゃあ 光ケーブルみたいに無線も無限に帯域増やせるという証明をしろよwww
自然の法則には逆らえないよな
2023/06/24(土) 22:22:41.13ID:p0KUwn7C
>>170
爺さん、ITリテラシーがなくて悔しいのはわかったけど
迷惑なんだよ
そういう無用な煽りは他所でやってくれ
2023/06/24(土) 23:44:22.30ID:KfL3whiP
irumoセットのドコモ光にごっそり客を奪われそうだなソフバンは
2023/06/25(日) 01:36:13.08ID:ogFacAVc
>>172
いや、人気なのはドコモ光ではなく固定無背のドコモのhome 5Gだよ
2023/06/25(日) 01:37:46.18ID:Kz/bnfiD
irumoセットのドコモHome5Gにごっそり客を奪われそうだなソフバンは
2023/06/25(日) 08:35:43.88ID:nFwFMX+P
>>171
分かった 池沼の相手はしないよw
お前が言っているのは 空間多重化等で確かに昔よりは帯域が増えたように見えるけど
それは光回線で言えば1本のケーブルから32分岐とか254 分岐をする部分の話だよ
光回線なら元の1本を10本にも20本にも出来るだろって言っているのよ
2023/06/25(日) 08:36:50.36ID:Bmtg+yj0
>>166
固定電話の代わりのは基本料金別だよね?
実家と義実家はまだ赤紙来ていないって言ってるけど、乗換先真剣に考えないとなあ

両家とも機械得意じゃないけど将棋見たりYou Tube見てるけど、ADSLの値段と速度で十分だったのになあ
2023/06/25(日) 08:47:01.67ID:4Cu+AKGN
>>176
airのおうち電話なら基本料金はかからない
通話料のみ
なのでNTTに払っていた分がまるまる浮く
2023/06/25(日) 08:49:22.81ID:9R83XEHY
>>175
痴呆症の老害さすがにしつこすぎ

時代錯誤の光営業なら他所でやれ
2023/06/25(日) 08:54:27.95ID:9R83XEHY
>>176
NTTのhome 5Gにしてもソフトバンクのおうち電話にしても基本料金はかからない
NTTのhome 5Gは固定電話の代わりではなくて新しい形の固定電話
家のすぐそばの電柱まで来ている光回線との間を5Gの無線通信で接続するもの
ソフトバンクのおうち電話はLTE(4G)の携帯電話網
2023/06/25(日) 09:10:18.21ID:SC4o9o9a
home5Gにワイヤレス固定電話の機能があるなんて情報はどこを探してもないな
もしあなら提示してくれ
2023/06/25(日) 09:32:28.73ID:nFwFMX+P
>>178
池沼の相手はしな~いwww
まあせいぜい贔屓の引き倒しにならないようになw
自分に都合の悪い情報をなかったことにするのは子供のやることだ
2023/06/25(日) 09:55:15.71ID:Bmtg+yj0
>>177
>>179
ありがとう、固定置き換え含めて検討するよ
softbankのADSL乗換専用?割引プランに期待
だめならdocomoのhome5gかな
2023/06/26(月) 08:35:12.06ID:N7zlWUFo
>>179
違うだろ
ドコモの固定電話サービスのhome電話もLTEだよ
2023/06/29(木) 20:41:04.24ID:BgCbi8uu
ついに8月末でサービス終了なのですが、楽天モバイル固定にする予定なのです。この場合、SBのお家でんわ単体で契約できるのでしょうか?
2023/06/29(木) 21:05:36.74ID:ENRorx2u
>>184
できるけれども何の割引もなければ基本料1000円ちょっとだったと思う
ちなみに、ヤフーADSLからの移行プランでAirといっしょに乗り換えられれば基本料0円
2023/06/29(木) 21:15:19.85ID:uiFJSh9R
>>185
単体契約できるんですね。
子供のスマホをymobileで契約してるんで、半額に出来そうです。機器がフリマとかに売ってるんで、これを買って使えば、もし音声が悪くて使いにくければ途中解約も出来そうです。
2023/06/30(金) 08:14:57.99ID:BMC0r75H
>>186
フリマで売ってるairやおうち電話の機器は再使用できないよ
オブジェもしくは部品取りにしかならない
だから格安なわけで
188名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/10(月) 23:55:27.50ID:enwTSWFB
専ブラ乙ったけど規制は外れたのか
訳わかめ
2023/07/11(火) 04:15:53.42ID:L29d8NZR
今更規制解除で乗り換えプラン光CB1万で開通記念
2023/07/11(火) 20:16:58.41ID:JiKNFlWQ
電話うぜーな。。。
マトモなサービスを作ってくれればすぐにでも移行するってw
2023/07/11(火) 22:33:38.10ID:fB0+6D/M
ついに例のページで-になったよ
次は何処に行こうかな
@北海道
2023/07/11(火) 23:49:00.01ID:Bo9hmxRK
Air申し込もうと電話仕方なくかけてみたらサービス提供してませんだったw
サービス提供エリアには入ってるのになぁ

代替案として光勧められて、今ならキャッシュバック1万付きとか言われたが2年じゃねー。

なら楽モバ固定化で良いや。。。
193名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/12(水) 08:26:49.72ID:Cwib3DmF
>>192
うちも提供してない言われた。
https://www.softbank.jp/internet/air/terminal5-5g/area-list/
これで5G提供エリアになってないとすでに枠がいっぱいで無理みたい。
楽天のWiFiPocket2cにするか考え中。面倒だけど使う時だけ接続させれば行けないかなと。
2023/07/12(水) 08:37:45.02ID:Sfq7DDHs
>>191
チェックしたらうちもなってたわ
県内の半分近く残ってたのも全部ーになってる、九州北部の県
ついに赤紙が来るみたいだな
195名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/12(水) 09:27:37.00ID:MhRIMTok
ドコモ Home5Gなんかはゴミ過ぎて増強しまくってんね

>弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、
>かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。

https://www.docomo.ne.jp/area/quality/
196名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/12(水) 15:30:35.74ID:5vju4xBT
まだ1月以上ある
2023/07/12(水) 19:24:34.08ID:8ApPtNuN
この期に及んでモデム交換イベント発生して草
198名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/13(木) 12:12:22.33ID:2LoJpdsQ
3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2023/07/13(木) 14:00:59.71ID:grLYWC79
おかえり
Talkにも居場所が無かった?
2023/07/13(木) 14:36:48.67ID:5wgc3vBo
talk過疎ってるな
結局、いろんな専ブラが5ちゃんに対応させてきたからみんな5ちゃんに戻ってきてる
201名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/13(木) 21:43:55.95ID:bsWjj6lw
5ch自体とっくに過疎ってるがな
規制が長すぎた
202名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/14(金) 00:08:47.19ID:/6DxERR6
携帯端末弾かれて比較的若い層が一気に離れて、
古参ユーザは変わりなくブラウザで書き込み続けてる形で面白かった
2023/07/14(金) 20:31:14.62ID:lrgJYJ5C
待ってみたけどスマホ以外動きが無かったな
無いのはやる気かも知れんが…
2023/07/14(金) 20:45:32.04ID:saiW2jmH
今回で変わったことはjane削除しただけだわ
2023/07/15(土) 00:41:43.62ID:k779VYaL
デスクトップで正式に対応したのはSikiブラウザだけで、あとは暫定的処理かな
その対処作も万人向けじゃないし、そこまで熱の入った人も今や少なそうだもんなぁ
10年分のサーバデータと収益の基盤の再構築で大変そうだよ
2023/07/15(土) 15:25:08.30ID:NfM5DPNj
JaneXeno、まだ使えるんやで...というか使えるようになった
207名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/15(土) 17:21:57.43ID:slENFnS4
テスト
208名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/15(土) 23:36:55.70ID:1liRSih0
AIRは基地局までの距離でほぼ全てが決まりそう
その基地局の場所が非公開とか辛いね
2023/07/16(日) 08:12:28.50ID:4M8ClNd1
DMにキャッシュバックの記載なんてあった?
2023/07/16(日) 08:32:26.13ID:jrAefqKA
>>208
距離以前に基地局内の契約数が大きな意味を持つのだろう
2023/07/16(日) 08:45:28.37ID:YUQKpDHB
光にしたけど正解だった
不安だった工事も30分で完了
速度も上り下り300Mbps以下にはならないし最高
2023/07/16(日) 11:00:32.32ID:Gb7xwStu
>>209
ない、ただし電話交渉の過程で出てくることがある
俺の場合、1回目の電話は男の勧誘員でキャッシュバックの話は出なかった
一番安そうな光を探して入るかも、と答えておいた

2回目の電話は女性の勧誘員で、
「1万円のキャッシュバックが受けられるようになりました」とのことだった
キャッシュバックそのものにはあまり興味なかったが、
よく話を聞いてみるとAirにはおうちのでんわというのが基本料0円で付いてきて、
NTT電話の番号をそのまま受け継げるということだったので、
NTT電話の基本料が浮けばかなりお得かもと思ってAirに決めた

半年後、キャッシュバックは郵便為替でちゃんと送ってきたよ
213名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/16(日) 11:14:03.70ID:nNLGXzBI
男の勧誘員
女性の勧誘員

男性を男と表記
女を女性と表記
こういう差別野郎は死ねよ
214名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/16(日) 11:14:15.02ID:nNLGXzBI
統一しろよお前
2023/07/17(月) 01:46:15.46ID:bl114uOb
>>194
岡山県も一か所除きタメだ
いつ赤紙来るんだろう
2023/07/17(月) 11:21:24.36ID:akBWfhY/
>>208
近所に公共施設があれば何となく良さそうな気がするが
2023/07/17(月) 11:27:15.91ID:g/7Lus2A
8月末終了に向けてずっと1.6Mbps程度だったのが3Mbpsまで伸びてきた
お仲間が次々脱落してるのかな
2023/07/17(月) 12:18:39.65ID:/OqdlKw3
>>215
茨城県だけどついに-になりました。
赤紙はまだきません。
来年の3月か1月まではADSL使えるかな。
2023/07/17(月) 13:54:09.36ID:GBylglXn
寝ても覚めても10月通知組が最終組って事だよね
2023/07/17(月) 16:09:39.59ID:BrmuKSyc
低速垂れ流しだから電話ごとエアーかな
スマホ別腹の金持ちが羨ましいわ
2023/07/17(月) 16:19:49.35ID:NVpe9Ctc
>>220
>スマホ別腹の金持ちが羨ましいわ

金持ちはとっくにソフトバンク光にしてる
ちょっとキビしめでもワイモバイルでセット割

当然ソフトバンク経済圏にいりゃ
iPhone iPad使いでmacユーザーもいて好きなタイミングでアポストで買えばいいだけなので別腹にすべきは端末

スマホと会社ごと移動なんてやってるのは若者だけ
時間の無駄
2023/07/17(月) 16:36:56.57ID:UGpdWTmq
ソフトバンクにいた「各社渡り歩く凄腕販売員(自称)」によるとSoftBankAIRは光通信の代替になるらしいよ
2023/07/17(月) 17:24:18.37ID:Cuun0GYG
>>222
少し前までは光かADSLかの時代だったが、
今は光かホームルーターかの時代になったということだろ
光の代替になるかどうかといえば、大方の用途では光にするまでもないので実際なってる
2023/07/17(月) 18:14:51.16ID:8m7dsTRk
>>223
じゃあ希望者全て受け入れられるかと言うと
そこは 無線の宿命で無理となる
225名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/17(月) 19:11:31.99ID:3MX4yBKd
まあ家族で使うなら光以外ありえない
今のとこはね
226名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/18(火) 08:47:13.55ID:jAR5vD6r
3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2023/07/18(火) 12:37:18.71ID:cRs3yd6k
光回線の工事待ちなんだけど、
暫く掛かりそうなので繋ぎに楽天モバイル契約してみた。
初期費用掛からないし契約期間も無いしモバイルルーター1円だし。安いし。


モバイルルーターは離れると繋がらなくなるから、
今まで使ってたWi-Fiルーターを
子機モードにして楽天モバイルルーターと繋いで
スマホやらPCはWi-Fiルーターにつなぐ感じ。

ADSLの頃は3から5メガのスピードだったけど、
楽天モバイルにしたら50から60メガも出るのね。

もう光回線無くてもこれでいいかもって思うようになったわ。
2023/07/18(火) 14:06:01.25ID:aqIso8Cg
>>227
光回線キャンセルしたら?自分もADSLからの移行組だから、楽天で30Mbps出るだけで満足してる。
2023/07/18(火) 14:09:23.50ID:aqIso8Cg
>>227
しかも不在がちで使わなければ月1,000円とか2,000円で済むのは、光回線にないメリット。
230名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/19(水) 09:58:42.26ID:KBJvlHBr
>>227
ポート開放できない時点でどれだけ安くても選択肢に入らない。
2023/07/19(水) 10:17:29.71ID:7C5Fe7UO
>>230
ポ―ト開放なんて必要なのは子供だw
2023/07/19(水) 10:30:12.05ID:4OI7UdlQ
それを開放すると何がいいの?
2023/07/19(水) 11:09:27.02ID:7C5Fe7UO
大人なら必要ありませんw
2023/07/19(水) 11:19:48.33ID:SUg67Sl1
ポート開放ってゲームとか torrentに必要なやつ?
235名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/19(水) 11:26:13.64ID:KBJvlHBr
ポート開放は主に成人向け
ガキはひっこんでろ
2023/07/19(水) 11:52:13.95ID:7C5Fe7UO
>>235
大人には必要ありません
大人になれてない成人が必要とするだけですw
237名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:21.54ID:dJcNoyuX
test
2023/07/21(金) 23:49:57.20ID:NJEB6f9b
これから光に申し込んで8末に間に合わない場合
Air貸与?もしくは数カ月程度はADSLが利用できるとか?
2023/07/22(土) 01:10:46.88ID:EEI4eTof
申し込むとこに聞けばいいじゃん
確実な解答を持ってるところに聞かない人ってなに考えてるのか不思議すぎる
2023/07/22(土) 07:14:54.32ID:8VD61rSg
ADSL終了組はAirお試しで2ヶ月間無料レンタル出来るはず
あと光は申し込んで6ヶ月位で開通できないと契約解除になるんじゃなかったっけ?
2023/07/22(土) 09:40:14.38ID:nvFIQJVy
6月28日にソフトバンク光を申し込んで7月19日に開通した
過去ログ漁ってて、この人の書き込みに背中押された


447名無しさんに接続中…2021/01/20(水) 15:29:25.78ID:hwaVp9Eh
ADSL難民向けアドバイス
自分もADSL終了からのキャンペーンで工事費等無料で光への乗換組だけど
取り合えず何も考えなくていいからそのままソフトバンクに乗換申込して光にすればいい

住居によって光直結だったりVDSLやLAN接続だったりするけど工事して一旦開通すれば
使い勝手やプランに不満あったら他の光コラボ会社に工事無しで簡単に切替変更できるから
オプションどうするとかは二年間の無料や割引の間に検討すればいいし
WiFiパックは自分で無線ルーター買って繋げばパックを解約してもそのルーターで無料で使える

448名無しさんに接続中…2021/01/20(水) 15:32:46.38ID:hwaVp9Eh
光コラボは使用してる光回線そのものは同じNTTの回線だけど
IPv6って接続方式がプロバイダーごとに異なっていてソフトバンク光の接続方式は早くて安定している
ゲーム等でポート開放必要な人だと他者方式だと不便な場合もあるけど
とにかく二年間はルーター無料なんだしとりあえず光開通して使ってみればいいよ
2023/07/22(土) 09:40:40.64ID:nvFIQJVy
468名無しさんに接続中…2021/01/20(水) 21:51:58.63ID:hwaVp9Eh
一口に光回線って言っても大きく分けて
・一般的に有名などこでもあるNTTの回線(ソフトバンクも借りてる)
・電力会社系の光回線使うau系列
・ソニーのやってるnuro
・ケーブルTV局が幹線に引いた光回線
とか色々ある(他にもまだあるし被ってる所もある)

NTTの回線の最大のメリットは「光コラボ」ってシステム
NTT&NTTから回線借りてるプロバイダーの間なら一旦開通すれば
光コラボ参加会社の間では工事無しに申込するだけで自由に乗換可能
(光を繋ぐ)

469名無しさんに接続中…2021/01/20(水) 21:57:04.06ID:hwaVp9Eh
光を繋ぐONUやVDSL機材はプロバイダー変更してもそのまま使用できたりする
(NTTからのレンタルになるので)

料金だけで安いお得キャッシュバック多いとかで飛びつくと環境によっては後悔する事もある
ソフトバンクを勧めるのはADSLからの乗換で工事費事務費無料・割引・キャッシュバックも付くんだから
とりあえず今自分の環境で光開通して使用してみればいいって話
なんなら二年ごとに光コラボで乗換したっていいんだから
243名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/22(土) 10:33:42.38ID:h0SfP/Rb
3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2023/07/22(土) 12:56:49.55ID:utaXb9ym
まだキャッシュバックってやってるの?
2023/07/22(土) 23:50:55.44ID:nACCslPN
8月になったら本気出す
2023/07/23(日) 06:09:03.89ID:4Ywxza33
俺も
2023/07/23(日) 08:49:12.60ID:/IG6Y+5W
もう手遅れ
2023/07/23(日) 09:06:50.32ID:AFvjZa+7
金曜に光回線工事終わってYahooBB即解約(7月末解約)
電話に30分掛かった 待ち時間20分、会話10分
Wifi機器もv6プラス対応に新調して接続完了
ふぃ~早いぜ~
2023/07/23(日) 11:42:30.99ID:mkrNXgX5
自分が住んでいる地区では2024年4月にアナログ回線が終了してデジタル回線に移行(月500で安いらしいよね
公衆電話も機器調達が出来ないので廃止となっている
粘って春にキャッシュバック案件でいいかなと思っている
2023/07/23(日) 18:16:08.35ID:jVWbzTSH
v6プラス、DSlite、クロスパス この辺の共有IPでいいなら楽天でもAirでも何でもいいんじゃないかと思う
2023/07/23(日) 18:26:13.46ID:wNnOusvI
有線と無線を一緒くたにするなw
252名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/23(日) 20:29:08.17ID:kRO3je/u
SoftBank光へ移行完了
光BBユニットとうぃーふぃーが永年無料なのでまあええかと
何でも値上がりの時代だな
2023/07/24(月) 14:21:42.06ID:83SezDh4
楽天モバイルで2年たったけど光にしないで良かった差額計算したらかなりの額
2023/07/24(月) 14:57:21.27ID:fPm/1cSE
今の移行プランでマンションタイプなら一日あたり30円ぐらいの差か
2023/07/24(月) 15:00:32.61ID:fPm/1cSE
2年間は月200円弱の差w
2023/07/24(月) 15:02:47.34ID:Rs9MuZ0R
楽天モバイル初年度1年無料だったやし
2023/07/24(月) 15:30:13.43ID:Rs9MuZ0R
差額5万こえてら
2023/07/25(火) 20:05:58.91ID:rvI+oqe3
割引キャンペーンに釣られてエアーにしてみたけど快適だね。
都下だけど下りは常に100Mぐらい出てる。
2023/07/26(水) 05:58:26.63ID:V+uVssBa
楽天モバイルならどこでも使えて電話無料
2023/07/26(水) 09:41:02.03ID:rFCzo1LN
楽天も検討したけど将来、料金プランが一方的に
変更される気がしたのでやめた
2023/07/26(水) 10:31:39.43ID:84HdekKB
>>260
変更されたら乗り換えればいいじゃん
2023/07/26(水) 11:34:34.00ID:rFCzo1LN
>>261

ADSLからの乗り換えキャンペーンが使えるのは今回だけだから
そのチャンスを捨ててまで楽天に変えるのはリスク高すぎる
2023/07/26(水) 11:56:32.63ID:FigWSwVs
楽天のほうがホスピタリティあるよね
引き落とし前にその月の請求額メールで連絡入るから残金不足が起きることはない
2023/07/26(水) 13:21:07.27ID:p4GS7haj
残金不足w
クレカがないともっと維持費が安いところに移りたくても移れない
お気の毒にw
2023/07/26(水) 13:45:16.90ID:IG6u7Zri
そんなにカツカツなのか...
2023/07/26(水) 19:21:10.65ID:FigWSwVs
ソフトバンクは残金不足を発生させて余計な事務費を取りにくるセコイ企業という印象しかない
2023/07/26(水) 19:25:13.10ID:FigWSwVs
>>264
生来クレジットカードは持たない主義なのでね
お気の毒もクソもない
2023/07/26(水) 19:53:50.93ID:Cnq1/nlJ
俺も彼女を持たない主義だぜ
頭に毛を生やさない主義もある
2023/07/26(水) 21:51:21.03ID:OxnGVxGo
>>268
両方とはおめでたいやつw
2023/07/26(水) 22:10:21.00ID:Cnq1/nlJ
>>269
働かない自由も行使しとるで
2023/07/27(木) 01:10:52.39ID:MK7M85f8
ニートヒキーなのか?
2023/07/27(木) 01:15:17.59ID:mfKUvOiN
ミキティは無料止めた前科があるし、ターボの存在がなぁ
かといって最強プランの無制限いじったら普通にモバイルで使ってる人が離れるだろうし
2023/07/27(木) 03:38:09.22ID:nAhKFImo
災害時のお外で無制限ネットを考慮し楽モにした
2023/07/27(木) 21:56:03.03ID:4wW2BTk2
エアーでスト6やったら安定しなさ過ぎて光にしたわ
2023/07/27(木) 22:52:01.80ID:Kb1jwA7B
Airの悪口言うと風説扱いされるでw
2023/07/27(木) 23:31:38.67ID:VJXLAJDB
アイヤー アイヤー
津軽八戸大湊♪
2023/07/27(木) 23:39:19.23ID:4wW2BTk2
家が5G圏外なんだよね
ADSLは基地局近くて最高だったのに
2023/07/28(金) 22:23:58.75ID:3dXPggcM
光に変えて3年目ぐらいだけど、ADSLで十分なんだよなあ
279名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/28(金) 22:29:18.20ID:FNMWHR9T
そのとおり
光回線はオーバースペック

強制的に排除するならADSLと同じ料金で使わせろアホ
2023/07/28(金) 22:50:48.67ID:4GcSgafY
>>278
でも、ADSLはもうすぐ終わるよ
2023/07/29(土) 01:12:34.88ID:2oaUEe4a
回線速度の話なんだがなやべぇなこいつ
282名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/29(土) 13:00:17.23ID:nGzbGTfe
ADSL 2000円にはほんと長い間お世話になった
今は月額5700円の光回線で600Mbpsだけど、ぶっちゃけ一般利用には100Mbpsあれば十分やな

というか600Mbpsいうてもゲームダウンロードとかもフルに使うにも、サーバー側がおそくて
なかなか70MB / sとかの速度出ないわ
283名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/29(土) 13:01:32.31ID:nGzbGTfe
>>279
>強制的に排除するならADSLと同じ料金で使わせろアホ

そこまで速度要らんから、もうちょいい安いプランとかあれば良いんだけどね・・・規格的に無理なのは分かるけど
2023/07/29(土) 13:14:16.32ID:0YldSRJt
>>283
新しい規格なら1本の光ケーブルを256分岐とかできるようになるから
安くなる可能性はあるかもね
現にNUROは254分岐までできる規格を採用しているので
マンションなら2000円未満もあったりするけどね
ただその分遅くなるのは当然だ
2023/07/29(土) 14:53:35.76ID:aQiESWIg
>>279
昔のSBなら光の帯域絞って光ADSL5Mプランとか作ってそうだけど
いまのあやつは通信とかまったく興味を失ったからな
2023/07/29(土) 17:29:42.98ID:uoWqZeGh
>>285
帯域絞ったところでな
2023/07/30(日) 06:58:03.85ID:Nvz/CUxg
まぁ帯域絞った所で、現状プロバイダや回線事業者のコストが減るワケでもないしな・・・
288名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/30(日) 07:52:19.50ID:HnxryEkh
有線を絞ったところで意味はなしw
2023/07/30(日) 08:26:22.38ID:Tqmj008C
もちろん帯域絞るのは、コストがどうのこうのゆう話じゃなくて
単に光の既存客との差別化、昔の裏プランみたいなもの

今は二重価格してまで客をつなぎとめるとゆう発想はないみたいね
2023/07/30(日) 09:35:14.99ID:ZUFAmEoD
しかし、乗り換えキャンペーンのお陰で3年間はAir+おうちの電話が
ADSL+NTT基本料より少し安くなってるから感謝してるわ
291名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/30(日) 10:42:10.63ID:vsIm2TG7
おうちの電話とか携帯電話レベルの品質だけど
それで満足できるんならいんじゃね?

ビジネスでは論外だが
2023/07/30(日) 15:32:06.01ID:GuXEhHDW
>>289
ADSLとか携帯回線は帯域絞った分設備の帯域もへるのだがな
2023/07/30(日) 15:48:20.12ID:JmnQyFOh
>>284
256分岐とかなら局舎から1キロ2キロしか届かないレベルやで
スプリッターの損失すごいからな
2023/07/30(日) 16:51:56.90ID:BP8HWv6t
>>293
心配するな そんなことはないからw
2023/07/31(月) 06:46:51.87ID:65Jka1hL
8月でADSL終了だけど次とうしよう…

エリア横浜市、戸建て、ワイモバ2台契約中だとソフトバンクの光かエアーが最安なのかな

速度は光が安定、料金はエアーの方が役1000円安い
速度を求めなければ(ADSLで十分だったので)エアーで良い?

ちなみにエアーのホームルーターはレンタルの方が良い?
買っちゃうと故障の時自腹だよね
過去にYBBモデムは二回自然故障したけどレンタルだったのから無料で変えてくれたので
2023/07/31(月) 09:39:22.50ID:y+FLrEej
俺は取り敢えず3年間エアーにする
297名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/31(月) 09:42:04.11ID:6tue/ExD
ポンコツはやめとけ
298名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/07/31(月) 10:32:29.78ID:AWtMXAOY
プレミア会員だとモデム保証付いてたような
2023/07/31(月) 10:59:33.40ID:P0+C5eRZ
ワイも8月終了組だわ
ソフバンの勧誘電話が2回来たな
8月中にもう一度電話来たらair3年にするわ
中旬までに来なかったら楽天の固定化かなと思ってる
2023/07/31(月) 12:04:00.83ID:Tigoyitn
>>299
条件の妥協点は?
2023/07/31(月) 19:18:41.62ID:pU+x7wKf
迷わず楽天でいいだろ
2023/08/01(火) 03:08:31.31ID:ZmLRuExB
楽天はいつサービス改悪するか分からんから怖い
2023/08/01(火) 03:23:58.75ID:LxJK/zan
UQモバイルとかイルモとかはどうなの?
2023/08/01(火) 03:26:34.58ID:4Md5O185
楽天でいいやね
2023/08/01(火) 06:24:08.04ID:Ma7bAm+l
とりあえずエアーにして1年後に光に移行って解約費用とか必要?
2023/08/01(火) 07:06:52.17ID:PokWap9k
どのキャンペーンで申込したかによって変わる

解約費用というかホームルーターの購入費用がローンになっていて月々の支払いで
返済していくので解約した時点の残金を一括返済する仕組み

返済期間はキャンペーンによって変わる
307名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/01(火) 08:58:39.85ID:p2m/cp5Y
ADSL→光/airのキャンペーンってどこ(何)がオススメ?

ググったらエヌズカンパニーが
光…キャッシュバック4万or3.5万+wifiルーター、回線工事費無料

air…キャッシュバック5万、回線工事費無料

この会社じゃなくても似たようなキャンペーン多い
公式の1万バックより高額だけど何が違うんだろう
2023/08/01(火) 09:22:41.19ID:PokWap9k
詳しく調べていないけど高額CBの所は料金割引が最初の1年だけで2年目から
定価になるはず

結局公式の乗り換えキャンペーンを使って3年間割り引いて貰うのが割引総額は
最大になるんじゃないかな?
2023/08/01(火) 11:06:57.20ID:cvdKmVxB
解約手続きしないで放っておいたらどうなるの?
2023/08/01(火) 12:14:15.88ID:F4aRqN6M
毎月金取られるだけじゃね?
2023/08/01(火) 13:10:15.28ID:a+PhHMyi
>>258
都内で10階前後に囲まれた3階建て鉄骨戸建ての情報おせーて
312名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/01(火) 17:51:55.56ID:p2m/cp5Y
>>308
色々な割引が多くて勘違いしてるかも…
帰ったらもう一度調べてみる
2023/08/01(火) 21:11:44.49ID:Lkz3csBI
そろそろ本気出すか。。。
2023/08/02(水) 00:52:55.39ID:3je6zc38
光は移る際に撤去費用やらなにやら請求される
2023/08/02(水) 07:19:12.36ID:2+pbuDry
>>307
色々調べ直した
確かにエヌズカンパニーとかは特別割引ないね

ついでに移行組に送られて来た赤紙も再確認

エアー
永年-1100…3年合計-39600
3年-2530…3年合計-91080
差額-51480
永年(単年)1100x12ヶ月…13200

永年が逆転するのはそこから4年後(契約開始から7年後)

丸3年(最長7年)経ったら他社ホームルーターに移るのもありだね
確かルーターのローン&月割も36ヶ月

ちょっと使ってソフトバンク戻るのもあり
キャッシュバックとか何かしら特典あるだろうし
2023/08/02(水) 07:22:08.46ID:2+pbuDry
>>315
加えて赤紙→電話だと1万?キャッシュバックもあるんだった
2023/08/02(水) 10:18:55.11ID:umpWYdtw
>>314
ソフトバンク光の解約で撤去工事費用はかからない
ソフトバンク光の解約で撤去工事費用は、戸建てやマンションに関係なく原則無料です
2023/08/02(水) 15:32:49.40ID:Zu6nwl0u
いま新居へ引っ越しの最中
まだ電気もガスもネットもない
ものをあるていど運び終わったら
楽天モバイルとタブでつべ見ながら整理してる
まじ便利
もち運び出し中ももち楽天モバイル
2023/08/02(水) 17:22:23.10ID:O3rBogGA
それはもう固定回線は要らないという天のお告げでは…
2023/08/02(水) 19:17:34.97ID:lqmV2yot
暗くなったから帰ってきた疲れたありがとう楽天モバイル
2023/08/02(水) 19:56:47.95ID:/yUlBDrZ
一応は楽天も移行先の選択肢に入ってたけど、ここの楽天推しがあまりにも気持ち悪すぎでやめるわ
2023/08/02(水) 21:54:35.34ID:NvRt2Nc6
キャンプから災害までいつでもどこでも楽天モバイル
323名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/02(水) 22:16:42.37ID:JtVB8AIm
楽天安いからでしょ
高くてもいいならそもそもソフバンなんか入ってねえ
2023/08/03(木) 00:24:23.27ID:vmMN694M
だれも推してないわな
使ってる人が書いてるだけで
2023/08/03(木) 01:27:26.98ID:haW1JlEi
楽天は肝心の固定回線用のターボが高いからなぁ
発表当初は価格破壊を起こすとか言ってたような気がするんだが…
2023/08/03(木) 04:05:20.56ID:d6TRT22f
楽天はモバイルの回線を固定ルーターに入れるだけでいいんだぞ。
気が変わったらスマホでも使える二刀流。
327名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/03(木) 07:51:08.44ID:fWWV1AUa
ブチブチ切れるから要らね
2023/08/03(木) 08:12:42.52ID:4FgefKHU
>>321
SBの工作員かな
2023/08/03(木) 09:24:45.06ID:MyVDOQg1
赤紙が来ないんだが
2023/08/03(木) 09:33:07.97ID:tnJsvcsn
いよいよ完走組も出てくるのか…半年前通知だからあと2ヶ月?
2023/08/03(木) 09:40:35.71ID:SDYgfeFy
YBBが始まってもっとも早くサービスが始まった地域だが、
まだ赤紙は来ない
2023/08/03(木) 11:50:02.92ID:M4SDD4Ja
みんな固定電話は卒業しちゃってるのか
それともスマホ料金の方がデカイのかな?
2023/08/03(木) 11:55:10.38ID:SDYgfeFy
いまは4人家族とかでも固定電話は解約しているからな
ましてや一人暮らしで固定電話はADSL民くらいのもの
2023/08/03(木) 11:59:51.59ID:Psk2Evxx
エアーにすると固定が永年無料なんだっけ?
メーカーとか会社にクレームや問い合わせするとき固定があると便利だよね
携帯からは有料のフリーダイヤルとか多くなってるし
掛ける機会少ないけど
2023/08/03(木) 12:39:41.06ID:d6TRT22f
固定電話は詐欺電話とかくるし、ましてや家にいる時間が長い老人向けだもんな
2023/08/03(木) 15:39:22.94ID:Psk2Evxx
>>335
普段は電話線抜いておけばいい
スマホからは有料のフリーダイヤル対策なだけなので
2023/08/03(木) 15:41:41.48ID:Psk2Evxx
とはいえ電話線の契約、エアー解約後有料の解約忘れとか面倒はあるから自分は契約しないかな
実際に問い合わせする機会も滅多にないし
2023/08/03(木) 15:49:52.28ID:lTBydGge
楽天はSMSも電話も無料だった
2023/08/03(木) 16:06:02.24ID:MyVDOQg1
SMSが使える中華な据え置き型のSIMフリールーターあるよね
340名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/04(金) 10:36:08.82ID:oM4uMRPW
誤解してる人がいるかもだけど、「おうちのでんわ」は固定電話ではないので注意な
番組ポータビリティーで固定電話の番号を引き継げるというだけであって、あくまで電波の通信
NTTの銅線は使わなくなる
2023/08/04(金) 11:29:58.16ID:bJrrZ70t
>>340
それは普通に固定電話なのでは?
2023/08/04(金) 11:45:04.06ID:iiUCB3xM
個人商店だからNTTの電話帳から外れるのは意外と影響あると
KDDのメタルプラスの時に思ったな
当時は電話局に出向いて停止の手続きしたり面倒だった記憶
今でも10年過ぎると出戻っても番号消滅してるとかあるのかな
2023/08/04(金) 11:52:23.69ID:phVh7bHE
>>341
完全な固定電話ではないと注意喚起 はされているけどね
344名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/04(金) 11:57:36.79ID:16k6xRgo
おうちの電話は据え置き型の携帯電話だと思った方がいい
商売では到底使えない

そもそも固定電話は老人の安否確認とか葬儀の連絡くらいしか需要がないけど
2023/08/04(金) 12:13:02.82ID:z5nR0xtw
おうちの電話、契約したけど確かに音質はスカイプ並みだが
たまにしか使わないから我が家には十分だった

注意点は携帯に掛けると通話料がバカ高い

ショップに行ってホワイトコールを申し込まないとソフトバンク携帯相手でも有料
ワイモバは無料対象外になっている
2023/08/04(金) 12:50:55.49ID:hogl2Vem
ソフバンのCMの気持ち悪さ
347名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/04(金) 14:38:10.57ID:yuataUAK
air3年いっぱいで申し込みできず
これじゃ特別プランの意味ねえから
ドットコムで契約したほうが安いし。
sonet光にするわ
2023/08/04(金) 14:39:33.99ID:eLw2SoHV
なりすましなんて、いかにもソフトバンクらしいじゃん
349名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/04(金) 15:04:54.15ID:yuataUAK
6月はキャッシュバック5000円とか言ってたのに
8月に入って電話かかってきて1万円だとよ
それで申し込んだら、その地域ではいっぱいだから
無理だって糞野郎
2023/08/04(金) 15:18:45.65ID:ZX/NQJIO
>>349
ギャクニ考えればその方がよかったかもよ。限界までユーザー詰め込んでるってことだろうし
2023/08/04(金) 17:25:00.55ID:9vBfDMyN
電話をそのままにしておくとナンバーディスプレイが無料にできるんだよなぁ
そろそろボケそうな両親の事を考えると悩ましい…
352名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/04(金) 19:29:44.29ID:6NPOYlRX
その地域は一杯でCB不可とかあるんか

8月まで地域だが先月16日迄に申込なら一万言われて契約したけど
枠に限り有りとは聞いてなかった
2023/08/04(金) 19:36:01.10ID:414wv3Dy
クレカの〜みたいな電話本当にくるからね。オレオレ詐欺はまだ来たことない
認知が始まると自分で勝手に散財し始めるので、電話を撤去することになるよ!
このままでは、実家のライフラインが止まるみたいな話になる…(親戚で経験済み
2023/08/04(金) 21:29:34.07ID:zTHIfX7u
このご時世だし光も料金値上げあるだろうね
縛りがあるとこはやめたほうがいい
2023/08/04(金) 22:48:58.31ID:PK4mGOmL
>>341
デメリットほあ警察や救急車にかけたとき、正確な場所が向こうに自動で伝わらない
停電の時使えない、これはいろいろあるけど
2023/08/05(土) 08:11:32.32ID:RpXD/2EX
余命26日です
モデムのリンクランプが消える日まで
もう使ってないけど20年以上感謝のつもりでまだ解約していません
2023/08/05(土) 09:15:44.74ID:O4lCT+Lo
紙は来たけどTELが来ない。店頭に行っても同じなの?
358315
垢版 |
2023/08/05(土) 11:07:01.88ID:7+2wVnNu
>>315だけど、エアー3年で契約した

キャッシュバックは7月までで終了したって言われたけど、一度保留するって言ったら
キャンセル分の枠があるってことで1万貰えるようになったw
2023/08/05(土) 13:16:33.43ID:UsKwwry3
何度か電話来た
こちらからも問い合わせの電話をした
総じて感じた印象は、必死に引き留める気はなさそうだ
光回線が売れたらラッキーぐらいの姿勢
かつてADSLモデムを配ってた頃が懐かしい
2023/08/05(土) 19:17:56.93ID:SqJMGj/S
ADSLと同じ料金で光回線に自動移行させるのがマナーというもの
何もしなければ勝手に遮断とか明らかにおかしい
2023/08/05(土) 19:18:57.32ID:SqJMGj/S
>>358
自分からキャッシュバック要求したのか?
2023/08/05(土) 19:53:04.51ID:5+q/jdZH
古事記は一般常識がワカラナイらしい
363名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/05(土) 20:12:08.08ID:WZY7XsZu
エアーがだめだったからドットコム経由でBIGLOBE光 auひかり
マンション お得プラン/お得プランA 2年契約
にした。これでいいだろ
2023/08/05(土) 20:38:40.44ID:AQAl2LhO
マンションはエエのぅ
365名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/05(土) 21:34:55.20ID:6CZWAgyz
光は2、3年で乗り換えると一番お得
基本的に釣った魚に餌はやらないからね

一度回線引いちゃえば宅内工事はないし
サクッと乗り換えできる
2023/08/06(日) 03:23:01.05ID:KolAbVCU
今月末までか
そろそろ動き出さないとヤバイな
367名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/06(日) 08:50:51.33ID:7RrvSicY
>>361
したよ
営業電話の時言われてた条件だから確認した

エアーが届いた日にADSL停止と聞いてちょっと驚き
YBBメール使えなくなるとのことだかyahooメールは大丈夫だそう

ADSL契約とは別…完全新規契約になるので、ADSL契約に紐付いているものがあれば気を付けて!!

自分の場合、ヤフオクは確かワイモバイルの特典で無料だったはず…
ペイペイも多分大丈夫…かな
2023/08/06(日) 13:30:37.03ID:Vy6E65t2
エアーは論外です
2023/08/06(日) 23:17:13.16ID:InS9jdnJ
エアーには、エアー参ったなぁ
2023/08/07(月) 00:03:30.48ID:+qk8qH4B
山田君座布団全部持ってってー!
2023/08/07(月) 19:14:59.10ID:T26WoB78
年貢の納め時ということで俺もエアー3年契約、おうち電話はひとまずなし
キャッシュバックは2万だった
2023/08/07(月) 19:58:30.80ID:VZuFTAp1
エアー3年契約?
2023/08/07(月) 20:06:29.59ID:9t4lktFu
>>371
エアー3年間月2980円でキャッシュバックは2万円ですか。
良い案件もらえましたね。
2023/08/07(月) 21:59:06.55ID:xqM5LcGp
3年契約って、向こうも知った上で契約出来たの?
375名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/07(月) 23:26:41.27ID:PDyLh3L8
>>371
一万円で今週末までですって言われ契約したのに
凹むわ
2023/08/08(火) 00:48:22.06ID:vOm1Az8V
>>375
普通に移行プランにありますよ
3年間 2838円
2023/08/08(火) 00:48:49.01ID:vOm1Az8V
>>374
2023/08/08(火) 00:52:51.25ID:vOm1Az8V
おそらくうちは過疎エリアなんだろうなと思ったよ
379名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/08(火) 07:27:44.69ID:pHj7foMF
CB2万は嘘だな
アンチはそこまでしてエアー契約引き留めさせたいのかよ
2023/08/08(火) 08:16:56.23ID:tAdb+lqn
おうちのでんわがなければキャッシュバック1万円プラスありかも
2023/08/08(火) 13:20:11.19ID:cN/UfoDR
やすいの1年目だけかいらんな
2023/08/08(火) 13:42:28.34ID:/CeyOzS0
違約金とかまだやってんだな
2023/08/08(火) 14:30:29.71ID:D4TuneLj
>>379
アンチというか、昔はNTT工作員がいてADSLを叩き廻っていたな
時代変わって、NTTにとって今一番目の上のたんこぶなのはソフトバンクエアーだろうな
2023/08/08(火) 16:26:41.85ID:vOm1Az8V
>>380
おうちの電話ありなし関係ない
2023/08/08(火) 23:47:40.39ID:53Xa7sDX
まだ廃止の案内来ないから不安
3年間3,000円未満でおうちでんわ付きを勝ち取れるだろうか…
2023/08/09(水) 00:53:53.45ID:6/XsVbwN
あ、ごめん、忘れてた
2023/08/09(水) 14:21:56.47ID:9UyZg6rI
みんな楽天モバイルにしたんだね
388名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/09(水) 17:27:11.77ID:pZmYoBBb
GMOとくとくBB auひかり マンションタイプ お得プラン/お得プランA 2年契約
これにした。ひかり電話が無料みたいなこと書いてあったから
ドットコムで、うそだったらぶちぎれるからな。
389名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/09(水) 18:16:21.04ID:0d+BhN6x
光と迷ったけど今回はエアーにした
3年2838円は異常なレベル
他社含む光はいつでもやってるキャンペーン価格段なので3年後に考えればいい
ADSL移行の旨味はない
2023/08/09(水) 19:04:32.84ID:WhPqt4Ne
2838円は安いけど3年縛りがな。パフォーマンス出ることを祈れ
2023/08/09(水) 20:59:49.38ID:qCIQtWlf
GMOっちゃAV女優をつかったいかがわしいダイヤルQ2業者ってイメージしかねぇからノーサンキュー
2023/08/09(水) 21:21:37.50ID:QCRaARTO
エアーの注意点 上りはADSL並みに遅い
393名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/09(水) 21:40:05.72ID:Nbqxcl6j
それも環境だな
概ね下りの1/3くらいはでてる
2023/08/09(水) 22:19:10.61ID:MYsVaPY8
電話有料か楽天にしよっと
395名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/10(木) 07:24:00.70ID:07jY1w9J
ADSLより安い(同程度)のに速度拘るの?
だったら光一択じゃん
自分のニーズに沿って考えようよ
2023/08/10(木) 08:59:13.95ID:BhXd0Pw2
397名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/10(木) 09:19:59.88ID:ZnVaoBbT
酷い環境だとADSLより遅いからねw
2023/08/10(木) 11:45:23.45ID:KThmrU2e
エアーの住所別下り最大通信速度情報ってところで
自分の住んでる所は261Mbsが最大値だったんだけど
エアー導入してもあんまり速度が期待できないのかな?
2023/08/10(木) 11:47:43.64ID:AVpVPgG0
2838円なら十分だろ
2023/08/10(木) 12:37:27.18ID:IF1OXT01
>>398
そんなのより5Gのエリアマップでも見れば。Sub6エリア入ってなければあまり期待できないと思っておいた方がいい
2023/08/10(木) 12:40:30.91ID:YhPYuZLH
>>397
当たりを引けば光並みの快適さ
現在の速さが落ちなければ何年でも使いたい
正直、永年割にしておいて良かったと思う
2023/08/10(木) 13:35:48.89ID:c+aX+rVQ
持ち運びできんのか楽天にするか
2023/08/10(木) 15:04:59.24ID:KThmrU2e
5Gサービスがまだ提供されてなくても
AXGP網の電波の受信環境が良好なら
速度は期待できるんだよね?

実際に契約して自宅で試してみないとそれが分からないと
404名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/10(木) 15:47:26.30ID:w4yjVB5k
電波の強さにスピードは比例しない
良好であっても遅い所は遅い
2023/08/10(木) 17:10:51.17ID:VzT6JzGE
メールから飛んだ申し込みフォームに、おうちのでんわが見当たらないな
実質0円は終了しちゃったのかな?
2023/08/10(木) 18:02:25.48ID:/fL9q3X/
縛りあんのかエアーは論外や
2023/08/10(木) 18:58:12.95ID:/fL9q3X/
楽天モバイルの回線契約数481万回線だって
2023/08/10(木) 21:58:34.10ID:sU/jsp4Z
>>403
AXGP網はスマホとは別のネットワークらしいから、
スマホとホームルーターの電波を分けて使えるのは大きいだろうな
ドコモはスマホとホームルーターの電波が混在して、
しかもプラチナバンドに利用が集中したものだから通信品質低下が話題になった
2023/08/10(木) 22:11:34.07ID:zuVCWaA+
台風に備えて三木谷にしたぞ
2023/08/10(木) 22:28:50.13ID:DlIOzsoi
赤紙にエアー移行のお知らせが無かったけど2回来た営業電話ではエアー使えますと言ってたから
今月末終了に向けてソフバンショップに確認しに行ったらやっぱりエアーは使えない地域だって…
今までありがとうサヨナラyahoo
営業電話でそのまま申し込んだら使えないエアーを送りつけられたんだろか
2023/08/11(金) 00:28:29.80ID:NvpuEoIj
ソフトバンク光にした 工事日が来月になるかも知れないからポケットWiFiも送るよと言ってきた
申し込みすると折り返しと 電気通信…の決まりで契約希望の説明の電話 最終確認と3度も電話掛かってきたのだけど 1ヶ所ですまないのかね
2023/08/11(金) 10:49:53.71ID:Xg/PxYhC
面倒な手続きは開通の時だけなんだから、それくらい我慢しようよ
2023/08/11(金) 15:08:05.06ID:dI2wQwRT
身元明かすのが嫌な層は一定数いるのよ、一定数
2023/08/11(金) 20:54:35.17ID:33wKDp09
三木谷プラチナ秋にもらえるっぽいね
2023/08/11(金) 23:50:46.23ID:3Z8LOY5W
>>387
5ヶ月料金無料(3万円)+新規開通工事・手数料無料(2万3000円)のOCN光回線にした

また期限切れたら別のキャンペーン乗り換えるかも
2023/08/12(土) 10:50:23.84ID:AsP0+1M7
8月末終了地域の田舎で何度目かの赤紙が届いたのでいよいよソフトバンクに電話した

戸建て+固定電話の環境で光にしようかと思って連絡したんだけど
我が家がAirの5G対応エリア(下り2.1Gbps)で13日までの申し込みなら2万円キャッシュバックあるというからとりあえず保留したわ
2023/08/12(土) 11:36:39.44ID:kVpPLn3K
保留かよ
2023/08/12(土) 12:48:52.30ID:OxQwh4ap
2023/08/12(土) 13:40:03.88ID:bGk+FE9d
うちのエリアも8月末終了でAir3年割引+おうちでんわ2万CBで移行することにしたわ
3年後には他所行くつもりだけど引き留めあればラッキーくらいで
2023/08/12(土) 13:57:48.87ID:Fh1DVqO8
1年間980円キャンペーンでコミュファに引っ越し。工事費も無料だったし
421名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/12(土) 17:38:07.02ID:5vWdrv+e
楽天モバイル来月から契約する事にしました
十数年ありがとうヤフー
2023/08/12(土) 23:23:55.75ID:McQS33hF
>>419エアー3年間いくら?
2023/08/12(土) 23:35:59.74ID:hIIDEPMI
2880円*36ヶ月のやつだろ
2023/08/12(土) 23:53:20.55ID:McQS33hF
キャッシュバック2万の代わりに月額料金高くなったと思ったら、違うんだな
2023/08/13(日) 14:10:05.65ID:+wY/mgGX
ADSLからの乗り換え用に用意したキャッシュバックのお金が予定より使わなかったので、
大詰めに来て2万円に上げたんじゃね?
2023/08/13(日) 21:45:12.30ID:LQZUDImw
その2万キャッシュバックってのはどこかに公式に書かれてることなの?
それともいつもの禿お得意の裏プラン?みたいなやつ?
2023/08/13(日) 22:05:20.10ID:8UiJobIr
31日で終わるけど未だに何もしてない
光回線がいいんだろうけどどこがいいのかわからないからそのまま
縛りなしでシンプルに安いところでいいんかなぁ
2023/08/13(日) 22:42:19.39ID:akTCgTit
>>426
回線余裕がある地域だと向こうからキャッシュバックあるけどいかが?って電話かかってくる
2023/08/14(月) 06:15:51.83ID:CO1zLfF0
>>428
そうなのか。電話掛かってこないし、あと半月しかないし、こっちから電話かけて
「他の所と迷ってるんだけど、キャッシュバックとかあるの?」って聞いてみるか
2023/08/14(月) 08:36:57.90ID:DWmfInBD
やり手のコルセン熟◯にAir3年+でんわ+CB2万で狙い撃ちされ1週間後に装着。5G、150~300Mbpsでひと安心。普段使わないけど30年超の固定番号は古い保険や銀行、家財や設備の保証等で利用していたことが判明し見直しの良い機会になった。さて3年後はどうすんべ。
2023/08/14(月) 08:39:12.58ID:CwIH0sy+
CB2万は13日までと言ってたからな
2023/08/14(月) 09:06:03.79ID:49sk0e/L
楽天にやられっぱなしだな
SB社長が皮肉を言いたくなる気持ちも分かる
やっぱHR01との組み合わせがいいのかな?メルカリでは相場が1.5倍になってる
2023/08/14(月) 13:26:14.38ID:CO1zLfF0
>>431
CB2万てこれとは違うのかな?

<Air本体を分割購入の方>
SoftBank Air おトクにはじめよう! 2万円キャッシュバック
https://bbpromo.yahoo.co.jp/softbank-air/#cp-sb
2023/08/14(月) 16:13:19.96ID:oZsXhcuc
楽天ってすぐ届くんだなルータにセットして完了
2023/08/14(月) 16:14:20.14ID:oZsXhcuc
そういや電話ただかへへん
2023/08/14(月) 22:09:01.87ID:CO1zLfF0
さっき電話で申し込んだが、2万どころか45000CBになったわ
2023/08/15(火) 00:33:56.96ID:LnkQG6GX
>>436
マジか~
CB2万で申し込みしちまったよ
2023/08/15(火) 10:47:52.16ID:B8pz71+o
4万5000まじか
いいなぁ
2023/08/15(火) 11:26:20.58ID:/aTVMAiC
10万までガマン汁
2023/08/15(火) 14:03:23.72ID:LnkQG6GX
電話で45000CB付くか聞いてみたけどこちらのエリアは20000CBだそう
案内電話かけてる代理店によって金額違うんだと
2023/08/15(火) 17:05:08.03ID:LO0OlMpj
月2880円3年間でCB45000円
本当ならすごい
442名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/15(火) 17:49:36.05ID:o/Rv/RUg
そもそも光回線の乗り換えなら5~10万のキャッシュバックなんかゴロゴロあるぞ
2023/08/15(火) 17:53:32.79ID:IVoHDs7Q
毎月の支払いが全然違うし
444名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/15(火) 19:02:54.63ID:o/Rv/RUg
どんなに安くてもエアーは論外だわ
キャッシュバックとかいらないから光(戸建プラン)で永年4000円ポッキリの方がいい
2023/08/15(火) 19:06:19.06ID:sF1z/eEe
3年の刑期は長いからな
いつ何があるかわからん
2023/08/15(火) 20:22:45.07ID:8EAWUr0e
いやぁ楽モにしてよかったよ台風で持ち運べて活躍したわ
2023/08/15(火) 21:33:14.68ID:hSl0WMc1
>>446
エアーとかの据え置き型との最大メリットはこれかもな
2023/08/15(火) 23:50:32.26ID:2Xs3UcuW
>>445
刑期と思うと長い
3年過ぎれば割引終了で通常料金に戻ると思えばあっという間
2023/08/16(水) 09:32:31.60ID:gLUvtnmQ
俺はケータイ会社は三年以上連続で使ったことはない
ネットも同じでいいだろ
2023/08/16(水) 09:57:39.78ID:G7Mp/dIM
スマホと固定回線のセット割とか
家族割使ってる人はなかなか変えられないんだろうな
こんなセット割を適用させた金額で安いように見せかけやがって、大手は
451名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/16(水) 10:38:16.27ID:0LVTwFiO
あと半年でADSL乗り換え2年割が切れるから
ソフトバンク光とはおさらば

月平均150GBだから、今のところエキサイト光FIT4290円がダントツで安い
ソフトバンク継続だと月額1430円割高
452名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/16(水) 10:41:53.71ID:0LVTwFiO
戸建プラン

3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
453名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/16(水) 15:17:06.07ID:CJYLzS6m
ADSLからソフトバンクエアー3年に移行完了
3年後は他社行ってからすぐソフトバンク戻ろうと思うけど、その時キャンペーンやってたら入れるっけ?
スマホや携帯は出来たけど
2023/08/16(水) 17:25:55.90ID:s2whEjg1
うぅーあぁーどうしようかなぁ…(夏休みの宿題状態)
455名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/16(水) 18:12:45.91ID:odAsdJnU
乞食は排除されるに決まってんだろ
なんで3年と永年で分けられてるかを考えてみろ
脳無し
2023/08/16(水) 18:16:25.40ID:gLUvtnmQ
永年は養分枠だからちゃんと分けないとな
2023/08/16(水) 20:03:37.70ID:aFXRUg55
乞食マウント見苦しい
2023/08/16(水) 20:32:32.70ID:tna6/6Qd
エアーの宣伝多いなここ
2023/08/16(水) 20:53:30.66ID:p0K2yVYH
スレタイ読めるか?
2023/08/17(木) 10:26:42.43ID:UPD1cTY9
つまりそう言う連中が他社の宣伝をしてるって事だ
461名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/17(木) 14:03:38.08ID:DWTFycSP
楽天モバイルの店舗で契約出来るよね
エアーが永久に2800円なら考えた
462名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/17(木) 15:47:58.70ID:ibAr5Rt7
まあAirは3年の猶予あげるから次探せよっていうYBBの救済処置なんだから
ありがたく使わせてもらえ
2023/08/17(木) 16:22:03.04ID:n3dD6Vg3
3年縛るのに猶予なのかぁw
2023/08/17(木) 17:18:11.62ID:yL57Okrc
ドマゾ
2023/08/17(木) 17:58:26.83ID:NlDsL5Jt
Airが高いか安いかという感じ方はガチャの当たり外れに左右される
幸い、俺の場合は下手な光より速いくらいで、
とても安定しているので永年割でも全然高くはない
というか、4268円で固定電話付きなんてところは他にはまずないだろう
2023/08/17(木) 18:18:40.48ID:2t9fiL0N
社員乙
467名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/17(木) 22:05:33.85ID:Y8oZdBEj
出口としてはエキサイト光FITかenひかりだな
468名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/17(木) 22:08:02.46ID:Y8oZdBEj
ソフトバンクが戸建てプラン0.1ギガ 月2000円みたいなプラン出してくんないかな
20年ADSL使ってる身からすると1ギガの光はオーバースペックにもほどがあるんだよ

わかったか ハゲ!
2023/08/17(木) 22:41:43.33ID:jmhZyNRs
うるせぇバゲ!
2023/08/17(木) 23:22:23.25ID:xHFuYAvZ
3年後、解約の電話をした時にYBB裏プランみたいなのを期待してるぞ禿
2023/08/17(木) 23:22:38.53ID:2t9fiL0N
>>468
みかかの回線借りているから月2000円は無理
2023/08/17(木) 23:54:42.25ID:2t9fiL0N
>>470
Airならあるかも
473名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 01:02:28.98ID:xxvzJShC
ないない
安くできる要素がない
2023/08/18(金) 01:39:15.87ID:jWoeuCrU
3年縛り3年縛り3年縛り
ありえんね
2023/08/18(金) 07:24:54.52ID:GaFeWTx0
airにして3年後何も無ければ楽天モバイルに行くことにした
2023/08/18(金) 08:17:55.46ID:tTPDM6Wg
楽天モバイルって楽天ターボのことじゃないよね
テザリングとかなら使い勝手悪そうだな
2023/08/18(金) 09:09:59.19ID:JaCPYDqr
>>468
電話回線(NTT)+プロバ代で4000円くらいだったし
光回線(NTT)+プロバ代で2000円は無理オブ無理じゃね
回線使用料だけで超えてまう
478名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 09:28:29.30ID:p84oeNXe
10ギガを出すなら0.1ギガも出せって話よ
2023/08/18(金) 09:37:34.57ID:fibqBWZa
楽天の最大のメリットはスマホ代と固定回線ぜんぶひっくるめて3千円という点
ライトユーザーならベストな選択
480名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 09:53:38.68ID:p84oeNXe
楽天の回し者必死過ぎ
潰れる前だからなりふり構わずって感じなのかな
481名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 10:40:14.61ID:6judyjr5
楽天デフォルト寸前ってマジ?
2023/08/18(金) 10:42:16.59ID:6judyjr5
662: ( ´∀`)ノ7777さん(ワッチョイ 5b01-eQmn) sage 2023/08/18(金) 10:28:24.17 ID:8UJUjVBH0
楽天デフォルト寸前みたいね
auがモバイル事業買収するという噂もある
積立してる人は新NISA始まる前にauカブコムかSBIに移管したほうがいいかも
2023/08/18(金) 13:26:13.85ID:fibqBWZa
楽天潰れたら他に乗り換え
ここは20年選手が多いからそういう志向なのか
2023/08/18(金) 14:31:22.53ID:tUrJjw4B
LifeBankで実質1000円とか2000円とかあるけど
安いところは何かしらリスクがある場合が多い
しっかり熟知してからやな
485名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 15:06:51.77ID:CaW+/UmU
風説の流布
2023/08/18(金) 21:31:45.13ID:YTNmIVQp
>>482
便所の落書きレベルにしときや
2023/08/18(金) 21:58:30.02ID:GlDDvUXj
さすがにエアーはいらんないまどき縛りとかさすが大赤字企業
488名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 22:37:34.41ID:DOz/fpUi
>>476
>テザリングとかなら使い勝手悪そうだな
なんで?
USBCでルータに繋ぐだけ
489名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/18(金) 22:38:09.04ID:DOz/fpUi

USBCでネット接続できるルータでね
2023/08/19(土) 03:59:21.78ID:+W3Pap0v
縛りプレイ
491名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/19(土) 16:08:14.41ID:89w9BkcH
>>481
デマ
2023/08/19(土) 19:01:51.68ID:wViEgQBr
お布施は3年間から
2023/08/20(日) 17:51:02.00ID:mY35NRTI
甘い言葉にだまされて
3年間の奴隷契約♪
494名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/20(日) 19:02:53.94ID:yH9E1gFX
ADSLモデム・ルータを着払いで返却するとき
本体と電源アダプタだけで良いの?
ケーブルどこ行ったか分からん
接続CDも残ってたから返すか
495名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/20(日) 23:29:31.71ID:y4l9MrzM
>>494
問題ないよ
2023/08/20(日) 23:41:23.20ID:/eXYDaaa
接続CDなんて入ってなかったな
2023/08/21(月) 00:22:51.57ID:jiwpt3gi
おまかせセットアップCD-ROMか
最初の8Mか12Mのモデムについてたような
2023/08/21(月) 05:12:32.16ID:Z+ct6yCK
3年もあればさらに安いのでてきそうだなと考えれば自ら縛りプレイに行くスタイルはないです
499名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 13:34:15.21ID:OQPV6Oqg
>>497
>おまかせセットアップCD-ROM
もしかして
そのうち高く売れたりするかな
2023/08/21(月) 14:08:51.78ID:n2j+B0OW
ゴミ以外のナニモノでもない
2023/08/21(月) 14:48:39.14ID:ctd8bUlB
>>487
楽天はよく潰れるとか噂されているのに、
ソフトバンクがそう言われないのはなぜだろう?
2023/08/21(月) 15:15:33.96ID:ADd8cWAG
3年後か…
この業界スマホ以外やる気無さそう
2023/08/21(月) 16:25:25.06ID:Nnnrp6Yk
>>501
SBGは携帯事業で確実なキャッシュインがあるし損失のほとんどは評価損。一方、楽天はモバイル事業の投資で実際の流血(キャッシュアウト)が止まらず必死に金策してる状況。自己資本比率とか調べてみるといい
2023/08/21(月) 17:44:33.68ID:7nbwvIOU
ソフトバンクはもうドコモとKDDIと横並びで競争なんてしない無難な経営で絶対潰れない
親会社のソフトバンクGはいまだに冒険しかしない危ない会社。でも傘下にARMというお宝を持っている
505名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 18:36:16.15ID:4qQWSGtY
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=579

ソフトバンクがOCN抜いてトップになってるのは意味があるからな
506名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 18:58:23.85ID:H8YSJXBI
セットボックス?返却住所ってどこ?
2023/08/21(月) 20:47:14.47ID:3o+ZKhbU
クソバンク推しがひどいなここ
508名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:19.48ID:aoBWeNsI
>>506
ここだわ

〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター
509名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 22:12:05.56ID:aoBWeNsI
期日
返却の場合 お手続きをした月の翌月20日まで
2023/08/21(月) 22:38:17.21ID:zM/y5CpU
おー、懐かしい
その建物名を枠内に収めて書くのが大変だった
511名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/21(月) 22:47:38.81ID:aoBWeNsI
>>510
airスレだと
伝票が送られてくるって言う人も居て
どっちなんかな〜
2023/08/21(月) 23:56:25.43ID:QKkAKIaO
>>511
解約してすぐ返したい人はコンビニや営業所で着払い伝票もらって自分で書いて送る

自分は赤紙きて解約した
adslは月単位契約なの知らなくて3/1に電話して解約(1ヶ月分損)
自分で伝票入手して書いて3/2返送
4/13にヤフーから「3/31で契約終わりました」通知と着払い伝票同封の封筒がきてた
なので一応赤紙解約の人には翌月全員伝票は送られてきてるとは思う
その前に自分でさっさと返却しちゃったか返却日近くまで返却しなくて着払い伝票送られてきてから返却するかの違い

yahooBBからそのままソフトバンク光になる人だと違うのかもしれんけど
2023/08/22(火) 01:10:47.62ID:SVeGb0ox
新潟県民だが案内全然来ないわ。本当にあと半年くらいで終わるんかいな・・・
2023/08/22(火) 06:47:04.74ID:r/mOk/dz
クソどうでもいい電話番号登録は固定電話
2023/08/22(火) 08:19:36.76ID:+9wGlMGJ
>>513
今は大量解約の今月末の対応で忙しいんでないかい?来月から封筒が届き始めるさ
2023/08/22(火) 18:14:54.98ID:oS7gmtyC
そういや固定電話の契約数どんどん減ってんだとな
517名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/22(火) 19:55:07.47ID:awJO4OYt
>>516
NTTが国に窮状を訴えとる
今更モバイル参入はしないだろうから
ネット経由とかかな
518名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/22(火) 20:01:16.42ID:nGRd1ajJ
>>516
ADSL+固定電話のセットから光回線+光電話になるから
固定電話が減り続けるのは当たり前の現象
もちろん若者が一切契約しなくなった影響の方が数で言えば大きいがね
519名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/22(火) 20:32:49.37ID:0numdWsS
ADSL使わないのだったら、ぶっちゃけスマホで十分だしな
2023/08/22(火) 21:04:53.81ID:+n5f4mHL
>>518
光回線+光電話の他に、Air(等)+おうちのでんわ(等)というパターンもありうる
光電話やおうちのでんわは0ABJ型IP電話と呼ばれている
NTTの固定電話は減っているが、0ABJ型IP電話は増えている
基本料実質0円とか言われれば使うだろうし、
俺のようなスマホ嫌いな人間にとっては有難い
2023/08/23(水) 07:39:26.11ID:L2qVY7DH
さて人工呼吸器を外す日まで残り1週間とちょっと
同時に断腸の思いで25年前定価で買った電話加入権も休止にする予定、下4桁が良い番号なんだけどね
政府がNTT株を売りたがる理由はなんだろうね
2023/08/23(水) 08:43:27.51ID:zWBZdSq1
酷いセンス
2023/08/23(水) 09:54:56.60ID:rSrLvqyH
政府が株を持っているかぎりNTTはまだ親方日の丸、体質は電電公社のままなんだ
ナンバー・ディスプレイとかいつまで有料なんだ
524名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/23(水) 09:56:22.99ID:eTVmtDL8
ワイはADSLで十分だったんや・・ (´・ω・`)
2023/08/23(水) 10:14:59.28ID:vmcwWWaC
>>524
お前が十分でもサービス提供する側が誰もいなくなればどうしようもないだろw
なんならお前がサービス提供すればいいんじゃね
2023/08/23(水) 10:22:20.28ID:zkot2hFW
>>524
ダイヤルアップという手もあるぞ
2023/08/23(水) 10:24:53.70ID:rSrLvqyH
>>525
先におまえがやれよw
528名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/23(水) 10:45:28.84ID:cLFXb3Ug
そういや2024年でISDNも終了か……

ISDNはじめちゃん!とかCMやってたのが懐かしいわ
電話料金に怯えてた日々から解放してくれた救世主だった
2023/08/23(水) 10:49:46.52ID:vmcwWWaC
>>527
俺は光に逃げたよw
530名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/23(水) 10:50:41.59ID:01NK+IJ4
>>524
ホンマや
2023/08/23(水) 11:23:58.81ID:/oA2ynkS
>>524
自分もそう思い続けて今年の7月まで生きてきたんだけどさ
光に変えたら今までのネット生活なんであれで耐えれてたんだろうってなったわ
早くこっちに来いよマジで快適だぞ
532名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/23(水) 11:45:08.89ID:cLFXb3Ug
3Mbps (YahooADSL)

600Mbps (光回線)

200倍速くなったけど、100GBゲームのダウンロード・アップデート以外は特に変わらんかな……
3MbpsでもFHD動画ならキャッシュこみでギリセーフだったし
2023/08/23(水) 12:23:09.98ID:iT4FpJhK
アップデートなんかは早くなったなーとは思う。スマホのアプリも重くなる一方だよね
PCでゲームしないからなぁ。友達は動画サービス課金しまくってるけど、そんな習慣ないし
2023/08/23(水) 12:55:19.67ID:dcTlLHMu
ダウンロード速度より、またpingのほうが「速さ」の感覚に近いと思う
535名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/23(水) 14:19:31.50ID:01NK+IJ4
>>534
ピンでどこを指すの?
たとえば13.32.50.50とかどう?

--- 13.32.50.50 ping statistics ---
13 packets transmitted, 13 packets received, 0.0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 18.830/40.995/65.864/13.581 ms

けんどピンだとパケットサイズ小さいから
輻輳とかのチェックには不適かも?
2023/08/23(水) 21:39:15.11ID:Sd7KV42G
ドドド(゜д゜;三;゜д゜)ドコニシヨウ…
2023/08/23(水) 23:14:33.54ID:d29V5Vhh
ドコニシヨウと書いたんだから
ドコモにしとけ
2023/08/23(水) 23:17:39.83ID:kkTcyNBH
ISPメアド他所で使ってなかったから移行作業楽だったわ
2023/08/24(木) 11:51:36.67ID:F5qlnOzV
今月で切れるんだけど、解約の電話入れたら手続きなしで自動解約になるといわれたがなんで電話させたんだろうか
2023/08/24(木) 11:52:26.62ID:isHjSm8D
もちろん営業のため
2023/08/24(木) 12:12:40.11ID:F8a9hEUq
Yahoo!BB21年間ありがとう
開通した時は感動した

Air+おうちのでんわに変えて満足
2023/08/24(木) 18:32:08.80ID:D2rKeXSn
>>539
ソフトバンクの光やAirに移行する場合は解約の電話しなくていいみたいだな
他社の場合はする必要があるんだろうが
2023/08/25(金) 01:00:32.41ID:Rdo2Oq/j
楽天モバイルに決めた
2023/08/25(金) 01:01:08.38ID:Rdo2Oq/j
>>542
問題ない
2023/08/25(金) 07:13:31.34ID:v4hUD9Pu
>>411
10日に光申込んで無事に22日に工事決まって開通したけどBBユニット以外に月末までに開通しなかった時の為の
ポケットWiFi2台も送り付けて来て
あたふたしている様子が伺える
2023/08/25(金) 09:05:38.73ID:TUV6nsJ5
>>545
自分のとこにもポケットWi-Fi2台送られてきたわw
2023/08/25(金) 09:08:07.37ID:bIPdydvr
何故二台も…
分散させて通信帯域確保するためか?
548名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/26(土) 13:20:56.47ID:kALzTr/b
ソフトバンク光でADSL乗り換え割が終わりそうなんだが
追加の割引とかキャッシュバックって、こっちから解約をチラつかせないと出てこないの?
2023/08/26(土) 18:46:27.82ID:Hnw5gHjh
一瞬繋がらなかった

モジュラージャックやらLANケーブルやら凄いことになっててて
どうやって繋ぐんだっけというのと、どの部分が電話回線分だっったけと気になった

ソフトバンクに返すのは本体とACアダプタだけでいいんだよね
2023/08/26(土) 23:35:04.51ID:V8SWSYoA
LANケーブルも借りたもんは全部返せって書いてあるで
何回か交換してて、ダブっているものも含めて全部箱に押し込んで返したった
受付のお姉さんとは長かったなぁって思い出話して終わり。まだ学生だったもの
2023/08/27(日) 06:45:34.35ID:cV3TtyQs
全部返せって書いてあるけど
本体とアダプタ だけで大丈夫だよ。
2023/08/27(日) 09:08:04.55ID:DXhWTCgA
うちはいらないケーブルいれたよ。ゴミ箱あつかい
553名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/27(日) 12:48:12.42ID:3my4mtRw
>>550
今まで5回くらい交換してもらったけど、一度もケーブル返した事無いで
2023/08/27(日) 12:54:04.15ID:QSN4AnZX
昔の規格のケーブルなんて使い物にならないからな
2023/08/27(日) 20:13:40.44ID:oq5C8GYq
使ってないケーブル数本、ACアダプタ2個、モデム本体をとっておいた箱に詰めて送りつけた
2023/08/28(月) 13:13:31.94ID:WWptvUaP
お菓子でも一緒に入れといてやれよw
もっとも怖くて食べないか
2023/08/28(月) 19:31:46.58ID:LQhDQ9FP
ADSLには足を向けて寝れない
ほんと光にしても宝の持ち腐れ&無駄出費状態だわ
2023/08/28(月) 19:53:49.24ID:cZNJE4qA
月々1,480円だもんな。
ybbドメインが必要なので光に切り替えるけど、四倍以上になった料金に見合う価値があるとは到底思えない。
559名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/28(月) 19:57:06.13ID:RnItM9Zt
>>557
600Mbps出てるけど、動画でも10Mbpsあれば十分だし
ゲームとかのダウンロードも、サーバーのアップロードが遅くてせいぜい200Mbpsくらいしか使わねぇや……

10人家族とかで、それぞれ全員がスマホタブレット接続してるとかなら別なんだろうけど
1人身にはオーバースペック過ぎる
2023/08/28(月) 20:35:08.29ID:uA1xqZhK
Airにできない理由は何かあったの?
ネット代+電話代で考えれば500~600円増で抑えられる(永年割)
2023/08/28(月) 20:36:09.70ID:61M1TuqT
もしADSLとかの代案とすればCATVとかの100メガプランとかかなそれでも3000円くらいだし安くはないよな…
2023/08/28(月) 20:45:22.38ID:0gQqhdrj
まだ赤紙来ないって事はサービス終了まで使用確定でいいんだよね?
2023/08/28(月) 20:49:30.40ID:1vZzMSRX
だろうな、おれも待ってるが来ないな
2023/08/28(月) 21:08:50.66ID:MuMr7ca7
犯人はヤギ
2023/08/28(月) 21:22:01.33ID:U5Pst6xn
犯人はヤス
566名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/28(月) 21:52:05.02ID:o2ceQumN
ESR市川3階北棟N8でいいみたいね
電話番号は08001111820でいいかな
567名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/28(月) 21:59:07.97ID:0Iz7Dae1
sagawaのweb集荷は入力フォームで挫折するのでクロネコで送ったw
2023/08/29(火) 06:32:33.03ID:bkHe8M3A
俺もクロネコでADSLモデム送った
クロネコのアプリから送り状発行で作成して営業所のネコピットでQRコード読み取って印刷
569名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/29(火) 07:49:58.78ID:Msju2bQS
>>568
着払いでもソレできるの?
2023/08/29(火) 09:55:05.48ID:n6jwJ79O
コンビニで着払い伝票もらってそこで書いてそのまま送ればええやん
571名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/29(火) 10:03:26.76ID:GRJattDX
クロネコメンバーズに入会すればネットで17時迄に集荷依頼すればその日に集荷に来てくれる
2023/08/29(火) 10:24:34.93ID:ZO0vrMVt
>>570
それが一番簡単だと思うが、
世の中にはわざわざ面倒なことをしたがる人もいるものだ
573名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/29(火) 14:27:54.03ID:LzZ4GIpq
字が汚いからでしょ
574名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/29(火) 15:22:17.38ID:GRJattDX
時代の変化に取り残された老人かよw
2023/08/29(火) 15:32:13.67ID:bkHe8M3A
スマホという便利なツールがあるんだから
アプリから集荷に来てもらってカメラで返送先読み取ってドライバーにその場で送り状発行した方がコンビニに行くより楽だと思うけどな
2023/08/29(火) 15:46:14.78ID:wH7P2z2h
好きにすればいいよ、どうせ1回限りなんだし
2023/08/29(火) 16:05:11.99ID:orclHllf
わざわざ店に持って行くのが面倒だな
578名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/29(火) 16:19:35.88ID:Ei8D+toE
最近はセブンイレブンでもファミリーマートでも送れるからラクだよな
2023/08/30(水) 00:05:08.94ID:nc/UmoR3
光にするのは決まってるけど、どこの光にするかだなぁ・・・
580名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 00:56:00.98ID:vt9LzdXa
>>579
来年の3月まで大丈夫なら、春くらいに探した方が良いかもな
新卒・引っ越し新規獲得のために多くのプロバイダがかなりお得なキャンペーン展開するし
2023/08/30(水) 01:24:25.57ID:5QP9iom5
このクソ暑いのにコンビニまで行くなんて変なフラグ立てなくても・・・
2023/08/30(水) 03:53:55.88ID:h6JSPqzF
>>579
各社IPv6経由のIPv4は他人とシェアしてるのがデフォ
ソフトバンク光の高速ハイブリッドは違う
これまでのトリオモデモムの実質固定の占有IPを維持してくれてる
ただしNAT無効て機能はないので、他社ルーター併用する場合はAPモードか、ルーターモードでDMZで流す
2023/08/30(水) 08:09:23.40ID:tczPbasw
>>582
だから それはソフトバンクが反社行為をしているからできることなのよw
2023/08/30(水) 08:41:41.04ID:QSIZzASi
やっちまったよ
8月末でサービス終了エリアなんだけど、
Airかドコモのそれにするつもりだったけど、もう明日までに手に入らないかも
夏休みの宿題もギリギリだったギリギリ人間だ
2023/08/30(水) 08:45:19.39ID:QSIZzASi
移行プランよりお得な案件てないのかな?
通常新規でもキャッシュバックやってるよな…
2023/08/30(水) 09:13:22.68ID:5ScabzxY
何はともあれ今日ソフトバンクに電話してみることだな
もっとお得なプランがあったらここで話題になってる
2023/08/30(水) 11:52:43.37ID:31HPynKc
キャッシュバックは無いにしろ光回線の工事費と事務手数料を負担してくれて、BBユニットとユニットに付いてるWiFiレンタル永年無料 BBフォンの番号もそのまま
セットアップサポートは工事に来たおっちゃんが簡単に光ケーブルは覗くなと説明してったけど
ホワイトBB最大50Mbps→実測9Mbps(上りは1M)だったのが今は最低80Mbps以上出ているからな
良い時で4~500Mbps出てる時間帯もあるけど
オーバースペックだけどこれしか選択できなかった
2023/08/30(水) 11:58:12.46ID:JetbY7tl
>>584
店舗でもADSLからの移行は可能だから
Airの在庫があればその日の内に使える
かも(パンフ等持参)
店によるかもしれんが。
2023/08/30(水) 12:06:33.33ID:QSIZzASi
>>588
パンフ持ってかないと、しらばっくれられそうだよね
過去にソフトバンクショップで、本来はやってるサービスをやってないって言い張った代理店あったし
ガラケー時代の充電器のポイント交換とMNP番号発行やってないって言い張られたわ

アンケート答えて最大30000円キャンペーンは移行プランだと対象外だよね?
2023/08/30(水) 12:22:12.19ID:QSIZzASi
店頭で移行プラン申し込むとしたら
現在のADSL契約の、ID、パスワード必要?
覚えてないんだけど…
名前と住所と免許証でやれるのだろうか
2023/08/30(水) 12:33:20.76ID:/8EgUM9r
日曜に電話で申し込んたが住所氏名生年月日の照会くらいだった。
代替器(?)は一週間後だそうだ。
2023/08/30(水) 12:36:01.21ID:/8EgUM9r
PS:
>>590
あんた俺より強者だなw
593名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 14:16:34.97ID:yTcKRtYX
ついに終了なので地域のケーブル光に乗り換えたわ上下100Mで月2700円たぶん全国でもかなり安いのではないかな
2023/08/30(水) 14:38:44.11ID:QSIZzASi
>>592
間に合わないじゃない
電話が1番楽だけど一週間はキツすぎるわ

明日閉鎖する市民プールにも行きたかったのに
これ先延ばししてたせいで行けなさそうだわ
2023/08/30(水) 15:18:14.43ID:Vk+UVTp0
計画性のない自分を恨めとしか
2023/08/30(水) 15:56:23.61ID:RvmVknlC
悩みが無さそうで羨ましく思えるのは俺だけか?
597名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 17:53:19.77ID:sy2v1ZJt
8月早々にエアー移行して悠々自適
回線速度変わって快適なのに何でやらなかったの?

次の契約までにブランク期間あるとか最悪じゃん
598名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 18:05:18.40ID:sy2v1ZJt
3年後は他社光(工事無料、キャッシュバックあり)でお茶濁してからSB光かな~
エアーから直のSB光はキャンペーン対象外にされそうだし
2023/08/30(水) 18:41:01.42ID:gTwBFUnO
>>590
一年近く前だからうろ覚えだけど。
移行を促すパンフとかをかたっぱし持って行った。
IDとかは不要だったような...。
ってか住所氏名生年月日とかから店員が検索したっぽい。
本人確認は免許証だった。(マイナでもいいかも)
たまたまAirの在庫があったからその日の内に開通^^
解約可能なお試し期間が数日あるから、料金発生はその後。
※ADSL移行割引のAir分割払い開始は契約後数ヶ月先から。なので永年契約じゃないと契約終了後に残りの数ヶ月分をまとめて払う必要がある。
例:契約が23年9月-26年8月で分割開始が23年11月からなら2ヶ月分が割引されない
2023/08/30(水) 19:33:13.40ID:FypayfsR
>>594
さっき佐川から明日届けるとの通知があったよ。
流石に今から電話だと間に合わないだろうけど。
まぁ明日は早目に店頭手続を片付けて沼プーを俺の分まで楽しんでくれ。
2023/08/30(水) 20:35:50.04ID:h6JSPqzF
>>583
反社なら具体的に言ってみ?

俺の認識ではYahoo!ADSLが勢いがあった時に獲得できた大量のIPv4を利用してるだけ
いわゆるYahoo!BB ADSLユーザーが負担してきた遺産
602名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 20:59:22.06ID:empiSzMV
>>575
>カメラで返送先読み取って
どこにあるの?
2023/08/30(水) 21:18:13.16ID:ENnNicAx
>>601
お前随分前にIPv4のアドレスが枯渇したの知らないのか?w
枯渇したのでシェアアドレスの仕組みを作ってISP各社は確保していたアドレスを返還したんだよ
それで新規参入するISPにアドレスを提供できるようにしたわけよ
ソフトバンクは昔大量に調達したアドレスを手放すことなく専有し続け他社が使うのを妨害した
ソフトバンクがADSLのためにNTT局舎内で確保されていた場所を使いもしないのに予約し専有して他社の参入を妨害したのも同じことだ
いかに金儲けのために反社会的行為をしてきたのかわかるだろwww

ちなみに俺が今使っているISPはデフォではシェアアドレスだけど
希望をすれば無料でグローバルアドレスがもらえる
固定アドレスはバカ高い有料 サービスだけどな
もちろん俺はシェアアドレスで問題がないので無駄にグローバルアドレスを消費していない
2023/08/30(水) 21:25:21.40ID:OqkbTZ21
ワッチョイ欲しいな。ずっと張り付いてる反社池沼がウザ過ぎる
2023/08/30(水) 21:30:46.06ID:IyuLc+g6
>>604
何言いたいのかわからないけど
意味のあることを書き込みなよ
2023/08/30(水) 21:39:00.43ID:JQNWJRnP
>>605
わからないならスルーしとけよボケ
2023/08/30(水) 21:53:11.97ID:r9AVaerD
>>603
基地外の妄想って本当に怖いよね
必ずアメリカ様だと無罪になるしな
608名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 22:43:41.90ID:empiSzMV
ヤフーまた行政指導って
ちょっと危険ジャね?
親会社韓国NEVERと
ソフトバンク
今は日韓政府は蜜月だけど
将来的に不安定なのが韓国だし
2023/08/30(水) 22:57:40.76ID:r9AVaerD
>>608
GAFAの日常行動だが何か問題でも?
610名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/30(水) 23:22:18.75ID:empiSzMV
>>609
弱小ヤフーはGAFAじゃないw
行政指導を問題視しないのがヤフー?
情報流出が危険だと思うけどね
2023/08/30(水) 23:33:32.22ID:NyBzbMYl
>>607
イミフwwwwwwwww
2023/08/30(水) 23:35:40.18ID:QSIZzASi
>>599
ありがとう
今日持ち帰れたわ 使い物にならなかったら6日までに来てくれと何回も言われたわ
時間かかりまくったから早めに電話で契約にすべきだったわ
電話で長時間拘束されるの嫌いだから、オンライン契約あればよかったんだが

>>600
沼プー知ってるのかw
600も間に合ってよかったね!
自分もソフトバンクショップ行って間に合ったけど、アンケートで家族構成答えなかったのに根掘り葉掘り聞かれて悲しくなった
仕事先まで申告されられたし…
早めに電話でやればよかった
ドコモと最後まで迷った
数日くらいはスマホの回線だけでも耐えられるから電話にすればよかった
地味にダメージ受けてるわ
ショップで契約はもうしたくないなぁ

帰り際にドコモの売り場見たら40000ポイント進呈となってて少し後悔
でもドコモのは評判悪いね
2023/08/30(水) 23:36:29.50ID:QSIZzASi
ちなみに電話で切り替え申し込んだ人は20分くらいで済んだのかな?
2023/08/31(木) 07:56:56.92ID:YRGNoKSJ
>>579
光に応募したけど開通まで10月以降に決まった
今日でヤフー終わるから9月はネットできない
2023/08/31(木) 08:18:37.74ID:jBqwHusV
22年と1カ月お世話になりました
みなさんお元気でノシ
2023/08/31(木) 08:41:55.77ID:ItL5iqBZ
今日で終わり
セキュリティーアドレスを10個まで減らした
さよならありがとうyahoo BB
2023/08/31(木) 09:13:46.55ID:MkYOh87t
最後のカキコ
バイバイ
618名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/31(木) 10:13:11.11ID:5Gr5AzGk
楽モバ駄目だな
応答悪いし切断されるし使いもんにならんで
2023/08/31(木) 12:53:17.91ID:iq82wX4E
我が家も終了まで12時間切ったな
結局使わなかった@ybb.ne.jpが使えなくなる以外になんか不都合なかったっけ
2023/08/31(木) 13:16:39.62ID:csZ/gKMt
今日の24:00過ぎたらプッツリ繋がらなくのかな
それとも数時間は使えたりするのかな
2023/08/31(木) 13:41:30.90ID:euMxBPzG
ADSLは数日使えるっぽかったから
電話したらいつまで使えるのか教えてくれた。
但しその分料金がかかるかもしれないから要確認。
2023/08/31(木) 14:42:56.77ID:FTk+6gTl
今日で終了なんだけど3年割引プランまだ間に合う?
2023/08/31(木) 15:19:57.26ID:ywCjutiN
ざんねん
2023/08/31(木) 17:43:39.31ID:oPqhySRi
またのご利用をお待ちしています
2023/08/31(木) 18:28:01.96ID:JGYqe2Od
当たりが出た
2023/08/31(木) 18:55:58.04ID:FTk+6gTl
あぶねーもう少しで契約するとこだったわ
2023/08/31(木) 19:01:05.47ID:iSOF3O3a
8月下旬に申し込んでサービス終了日にAirとおうちのでんわが届いたので早速セットアップ

ADSL(12M) 下り8Mbps 上り1Mbps 料金2,000円+1,700円(NTT)
 ↓
Air(5G) 下り200~400Mbps 上り10~30Mbps 料金2,800円(3年間)

速度、料金共に満足だけど3年後に通常料金の5,300円も払いたくないので、
3年後までに裏プランでも他社でもいいから3,000円前後でサービスの提供をお願いします。
628名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/31(木) 19:42:22.10ID:LZnJxdXu
>>627
社員臭えな
2023/08/31(木) 20:27:35.22ID:csZ/gKMt
右 ADSL 12M
左 SB Air 5G

10年間ありがとう
そしてさようなら


https://i.imgur.com/ug1T4p7.jpg
2023/08/31(木) 20:50:22.12ID:xrdFMRLX
しまらねーw
前途多難そう
2023/08/31(木) 21:10:05.21ID:P1i7o+hl
不正だの混みあってるだの言われまくった手続きをどうにか完了
依存症じゃないからブランクは気にしないw
2023/08/31(木) 21:42:48.00ID:C2meYcn9
モデムのランプのピコピコも見納めか
633名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/08/31(木) 22:53:46.22ID:1fXsMDRS
今日到着したので
アナログ3MからAir60Mの世界に
確かに快適だがその内段々速度出なくなるんかな
2023/08/31(木) 23:11:55.42ID:s0C10SvH
ドキドキ・・・このまま繋いでおいたらどうなるんだろうか
2023/08/31(木) 23:20:55.92ID:99ptgJwH
何故かワクワク感が
2023/09/01(金) 00:02:59.65ID:DAEBPxkD
まだ繋がってる。
朝には途絶えるのだろうか?
637名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/01(金) 00:15:16.48ID:fp5PnhVf
訳あり夜勤やっていたので何となくですが
切り替えが早朝とか決まった時間なのでは
2023/09/01(金) 00:37:35.27ID:3NaiQlIu
なんかまだ使えてるな
回線撤去工事がされるまでは使えるのかな
2023/09/01(金) 01:26:13.01ID:HIMATcAh
9.0Mbs(ADSL) → 150Mbs(SBエア 5G)

劇的に変わってしまった
2023/09/01(金) 01:26:58.61ID:r+QevvFw
解約処理済んでるのに繋いでると、中途半端に請求されるから
月変わったら、さっさと機器は外せって電話のお姉さんに言われたよ
2023/09/01(金) 01:31:56.72ID:UViGGnTd
20年以上一緒だったから愛着が湧いてなかなか外すに外せない
2023/09/01(金) 02:15:39.39ID:hDv73Jyp
昨日Air契約して持ち帰ってきたけど忙しかったのと疲れでまだ設置できてないから助かるわ
50年の幕を下ろした市民プールには無事行けたよ

もし利用に耐えない状態なら期日まではキャンセルできるから光へって言われ
その場合工事までの期間はポケットWi-Fi的なのが届くと説明されたけど
それ聞いて、ADSL入った当初の嫌な記憶思い出したわ
モデム届くはずなのに翌月になっても全然届かないから、それまで入ってたイーモバイル解約できなくて、5000円ほど無駄になったおもひで
佐川のせいだった
2023/09/01(金) 02:38:21.73ID:CdGPKlkL
まだ使えるな
9月分請求されちゃうの?
2023/09/01(金) 02:41:28.31ID:C8JAS5XM
一月分料金取られても1900円ぐらいだろ
645名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/01(金) 03:58:52.88ID:vOwIXw0o
僕も昨日で契約切れたけどまだ使えてる
なんか正午くらいまでは使えるみたいなの聞いた事ある
2023/09/01(金) 04:43:12.51ID:SksoxOrQ
うちは光工事待ちの移行プラン組だからadslも光も日割り請求みたい
レンタル機器使えてるけど切れるまで付き合うよ
2023/09/01(金) 06:34:02.20ID:ObprQixm
移行プランでAirに切り替えて、Airの課金開始日の翌々日にADSL側はSSIDは拾うけどネットワークは繋がらない状態になったよ
2023/09/01(金) 07:51:51.45ID:iVDkpKfH
看取りの時間みたい
長い間お世話になりました
感慨深いです
2023/09/01(金) 09:45:41.47ID:rQJQSGvz
生活費を削って通信費を垂れ流すバカにならなくて良かったわ
650名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/01(金) 09:49:04.81ID:X+He8ypN
>>638
3日間くらいは使えそう
2023/09/01(金) 10:40:53.23ID:KJ6wQnYQ
〓 SoftBank Air Part44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1690087743/
2023/09/01(金) 12:28:13.23ID:KnLunPis
>>642
最後にお転婆出来たかなw

光開通までの代替器が届いたが、箱を開けたらAirではなくポケットWi-Fiだった。
これじゃ話にならんと思ったが、とりあえず現在無線ルーターがある場所に置いてみたら現状使用している機器全部には繋がるっぽい。
ybbドメイン縛りさえなければこれでも十分かも。

ADSL開通時は俺もやられた。
無線LANパックにしたのに無しにされて、申し込んたヤマダ電機にSEやってる先輩連れて談判したわ。
653名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/01(金) 15:09:33.49ID:ln80qv5m
まだつながってるぞ 早く切れよ
2023/09/01(金) 23:37:32.62ID:pautga1Z
ほたるのひ~か~り♪
2023/09/02(土) 03:22:47.02ID:lc9r7u8N
>>627
Airの下りが定常的にこれくらい出るなら5000円オーバーで光やる意味があんましないな。
まぁあくまでベストエフォートだろうけどさ。
2023/09/02(土) 06:28:40.10ID:7kLvVluR
200以上は家の前に5Gアンテナが無いとダメなんじゃね
2023/09/02(土) 08:31:13.57ID:siYfPy9Y
アディショナルタイムなげーなと思ったらこの状態でも利用料とられる可能性あるのか
モデム返却してても処理ミスで引き落とし続きそうだし今後は請求書要チェックだな
2023/09/02(土) 09:23:59.03ID:Ey2u7Y3+
ウチは300m位離れているがほぼいつも300M以上出ているな
多分なんちゃって5Gで、受信レベルは80台のことが多い
田舎っぽい感じのところだし、利用者はそれほど多くないと思うが
2023/09/02(土) 10:45:03.20ID:j6zDKob0
>>657
光もエアも契約しないよと言ったら
今後について理解が追いつかないほど早口で一気に説明されたわ
追加料金はバカらしいんで31日のうちにコンセント抜いたった
2023/09/02(土) 11:42:31.60ID:frHHHEaR
そりゃ使っていれば請求されるわ
何アホなこと言っているんだ
661名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 12:07:18.78ID:zREDXLZ0
一方的に解約通知出して、まだ使ってるから払えはないでしょ
2023/09/02(土) 12:26:35.57ID:MF67TDe7
足し🦀
663名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 13:13:50.39ID:sMesN9hR
>>661
約款って知ってる?
2023/09/02(土) 14:10:10.46ID:FInvbXtr
モデムに付いてきたのは何も書いてないフラットな白いLANケーブルだと思うんだけど
これってCATいくつなのかな。。。
665名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 14:25:19.99ID:okBGFDHg
tes
666名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 14:42:23.40ID:ahIjVLOL
12時過ぎに接続できなくなった、さよなら糞バンク
2023/09/02(土) 15:09:16.92ID:eig7UksG
まだ繋がってるぜ
2023/09/02(土) 15:59:07.17ID:eig7UksG
NTTの局内ADSL撤去工事が始まるまでは使えるってさ。
工事日程は不明、使用料金は八月まででそれ以降は発生しないとの事。
2023/09/02(土) 16:47:03.47ID:MF67TDe7
約款知らないおじさん「約款って知ってる?」
2023/09/02(土) 19:30:35.29ID:EwcU7uLV
いま停まった
rakutenスマホでテザリングだ
671名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 19:34:11.81ID:3CECPoyF
>>668
神に感謝
2023/09/02(土) 19:47:31.30ID:zFRecFEq
俺の所も先程止まったわ
2023/09/02(土) 19:51:42.83ID:tW7relm0
LINKランプBBフォンランプ消えました
シティーフォンのアンテナランプが消えた時と同様、痛惜の念でいっぱいです
次は2026年3月のFOMAの停波です
2023/09/02(土) 20:08:46.28ID:MF67TDe7
蟲ワラワラで草
2023/09/02(土) 20:41:09.33ID:dt+OxptR
通夜だな
2023/09/02(土) 20:57:17.69ID:nijkznbc
一部地域で残ってはいるものの
これでADSLはほぼ終了って感じだな
そして来年は固定電話もIP化される
2023/09/02(土) 20:59:17.46ID:x+GIbRSd
無料レンタル機器借りといてよかった
2023/09/02(土) 22:10:58.33ID:5w8gD7Nr
そういや赤紙と同じタイミングでPSTNからNGNに切り替わるって案内がNTTから来てたな
679名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 22:25:10.52ID:FIr0w+6b
>>655
もちよ
680名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 22:26:35.36ID:FIr0w+6b
>>658
どこで計測?
681名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/02(土) 22:40:58.90ID:c2TWztFg
うちも試しにアダプタ挿したらランプちょっと点灯、通信も出来なくなってました。長い間ありがとうな気分です。次はどこ行くか調べるのも楽しい。
2023/09/02(土) 23:16:02.92ID:ZVjGrEf9
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < ADSLお疲れ様
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
telephomp
           _____________
   ___
2023/09/02(土) 23:24:58.01ID:I1ONJici
>>680
speedtest ookla
speedtest.netで100M以上出るとダウンロードするよう勧められる

https://imgur.com/a/nbMWEWN
684名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/03(日) 03:49:03.17ID:0CWo9SFw
終了した
2023/09/03(日) 08:10:33.49ID:Ret54xVR
まだ繋がってるわ
Airにしたけど置き型じゃなくても良かったかも
3年経ったらまた考えよう
3年使わなきゃ損 くそ憂鬱
端末高過ぎ
2023/09/03(日) 21:36:09.50ID:s68fUn6g
楽モで良かったマジで
2023/09/03(日) 22:03:41.70ID:a8EIp7AD
>>686
その仕事は幾ら貰えるの?
2023/09/03(日) 22:09:41.28ID:5SdZO3E4
マジで楽モで十分だった
2023/09/04(月) 12:57:24.53ID:17ClHkp/
>>685
分割払い分が毎月割引されるから
端末は実質無料じゃないの?
2023/09/04(月) 17:42:34.34ID:2QAbOGfk
>>689
3年使えばね
実質無料と言ってもADSLはレンタルで無料だったし
設定金額が高いと思うよ
三年縛るための価格設定
適正価格は2万くらいじゃないかね

住み替えとか死亡で途中で必要なくなることもあるし、その場合は実質無料ではなくなるよ
故障もあるからね
2023/09/04(月) 17:58:37.18ID:5TpkYqDA
>ADSLはレンタルで無料だったし

なんか勘違いしてない?
2023/09/04(月) 20:56:50.72ID:E6URh4yk
レンタル料高かったよな
YahooBB はこれで儲けてんだなと思ってたわ
2023/09/04(月) 21:08:01.76ID:W9aTWgE0
多分このスレだと思うが、ゴネると裏プランが出てくると聞いて
やってみたら月々1480円になったわ。
2023/09/04(月) 21:26:54.65ID:FnaDtyCq
俺の場合
ADSLでは毎月機器レンタルに1000円近く払ってた
完済とか無く永遠に払わされ続けたんだな
しかも返送しろと来た
2023/09/04(月) 21:29:04.15ID:jaGV+wbz
無線は自前なんで繋ぎ替えだけでAirへ移行できたが、古いハードでは設定画面が開けないようだw
2023/09/04(月) 21:43:10.95ID:K/ydriAj
交渉によって料金バラバラって法的にどうなんだ
2023/09/04(月) 21:46:59.49ID:93yY3Oa5
少しは自分の頭で考えようや…
2023/09/05(火) 04:28:22.21ID:aHoBPJZr
ADSLでモデムレンタル料払ってた人いるの?
レンタル料なし1980円ポッキリだったよ
最初そうだったとしてもなんで変えなかったの?
2023/09/05(火) 04:33:34.39ID:aHoBPJZr
>>693
まじか
電話めんどくさいからショップ行ってすんなり提案されてるプランでお願いしたわ
忙しかったのと体調不良で気づいたら30日になってた
2023/09/05(火) 06:58:16.05ID:4bhdiYtD
法的にって…
外に出たこと無い人かな
2023/09/05(火) 08:12:45.10ID:dqLhRosk
ADSLモデム買い取りで984円/月
2023/09/05(火) 08:49:01.31ID:jU3P5OQ/
平成電電からの救済プランで50M1980円だった
2023/09/05(火) 11:29:45.83ID:ARoOBdU2
正解は縛りなし楽モ
2023/09/05(火) 11:37:57.25ID:LG7PIZh2
楽天モバイルが本当に良い物だったらみんな乗り換えてるだろ
しかしそうはならない
何かしらの致命的なデメリットがある
2023/09/05(火) 11:56:15.92ID:PMu1qxt4
楽天ターボとかいうホームルーター何であんなに高いんだ?
あれじゃ誰も使わんだろ
2023/09/05(火) 12:44:16.42ID:qv40XVJP
>>696
電気製品とか車とか住宅含め一切交渉しない人なの?
2023/09/05(火) 12:46:08.92ID:Fuamk1St
web申込みで3ヶ月?1280円でその後1480円で4.5年後に1980円
結局10年使ったなぁ
モデムアダプタケーブル送り返したわ。
708名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/05(火) 13:14:45.44ID:leQSPDG8
楽モバはとにかく応答がクソ
オンラインゲームとかには全く使い物にならん
2023/09/05(火) 13:28:07.13ID:LG7PIZh2
うおっ久々に有感
2023/09/05(火) 13:29:13.80ID:LG7PIZh2
地震で誤爆
2023/09/05(火) 14:55:45.39ID:RgjBVosN
赤紙がついに来たぞ 来年の3/31で終わる 大分県北部の田舎
2023/09/05(火) 15:20:30.70ID:BH8/eT+p
へー、今来るんだ
じゃあ、ウチも来るかな?
713名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/05(火) 15:53:15.06ID:R06J3dlC
山口も来たよお
2023/09/05(火) 16:19:22.89ID:Zsl6PGC6
来年3/31組が最終かな
2023/09/05(火) 19:36:44.51ID:YwfM/vGp
すげぇ、もう完走組来始めるのか。10月からだと思ってた
片田舎の知り合いで生き残ってるの駅前在住の人だけだわ
勿論最後まで駆け抜けるよな!
2023/09/05(火) 20:03:15.71ID:yty+hjfU
いいなぁ
あと半年もあるじゃん…
717名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/05(火) 20:30:49.70ID:Skyo43aE
光案内書来たけど割引が2年間の1400円だけか
複雑なプランと細々とした注釈で騙そうとか前時代的だな
718名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/05(火) 20:33:02.00ID:6cVu4FhL
赤紙が今日来てたあぁぁぁ!!
2023/09/05(火) 22:28:29.70ID:DIEQCqQ8
>>718
住んでる地域くらい書けよ ヴォケカス!!!
2023/09/05(火) 22:58:51.35ID:mIlgMFxF
YBBのサイトのサービス提供地域の一覧を見れば
残ってる地域は数えるほどしかない
2023/09/05(火) 23:03:40.94ID:UmFNxXdy
>>702
俺も。
平成電電のライト東京10M 1年で1万円は最高だった
2023/09/05(火) 23:38:56.94ID:LxftKSP3
楽天モはいいぞいつも持ち歩いて動画三昧だガハハ
2023/09/06(水) 00:03:26.49ID:lAak+2Bp
年間で3万くらいの節約にしかならんけど、ADSL廃止が始まる前まではプロバイダ乗り換え続けて接続料金なんて負担したこと無かったもんだけどな
しゃあないけど、ホント嫌だわ
724名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/06(水) 00:04:14.18ID:iE/QYEiy
ADSL終了 SOFTBANK解約しました。 - PC
tps://zube.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
3年前の問答だけどこれより酷そうだな
今日来た特別プランご提案書はソフバン光の宣伝だけでエアーすら載ってないけどこんなもん?
主な特典は工事費手数料光BBユニットの無料化と2年間の割引
戸建ては5720円が2年間4290円(-1430円)
3年目から5720円
集合住宅は4180円が2年間3465円(-715円)
3年目から4180円
2023/09/06(水) 04:01:06.45ID:qqBfOPKi
なるほどユニット永年無料化してるんだね

第一弾の頃は2年間限定
光電話があるなら無料
そんで今は無条件で無料

俺的にはこれだけでも十分なメリット

他社のV6プラス等のIPv4 over IPv6はIPv4を他人と共有するのがデフォだけど市販ルーターでも利用できる
(別途PPPoE接続も出来るけど混雑する時間帯に低品質化する)

それと比べてユニット利用の高速ハイブリッド接続はIPv4の共有はなく実質固定IPとして利用可能
2023/09/06(水) 08:13:42.14ID:zpDuuybV
>>725
>他社のV6プラス等のIPv4 over IPv6はIPv4を他人と共有するのがデフォだけど

各 ISP は社会のためにそれをやっているのよ
それに対し 反社組織のソフトバンクは
自分の利益のために社会に迷惑をかけている
ただそれだけだwww
2023/09/06(水) 08:28:04.63ID:4n0UJCb1
>>726
在日に反社認定されてもな
2023/09/06(水) 08:36:35.93ID:9wdzOzDP
>>727
孫こそ 在日だろ?www
2023/09/06(水) 09:10:28.39ID:4n0UJCb1
>>728
韓国基準で反社を語られても困るわ
2023/09/06(水) 09:15:25.40ID:+W7mptuD
>>729
反社行為は事実なんだから覆すことはできねえだろw
図星だったから在日とか持ち出さなくてはならなくなったんだろうwww
2023/09/06(水) 09:16:31.39ID:5RnLs2pf
まだ反社バカいるのかしつけーな
2023/09/06(水) 09:17:38.25ID:CIbhdpzA
>>731
お前みたいな脊髄反射のやつがいる限り いつまでも付き合うぜwwwwww
2023/09/06(水) 10:05:40.12ID:qGWN6NPc
働けよ
2023/09/06(水) 10:10:19.48ID:o0CqoU1n
それにしてもソフトバンクがこっそりやっていることを
自慢気に宣伝してソフトバンクに迷惑かけているのに気づかないやつがいるんだなw
2023/09/06(水) 10:56:49.44ID:a4LEap0U
ADSL解約日のお知らせってハガキ来たけど
31日に終了で局内撤去工事が4日なのはいいけど
以前来た終了のお知らせには機器の返却は着払いって書いてあったのに
最後通告には送料はご負担下さいと書いてあるのね
もう速攻で着払いで送っちゃったよ・・・
2023/09/06(水) 12:47:30.84ID:4n0UJCb1
頭のおかしな構ってちゃんですと言い出すとはね
2023/09/06(水) 13:01:08.71ID:x8JTXRoF
>>736
イミフwww
2023/09/06(水) 13:11:04.80ID:qqBfOPKi
>>734
こっそりねぇバッカじゃないの?

https://www.bigdatacloud.com/insights/as-rank
739名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/06(水) 14:07:55.14ID:Ie19/xYj
>>698
モデムレンタル料金 979円
んで全体の請求金額 税込) 1991円

落雷でモデム爆発とか不具合とかで、モデム5回くらい無料交換してもらったから
多分買取だったらもっとカネかかってたと思う
買取って4万とか5マンとかだったよな?
2023/09/06(水) 15:25:45.30ID:OjUdHQF/
>>738
404www
2023/09/06(水) 16:15:52.21ID:ZcvDoPUB
これからも雷は>>739の所だけに堕ちますように
ヘ⁠(⁠。⁠□⁠°⁠)⁠ヘ
2023/09/06(水) 16:30:58.48ID:qqBfOPKi
コントロール・搾取されてる奴らには見れないみたいだな

https://www.locabrowser.com
ここでURLに
https://www.bigdatacloud.com/insights/as-rank
を貼り付けてGo
2023/09/06(水) 16:59:43.79ID:3MfQT3he
>>742
お前 日本語に疎い人だったの?w
ソフトバンクが何をこっそりやっているのかが伝わらなかったみたいだねwww
2023/09/06(水) 17:09:30.56ID:qqBfOPKi
反社でもなんでもない
市場原理ってやつやな
政府系の企業は弱体化するだけ
2023/09/06(水) 17:18:00.50ID:3MfQT3he
>>744
「2005年2月、JANOGのメーリングリストで大量のIPアドレスがソフトバンク傘下のBBテクノロジーに分配されたことについて疑問を呈するメールが投稿された。
一方でIPアドレス枯渇問題によるIPアドレスの回収を行っていながら、もう一方で、IPアドレスの過半数のIPアドレスをソフトバンク系に割り振ったことに対する矛盾を問う批判である。」

ってことよw
2023/09/06(水) 17:57:42.26ID:AKpT7DYw
Air選ぶやつはYbbユーザーだけやろ普通の人はそんなポンコツ選ばんて
2023/09/06(水) 18:00:53.39ID:S1pxnrMv
遂に赤紙来た(帝都下町)さてどうしようかな?
2023/09/06(水) 19:13:39.75ID:lAak+2Bp
青森さも来たんずよ
2023/09/06(水) 19:13:51.15ID:SPWiNR6i
https://amethyst.itc.softbank.jp/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp

赤紙報告が出始めたのでこのページ確認したらとうとう家にも届きそうだ
2023/09/06(水) 19:25:16.77ID:pZdXAfMH
>>749
自分の住んでる茨城県もすべての地区が-になった。
まだ赤紙届かない。
ソフトバンク5Gエリア圏外だから
ソフトバンクAIRの案内はないかな。
ソフトバンク光のみで
東京の吉祥寺とかまだ○のまま。
2023/09/06(水) 19:48:33.83ID:16kD7iac
ついに来た千葉流山
Air3年にするつもりだけどギリギリでも大丈夫?
2023/09/06(水) 20:02:57.80ID:2/YyPEiD
電話してみたけどCBは無いって言われたわ
2023/09/06(水) 20:07:54.56ID:1BBx5nyO
>>735
まじ?
それおかしい
梱包して車に積んだけど、出先で確実な住所調べてもわからんくてまだ送ってない
ハガキも来てないけど、来たとしても着払いで送るよ
でも早くしないととは思ってる
多分遅れると違約金取られる

最初に入ってた電話線とかケーブルあるとは思うけど探すのめんどい
見つかる保証はなく探すのほぼ不可能

送らない、
使ってたやつ送る、
ソフトバンクAirの端末に付属してたやつ(使う予定ない)送る
どれがいいべ
最後の支払いで送料加算して来たらウケるな
2023/09/06(水) 20:17:01.77ID:mGjXCJCw
>>751
大丈夫
でも在庫ないと焦るだろうから早めがいいよ
自分は8/31終了で店舗で8月30日に契約した
契約から8日間は料金発生しないから
月末から8日前までがベスト
だけど客都合じゃないからいつやっても日割りになるかも
そのうち電話ガンガンくるよ
全部出れなかったけど
終了日までに解約したい方はご連絡くださいってあったから、最後まで使うなら電話する必要ないだろってのもあった
2023/09/06(水) 20:44:37.61ID:a4LEap0U
>>753
どっちが正解やねん
https://i.imgur.com/JFG1bGW.jpg
もう着払いで送っちゃったんでどうにもならん
2023/09/06(水) 20:49:53.04ID:mGjXCJCw
>>755
わかった
ハガキの方は赤紙来る前の通常の解約者用のやつの使い回しで
あわよくば客負担で送ってくれよって感じで修正してないんじゃないかな
堂々と着払いで送るわw
2023/09/06(水) 21:15:44.02ID:0b5lzBwe
「こいつ着払で送ってきやがった、よし速度絞ったろ」
2023/09/06(水) 21:48:03.35ID:GmrkGOWm
>>700
おう説明してくれソフトバンク社員よ
2023/09/06(水) 21:50:16.38ID:GmrkGOWm
孫と同胞のヤクザが脅せば無料もあり得るわけだ
2023/09/06(水) 21:51:47.49ID:PFnviKHb
さすがに最後のADSL廃止通知開始したばかりだからCB無いんかねぇ?
他にもCB待ちで保留の人もいるけどAirの地域枠自体が埋まって契約できなくなるから早くした方がいい、って急かされた
いつ頃まで様子見すりゃええんやろ?
761名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/06(水) 22:45:16.24ID:EBLQNYXi
ADSLがトレンド入りしててワロタ
2023/09/06(水) 23:10:38.12ID:cDAihUl0
YBBが残ったADSLの全ユーザーに対して赤紙を送ったからだろう
2023/09/07(木) 00:13:28.07ID:cmk6G2Bg
家の電話も2024年4月からアナログ回線からデジタル回線に強制的に切替
公衆電話も陳腐化に伴って徐々に撤去
さて一戸建てだから光は高いからソフトバンクairか楽天モバイルの2択になりそう
2023/09/07(木) 00:16:36.27ID:Kv1tzLlj
思えば、このスレもあと半年足らずで終わるんだよな。感慨深いわ
2023/09/07(木) 00:24:06.96ID:oRe5p1vw
マンションで固定電話がいらないなら光の方がいいかもな
でも電波状況がいい場所ならAirもありか

8日間Airを使ってみてダメなら光に変更という手もありなのか?
766513
垢版 |
2023/09/07(木) 01:00:08.66ID:OwZu8Oz/
新潟もついに来たわ。>>724と同じで光4290円だけど全然お得じゃない・・・
3月まで様子見してその間に良いプラン出たら乗り換えるのが最適解そう
2023/09/07(木) 01:05:59.91ID:OwZu8Oz/
ん?よく考えたらA4の封筒で届くのは乗り換えませんか?っていう案内であって
基地局閉鎖の日程が載ってるハガキが赤紙なのか
2023/09/07(木) 01:27:58.12ID:pdM6uapD
今8Mだけどこれで過不足ないから困る
HD動画は問題ないし
DL速度は1秒1MBだから60MB落とすのに1分かかるけど巨大なファイルは滅多に落とさないし
ママチャリ没収されてF1宛てがわれた感覚
2023/09/07(木) 01:31:59.33ID:OwZu8Oz/
うちは8Mで5.2MbpsだからHD動画もたまに読み込みが入るわ (´・ω・`)
770名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/07(木) 06:53:56.78ID:Xso8Pj+t
戸建

3520円 エキサイト光FIT(30GB以下)
4290円 エキサイト光FIT(200GB以下)
4620円 enひかり(1ギガ)
4796円 エキサイト光(1ギガ)

=====================================超えられない壁

5368円 ソフトバンクエアー
5720円 ソフトバンク光(1ギガ)
6380円 ソフトバンク光(10ギガ)
2023/09/07(木) 07:34:11.84ID:cdvZUz18
>>767
最後の報告ハガキは契約終わった後に届くから赤紙じゃないよ
2023/09/07(木) 08:52:01.50ID:EByibfmM
>>770
スレ的にはSoftbankは移行割引後の料金じゃないと無意味
2023/09/07(木) 09:53:25.62ID:SF+fk2r+
みんそくによる平均値データ

BB.excite光 Fit
測定件数: 5096件
平均Ping値: 30.77ms
平均ダウンロード速度: 247.81Mbps
平均アップロード速度: 182.38Mbps

エキサイト光
測定件数: 4322件
平均Ping値: 27.83ms
平均ダウンロード速度: 201.76Mbps
平均アップロード速度: 207.49Mbps

光にしては遅いな
pingとダウンロードはウチのAirのほうが速い
774名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/07(木) 12:35:17.02ID:2d+XJcSE
問題は安定してるかどうかだろ
Airは振り幅大きすぎるw
2023/09/07(木) 12:35:23.46ID:4LosfcpJ
そんな訳のわからんコストだけの所が本当にいいのならみんなそっちに流れる
実際のトップはソフトバンク光

https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=579
2023/09/07(木) 14:37:41.60ID:iRnPUqwh
>>774
極めて安定しているな
半年以上使っているが使用中に一度も切れたことがない
なんちゃって5Gだがping20ms前後、下り280〜360Mbps
当たりを引ければ下手な光以上の環境になることも
2023/09/07(木) 17:15:37.97ID:HGzMj9y2
神奈川だけどA4封筒で届いた
家の地域はAir無理なので特別プランどうなるかと思ったら光の案内のみ
金額は既出と同じ は〜ADSLで十分なのに…どうすっかな〜
778名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/07(木) 17:22:25.79ID:CvG1BoVz
うちも どうすっかなぁ
2023/09/07(木) 17:24:14.16ID:6dVqOwiv
どっちにしてもADSL並みの再来はないよw
2023/09/07(木) 17:55:13.42ID:fyHHwZX9
総務省動けよと思うね
スマホで規制された悪い部分がAirでは残ってるし
Airの補償サービスも酷いし
違約金あるぞ

安さでソフトバンクAirにしたけど
本当はドコモの方が良かった
あっちの方がまともに客にサービス提供してる
3年も使いたくないけど使うしかない
金が余裕ないから
2023/09/07(木) 17:59:31.69ID:hglxck0l
ところがどっこい
ドコモでも不満ブーブー言ってる人がいる
契約時より速度低下したとかプチプチ切れるとか
2023/09/07(木) 18:14:24.65ID:fyHHwZX9
>>781
それは使ってみないとわからないと思ってるから比較できない
いくらでも書けるからね
ドコモの端末はSIM入れ替えられるメリットもあるし

契約者に対しての考え方が全く違う部分がある
ソフトバンクAir加入特典の説明なかったり
気づかないようにさせてたりで
端末の保証サービスを堂々と提供してない
他にも加入者に対して会社側が有利になるような小細工の不満がある
そういう小細工がドコモにはない

安さのために妥協して利用する会社
2023/09/07(木) 18:14:38.81ID:pdM6uapD
AIr本体が3年縛りで更新が2年毎だから単純に6年かかるのでは?
2023/09/07(木) 18:26:07.47ID:nUNK/+cM
8月末で終了で何もせずに放っておいてると、なんか請求されたりする?
2023/09/07(木) 18:29:52.22ID:8aZpKXfp
それは…
乞うご期待
2023/09/07(木) 19:14:27.24ID:I/1AO6zK
Air含めて不在通知4枚…
ちゃんと日時指定できるネット通販を悪者にしやがってw
2023/09/07(木) 20:09:18.75ID:+IIQ7ug+
>>786
通販の方が圧倒的に多いからな
2023/09/07(木) 22:21:40.68ID:oRe5p1vw
>>777
これ地域によるみたいだな
うちは都内練馬区だけどAirと光の両方の案内が入っていた
Airは電波状況というより、利用ユーザー数で制限を掛けているのか?
2023/09/07(木) 23:14:45.19ID:EZCRusUQ
折角、 月1394円(12M)なのに終ってしまうのか
残念…
旭川近郊の町
2023/09/08(金) 00:19:56.57ID:omqW5TgH
SoftBank Air
2年自動更新プランの契約期間は2年間
契約解除料不要期間以外でご解約をした場合、10,450円(税込)の解除料がかかります
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18973
2023/09/08(金) 00:21:52.78ID:V+4E+Epg
格安3年コースの人は違約金は関係ないやろ
2023/09/08(金) 00:47:00.24ID:Ov2ISM6e
まだ縛りとかあんのかやっぱ正解は楽モっすね
2023/09/08(金) 02:34:11.40ID:eJr6LLnJ
さすが悪質だな
tps://news.mynavi.jp/top/digital/mobile/net_hikaku/softbank-air-cancellation/
具体的には、違約金は課金開始月を1ヶ月目として24ヶ月目が契約更新月、端末代金の分割払いは36ヶ月目で完済です。
つまり、2021年11月以前にソフトバンクエアーを契約した場合、違約金も残債も無い状態で解約できるのは2回目の更新月である48ヶ月目が最短です。
2023/09/08(金) 02:35:28.94ID:omqW5TgH
>>791
171 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 63b8-DXLR)[] 投稿日:2023/08/18(金) 15:39:23.04 ID:Q0PpG6/I0
自分もAlr3年割引が来年の3月で終わるけど固定込みで3,300円くらいって
やっぱ安かったなー
ちなみに永年割とかなかったわ
3年で解約するとなると違約金10,000円だけどキャッシュバックで
10,000円貰ってるからそれ充てるとしてー
でも向こう一年分の差額に10,000円当てて4年で違約金0で解約するか
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1690087743/171
2023/09/08(金) 06:57:54.64ID:ZU7rkx7U
違約金払ってでも3年で解約にしようかな
796名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/08(金) 07:37:23.95ID:KvsP+H3N
解約違約金の制度は確か総務省の指導で現在の契約では消滅しているはず

解約違約金
現在提供中のソフトバンクエアーには契約期間が設定されていないため、どのタイミングで解約をしても解約違約金はかかりません。
しかし、2021年11月以前に申し込みした場合は2年の契約期間のある旧プランでの契約となるため、契約期間内の解約には10,450円の解約違約金が発生します。
797名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/08(金) 08:04:45.16ID:pittuyXl
違約金ないってコールセンターの人言ってたよ
2023/09/08(金) 10:49:16.69ID:GdLLFEXx
エアーの移行プランの3年目解除は、解除料が掛からないということでだいぶ前に決着していたと思うが?
2023/09/08(金) 10:50:08.96ID:BKOPELmg
違約金あったらドコモにしてたわ
我慢して3年使う
お試し期間の最初からものすごいストレス

無知なのか、客が無知だという設定で不利なことはきちんと説明してないのかわからないけど
契約した時のソフバン店員も、ソフトバンクAirの電話のオペレーターも説明に間違えだらけ
しかも思い込みで違う解釈で話し続けるし最悪だった
2023/09/08(金) 11:08:15.31ID:MyZD64nT
3年が満了したらその旨の通知くるのかね
忘れてたら高額請求されてるっていういつものパタンか
2023/09/08(金) 11:19:38.74ID:LFVo7W3u
満了して高額請求??
イミフすぎ
802名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/08(金) 11:27:20.95ID:kwbQgrUB
エアーって違約金ないかわりに
本体が36か月分割払いじゃなかったっけか?

だから36か月目に解除しないと残債が上乗せされる
実質的な解除料ともいえる
2023/09/08(金) 11:38:53.29ID:eTaKlx13
>だから36か月目に
「だから36か月以降に」じゃね?
日本語を正しく使いましょう
804名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/08(金) 11:41:31.32ID:kwbQgrUB
とりあえずソフトバンクは高過ぎるからやめた方がいい
エアーも光も高い

ましてやADSLユーザーだからライト層だし
2023/09/08(金) 13:17:06.48ID:GdLLFEXx
たしかに
移行プランのエアーなら契約してもいいが、3年後値上がりしたら高すぎて使う気にはならない
2023/09/08(金) 14:54:58.94ID:V2BMT6To
永年Air+でんわに移行、お世話になりました。
今の経済状況じゃ数年は変わらないだろうし…
2023/09/08(金) 15:15:09.20ID:neHke5Tv
>>794
もう三年目の人居るんだな
引き留め割引プランは提示されないの?
2023/09/08(金) 15:48:29.45ID:9c9BmfsN
ADSLモデムの返却着払いって、光やAir契約者だけかな
着払いの文言の後に「ADSL解約手続きは必要ありません」とか書いてあって気になった

ま、もう送っちまったんだけど
2023/09/08(金) 17:48:09.85ID:+MGAiJ2J
赤紙 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
来年の3月31に終わるとさ
旭川近郊の町
2023/09/08(金) 19:27:09.21ID:mvo9jUmD
2年しばりとかの、期間縛りは菅さんが首相だった時にお達しが出て廃止になったんじゃなかたっけ?
有言実行したことの一つだった気が。それに比べて岸田じゃ光回線安くせぇなんて無理だろうさ
2023/09/08(金) 19:35:43.09ID:BKOPELmg
むしろ値上がりしそうだよね
今の内閣じゃ
戸建て光高すぎる
5Mくらいしか出なくても良いから格安のネット環境も選択できるようならんかね
あと、モバイル回線も
5Gの速さ強調した売り方にもメス入れて欲しい
家で5G使えてるの総人口の何%だよと
5G端末使ってても4G専用プランもあって良いのでは
2023/09/08(金) 19:41:38.57ID:FkEid/Vx
電源コンセントの電線からネットに繋がる規格はドコいったんや…
2023/09/08(金) 19:58:49.41ID:BKOPELmg
改めて5Gエリア確認してみたけど
23区内もうちとエリアもどこでもほとんど使えるような表示されてた
人工カバー率90%と表記
???
うちのAir4Gしか繋がらないけど?

相当盛ってるだろ
総務省切り込めよ…
だから、Air契約する時あたふたしながら思ってるより速度が出ないことがありますとか
もし使ってみて不調なら8日間いないなら…って説明されたんだな
誇大表示してるから
スマホはドコモだからドコモの5Gエリアの感覚で契約したから5G使えなくても不満なかったけど
ソフトバンクの5Gエリア確認したらなんか腹立ってきたわ
2023/09/08(金) 20:36:26.15ID:r1NRZimC
半角と全角を混ぜて書く奴は信用するなとパパが言ってた
2023/09/08(金) 23:18:35.60ID:IETC8j09
>>813
ソフトバンクはスマホとAirのネットワークが別々らしいから、
スマホが5GでもAirが4Gということはありうる
Airで5G使えるかどうかはここで確認
https://www.softbank.jp/internet/air/terminal5-5g/area-list/

ちなみにドコモはスマホとホームルーターが同じネットワークを使っているらしいが、
どうもそのせいで今いろいろと通信障害が起きている模様
816名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/09(土) 01:03:38.21ID:H09CJL4j
>>794
>3年で解約するとなると違約金10,000円
なにそれ?聞いてないけど
817名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/09(土) 01:09:01.45ID:H09CJL4j
じぶん
YBBADSL→AIRおうちだけど
5G圏内でもぜんぜーんだめ
遅くて使い物にならないから
4Gオンリにログインして設定したら
十二分に速くて満足した
まあYBBADSLに比べてのことだけど
こんくらいだから十分

96.7Mbps/3.20Mbps/18ms
2023/09/09(土) 01:24:22.05ID:Fwx/pax+
>>816そいつの勘違いやろ
今は縛りの違約金は廃止されてるから
2023/09/09(土) 01:29:51.62ID:Keg0J1Qa
>>815
別だなんて書いてなくない?
これが本当の5Gエリアなんじゃね
スマホもソフトバンクで、スマホは5Gで使えてる人いるのかな
2023/09/09(土) 01:39:22.98ID:Y3zOyjFp
???「違約金がダメなら本体の残債で元取ればいい」
かしこい
2023/09/09(土) 06:01:10.60ID:YFO4kShd
ADSLからの乗り換え割引効いてる契約期間で終了したら
本体の残債を別途支払う必要があるよ。
※契約開始=乗り換え割引開始 から 1〜2ヶ月後に分割金支払い(分割金割引で実質0円)が始まるため)
2023/09/09(土) 09:21:29.19ID:Keg0J1Qa
>>820
そのための価格設定だよね
適正価格は2万弱だろう
三年縛るための実質無料ありきの価格設定

本体の支払いがすぐ始まらないのもムカつくよな
契約してすぐだけ料金確認して見なくなる人がいるからかね
記帳やカードの利用明細も見ない人割といるから
823名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/09(土) 09:45:18.96ID:VkPxNbVR
ホームルーター系って、どこも端末料金5万円とか6万円とかしてるけど
ぶっちゃけあんなの普通に売ってりゃ1万円くらいなもんだろ
824名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/09(土) 10:01:43.19ID:98dyH/O0
もし縛りがなく完全フリーだったら毎月の利用代金のほうを上げることになるだろうな
それよりはましだと思って我慢するしかない
2023/09/09(土) 11:10:31.64ID:rBRnRJEV
3年後は、なんとか割引延長獲得すればいいってこと?
2023/09/09(土) 13:01:06.94ID:tHxTcRVn
3年割、安いわぁと思って跳び付いただけだろ
3年後どうなるか実は誰もわかっていない
2023/09/09(土) 13:20:01.25ID:FsD5svUo
>>813
人口カバー率の計算方法ちゃんと確認しろよ
2023/09/09(土) 16:02:15.19ID:u6CzOQ3+
全部チェックボックス外したのに変なのに入ってるorz
2023/09/09(土) 18:12:30.13ID:k4cR+fM7
>>826
その頃は楽天の電波改善されてそう
2023/09/09(土) 19:12:36.11ID:k4cR+fM7
3月にAir契約でも間に合う?
2023/09/09(土) 19:33:03.87ID:iRj1OPNT
店頭なら在庫があればその場で受け取って完了だが
ybbドメインのメアドが不要ならもっと格安のプロバイダに乗り換えた方がお得かと。
832sage
垢版 |
2023/09/10(日) 01:19:49.17ID:I8TLYUmR
移行先検索してもアフィばっかりで疲れた
やっとアフィなしブログを発見
格安スマホユーザーなら
スマート光の格安プラン
が今のところベストな気が
833名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/10(日) 07:45:22.26ID:Sf7zxuTV
ADSLのバリュープランで本来は7月が契約満了月なんだけど、赤紙が
来ていて2024年3月31日で終了で無事完走組になったのですが、確か
この場合は違約金不要で解約できるでOKでしょうか?
諸事情で工事をさせてもらえない物件なんでAirかドコモHome5Gの
予定で1月位迄は粘ろうと思ってます。
2023/09/10(日) 08:33:02.13ID:Wk4yrniF
そうだよ違約金は無し
ワイは8月終了で今月からドコモの中古HR01買って楽天シム入れて運用開始した
今の所は快適に使えてる
835名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/10(日) 09:49:54.85ID:F0/bHVBm
>>832

「「いかがでしたでしょうか!?」」
2023/09/10(日) 10:43:22.10ID:P87sVl5c
>>832
俺もADSL終わったらスマート光あたりに目星つけていたが、
Airの電話勧誘がきて固定電話が0円で使えるという話を聞いてそちらにした
固定電話が必要ないならスマート光ありだと思う
2023/09/10(日) 10:45:06.88ID:RsGSDoFv
>>833
仕方なくAir契約した組だけど
ドコモの方がいいよ >>834みたいな使い方もできるし
4万ポイント還元とか探せばやってるし、稀だけど一括ゼロ円に遭遇したらAirの移行プランと3年間の総費用大して変わらないし
なによりノンストレス
ドコモの顧客対応とソフトバンクの顧客対応はかなり違う
故障時の対応も全然違う
ドコモ一括0円見つけたら即決勧める
2023/09/10(日) 11:12:44.44ID:LI8wqZ8k
>>833
工事ができないなんて配管通すとか穴開けずいけますとか言い方次第
2023/09/10(日) 11:15:36.55ID:LI8wqZ8k
政府系のドコモなんかクソ

ソフトバンク光以外のIPv4 (over IPv6)は劣化版
2023/09/10(日) 11:38:31.36ID:azl1zDeV
>>839
反社行為のソフトバンクじゃねえw
2023/09/10(日) 11:51:38.37ID:BkxxfaRm
実際、今は無条件にドコモhome5Gを勧める状況にはない
下り速度低下、ping悪化、通信障害多発中
home5Gのスレ覗けばわかる
2023/09/10(日) 12:14:57.29ID:34jV65hR
>>841
それはairも同じだ
所詮は無線だからw
843sage
垢版 |
2023/09/10(日) 12:26:14.71ID:I8TLYUmR
>>835
まだ移行したわけではないのでわかりません

>>836
そうですね固定電話は、やめようと思ってます


半年以上、時間の猶予があるので
さらに良さげなところが出てくるかも

専ブラもどき拡張機能入れてたの
忘れてsage自動入力になってたの忘れてた
2023/09/10(日) 12:36:45.76ID:vIBuXvD7
>>843
>半年以上、時間の猶予があるので
さらに良さげなところが出てくるかも

楽天ターボに期待していた時期がありました…
845名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/10(日) 12:37:37.69ID:CI0Jm1FP
OCNの、工事費用2万円タダ+事務手数料タダ+6ヶ月料金(3万5000円)でやったけど
ぼちぼち使用料金タダが終わりそうだ……
そろそろまたキャンペーンしてる所に乗り換えるか
846名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/10(日) 12:38:55.98ID:CI0Jm1FP
>>843
半年猶予あるなら、ちょうど来年の3月〜4月がいいんじゃないの?
引っ越しによるプロバイダの大規模キャンペーンが開始されるし
2023/09/11(月) 11:02:39.53ID:VeVakZQu
>>844
楽天ターボ、たとえば3000円ちょっとの値段にしていたら楽天の無線回線がパンクしていただろう
楽天ターボの料金をべらぼうに高くしたのは、楽天の回線を守るためにはやむをえない措置だった

ドコモでさえ、現存するスマホのネットワークにhome5Gの電波を組み入れたせいで、
増大する通信量を捌ききれず、今通信障害が多発しているような状態

一方、ソフトバンクで今あまりそういう話を聞かないのは、
スマホ用のネットワークとは別にホームルーター用のネットワークを持っているおかげ
2023/09/11(月) 11:11:35.69ID:frVSc06L
>>847
全然違うw
2023/09/11(月) 13:27:08.39ID:3nVieajx
OCNやODNはP2Pに厳しいイメージ
2023/09/11(月) 17:13:36.82ID:mrC5ZmaA
>>847
ドコモはスマホでもテザリングがパケット無制限。
ソフトバンクはテザリングは月30GB制限。
2023/09/12(火) 02:27:13.93ID:MJpW/RCm
データ無制限(無制限とは言ってない)
2023/09/12(火) 06:31:40.93ID:bFuTipe4
楽天しか勝たん
2023/09/12(火) 09:54:23.21ID:bdOZnCPw
楽天は今月からドコモのルーター買って運用始めたんで
せめて2年くらいは値上げしないで頑張って欲しい
1日10G規制は復活してもいいから・・・
2023/09/12(火) 13:55:48.06ID:86IgwsyU
しばらくオプションをクーリングオフできるらしいが、どれに加入させたか通知する気は無いようだな…
2023/09/12(火) 17:56:56.34ID:XHk0dVgw
楽天は仕様で一日に一回程度回線が切れると聞いている
ターボを除けば、もともと固定回線用じゃないからな
2023/09/12(火) 18:09:57.33ID:Az5wzuoh
エアーはネトゲにログイン放置してても3日だろうが4日だろうが全く切れない
しかし放置してる裏でYoutubeを見ると高確率で回線が切れる謎仕様
857名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/12(火) 21:11:21.19ID:7XYIX67y
混んでる時でも最低限4Mくらいはでてくれないと話にならんわ
2023/09/12(火) 21:28:36.83ID:EONzLSqF
大丈夫
俺のところは出てるから
859名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/12(火) 21:42:14.31ID:g/kivA8L
>>857
OCN移ったけど、混んでるときで400Mbps空いてる時で500Mbps〜って感じやな
ドコモのHome5G(無線ルーター)なんかは最近メチャクチャ遅くなってるらしい
2023/09/13(水) 00:04:50.44ID:8Kt90A2i
home5Gは出始めの頃、ユーチューバーとかに盛んにもてはやされていたな
一方、ソフトバンクエアーはというと叩かれまくっていたw
2023/09/13(水) 00:28:08.31ID:a+cbNH/p
光回線なのに時間帯によっては帯域制限するってほんと何なんだろうね
どこが最初にやりだしたか忘れたけど、右倣えするところがどんどん増えてゆく
2023/09/13(水) 05:42:00.04ID:Z74GIk9R
https://i.imgur.com/j3FRwEZ.jpg

上の写真は私のADSL環境でのスピードですが、私のネットの使い方ではこれで十分。

なので、いくらsoftbank airが地域の問題で遅い場合があっても、これよりはきっと上でしょう。
863名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 08:39:41.96ID:aeJbBRIC
>>862
自分もYahooBBはそんな速度だったな
ギリギリ1080p動画が途切れず見られるくらいだから、100GB単位のゲームダウンロードしないなら十分だわな
864名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 08:58:54.38ID:K0BxLk11
ADSL→Airで
3年割引き額2530円/月はトータルで91080円の割引き
永年割引き額1100円/月だと91080円の割引きになるのは
82.8か月=6年と10.8か月
3年以降6年10か月目までに他に移れれば優勝
2023/09/13(水) 09:13:27.66ID:4Nj8n+kS
>>864
計算違うんじゃね?w
2023/09/13(水) 10:10:58.08ID:eC9pHi4n
俺は永年割だが細かい計算にはあまり興味ないな
他のネットサービスはもっと高いし、普通にネットが使えて、
固定電話も使えてこの値段なら文句はない

3年割の旨味を生かすには残債が消滅したらすぐにでもやめないとな
5年も6年も使っていたら3年割の旨味は消えていく
その頃、安くて良いプランがあったらいいね
867名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 10:39:34.63ID:K96JPnxb
>>862
自分はも少し早くて6〜7Mbps位だったが、アマプラもネト不利も大画面OKです。
動画をアップするとかの趣味もなく、大容量ファイルも数年に一回しかダウンしないので、光には全く興味なく、今はNTT回線料含め3600円くらいなので、どうしたらいいだろうと思っていたところに、終了に伴うご提案が届き、エアーにすると電話込みで4200円くらいなので、迷いに迷ってる。
2023/09/13(水) 11:10:39.44ID:EsMsIx9f
高速でなくてもよくて、電波入るなら楽天モバイルで十分
場合によっては楽天モバイルを二台契約で一台は家に置くのが安い
2023/09/13(水) 11:39:57.43ID:OGifchgq
楽モバは三木谷の掌返しが一番のリスク
2023/09/13(水) 12:21:34.97ID:FS6U+MC9
>>869
それな
2023/09/13(水) 12:28:53.53ID:G4P8f2BB
>>869
今までのものは俺にとっては想定内だなw
2023/09/13(水) 12:49:20.84ID:C5uJmBFa
>>871
今までのものは措くとして、
問題は、今の料金で無制限最強プランとやらをいつまで続けられるかだろう
ご意見は?
2023/09/13(水) 13:49:42.54ID:Y96Rq/29
プラチナバンド使えるようになるまでは大丈夫だと思う
プラチナバンド来たら注意
874名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 14:05:25.84ID:tAbrkoGZ
>>865
違わないけど
2023/09/13(水) 14:21:33.83ID:Ar0YymOV
>>872
楽天は繋がらない場所が多いのが問題だと言われてるけど、逆に繋がってる場所では利用者が少ないから帯域が余ってる。だから無制限にしても痛くないのでそれを今はウリにしている

つまり制限を始めるかは今後の利用者数次第
876名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 14:49:45.06ID:X/AMXbrs
繋がりさえすればどこでも使えて夢精限はありがたい
2023/09/13(水) 16:03:53.44ID:9I+4zm9A
夢精限は草w
878名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/13(水) 16:59:45.68ID:yiC6ODwe
>>875
つまり利用者が増えたら無制限はお終いということだな

しかし、利用者数が増えなかったらもっと悪いことになりそうな
その場合には楽天モバイルがお終いに……
2023/09/13(水) 17:10:24.75ID:eis5sd7a
まあ楽天はこらえればこらえるほどメリットが現れてくる
新参者は最新システムを採用して事業を始めるからな
これえ切れるかどうかが鍵になるだろう
2023/09/13(水) 18:59:39.63ID:ILmUv7d0
最後にべらんめぇになってて草
2023/09/13(水) 19:12:24.88ID:mHfvuk25
エアーの移行プランを契約して3年後、状況が変わってなければ楽天に引っ越しでええやろ
3年後はいろいろ変わっていると思うが
2023/09/13(水) 20:02:03.84ID:lXEsMhv8
ADSLが死ぬまで待ってた期間にめまぐるしく周りは変化したから
3年後はまたガラリと変わってそう
無料の公共回線みたいなもんが普及したりしねえかなあ
2023/09/13(水) 20:25:52.19ID:t5dawH92
ただでいいから使って!
1年無料!
3ヶ月無料!1GB未満なら無料!
3GBまで1000円!3000円払えば縛りあるけど無制限!
3GBまで1000円!3000円払えば縛りなし無制限!

これが3年位の間に
2023/09/13(水) 21:02:15.89ID:RvU2OiQu
楽モバで電話しまくり0円
2023/09/13(水) 21:07:00.45ID:qUU/AuWP
長電話する‐?今日暇やね‐ん
同じサービス同士無料ではしゃいでたあの日
2023/09/14(木) 01:48:06.68ID:Qr+AuKlk
今8MBだけどこれでもHDは余裕なんだよな
たまにつべで高速や鉄道系の長尺動画観てるわ
2023/09/14(木) 04:32:47.31ID:YWOyh3Me
>>861
各都道府県に置かれたNTT局のPPPoE接続ポイントの混雑が原因

さらに安いだけのISPなら、そっから先の通信に対するコストもそれなり、これはIPoEであっても同じ

そんで光が高いのは元々NTTが接続料金をボリすぎてるからで、アナログ電話の加入権(施設負担金)の価値を半減させられた上、光にしたらしたでそれまでの負担金は無かった事のように価格設定されてる
2023/09/14(木) 05:34:12.81ID:FkqGjVui
私の地域では来年の3月にADSLの終了なのですが、もし仮に今この9月に紹介された特別プランで
softbank airに申し込みをし、実際使ってみた結果、極端にスピードが遅くて8日以内にクーリングオフした場合、
元のADSLは再び来年の3月まで使える状態に戻るのでしょうか?
それともsoftbankに申し込んだ時点でADSL解約は決定し、もう二度と戻れないのでしょうか?
2023/09/14(木) 07:37:13.69ID:07G9L4Gh
>>888
戻れない
なのでホームルーター系は無料か1000円とかで契約できるサービスを先に併用して確かめ、今ひとつならAirを検討すべし
トライWiMAXは無料
楽天モバイルは1078円
ドコモは8日未満解約可能
2023/09/14(木) 07:41:11.31ID:C+kCM3xE
戻る戻らないじゃなくてADSLの契約はそのままだから使える
エアーの契約時に電話で聞けばいい
変に引き留めもされないし安心してクーリングオフできる
2023/09/14(木) 07:44:41.98ID:C+kCM3xE
機器が届いてから8日以内なら解約しても以前のADSLを維持できるから
気軽に試してみなよ
2023/09/14(木) 08:13:07.04ID:nyqwJUkH
まあクーリングオフではないけどなw
893888
垢版 |
2023/09/14(木) 08:26:43.05ID:FkqGjVui
>>889-892
返信、ありがとうございます。参考になります。

一応、電話でも確認しようと思います。ありがとうございました。
894名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 09:10:42.97ID:94CDn7YG
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族にも紹介して、加えて¥4000×人数をゲットできます。
https://i.imgur.com/jYDHAoo.jpg
2023/09/14(木) 09:16:21.30ID:5PXIOJ84
>>888
移行プランではなく、普通に申し込んで一週間使ってみる
クーリングオフ期間中に一旦解約
使えそうなら移行プランを契約、ダメなら他を検討
2023/09/14(木) 09:27:31.14ID:XF5JLJpU
>>895
だからクーリングオフではないw
897名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 10:03:21.63ID:F5gqoRbo
移行プランだとエアー申し込んだ時点で強制的にADSL解約と読めるが、そなのですか。
2023/09/14(木) 10:03:54.31ID:048Fgrlc
無能な働き者ってやつ
899名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:05.14ID:Vw9r1Q+L
>>889
まだADSL解約する前でしょ?8日間内に『契約しない』んだから
900名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:56.43ID:Vw9r1Q+L
>>897
そうかなあ
ちょっと自分心配になってきた
2023/09/14(木) 10:45:56.62ID:W//2M86w
>>894
こんなやりかたがあるなんて知らなかった。
2023/09/14(木) 13:08:02.28ID:tJ7AMfwJ
一応送ってきた特別プラン用紙にはAir申込後ADSLの解約手続きは必要ないって書いてあるね

これがAir開通後即ADSL解約と読めるかどうか
2023/09/14(木) 13:20:39.00ID:Qr+AuKlk
3月組だけどおもそも特別プランは光だけでエアーは載ってないわ
地域差あるのか
904名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 13:32:49.03ID:D576qmYC
とんでもないクソ田舎だと基地局自体ないからね
2023/09/14(木) 13:35:37.04ID:kcY6dFci
オレもair無かったからか童貞はダメなんだと思う
906名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 13:44:20.23ID:F5gqoRbo
契約前にショップとかからお試しルーター借りられんかね。どうなんだろう。
wimaxはあるみたいだけど。
自動解約が怖くて申し込めん。ダメなら戻せるくらいの猶予が欲しい。
2023/09/14(木) 14:17:52.69ID:38+BllOi
>>894
こういうの見逃せないよね。
2023/09/14(木) 20:09:31.30ID:1ggrSJpi
3年airで固定電話残したい人は良案件だけど問題は電波よな
お試しは即答で無理って言われたな
一応ショップでは住所の番地まで指定しての電波対応状況は教えてくれる

まあ実際試すまでは不安だね
うちは受信レベル78前後だから運が良かった
909名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 20:47:42.45ID:i1od5V7f
エアーの固定電話は携帯電話と同じレベルの品質
NTTの固定回線と同じだと思ってるとガッカリするぞ
2023/09/14(木) 21:06:47.56ID:oFJBjJ8D
稀に>>909言う人いるが、携帯電話と同レベルで何か問題あるのだろうか?と何時も思う
2023/09/14(木) 21:58:48.02ID:znMPCcbp
>>910
有名な話があるだろ
携帯電話の通話は自分の声が相手に伝わってるわけではないという
固定電話はそれが許されないということだ
912名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/14(木) 22:07:54.84ID:VAE98rRT
>>911が許さないのは個人の勝手だが、世間的に許されないみたいに言われてもなぁ
2023/09/14(木) 22:20:01.83ID:vMMSYwTf
>>912
許さないのは俺じゃなくて国なw
固定電話に求められている品質が携帯電話の通話品質とは違うってことよ
それが 電話番号の違いとして現れている
だからおうちの電話のような無線系の固定電話であっても携帯電話の通話とは別物であって
それによって基地局あたりの利用者数に限定がある
とは言っても警察や消防署への緊急通話は携帯電話番号扱いになっちゃうけどね
2023/09/14(木) 22:22:58.41ID:QQ+rjv6H
あーお大事にどうぞ
2023/09/14(木) 22:28:11.95ID:ZYCttoXX
それくらいしか言えないよなwww
2023/09/14(木) 23:48:10.83ID:vRzKCYU3
確か国の定める品質に適合しなければ0ABJ番号は付与されないはず
おうちのでんわはそれに適合したということだな

実際の聴感では、おうちのでんわはNTT電話より周波数帯域が広いので音声が明瞭に聞こえる
遅延は、softbank回線がping値優れているためかほとんど気にならない
マイナスポイントがあるとすれば、番号押してから呼び出し音が鳴るまで間が空くことかな
2023/09/15(金) 05:15:30.10ID:6OvwiXqi
おうちのでんわを申し込むと、NTTより利用休止費として2,200円請求されますが、
何年か後、解約してNTTに戻ったときは、再開費用などは取られてしまうのでしょうか?
2023/09/15(金) 07:49:13.12ID:lomAhK3s
>>917
普通に新規で引く工事費用かかるだけ
ただ加入権5年で失効するから更新忘れずにね
2023/09/15(金) 08:36:36.06ID:6OvwiXqi
>>918
ありがとうございます。加入権のことは全く頭にありませんでした。参考になりました。
2023/09/15(金) 08:36:47.01ID:6OvwiXqi
https://i.imgur.com/x80sht4.jpg

休止について改めて調べると、一旦休止にした場合は、
その時点で今、使用の電話番号は放棄扱いになるのですね・・・。

おうちでんわを同時に申し込んで、3年後、NTTに戻ることになる可能性も考えていたので、
電話番号変更となると、softbank airと同時におうちのでんわを申し込むのは止め打と思います。

先日、専用窓口に電話をしておうちのでんわののことを質問したのですが、その情報は教えてもらえませんでした。

休止状態から元に戻れば、電話番号も同じまま使えると思っている人は結構いると思うから、ちゃんと説明した方がいいと思う。
2023/09/15(金) 08:46:42.48ID:6OvwiXqi
>>920
おうちのでんわを申し込むのは止め打と思います。

おうちのでんわを申し込むのは止めたいと思います。
922名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 08:58:23.39ID:IBgh3KvL
NTT休止して、同じ番号をおうちでんわに引き継いで使ってまた、数年後NTTに戻るとき、もうその番号は使えないということか。
変じゃないか、NTT。
画像の情報は、番号自体を使わないで急死した場合のことで、お家電話で使い続ける分にはNTTNに戻っても使えると読めなくはないような気がしないではない(希望観測)。
2023/09/15(金) 08:58:51.24ID:T9E5bQFg
>>920
NTTでもらった電話番号であれば
ナンバーポータビリティで番号を変えずに移った後
そのままの番号でNTTにまた戻れるよ
遠くへの引っ越しが伴う場合は微妙だけど
2023/09/15(金) 09:26:13.47ID:t6f9ryW2
3年割だとそうした煩わしさが伴うのも難点の一つ
永年割でNTTとは永遠におさらばさ
925名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 09:30:54.47ID:zaiH1E5w
yahoo、ソフバンとおさらばでしょそこは
926名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 09:44:36.72ID:IBgh3KvL
エアーはWireless City Planningの通信網を使ってて、スマホの速度は参考にならないとどっかで見たけど、ほんとですか。
提供エリアがかなり狭く、当方範囲外です。選択肢から外れますかね。
2023/09/15(金) 10:16:51.15ID:q8udwpOv
ショップで聞けばタブレットで地図見ながら丁寧にダメ出ししてくれるよ
自分の地区はほぼ範囲内らしいが店員にAirのお知らせが載ってないパンフ始めて見たって言われたわ…
2023/09/15(金) 10:42:16.66ID:9oOfKhip
>>921
俺はお家の電話は外した
あとで問題出そうだと思ったんでね
ADSLのとき050で嫌な思いしたから
929名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 11:03:06.76ID:IBgh3KvL
来年10月頃が更新月なのだが、来年3月強制終了でも今解約して他に行くとすると解除料1万かかる。強制終了まで待つとさすがに解除料かからないのだろうが、その時にはこっちが貰いたいくらい。
エアに入るしかないじゃないか。
2023/09/15(金) 11:58:38.37ID:q9LoBegr
お知らせ来ても解約料かかっちゃうの?
2023/09/15(金) 12:20:31.49ID:dqTt6QfT
普通はかからんと思うがな
2023/09/15(金) 12:26:30.85ID:q9LoBegr
ソフトバンクは普通なの?
2023/09/15(金) 12:30:59.88ID:5uSmC4Xt
三木谷ありがとう
2023/09/15(金) 13:47:37.43ID:32amF7ab
yahooadslなら赤紙来てからの解約は例え更新月じゃなくても違約金かからないはずだが
2023/09/15(金) 13:50:39.47ID:b3dN15/b
一緒にポチったはずのでんわが音沙汰無しだな・・・
存在しないページとか連発してたからちょっとあやしい
2023/09/15(金) 15:26:29.01ID:QmnMInoW
NTTが新規受付終了のタイミングでサービス終了発表したのは許せないw
終了したらしばらくネット無し生活しろってことか。
2023/09/15(金) 15:43:57.09ID:fLlEpEIu
楽天にしたった
938名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 15:44:51.30ID:IBgh3KvL
>>934
929ですが、サイトでの解除料計算の結果、10,450円と出た。
機械的な計算で、実はかからないということであってほしい。

でもまあエアにするんだろうな。
2023/09/15(金) 16:10:34.02ID:7Jt5W8NX
>>938
強制終了以前なんだから解除料がかかるのは当然なのでは?
3月に終了してからならどこにでも行けるんじゃないか
2023/09/15(金) 16:25:32.24ID:q9LoBegr
ほんとにとられるんだとしたら、ほんとソフトバンクっぽいやり方よなぁw

辞めるから乗り換えて(人∀・)
からの
解除料ごっつぁんです♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
消費生活センター案件やね
2023/09/15(金) 17:15:27.16ID:x9JVb3Z6
自己都合で解約したら違約金がかかる契約なのに
かからないと考える思考が理解できない
悪徳弁護士に騙されそう
2023/09/15(金) 17:19:37.83ID:q9LoBegr
自己都合???
2023/09/15(金) 17:24:05.12ID:rKx7M0iD
>>941
「お金かかります」
「はいどうぞ受け取ってください」
の方が騙されるやろwww
2023/09/15(金) 17:35:04.28ID:qTxmqPWK
『契約』ってもの知らないのか…
2023/09/15(金) 17:42:34.82ID:q9LoBegr
契約書にはサービス終了時の取り扱が書いてあんの?
2023/09/15(金) 17:44:49.12ID:x9JVb3Z6
>>942
契約期間とか理解できない人?
2023/09/15(金) 17:45:29.07ID:x9JVb3Z6
>>945
なんで書いてないと思ったの?
2023/09/15(金) 17:52:39.64ID:DG1U25kx
>>944
「契約」って言えば騙せそうw
2023/09/15(金) 18:06:23.01ID:wYsX/vYu
>>938
俺は8月31日終了組だけど、電話で確認したら、かからないと言われたし6月末で解約したけど実際にかからなかったよ。
心配なら電話で確認してみたら?
2023/09/15(金) 18:14:45.21ID:6FRfTlHa
>>949
契約さんを追い詰めるなよw
2023/09/15(金) 18:42:27.39ID:XRz+2ShG
ハゲとはお別れしたほうがいいぞ
2023/09/15(金) 18:43:51.71ID:emwzvWo1
>>945
君よりずーっと頭の良い人達が色々な状況を想定して契約内容を作ってるの
これが答え
2023/09/15(金) 18:47:59.77ID:6FRfTlHa
>>952
取られてないって現実を見ろよw
2023/09/15(金) 18:51:32.64ID:QSOSxwL+
>>952
赤紙来て解約した人が解除料金取られないってのは契約書にはどうかいてんのw
契約書作ったわけでもない、ずーっと頭の悪いお前にはわからんかw
2023/09/15(金) 18:54:50.93ID:FpGgLxET
>>953
??
なんか勘違いしてないか?
俺はかかるともかからないとも言ってないぞ
契約に則って先方が決めるだけだから、相手に聞かずこんなとこでグダグダ言ってるのは頭悪いなぁと思ってるだけ
2023/09/15(金) 19:01:27.68ID:6FRfTlHa
>>955
www
2023/09/15(金) 19:03:22.16ID:3Nk6O94e
>>955
見苦しい
2023/09/15(金) 19:07:41.18ID:Ipp68Avm
まあYahooと契約しているやつは 契約の意味が分かってないんだろうなwww
959名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 19:18:31.02ID:zaiH1E5w
安さだけが売りだったハゲが
安さを失ったら存在意義がない
2023/09/15(金) 20:58:13.63ID:hRWeJ6kW
安さだけならイー・アクセスとかのほうが安かったな
昔、関東に住んでいた頃niftyのイー・アクセス回線にして3万円位のキャシュバック貰った記憶がある

その後、東北の田舎に引っ越したらイー・アクセスなんて来てなくて、
そういう所でも大抵フレッツADSLとヤフーは使えた
当然ヤフーにしたが、その縁で今Air使わせてもらっている
2023/09/15(金) 21:58:58.26ID:w1OccEVF
自ら縛り行くスタイルはマゾっすね
962名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/15(金) 23:12:20.53ID:BxafA/aN
楽天には期待してたが3年後に楽モバがあるかすら怪しくなってきますた
2023/09/15(金) 23:12:52.90ID:w2k3+sWD
電話回線はアナログ戻しで元の番号使えるんだっけ
手続きだるいらしいが
2023/09/15(金) 23:37:57.58ID:ywnyjGCB
赤紙が始まった頃から話題になってて終了通知後なら違約金は不要でFA
Airや光に乗り換えならADSLも自動解約で手続き不要
モデムだけは着払いで返さないといかんのが手間だが
2023/09/15(金) 23:51:46.52ID:vhib8G3i
>>918あれ?最初の5年はヤフー側がやってくれるって説明なかったか?
2023/09/16(土) 05:48:33.27ID:qDN+W5QB
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18625

softbankは契約者が亡くなっても、名義変更できず、一旦解約するしかないようです。

ならば、おうちのでんわの契約者が亡くなった場合、一旦解約し、再び契約しかないので、
家族はおうちのでんわで使っている電話番号を引き継ぐことはできないということなのでしょうか?
2023/09/16(土) 09:31:27.56ID:JPY/i9+u
>>917
電話線そのままならnttの局内工事費用だけかな
自分は光にした時にアナログ線勝手に撤去されたから再度引き込み工事したけど

>>920
今のNTT発行の使用番号を持っておうちの電話に行った場合、番号は維持されててアナログ戻しでNTTに戻ったらその番号は維持できる。
ただの休止した場合、番号放棄になりNTTが数年保管してその後別の人にその番号が割り当てられちゃう 
加入権持ってる人が別の地域に引っ越した場合も番号変わる。それと光回線などに番号維持して行ったときに途中で加入権もういらねーって加入権捨てた場合、アナログ戻ししようと加入権新規に作っても同じ番号には出来ない

電話加入権休止は5年経過したら自動延長されて猶予期間5年で最大10年、その期間に申請ないと廃棄される。だけど5年の猶予期間内に延長申し込みすれば5年単位で継続していけると思った

間違ってたら悪いから自分で確認してね


一応自分はADSLからソフトバンク光に行って解約アナログ戻しして同じ番号に戻ってる
ただソフトバンク光とairは契約者死亡した場合身内に承継出来ずに解約しかない出来ない&事前に名義変更なども出来ないってなってるから将来色々めんどくさい事になりそうでやめた
968920
垢版 |
2023/09/16(土) 10:20:57.72ID:qDN+W5QB
>>923
すみません。レス、見落としていました。返信、ありがとうございました。

まだまだ勉強不足のことがあるので、教えてもらったことを参考に調べていきたいと思います。
2023/09/16(土) 10:23:11.43ID:qDN+W5QB
>>967
返信、ありがとうございます。勉強になります。

改めて色々調べて勉強した上で、移行プランの専用窓口の方に問い合わせしたいと思います。
2023/09/16(土) 10:53:10.43ID:YV2zdi/3
字も読めねぇやつが契約書連呼してて草
契約書言ってるだけで契約書も約款も読んでねぇだろw
2023/09/16(土) 14:37:23.53ID:cSKw8wUU
やっぱ楽天モバイルっすね
972名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/16(土) 14:47:40.86ID:Ez62gRS2
楽天は通信環境が改善してもシェアが伸びてない
普通に通信事業はそろそろ潰れるよw
2023/09/16(土) 16:01:54.91ID:Hr5/qVwX
8月終了で9月から楽天モバ1本で今のところは問題なし
ADSLより早いし、外でスマホ使っても通信量を気にしなくて良くなったのは大きい
2023/09/16(土) 17:01:47.38ID:k6zGzqb6
>>972
お前の感想はチラ裏へどうぞwww
975名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:50.15ID:E+F7lYUC
楽モバ事業がどんだけ赤字垂れ流してるか知らんアホおるんやなw
2023/09/16(土) 21:02:26.91ID:LghpMmHz
>>975
バイトさんが頑張ってるから生暖かい目で見守ってあげて
2023/09/16(土) 21:48:32.87ID:/aaPIAfG
落転モバイルは無いわー
2023/09/16(土) 22:07:25.17ID:ZAb9AeKm
>>975
モバイル事業はどこの会社も初めはみんなそうなのよw
2023/09/16(土) 22:21:09.64ID:+QJUfZTl
社員かバイトかは知らんが楽天の人間多いな
次がドコモ、専門知識を振りかざしてくる感じかな
ソフトバンクは少ないみたいだな
2023/09/16(土) 22:52:25.18ID:qDN+W5QB
>>973
家のパソコンでネットをするときはデザリング?
2023/09/16(土) 23:07:55.16ID:ms1DlfZ4
>>979
都市伝説好きそう
2023/09/16(土) 23:25:24.03ID:f/dMH/6E
>>980
そう
デスクトップPCにはアンテナ付きのUSB子機付けた
2023/09/16(土) 23:35:38.40ID:oSBn6POB
おうちでんわ迷ってたけど、やっぱやめとこうかな
2023/09/16(土) 23:42:50.62ID:qDN+W5QB
>>982
返信、ありがとう。自分も楽天モバイル、検討中です。

デザリングは、USBデザリングにしようかなと思っています。
2023/09/17(日) 00:14:30.25ID:zyBWYDGA
まだデザリングなんて言う人居るんだw
2023/09/17(日) 00:37:56.54ID:BnzfEjUA
AIRより光が先に無くなるとか無いの?
今時有線なんてと思うけど
2023/09/17(日) 04:29:49.38ID:6R2wzwdF
>>979
そう残り少ないADSLユーザーを獲得したい楽天社員

結局のところ所詮は公共電波
国民の大半はソフトバンク光に移行
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=579

とにかくコストが大事なアップルに手が出ないユーザーはドコモに居座るか、MVNO
2023/09/17(日) 07:24:12.27ID:5u6OfbXJ
さすがにいまどき据え置きとかないわな
やっぱいつでどこで通信量に縛られず電話かけまくれる楽モっすね
2023/09/17(日) 07:32:55.37ID:5u6OfbXJ
というわけでハゲADSLから楽モにのりかえて
モバイルルータにWiFiでスマホやタブやPC
LANしかない機器へはWiFiLAN変換っす
モバイルルーターは1円つうか1P払って買ったやつ
結局かかったのはWiFiLANの1500円だけで
車中泊にも使えてウハウハ快適生活
2023/09/17(日) 10:12:37.27ID:oQaNcCe5
乗り換えでソフバンAIR申し込んだ
当たりかハズレかドキドキもんです
2023/09/17(日) 11:24:49.27ID:EhCql+wi
>>967
>ただの休止した場合、番号放棄になり
ただしって、おうちのでんわに申し込んだ時点で、休止されるんじゃないの?
992名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/17(日) 12:22:31.80ID:3PsKQrwp
休日だと昼間でも遅いなあ
つか下りより上りのが速いってなんやねんw
2023/09/17(日) 12:55:41.78ID:u3Oj29bO
>>991
自分は光回線だけどおうちの電話も同じだろうって事で書いたんだけど、光回線の場合は「番号ポータビリティ」っていう制度でNTTから払い出された番号を他社で継続して使いますってことで、普通の休止とは違う
番号自体は他社で使い続けるから

ただの休止ってのは他社の何処とも番号継続しないでただただ休止する事
2023/09/17(日) 16:35:50.66ID:xKW7kZUB
やっぱらくてんやね
2023/09/17(日) 18:11:08.47ID:EhCql+wi
>>993
https://www.softbank.jp/internet/ouchinodenwa/price/

>NTT加入電話/ISDN(加入権あり)からの切り替えの場合、
>NTTより利用休止費として2,200円がお客さまへ直接請求されます。

おうちの電話にした場合、NTTから2,200円直接請求されるみたいだから、
光回線の場合と違って、ただの休止かもね。
996名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/17(日) 22:01:40.44ID:FZca8GgO
楽天の場合おうちの電話みたいなのがないよね
997名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/17(日) 22:04:15.45ID:FZca8GgO
>>993
>光回線の場合は「番号ポータビリティ」っていう制度でNTTから払い出された番号を他社で継続して使いますってことで、普通の休止とは違う
おうちの電話もソレできるよ
じぶんはそれ
ていうかソレできないとairに移るの考えなかったかも
998名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/17(日) 22:08:03.29ID:FZca8GgO
NTTにとっては電話回線の休止は
加入権を消失しないままNTT回線を使わなくなるということ
番号を別に移すLNPとはまた別
休止のまま一定期間経つと加入権は消失するけど
今は加入権持っていようがいまいが別に違いは無いからね
999名無しさんに接続中…
垢版 |
2023/09/17(日) 22:09:17.32ID:FZca8GgO
>>998
>今は加入権持っていようがいまいが別に違いは無いからね
違いは無いから消失しても別に構わないしねって云う意味
2023/09/17(日) 22:18:48.69ID:eZ7QsswZ
>>999
同じなわけないだろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 14時間 3分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況