X



NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/03(水) 19:36:24.17ID:n+thg95ad
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01/HR02」と
専用プラン「home 5G プラン」について情報交換する
Wありスレッドです
仕様やFAQは下記レス参照

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35
スレは荒らしに潰された模様

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1678931281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/03(水) 19:53:28.56ID:n+thg95ad
■HR01 2021/8/27発売
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/index.html
【5G】n78、n79(SAについて言及なし)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、28、42
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf

*ポートを開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■HR02 2023/3/7発売
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
ttps://jp.sharp/products/hr02/index.html
【5G】n1、n28、n78、n79(SA非対応)
【4G(LTE)】バンド1、3、19、21、42
取説
ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_syousai_FV.pdf

■料金プラン「home 5Gプラン」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレス、IPv6の場合もあり
2023/05/03(水) 20:00:49.83ID:n+thg95ad
※利用上の注意点

・モバイル回線かつ低遅延が期待される5GSA未対応のため
 レイテンシ(ping値)と
 上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」
 目的の人は
 光を引くか光が引ける家に転居を

・大量・長時間の通信を行った場合は
 通信制御を行うことがあると明言されているが
 一般常識的な利用量では
 2023年4月現在に至るまで明らかな規制なし

・ドコモオンラインショップで購入した場合は
 SIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で画像・動画等が
 自動で強制的に圧縮され劣化する
 なおhttps通信は関係なし

 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]
を開いて"非適用"に変更
2023/05/03(水) 20:14:26.45ID:n+thg95ad
使用上のTips
※HR01について記載、HR02は情報がまとまり次第記載

・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定]→[端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
不具合時は本体の再起動ボタンも併用を

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
 SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
 ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
 マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
 Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)
 からしかWeb設定ツールに入れない
 そのため初期設定はSSID A(2.4GHz)で接続する
 SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
 「無効」に変更、またSSID Bユーザーの
 Web設定ツールへのアクセスを「有効」すれば
 SSID B(5GHz)でも設定画面に入れるようになる
・5GHz帯Wi-FiはW52W53は屋内専用で
 レーダー検索のため途切れることがないので
 頻繁に途切れる場合はW56を使用しない設定変更を
・5Gエリアの端っこギリギリだとパケ止まりといわれる
 通信ができない現象が起こりやすい
 エリア拡大し安定するまでは通信を4Gのみに
 設定することで回避可能
2023/05/03(水) 22:26:40.11ID:n+thg95ad
Q&A 1

Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/

Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題はある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短

Q. 月々の割引などはある?条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/
契約翌月の月額基本料からHR01は1100円(HR02は1980円)×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/
指定プランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなくHR01は1100円(HR02は1980円)×36回の割引あり

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを。HR02は照度変更可能。

Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンがHR01販売初日から行い話題になった
販売店が契約数ノルマを達成するために行うための施策なので
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
新端末発売前後の旧端末在庫一掃や新生活スタート時期、月末には実施される可能性が高い
一括0円以外にも一括10円などのバリエーションもあり
2023/05/04(木) 02:05:50.74ID:3B37LPPvd
Q&A 2

Q.home 5GのSIMカードを専用端末以外の端末に挿して使える?
A.使えません

Q.HR01/HR02にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます

Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉

Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.電話線のメタル回線からIP回線への更新による
ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
コロナ禍で光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank AirやWiMAXホームルーターのサービスに辟易としている層がいること

Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明

Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光回線より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
低遅延の5G SAは非対応、現時点でファームアップで対応可能かどうかの言及はなし
2023/05/04(木) 02:12:16.40ID:3B37LPPvd
HR02の製品情報は以下
ttps://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
2022年の新製品発表時には2023年2月以降発売予定と
アナウンスされていたが2023年3月7日発売

HR02のHR01からの変更点

・有線LANポート2ポート搭載
うち1ポートは2.5GBASE-T
(HR01 1ポート1000BASE-T)

・同時接続台数有線LANポート1ポート分増

・Wi-Fi 6 4804Mbps対応
(HR01 Wi-Fi 6 1201Mbps)

・Wi-Fi EasyMesh TM対応

・ステータスランプの配置が変更となり
 照度調整が可能になった

・5G n1対応、4G バンド28非対応

・SIMトレイ方式になった

・ACアダプターの型番が変わりコネクターがL字になった

・設定画面のUI変更となった
2023/05/04(木) 11:54:06.94ID:eMUPg4KYd
HR02に関してはHR01から進化した部分は多いものの
大幅に使用感が変わるような変更は少ないため
一括0円であればHR01の方がお得という意見も散見される
2023/05/04(木) 19:50:49.50ID:eMUPg4KYd
5G関連で都市部を中心に速度低下やインターネット接続が切れやすい状況が続いており
今夏までに対策を行うと会見あり
なおhome5Gの回線数増加による影響ではないとのこと
2023/05/04(木) 23:44:00.50ID:eMUPg4KYd
home 5Gは住所特定できており対策しているとのこと
2023/05/05(金) 02:54:20.60ID:23crlUhDd
先月末に加入してHR01使ってるけど設置初日めっちゃ不安定でニコ生もアマプラも途中止まったりモザイクになったりしてこりゃダメだと思った
でも翌日からどっちも快適に引っかかり無く見れるようになった
今日まで初日以外全然問題なし
やっぱドコモが裏で色々調整してるのかなぁ?
ちなみに田舎でマジモンの5Gは全くなくなんちゃって5Gがこの春から飛び出した場所
もちろん01だから4Gしか受けられ無いが
2023/05/05(金) 03:34:11.39ID:XjHRsvhJd
home5Gから書き込んでる人が多いと思うけど
スププ Sdbfとスップー Sd3fに分かれるのは何故?
2023/05/05(金) 06:18:02.45ID:oug1o3Cyd
>>12
リモホの違い
あんま気にしなくておk

msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
2023/05/05(金) 17:07:14.19ID:YGmuHzqpd
>>13
なるほど
では、スマホがドコモ回線の場合に
スププ Sdbfとスップー Sd3fを意図的に切り替えることは可能?
ドコモとahamoを同時使用してれば可能とか?
2023/05/05(金) 17:53:04.14ID:oug1o3Cyd
>>14
さあどうだろうな
「スマホのドコモ回線」と「home5Gのドコモ回線」の2回線使えば可能なんじゃないかな

まあ自演するつもりなら、程々にしときなよ
バレたらカッコ悪いからなw
2023/05/05(金) 19:41:21.83ID:oug1o3Cyd
A回線とB回線を使い分けるって意味ね
切り替えとはちょっと違うけど、2つのワッチョイを駆使して自演することが可能になる
2023/05/05(金) 21:24:51.18ID:wr8RbHDbd
最近の速度低下は転用5Gエリアの拡大の影響でしょうか?
近所が転用5Gのエリアになったせいなのか、速度が従来の半分に低下しました
HR01は転用5Gに非対応なので、メリットはなく、デメリットしかないですよね
2023/05/06(土) 03:24:25.45ID:+IhU9wx9d
転用5Gエリアの場合02だと4G固定と違いあったりする?
19名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-1giV)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:53:55.31ID:JktExdryr
3日夜にステータスが黄色ランプになってることに気づいて再起動してアップデート
4日5日と爆速400Mで堪能してたら今日6日なって接続できなくなった
ネットに接続できないのではなくWi-Fiに接続ができない
青ランプ3つ点灯してて端末も問題もないし再起動しても一緒

もう人生終わり
お前らは人生を終わらせないためにアップデートだけはすんなよ
2023/05/06(土) 10:03:35.34ID:9XQT2F66d
ルータ初期化してwifi設定やり直せ
2023/05/06(土) 11:36:28.14ID:PP66fTdc0
>>18
見た目が5Gなだけで速度はLTE
通信方式が5Gなのでやや低遅延(人間からすると誤差レベル)
2023/05/06(土) 11:47:01.43ID:tuoXt8LTd
>>19
自分は2.4GHzと5GHz両方とも有効にしてるけど
過去に5GHzにつながらないって問題あったから5GHz使ってたなら
ためしに2.4GHzでつないでみたらどうかね
23名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4639-cMWD)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:11:23.74ID:dW8qVW4c0
5GHzでだけ同じ症状でた HR01と端末はBでWiFiでつながり管理画面にいけるが
ネットには繋がらない 2.4Ghzと有線では問題なし リセットと電源オフで直った
初期化すれば直るのでは?
2023/05/06(土) 15:40:08.12ID:qpcefSnDd
初日からWiFiOFFにして元から使ってた別のmeshWiFiに有線接続して使ってる
WiMAXのL01とかはWiFiOFFに出来ず苦労したけど
でもブリッジモードは付いてないのな
今の所2重ルーターで問題ある使い方してないから良いけど
2023/05/06(土) 17:46:19.30ID:vwvewyxFd
wifiのIEEE802.11ac(5GHz)に繋がらなくなる症状、俺のところにも来てたわ
PC、スマホ側からwifi切断して繋ぎ直したら繋がったけど
流石にこんなんじゃ人生は終わらんけど
2023/05/06(土) 18:09:57.22ID:tuoXt8LTd
この手の不具合なり問題を報告してくれるのはありがたいけど
どんな環境かわからないのが多いから報告時のテンプレみたいなのがあるといいよな
27名無しさんに接続中… (スップー Sd52-zuU6)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:24:47.95ID:CUFAHHjsd
>>19だけどWi-Fiの設定初期化で接続できるようになって人生復活した

今までaを5GHzにしてbを無効にして5GHz接続のみで使ってたから
アップデートによってその辺りが悪さしたのだろうか
今後は変に触らずaを2.4GHz、bを5GHzのままで普通にbの5GHz接続にする
2023/05/06(土) 20:04:03.33ID:vwvewyxFd
ネットワークスペシャリスト試験持ちの俺には理解できないわな

ゴミクズかな?
2023/05/06(土) 20:38:44.74ID:tuoXt8LTd
前スレ終わりにも出現したけど
クソの役にもたたない勝手に想像したレスしたり誰も聞いてない自慢レスしたりするレス乞食なんなのw

>>27
よかったね
2023/05/06(土) 21:57:59.99ID:mPCngr/8d
ちゃんとスケジュール再起動の設定が有るのはイイね
31名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7a1-cMWD)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:47:28.30ID:hVTaqGXG0
5GHzつかうならDFSオフらないと接続まで時間かかりすぎでイライラする
2023/05/07(日) 00:03:27.84ID:isXr70rXd
>>28
そりゃ機器固有の仕様の話だからネットワークスペシャリストだかの教科書には載ってないわw
マニュアルか過去スレで解決してたと思うぞ
33名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:27.20ID:ND0DEvKHM
有線LANとWi-Fi同時使用できるのが良い
2023/05/07(日) 01:16:17.64ID:ai2rrogVd
まだ先の話だけど、HR01の36ヶ月割引期間が終了したらどうするかな。
その頃にHR02(03?)の同じプランがあって乗り換え出来ると良いんだけど。
2023/05/07(日) 02:43:49.57ID:lnw97YLqd
>>34
楽天モバイルに乗り換える
36名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:46:29.27ID:uLdxtUOdM
WiMAX 5G使えますか?
2023/05/07(日) 03:13:22.84ID:KHBczMZSd
まだだいぶ先だろ
半年とか3か月くらい前になって考えればいいべ
そのときになればまた違うサービスとかプランがあるかもしれんし
ここで先人たちがどう動くかも情報入って来ると思うし
2023/05/07(日) 03:36:20.20ID:qikkaIj7d
>>34
36ヶ月割引期間って要は月々サポートで実質本体代無料ってやつでしょ
後継機も対象になると思うけどね
じゃないとAUやソフバンに逃げられちゃうから
2023/05/07(日) 04:13:31.80ID:cd2p1KCBd
契約し直すの面倒くさいから01そのまま使ってもいいわ
継続利用割引とかで今の月サポ適応後の価格と同じにしてくれ
2023/05/07(日) 05:05:55.14ID:qikkaIj7d
そういやカツゼロで買ったから本体無料の上でさらに36回×1100円引きになってるんだったな
てことは今カツゼロなんてやってないからhome5Gの定価4,950円になっちゃうんだな
2023/05/07(日) 05:41:35.08ID:LV6HUi7Od
様々なものがインフレで値上げしてる昨今、別に4950円でも値上げされたと思えばどうということはない(政府脳)
2023/05/07(日) 06:10:09.32ID:lnw97YLqd
>>41
その分給与が上がれ
2023/05/07(日) 14:18:34.48ID:Dz7nzhnWd
せっかくチャンス貰ったのに、活かせないのかよ汚ハム
2023/05/07(日) 14:19:39.54ID:Dz7nzhnWd
すいません誤爆しました
2023/05/07(日) 15:50:47.19ID:Zj5FskTTd
リブートやAPN変更をコマンドラインからできませんか?
2023/05/07(日) 16:02:45.07ID:2I0FouGfd
>>44
ダメだ。新庄許さん!!
2023/05/07(日) 16:17:43.67ID:r0uBCZtAd
>>34
今のところ楽天モバイルに乗り換えるが、その時になったら他のものがあるだろう。
2023/05/07(日) 16:42:10.64ID:0qN75xqzd
去年の1月からずっと使ってるけど自動更新無効にしててもいつの間にか最新のになってるわ
自動更新無効とは一体
2023/05/07(日) 16:55:27.45ID:wSQ2yN0hd
また「接続を制限しています」になってもーた
再起動で復帰
最新のアプデ後にしょっちゅう起きるよーになった気が汁
2023/05/07(日) 16:59:05.92ID:wSQ2yN0hd
ほぼ確実にV6降ってくるよーになったから
それも関係しとんのかな? 知らんけど
2023/05/07(日) 18:03:02.66ID:LVa4cFhcM
v4固定にしろよ
2023/05/07(日) 18:46:33.19ID:NE1GEWRFd
>>48
セキュリティーホールを塞いだり無線規格や挙動の変更など重要な更新は客の設定を無視するのかな?
テレビやレコーダーの共通規格に書いてあった方式。(重要なときは客の設定を無視して強制更新を行うモードを備えろと)
2023/05/07(日) 19:34:29.53ID:+qDNty9cd
>>39
割引終わるころに新規で契約してその後前のを解約したらいいんじゃないかな
2023/05/07(日) 19:58:49.79ID:eE1Y9Yowd
!slip:vvvvvv
名前欄に↑を入れるとIP表示
2023/05/07(日) 20:06:41.14ID:eE1Y9Yowd
IP=49.105.96.17
リモートホスト(リモホ)=sp49-105-96-17.tck01.spmode.ne.jp
ワッチョイ=スッププ

tck01.spmode.ne.jp→スッププ
56名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-KeI6 [49.105.96.17])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:41:10.59ID:eE1Y9Yowd
>>13のドコモワッチョイの一覧表を完成させたいんだけど
一覧に載ってないワッチョイの人(スプープやスップーなど)のリモホってどうなってる?
協力してくれる人がいたらお願いします
IPやリモホを晒したくない人はリモホの後半部分(tck01.spmode.ne.jpなど)だけでもいいので教えてくれるとありがたい

↓自分のIPとリモホが確認できるサイト
確認くん
https://www.ugtop.com/spill.shtml
ゲートウェイの名前(赤字で表示されてるとこ)ってのがいわゆるリモートホスト(リモホ)

↓IP-リモホ変換
http://nslookup.nazca.co.jp/nslookup.cgi

ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
2023/05/07(日) 23:15:17.69ID:S0C3kFr4d
コンセントに指すだけで使える!

大嘘
2023/05/08(月) 01:01:26.21ID:R3l7N6CTd
>>56
msdだった
59名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-fY4Q)
垢版 |
2023/05/08(月) 01:27:54.76ID:NzHCm8pFd
相変わらずつながらんこと多いなこれ
混んできたら各ユーザーにキャップかぶせて基地局回線シェアするような仕組みはないんかい
2023/05/08(月) 02:16:28.72ID:rqS+5rd2d
>>45
とりあえずリブートはできたけど、美しくないので清書求む
home_5G_Reboot - sample.bat
-----------------------------------------------------------
set pwd_home5g=ここにパスワード(%記号を含めると動かないかも)

set file1=session_token.txt
IF EXIST %file1% DEL %file1%

rem Home
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi"; -X POST --data-raw "Page=GetNativeAppStatus&token="

rem Login
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_auth"; -X POST --data-raw "type=login&pwd=%pwd_home5g%&timeout=600&user=admin" -o tmp_home5g.txt


rem Get token
set /P string=<tmp_home5g.txt
echo %string:~-18,16%>>%file1%
set /P session_token=<%file1%

rem Reboot
curl "http://web.setting/cgi-bin/qcmap_web_cgi"; -X POST -H "Cookie: session_token=%session_token%" --data-raw "Page=RebootDevice&token=%session_token%"

pause
2023/05/08(月) 04:30:30.56ID:Kx9FuLHFd
ルータ設定で1日1回再起動させるか、電源抜き差しでエエわ
2023/05/08(月) 04:53:51.53ID:69xTNHQbd
>>60
スップーのリモホを教えてくれさい
>>56に協力お願い
2023/05/08(月) 09:41:40.97ID:Hg674DgNd
4月にあったなぞの速度制限みたいなのが最近無くなった気がする
一時的なものだったなら良いけど
2023/05/08(月) 13:28:11.72ID:L7anqRzYd
>>63
わかる
4月は受信ランプが黄・赤に頻繁になったけど、5月のゴールデンウィークから
安定して青ランプになった
転用5Gの調整とかが終わったのかもしれない
ただ、1Mbps以下の超低速に時々なるので様子見だなぁ
2023/05/08(月) 13:40:23.03ID:SZh3KuLDd
しかしアップデート無効にわざわざ設定していたのに突然強制アップデートされるとは思わんかったわ。
これ設定を一切無視してるって事だよな?遠隔操作し放題じゃん。この仕様どうなってるんだよ
2023/05/08(月) 13:54:36.95ID:DaXHprsad
修正しないとヤバいのは強制的アプデしちゃうんかな
パッチ内容非公開だから分からんけど
2023/05/08(月) 14:37:51.54ID:zeo9i5oM0
梅雨の時期は湿気と雨でホント電波入らんな
2023/05/08(月) 15:02:22.79ID:Z4RDdnIrd
Andloid11っていつまでサポート続くのかな?
69名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-O5MS)
垢版 |
2023/05/08(月) 15:33:26.64ID:JGyWQ5w2d
ほめ5gと泥何の関係が?
2023/05/08(月) 16:46:42.15ID:s+PtkWBkd
HR02だが相変わらず有線のPCよりwifi接続のスマホの方が速い
まあ極端に遅いわけじゃないし両方ともping値がなかなか優秀だからいいんだけどなんか釈然としない
2023/05/08(月) 17:26:30.31ID:Kx9FuLHFd
4月末から使い始めてるけど通信速度の上限がが段階的に上がってきてる
最初は50Mbps、GW後半ころから100Mbps、今日は150Mbpsまで出るようになってる
設備強化して段階的に最大速度上げてそうな推移だわ
2023/05/08(月) 18:27:04.52ID:lmyAv7zvd
今日はなんか電波が悪いのか混雑してるのか昼からずっと5Mbpsしか出ないわ
HR01って何食べてもうまい!うまい!みたいに遅くても青ランプだから区別がつかん
2023/05/08(月) 19:41:56.95ID:+BmVnwLnd
勝手に妄想

アップデート無効とは
時間指定でのアップデート無効であって
再起動などすると、まっ先にアプデ見に行く仕様のでアプデされちゃう
2023/05/08(月) 19:47:08.90ID:ItMo/TIjd
過去文鎮化アプデがあるからアプデに信用おけん
2023/05/08(月) 22:44:04.05ID:fEsfAuNEa
>>48
再起動したら突破するよ
76名無しさんに接続中… (スップー Sd52-zuU6)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:19.31ID:7A4FVNw0d
home5Gが快適すぎてスマホもahamo使って貢献したいな
高いから無理だけど
2023/05/08(月) 23:16:47.92ID:69xTNHQbd
>>76
スップーくんは>>56に協力してくれ
↓それか名前欄にこれ↓入れて書き込んでみてよ
!slip:vvvvvv
2023/05/08(月) 23:23:15.89ID:wjwDLB/Od
>>77
スップーくんは>>56に協力してくれ
2023/05/08(月) 23:25:20.89ID:wjwDLB/Od
msdってことか
2023/05/08(月) 23:33:29.88ID:JGyWQ5w2d
ヌルップー
2023/05/08(月) 23:34:52.36ID:ZAmhXCmWd
今まで250ー330M位だったけど最近は500M弱位まで上がってワロタw
2023/05/08(月) 23:35:28.87ID:69xTNHQbd
>>79
そう、そういうこと
msdの人がスッップ
オレはtck01だからスッププ
83名無しさんに接続中… (スップ Sd52-P/w0)
垢版 |
2023/05/09(火) 05:27:29.67ID:ef/ixFeid
HR02熱がすごいんだが、増えたアンテナが悪さしてると思っていいんだろうか
ブリッジモードにして別のルーターでlan飛ばしたらちょっと負担減るかね?
通信うまくいかない時大体熱いっぽい
2023/05/09(火) 05:43:30.43ID:eEjaZwl4d
だいたい2.5GbELANモジュールのせい>発熱
2023/05/09(火) 06:39:09.87ID:jtYuLEnud
02の発熱は3月の発売当初から話題になってたな
今の時期でも01は触っても熱い部分は特に感じられないけど
基本的にホームルーターは窓際設置が多いだろうし
これからの時期は心配だね
2023/05/09(火) 11:44:39.20ID:Yr8e2wT/d
01使っててここ数日急にひどくなった
2Mbpsとか使い物になんないしコンセント抜き差し以外試せることないよね?
2023/05/09(火) 12:04:09.80ID:ztzbX6etd
>>86
圏内で十分に電波拾っている状態で、内臓されてるWi-Fiを使っているのなら、まずそれを疑え。
01のダメダメ仕様の多くはこのWi-Fi部分がガン。
2023/05/09(火) 13:04:46.38ID:0CECttF8d
>>86
自分の場合、IPv6が割り当たると遅くなる事もあるから現在はIPv4にするAPNを適用してる
あとは工事してると遅くなるけどこの場合はランプが黄色くなるケースがほとんど
87が書いてるようなWifiがガンという事は自分は思ってない(あくまでもHR01と外部の接続の問題)
2023/05/09(火) 13:34:04.83ID:EKPl0fV1d
72だけど同様にずっと5Mbpsで変わらなかったけどHR01の向きを変えたり数cmずらしたら直った
電波の流れ(?)が激変してたみたいで家の中は何も変えてないんだけどな
90名無しさんに接続中… (ワッチョイ 46de-cMWD)
垢版 |
2023/05/09(火) 13:43:13.65ID:YlddCcGB0
IPV4だけ割り当てるAPNの設定おしえてください
2023/05/09(火) 14:17:05.34ID:AdaUnmiCd
やっぱりここでも異変の報告増えてるな
2023/05/09(火) 14:35:45.05ID:ZixDwgLJd
>>90
設定→モバイルネットワーク設定→APNプロファイル設定→+新規

プロファイル名:(お好きな名前)
APN名:spmode.ne.jp
ユーザー名:空欄
パスワード:空欄
認証方式:CHAP
IPタイプ:IPv4/IPv6
IPタイプ(ローミング):IPv4/IPv6

IPv4だけならIPタイプ(両方とも)の /IPv6 の部分を削る
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
2023/05/09(火) 14:45:38.76ID:0CECttF8d
>保存を押す→新規作成(上記)のAPNのチェックボタンを選択 以上
ここって
保存を押す→新規作成(上記)のAPNのラジオボタンを選択→適用 以上
じゃない?
2023/05/09(火) 15:01:33.80ID:ZixDwgLJd
>>93
Thanks for the fix
2023/05/09(火) 15:07:31.36ID:Te1jydMed
151に電話して4G固定にしたら普通に使えるようになったけど、
5Gの意味ないじゃん。
2023/05/09(火) 15:15:07.94ID:Km27BAPwd
>>91
スプープくんは>>56に協力してくれ
リモホがどうなってるか教えてね
2023/05/09(火) 15:16:09.32ID:DnrzzJwBd
今日も速度落ちたままですぅ~
2023/05/09(火) 15:24:03.44ID:ztzbX6etd
>>96
あまり理解してないが、確認君だと   ++++ mse.spmode.ne.jp っすよ。これでいいです?
2023/05/09(火) 15:32:33.27ID:Km27BAPwd
>>98
調べてくれてありがとう
それでOKなんだけど
スププ=mse.spmode.ne.jpは既に判明しているので

「スプープ」と「スップー」の情報が知りたいのです
2023/05/09(火) 15:42:18.02ID:u0mIpnbGd
時々接続制限とやらでスマホが全滅
他の機器は使えてる何だこれ
2023/05/09(火) 15:43:25.59ID:ztzbX6etd
>>99
あ、なるほど。自分のように既に判明してる人ではなく、>>91 氏のような
情報が欠けてる 「スプープ」と「スップー」の方の情報が知りたいと言う事ですね。
2023/05/09(火) 16:02:10.33ID:QMxtCX1Da
向きは4方向試した、IPv4の設定もしてみた、変わらん
内蔵されてるWiFiを疑うっていうのはなんだ?何すればいいんだ?
2023/05/09(火) 16:05:49.03ID:sVBXTC5ZM
こいつ多分熱暴走してやがる
すげー熱い
スマホが弾かれた
104名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:14:55.55ID:JOk0LEAFd
>>90
なんでv6を無効にしたがる?
IPv6は5Gとは関係ないぞ、不便になるだけだ
IPv6サーバーのが高速なこともよくある
105名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:17:49.10ID:JOk0LEAFd
IPv6無効化はバカのやること。やってはいけない。
IPv4の固定IPアドレスが足りなくて高いからIPv6限定でサーバー建てる人もいる
そういったサーバーにアクセスできなくなる
2023/05/09(火) 17:33:54.08ID:bfC6OMjSd
IPv6だと色々と不便なこともあるんだよね
VSCodeのsftpが使えなかったり
ipアドレスが変わりやすのもサーバーアクセスに不便だったりする
2023/05/09(火) 17:50:10.98ID:cnCcBXEed
位置変えて戻ったと思ったがやはりダメっぽいなぁ
というか自分が見てる限りではほとんど黄色や赤だし窓際に置いたり場所変えてもそうだから
基地局に障害が出てるのか何か起きてるのかなー
2023/05/09(火) 18:27:12.86ID:0CECttF8d
また自分のなかの少ない知識だけでレスするエンジニアさんでてきたw
こういう荒らしみたいなのは放置しましょう

>>107
https://www.docomo.ne.jp/info/construction/
ここに何かでてない?
自分も一時期ランプが黄色や赤になったけどその時は工事中の情報はでてたぞ
ざっくりすぎるけどでてるなら我慢しかないね
109名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:43:28.97ID:JOk0LEAFd
>>106
IPv6のがアドレス変わりにくいわけだがw
無限に近いほどあるから頻繁に変える必要がない

sftpなんてほかのアプリで使えばいいだけ。
110名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:44:07.20ID:JOk0LEAFd
>>108
正しい知識を否定するおまえが荒らし。
必死にワッチョイ調査なんてやってるってことはふだんから自作自演ばかりやってるんだろうな
111名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:45:45.40ID:JOk0LEAFd
4G固定とかならわかるがv6無効化は通信の安定性向上に意味ないからやめろ
まったく意味がない。
意味ないどころか、デメリットも多いし、迷惑行為ですらある
2023/05/09(火) 18:47:45.84ID:Km27BAPwd
>>110
ん?ワッチョイ調査してるのオレオレー
>>108とは別人よ
113名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:54:48.32ID:JOk0LEAFd
>>112
そうか、それは失礼、人違いだ
2023/05/09(火) 18:54:54.54ID:Km27BAPwd
ワッチョイの後半4文字KeI6が被ってるから同一者認定されたかな?
そこはOSや書き込みアプリバージョンで決定される部分だしまあまあ被る

Win10 PC+JaneStyleだよ
115名無しさんに接続中… (スップ Sd52-tcUg)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:56:41.82ID:JOk0LEAFd
IPv6の無効化はネットの接続の安定性やスピードに全く関係ないから絶対に止めろ。
アクセスできるサーバーが減るだけだ
2023/05/09(火) 18:56:57.50ID:cnCcBXEed
>108情報ありがとう
調べてみると工事あるものの(5/8-5/22)同じ区でも5kmは離れてるから影響はどうなんだろうなぁ…
窓際どころか外に出しても3Mbpsとか出るからおま環じゃないと思いたい
2023/05/09(火) 19:31:02.66ID:bfC6OMjSd
HR01のIPv6は1日に二度三度とIPアドレスが変わるんだけど・・・
IPv4は数日は変わらないことが多い
基地局や環境によるのかな
2023/05/09(火) 19:33:19.19ID:KvCshsDfd
>>56
不明なデバイスさん (スプープ Sd52-67XT)
smd01
別板だけど
ここは規制されてた
2023/05/09(火) 19:47:19.47ID:Km27BAPwd
>>118
おお、ありがとう
あと不明なのは「スップー」だな

ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
2023/05/09(火) 20:26:42.62ID:ZixDwgLJd
>>119
なまえをいれてください (スップー Sdea-Dn+n [1.73.3.51])
名無しさん@実況で競馬板アウト (スップー Sdea-Ih9K [1.73.0.18])
名無しさん@実況で競馬板アウト (スップー Sdea-1FXR [1.73.15.9])
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdea-+Y1j [1.73.10.198])
2023/05/09(火) 20:37:43.80ID:iqBI1kcpd
こうやってみるとリモホってめちゃ種類あるな
割り当てられる法則とかあんのかな
地域とか
2023/05/09(火) 20:56:19.69ID:Km27BAPwd
>>120
おお、ありがとう
大量じゃないか!
1.73.3.51=sp1-73-3-51.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.0.18=sp1-73-3-51.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.15.9=sp1-73-15-9.nnk01.spmode.ne.jp
1.73.10.198=sp1-73-10-198.nnk01.spmode.ne.jp

nnk01=スップー
2023/05/09(火) 20:57:04.78ID:Km27BAPwd
ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
nnk01.spmode.ne.jp→スップー
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
2023/05/09(火) 21:01:32.59ID:Km27BAPwd
>>121
繋ぎ直すとワッチョイも変わったりするから地域で割り当てられるって感じでもなさそうなんだよな
よくわからん

msaは欠番なのかな
2023/05/09(火) 22:03:35.28ID:0CECttF8d
>>116
自分の場合はサービス開始当初に置いてた場所で急に黄色たまに赤くなる現象がでて速度が遅くなった時期があった
その場所から5mぐらい離れた場所に移動したら当初の場所より速度出る場所見つけたからそっちに移動して今に至る感じ
移動前後でも黄色と赤になる状況があってその時は工事中の情報がでてたからそのうち治るかもと思って我慢するしかないかもね
2023/05/09(火) 22:42:25.21ID:FUcSyrsYd
簡単にリセットできるような場所に置かないかんかったけど
>>60のおかげで座ったままできるし手が届かん場所にも置けるんで
ちょー助かるわ

さんくすこ

3日前は120Mbpsでたのに今日20とかなんでや
リセットしても角度替えても50しかでん
つーことで明日からいろんな場所に置いて最適地探すわ!
2023/05/09(火) 23:02:30.29ID:+mUGDzUFd
ksi01ですた
2023/05/09(火) 23:24:01.99ID:Km27BAPwd
>>127
それレアなんじゃねw

ドコモワッチョイ一覧
msa.spmode.ne.jp
msb.spmode.ne.jp→スプッッ
msc.spmode.ne.jp→スップ
msd.spmode.ne.jp→スッップ
mse.spmode.ne.jp→スププ
msf.spmode.ne.jp→スフッ
ksi01.spmode.ne.jp→スーップ
nnk01.spmode.ne.jp→スップー
smd01.spmode.ne.jp→スプープ
tck01.spmode.ne.jp→スッププ
129名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-O5MS)
垢版 |
2023/05/09(火) 23:49:45.91ID:6nK6iZUSd
本日のワッチョイ占い
大吉  msa.spmode.ne.jp
中吉  msb.spmode.ne.jp→スプッッ
吉    msc.spmode.ne.jp→スップ
小吉  msd.spmode.ne.jp→スッップ
半吉  mse.spmode.ne.jp→スププ
末吉  msf.spmode.ne.jp→スフッ
末小吉 ksi01.spmode.ne.jp→スーップ
ピョン吉nnk01.spmode.ne.jp→スップー
凶    smd01.spmode.ne.jp→スプープ
大凶  tck01.spmode.ne.jp→スッププ
2023/05/10(水) 00:31:34.78ID:mpj6LKE9d
いったい何に突き動かされてマメなことを、、、

正直もういい加減ウザいんだが、、、
131名無しさんに接続中… (スッププ Sd6e-q/jg)
垢版 |
2023/05/10(水) 03:27:37.86ID:BuYq3JXxd
>>130
ごめんね、ワッチョイ調査は128で完結したのでもう終わりにするよ
2023/05/10(水) 06:53:45.14ID:mpj6LKE9d
>>131
それ、俺らにはどう役立つの?
2023/05/10(水) 07:19:43.00ID:BURPDs0Ld
何の意図があってやってんだろうな
134名無しさんに接続中… (スッププ Sd6e-q/jg)
垢版 |
2023/05/10(水) 07:24:58.47ID:3wZEimWPd
>>132-133
いやあ、なんの役にも立たないムダ知識なんだけど
なんだか気になっちゃって
2023/05/10(水) 08:18:00.53ID:179tj6dHM
>>134
そんな下らないことで長々とやってたのか。自分さえ良ければ人の迷惑はどうでもいいんだね
2023/05/10(水) 08:20:24.60ID:KxUahsE3d
ムダとは思わんよ
スプにこんなに種類があると思わんかったし
リモホがmsXシリーズとXXX01シリーズに別れてるのも初めて知った
なんとなくだが01のほうが後から割り振られた感じがする
home5Gでの接続は01が優先されるのか
通常のドコモ回線とahamoで違いは出るのか
利用してるエリアは関係してくるのか
細かくデータを積み上げていけば見えてくるものがあるかもしれないからな
ちょっとした疑問から新しい発見はある
ニュートンはリンゴが木から落ちるのを見て重力に辿りついたからな
5ちゃんのワッチョイをここまで解明してるものはなかった
ウィキみたいなのでもスプは数種類しか記載がないし
速度低下してる人らのリモホ情報とかまとめるといいかもね
2023/05/10(水) 08:55:13.88ID:W993FKqVd
うちは少なくともmsc msd smd01に繋がるな
4G+と5Gは関係なさそう
ipv6対応や速度差はわからない(チェックしてない)
2023/05/10(水) 09:02:04.93ID:7/4QQMT/M
>>136
このスレでやるな。それだけの話
2023/05/10(水) 11:51:01.96ID:9s5wjPXAd
msXシリーズ・・・IPv4
XXX01シリーズ・・IPv6
2023/05/10(水) 12:44:08.36ID:Wd7/wiN9d
>>136
何かの病気ですか?
141名無しさんに接続中… (スップ Sd32-Apl+)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:57:40.43ID:t2M/TyY9d
すまん、ドコモ home 5Gって名義変更可能?
短期間解約でブラックリスト入りが怖いから、両親用に引き継ぎたいんだが
2023/05/10(水) 13:13:51.36ID:wEiMP4tEd
>>141
ドコモショップで可能ですよ
2023/05/10(水) 14:22:02.99ID:3ZVJloyyM
>>128
葛西、中野(チョット違う)、墨田、立川とかなのかな>サブドメイン
2023/05/10(水) 15:26:59.07ID:5OrTPuhnd
一ヶ月以上使ってたらブラックならないんじゃないの
店で買ったときにやめるにしても最低ひと月は使ってくださいと何回か言われた
2023/05/10(水) 15:38:42.69ID:pmqm/Sx7d
それは単にインセンティブとか店の都合かも知れんな
2023/05/10(水) 15:48:08.56ID:0jYtppovd
固定回線ではブラックにならないとか店の人言ってたけどホントかどうか・・・
147名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-x8Tv)
垢版 |
2023/05/10(水) 16:36:38.97ID:edgFUa9XM
>>141
名義変更したら月サポなくなるんじゃない?
148名無しさんに接続中… (スッププ Sd32-fY4Q)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:32:08.92ID:Y15aDTpSd
相変わらずのクソ回線だな
朝晩のラッシュ時周辺、夜-朝の毎正時と30分周辺は特につながらんことが多いわ
149名無しさんに接続中… (スップ Sd52-9M66)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:37:38.96ID:DIpqIj0Pd
>>146
今は回線契約だけの場合は生活に関わるような回線契約とは原則拒否できないようになったみたいな書き込みは見たことあるな
端末優遇とかキャッシュバックみたいな抱き合わせはブラックだと拒否されるみたいだけど
2023/05/10(水) 19:33:47.79ID:bcbyfEu/0
なんども販売店で確認したけど短期解約してもかまわないと言われたよ
それ以前の問題でなぜか特価ブラックになってたけど再審査してもらったら1円で買えた
ドコモの方針と販売店(店員)の認識って必ずしも一致していないのでブラック嫌なら
何ヶ月かは使うほうがいいのでは? ドコモ様の方針は謎
151名無しさんに接続中… (スッププ Sd6e-q/jg)
垢版 |
2023/05/10(水) 23:06:26.57ID:DRu5hzBBd
>>143
nnkは南港かもな
凄いアンテナが立ってるドコモ大阪南港ビルってのがある
2023/05/11(木) 00:09:34.04ID:ZhijvGRwd
クs回線なら解約するなり113に電話すればいいのにw
2023/05/11(木) 00:15:09.37ID:VaUgvkaIM
113に電話ってHOME5G使っているからと言って携帯電話がドコモとは限らないのだが
2023/05/11(木) 08:24:57.47ID:z+0mRjzbd
へえ113で繋がる回線持ってたら電話での口頭解約できるんだ・・・・。
確かドコモオンラインからWEB上で解約出来る事は知ってるけど。
2023/05/11(木) 14:13:21.58ID:d0O7/wf0d
ここでブツブツ言ってる暇があるなら電話すればいいのよ
2023/05/11(木) 19:37:02.74ID:OrZOygIid
ドコモ回線で113ダイヤルすると
ドコモに用事なら0、NTTに用事なら1を押せと来るな
0は151をダイヤルと同じだろーから解約もできるってことやろ
157名無しさんに接続中… (スププ Sd32-lWAt)
垢版 |
2023/05/12(金) 09:11:55.06ID:/zdM1LCcd
dポイント共用は10000ポイントもらってからしたほうがええんですか?
2023/05/12(金) 12:08:40.16ID:WvZMsV0Td
docomo回線で使ってる人には関係無いが
楽天がau回線も無制限になった事でHR01のバンド対応から他機種に移る人もいるんだろうか?
159名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:35:59.11ID:SrKeh2yRM
値上げが無いなら好きてして
160名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-T70Q)
垢版 |
2023/05/12(金) 14:33:47.74ID:T+edC/8tM
ごめんL12持ってた
2023/05/12(金) 19:48:34.68ID:WvZMsV0Td
今度の楽天のauローミングはb28らしいね(HR01でも対応できるか?w)
2023/05/12(金) 19:58:10.24ID:WvZMsV0Td
HR02はn28に対応してて羨ましいけど(n1も)
今は過渡期と考えれば、既に解約した人でも
HR01の使い道有るかな程度の事ですがw
2023/05/12(金) 21:12:56.29ID:KFsNYZh4d
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500202.html
2023/05/12(金) 21:47:21.61ID:iUpY+ksId
HR-02持ってて自宅が楽天モバイルのパートナーエリアならいいけどそうじゃないのならトキめいても意味ないか
2023/05/12(金) 23:26:24.45ID:WvZMsV0Td
KDDIに問い合わせた記者によるとb28は誤記で従来通りb18らしいね
(ちょっとぬか喜びだったHR01? お騒がせごめんw)
まあ、自分はdocomoと楽天契約中だけど自宅じゃ今のところb18無用だなでこちらも従来通り
2023/05/13(土) 00:32:08.55ID:Dtd8A++hd
端末のランプ緑点滅が常で赤にも黄にもならないけどサイレントで工事の影響受けてるとかあり得る?
住んでる町では工事してないけど隣町が工事期間中で日に日に速度が最悪
問い合わせの電話はずっと混み合ってて繋がらないのよ
2023/05/13(土) 00:49:51.50ID:5KLH2w0Pd
楽天の話はどうでもいいので他所でお願いします。
2023/05/13(土) 02:56:22.57ID:EI84HmNwd
>>166
公式サイトからフォーム送信してみたら? たいした回答はもらえないけど
質問「5Gはいつになったら届きますか?道路を挟んだ向かい側までは地図表示で届いています。
→5Gサービスエリアを拡充する計画がございませんでした。今回頂戴した貴重なお声をもとに5Gサービスエリアの拡充に努めてまいります。
1年k経過しようとしてるが予定エリア地図は全く変化せず…
2023/05/13(土) 06:32:14.35ID:EGsb6Uqid
5Gエリアになったとたん遅くなったオレが通りますよっと
激速だった4Gの頃が懐かしい、カムバック4Gでてけ5G
2023/05/13(土) 08:23:14.91ID:aX8VsflTd
最新アプデ後から接続制限にしょっちゅうなるよーに
わいはい基本設定を初期値に
5GHzをW52のみにした
とりあえずそれから接続制限は起きてない
2023/05/13(土) 08:46:05.99ID:/uprcGB/d
>>170
あ、俺も真似してみよ。Fire TV stickがしょっちゅうWi-Fi迷子になるようになってもうたんよね
2023/05/13(土) 09:43:35.95ID:jcZU+cv7d
1週間ぐらいずーっと5Gに接続できずだったのに
ずーっと5G接続できるようになったわ
堺市で何が起こってたんだ・・・
173名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-rE7N)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:54:04.17ID:fpxQ9QET0
楽天のエリアマップを見るとsub6エリアなんだけど
今hr01でドコモだと下り60-120、ping60前後
なんだけど少しは変わるのかな
楽天使ってる方教えて下さい
2023/05/13(土) 11:42:13.41ID:pW5Bs0iBd
01初期組が期間終了したら、本体売らずに楽天データSIMとやらに差し替えれば安く抑えられそうだがどうなんだろう
2023/05/13(土) 12:29:04.30ID:iMJ+geZrd
楽天のデータSIMは気になるな
2500円くらいで出してくれないかな
2023/05/13(土) 14:57:23.59ID:NSinEuw8d
夏前にドコモ固定民の一定数が楽天へ民族移動した後にドコモ回線の激重化が改善されるだろうからはよ楽天へ移れ。
2023/05/13(土) 15:48:57.29ID:ggwjn3Sbd
>>175
今回もワンプランのアピールしてるみたいだからどうなんだろ。でも価格が同じなら誰も契約しないからポイントで差別化か?
2023/05/13(土) 23:18:51.48ID:FBtgYUE2d
これのデフォルトのwi-fiのセキュリティがガチガチすぎてちょっと古い機器繋げようとするとSSIDが見つからない
セキュリティ下げるとみつかるようになるんだけど
そのまま使っていて問題ないんだろうか
2023/05/14(日) 00:31:52.53ID:YLTfr2vxM
脆弱性を承知の上で使うのであればどうぞ
2023/05/14(日) 01:21:48.58ID:9KvJwkWsd
この時間でも5Mとかなめてんのか
2023/05/14(日) 03:08:21.10ID:eBgxBWGud
なめてるな
うちは280Mくらいだ
2023/05/14(日) 03:45:55.28ID:mbFL2J46d
おらんとこは40~70程度だわ。これでもマンション用VDSLよかマシなのでいいけど
2023/05/14(日) 04:32:52.18ID:d0hc+AQbd
>>178
WEP2のCCMP(AES)なら、まあ大丈夫
KRACKsの被害は聞いたことないけど気になるならWEP3へ完全移行すればいい
2023/05/14(日) 08:34:26.18ID:2Y8Tg3YdM
楽天のデータSIMが2500円との噂が
パートナー回線使えなくても固定代替なら良いかもな
2023/05/14(日) 09:10:32.93ID:mJ8+a5a+d
データSIMは無制限ではないと思うな
デュアルSIM利用者はまだ1割しかいないから
残りの9割に向けてのサブ回線の提案だと思う
ソフバンとかauが副回線サービスやってるけど
あれは音声と500MBで月400円くらいかかる
楽天はデータに絞って500MBを月額無料で提供するんじゃないかな
これで契約数を伸ばす
デュアルの片方はブルーオーシャンだからね
サブで使って繋がりを確認したらメインをドコモやらauから変える人もいるかもしれないし
俺ならデュアルの副回線を狙う
2023/05/14(日) 11:58:21.39ID:Hes3HiS/M
データSIMは
★楽天エリア限定
★1日10G後3Mbps復活
★無制限は音声SIMかturboで
★価格は✦✦✦✦円
187名無しさんに接続中… (スッップ Sd1f-WqS1)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:12:54.00ID:GE4hBDtjd
法人向けのIOTやプリペイドを個人にも発売ってだけのような?w
2023/05/14(日) 14:53:30.92ID:yXgAi0plM
財務を改善するにはプリペイドは良いかもな
一年分を10ヶ月前払いとか、データSIMと相性良いし
2023/05/15(月) 17:51:54.46ID:pcSHUW9Yd
アプデしましたか不具合等ありませんか
2023/05/16(火) 10:25:58.38ID:iiGMEV81d
あらら また接続制限になった
何がトリガーか分からん
2023/05/16(火) 19:47:35.47ID:RFW1UkWsM
さすがの速度低下に耐えられずdocomoに楽天を加えて評価中
最高速ではdocomoだけど安定してるのは楽天かも
4Gエリア 神奈川県中部
docomo 7-130Mbps, ping 40-80m
楽天60-90Mbps, 25-40ms
192名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fed-B2tC)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:36:12.49ID:i9hEfxIy0
設置場所は本物5Gエリア内だけどなんちゃって5Gが隣接している
一瞬まぐれのように100Mbpsでたりするけど大体30-40Mbps
混んでそうな時間帯は一桁〜10Mbps台にまで落ちる
スピードでないとドコモに電話したら設備に異常はないが調整しましたと定型の返答
結局改善はしなかった
2023/05/16(火) 20:55:32.91ID:ff9aRRWXd
4Gしか来ない所だけど
有線接続LANケーブルcat5 2メートルで
下り90Mbps
は常に出てる
2023/05/16(火) 20:57:31.09ID:uMxZfVJo0
>>193
LANケーブルが足引っ張てるんじゃね
2023/05/16(火) 20:57:34.47ID:BvSfu8PHd
やっぱり以前と比べて遅くなって、ていう書き込み増えてるな
なんか起きてるな
ドコモがまだ認めてないだけで
196名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8fed-B2tC)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:04:19.39ID:i9hEfxIy0
2.4G 5G 有線どれでも速度差ない
元が遅い感じ
2023/05/16(火) 21:18:13.33ID:k5BMvCQid
>>191
恐らく夏以降は逆転する。
2023/05/16(火) 22:43:05.42ID:tOfGaKwoM
>>197
今のドコモは1080pの映画でも止まるレベル 
夏に改善するなら良いけど 
発売日以来だけど、ひとまず楽天にしてまた出戻るよ
199名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-OBrA)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:59:26.23ID:HJC38NfnM
楽天で時々100mbps出るよ
腐っても5Gエリアかな
2023/05/17(水) 03:05:30.79ID:GonwDim4a
最近5~30Mしか出ない、レイテンシは25だが
2023/05/17(水) 05:41:58.78ID:bMUT19b5d
関東なんだけどradiko起動したら何故か岐阜判定w
ドコモhomeでははじめてだわ
せっかくなので何か聴ける番組探してたけど
普段から東海エリアの情報を追ってるわけでもないから見つからないな
アーティスト名で検索していくつかは聞いてみた
Wi-Fi切って繋ぎ直したら元に戻った
少しのあいだの岐阜旅行
2023/05/17(水) 06:48:16.34ID:NRvBPlBJ0
東海ラジオガッツナイターがおすすめw
中日戦を全試合中継してる
2023/05/17(水) 09:41:16.78ID:YSdf28zbd
接続制限はスマホだけだと思ったらChromecastやグーグルネストや家電リモコンなんかも制限される
アップデートでなんとかなるんかな?
204名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-nreA)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:12:34.37ID:KhZ90JAed
チャンネル競合じゃないの
205名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-Q67h)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:40:09.37ID:duA9HGJxM
出た事ないんだが
2023/05/17(水) 13:42:18.45ID:cxT88dnId
>>203
不定期になるから
毎朝5時に再起動って設定にしたった
これでなんとかなるかな
207名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 14:12:44.83ID:KhZ90JAed
書き込めるかな
208名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 14:18:20.16ID:KhZ90JAed
Wi-Fi帯域幅も5GHz:Auto(20/40/80MHz)なら40とか20に固定するのも効果あるかも
209名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Zn+e)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:04:58.88ID:ijcBQq8Id
airの時は気にならなかった本体熱がhome5gにした途端酷くなったぞ
今の時期から保冷剤じゃ不安すぎる
2023/05/17(水) 19:22:20.02ID:rqP9Lnqhd
01を戸建て1階玄関に設置して1年半
-10℃~40℃の環境(推定)
たまに接続制限になるくらいだわ
2023/05/17(水) 19:25:08.68ID:rqP9Lnqhd
今月末で21ヶ月であった
212名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Zn+e)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:23:08.04ID:ijcBQq8Id
01がそれならやっぱり02欠陥品じゃねーか?
2023/05/17(水) 21:36:00.45ID:DwJC/UMrd
01の底を触って言われたら温かいかもってレベルだな
冬なら温かいと感じるかも
2023/05/17(水) 22:15:41.00ID:CaTqFUidd
今日光開通したから今月末で終了
今までありがとうドコモ
2023/05/17(水) 22:53:39.68ID:C133Cd8sd
2月拡張予定が遅れに遅れて7月表示になったと思ったら10月からも消滅した詐欺かよ
2023/05/17(水) 23:52:40.54ID:dN60WZBOd
>>215
稀によくある事だ
217名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-OBrA)
垢版 |
2023/05/18(木) 00:24:23.59ID:5E6TnalzM
楽天ひかりにしたからhr01不要になった
保管しとくけど
2023/05/18(木) 05:51:56.54ID:HzpeVnETM
楽天ひかりは一年無料だしな
2023/05/18(木) 09:05:28.82ID:/apZ1znfd
おら村は21年秋5G予定が2ケ月遅れの21年12月に開通
4Gでも↓300出ててあえて5Gいらんかったのに
同じ市内のあんまし電波良くない親戚宅地区は今年10月の5G予定マップにさえ無い
2023/05/19(金) 20:32:50.94ID:LisY2snXM
>>217
HR01はメンカリやヤフオクで8000円ぐらいで取引されてるから、売り払うがお得
2023/05/19(金) 22:52:59.01ID:+qJIEFCG0
昨日行ったドコモショップではHR01在庫終了、ヨドバシの店員も「今あるHR01の在庫なくなったらHR02に切り替わる」って言うんだけど、これって今のうちにHR01買っとかないと一括10円とか1円で手に這入らなくなるってこと?
2023/05/19(金) 23:12:19.43ID:tkE8Gg95r
モデルチェンジに見せかけた値上げだな
最近よくある
223名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-xzmX)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:13:26.61ID:x4m5ygVV0
量販店で5月末でHR01の販売は終了予定と聞いた
たぶん今よりもHR02が安く買えるようになるとおもうけど10円販売するかは不明
携帯テザリングだとバッテリー減りすぎるんで10円+事務手なんでHR01を買っておいた
自分の場合HR02が10円になっても特価ブラック扱い(01を10円で購入)で
割引は無理だとおもう
224名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM86-/QJt)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:02:06.40ID:i6qFrvqCM
楽天ひかり
1年無料キャンペーン終わってんだな
仕方ないのでもう一回線契約するかな
まだまだがんがってもらうぜhr01
225名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:09:59.88ID:U6nrwP6Bd
02の値引きはどんなもんなの?
まだ4万円引きは当たり前にはなってないの?
2023/05/20(土) 10:21:25.62ID:8j75+CEDd
最寄りの系図は両方4万引き
02しか飾ってなかったから01終了なんやろな
227名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:01:37.75ID:U6nrwP6Bd
02も4万円引きが当たり前になってるのか
03が発表されるまでそれ以上の値引きはないだろうな
dポイント追加はあるかもしれないがおっさん排除だし
228名無しさんに接続中… (ワッチョイ ce39-xzmX)
垢版 |
2023/05/20(土) 13:09:48.80ID:nhsJ9yo/0
02は現金値引ではなく4万円分の家電購入ポイントとしている店しか近所にない
3年使えば実質無料になるけどそこまで使わないし中途解約残金支払は嫌
短期解約するつもりなので10円の01にしといた
電波状況の問題で10-40Mbpsしかでないので02買っていたとしてもメリット
なかったんだろうなと納得してます
2023/05/20(土) 13:34:36.75ID:8j75+CEDd
01の時と同じように
小さい文字で「家電購入無い場合は本体から39600円引き」と書いてあるな、系図
2023/05/20(土) 14:34:13.65ID:XDFW1p4ud
事務手3300円は置いといて
01は0ヶ月
02は16ヶ月で実質0円てことになるな
231名無しさんに接続中… (JP 0Hfa-xzmX)
垢版 |
2023/05/20(土) 16:52:07.46ID:nnB5RurGH
01も新発売後すぐ大幅値引きしたんで01販売終了後は安くなるんじゃない
10円携帯は最近やれないみたいだけどホームルーターなら総務省の指導対象外でしょ
2023/05/20(土) 17:52:08.81ID:a6+gwd9nd
コンセントに指すだけで使える!
(大嘘)
2023/05/20(土) 17:55:15.28ID:wKh2SDd+d
Twitchならサクサク見れるけどプンレクだとクソ重いのってプンレク自体に問題あり?
2023/05/20(土) 17:55:15.95ID:7Peysjf0d
定価3万円ぐらい値上がりしてるから10円とかは厳しいんちゃう?
最近01買った人にも不満でちゃう
01一括契約だと月の利用料から3年月1100円引きでしょ
02一括契約は月1980円引きになるから月額実質値下げになってしまう
そんなことされたら01ユーザーは大量に解約するよ
2023/05/20(土) 19:22:54.04ID:FB/JYES0d
初めてHome5Gプランを契約するひと
という条件あるけどね
まー、家族が契約すりゃいいだけだろーけど
2023/05/20(土) 20:21:31.04ID:9QQ/h9EDd
7万が0円になることはない
2023/05/20(土) 20:28:58.00ID:xQ1CWZxCd
使ってる限り爆熱のままなんだよな
たまには電源切って常温に戻してやったほうがいいのかな?
238名無しさんに接続中… (スップー Sd8a-IxHa)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:24:16.65ID:gs5TKB6vd
docomo自体の通信品質がクソ化してる
NTTの子会社になったからか
239名無しさんに接続中… (JP 0Hc2-xzmX)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:53:05.64ID:otgteX+nH
爆熱の人って何Mbpsでてるの?
うちは南窓に面した場所に設置し先週の夏日で室内30度超えのときでも
それほど熱くなかったけど ただし20Mbps位しかでないんだけど
発熱と関係あるのかな
2023/05/21(日) 01:01:01.17ID:tTZlmavWd
02爆熱なの? 01暖かくすらならないよ。ワットチェッカーで調べたらフレッツADSLモデムは常時8ワット
01は2〜1ワットと少なすぎて正しく測れない(全く通信してないときだったから実質待機状態を計測してしまったかも)
2023/05/21(日) 08:09:19.13ID:rIAjxM4rd
HR02消費電力
待機状態:約9W
通信状態:約13~14W
Wi-Fiオフ:約7W

待機状態では、ほとんど消費電力がなかった「home 5G HR01」とは違い、約9Wと数倍の消費電力が必要。

また通信時には約2~3倍弱の消費電力がかかる。

Wi-Fiを無効にしても、7W程度の消費電力があったため、本体自体の処理で消費電力が高くなっていることがわかる。

何もしていないのになぜこんなに消費電力が高いのか、不具合で暴走しているのではないかと疑いたくなる。
2023/05/21(日) 08:11:04.53ID:rIAjxM4rd
https://kunkoku.com/home5g-7.html
2023/05/21(日) 10:59:53.35ID:3P3lBFLyd
01だろうが02だろうが5Gが来てねえんだからどうしょうもねえ一体いつ来るんだ、auとのローミングも使い放題になった楽天モバイルにしようかなあ
244名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/21(日) 12:14:25.09ID:X0L7KNMkd
おらが村は5Gエリアのど真ん中ずら
でも5Gは掴むが通信するとすぐ4G緑になるだ
エリアのど真ん中と言う事は、対象基地局3箇所の
いずれも端っこってことズラね
245名無しさんに接続中… (スップー Sd8a-A5UL)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:27:51.13ID:8DAySnCXd
BluetoothのゲームコントローラーをM2macに接続してるのですがたまに制御不能になります
ずっと方向キーが押されっぱなしで同じ方向に進み続けたり
ボタンを押してダッシュしたいのにダッシュ歩きダッシュ歩きみたいに常時押されていない扱いになります
ゲームコントローラーは2つ持っていてどちらも同じような症状になるので
これは人生経験が豊富な経験から来るものによる勘ですがhome5Gが悪さしてると思います
home5GはWi-Fi接続なので明らかに電波的な干渉があると思っています
使用環境など細かくは説明しないので超能力者の方は速やかに解決方法を示してください
2023/05/21(日) 15:18:05.36ID:hy6Bmf3yd
>>245
人生豊富な経験による感で直せ。
お前なら出来る!!
2023/05/21(日) 15:37:41.23ID:FrzjG1K+d
WiFioffでよくね?
2023/05/21(日) 16:05:14.01ID:GtNoAxWnd
普通の人間には興味ありませんっ
249名無しさんに接続中… (JP 0Hfa-PrXd)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:33:51.36ID:lNIzzczDH
2.4Gオフにして5Gだけ有効にすればいいのでは
2023/05/21(日) 19:54:46.64ID:vF3yJXw8d
>>245
常時押されてるのは、コントローラーがわるい、
強い力で何度も押してるとなりやすい。特に安い中華
251名無しさんに接続中… (スップ Sdea-yZh/)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:21:40.44ID:Yc2sucHrd
やっべえ 住所変更出来ないから引越してhome5G起動したら
5Gで下り400Mbpsくらい出るわ 上りは残念だねえ 10Mbpsくらいしから出ないわ
2023/05/21(日) 20:43:33.13ID:KXUEtgwK0
>>245
Wi-Fi電波切ってMacを有線接続にすれば?
2023/05/22(月) 06:34:34.89ID:DcdxJfepd
>>241
HR01の待機電力は1ワット.。無線LAN経由でベンチを始めると2ワット3ワットと上昇して3ワットでベンチを長々と続けて
完了すると2ワット、1ワットと数秒で下がっていく。何をやっても3ワットは超えなかった
2023/05/22(月) 06:42:12.86ID:DcdxJfepd
HR01のACアダプタは通信しても冷たいままだからワットチェッカー待機時1ワット、通信時3ワットの数値と合ってそう(追記)
2023/05/22(月) 12:33:59.39ID:K+FNJQoTM
HR02は爆熱の欠陥品で、早々にHR03に代替わりだな
電子回路の寿命は温度に反比例するし
256名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:50:28.34ID:QMeWD4qxd
ホームルーターに有線2.5ギガは必要ないな
03はファン付きかもなw
2023/05/22(月) 16:07:55.47ID:I5XSQSlcd
02爆熱が事実なら01大当たりってことだな・・・格安期間切れたらどうしようか迷うなw
2023/05/22(月) 18:05:09.26ID:TCdmsTCZd
ずっと02使ってるが熱による不具合なんて一切ないけどな
確かに触ると熱を持ってる感じだが
昨今の暑さだと窓閉めてると部屋の温度30度超える場合もあるが何ともない
どうせ夏は冷房ガンガンかけるしなw
259名無しさんに接続中… (スップ Sdea-bsHd)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:40:49.52ID:KANva67Fd
まったく対処なしなら冷蔵庫の側面と同じかそれより高い熱を持ってたがヒートシンクとUSBファンでほぼ対処できてるな
01はしらんがair使ってた頃は熱なんてなかったし対処が必要な時点で欠陥品とみてる
2023/05/22(月) 18:59:52.23ID:YJEhq5Epd
hr02は発熱で5g→4gになることが本体の仕様として明記されてるので、季節や設置場所によっては冷却は有効だけど

普段は常時5gで速度も500mbps前後なので、何の問題もない(ただ上がりはクソ遅い)

よく散見する電波が不安定とか速度が遅いなどは、可哀想だけどほとんどがエリア的な問題だと思う
2023/05/23(火) 00:31:07.97ID:g5fnPo73d
毎度の事ながら田舎の方が新しい基地局に置き換わるのが早い。建物密集してるから飛ばないんだろうなぁ
262名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 02:43:24.67ID:pU4uXwVSd
>>260
ネットで取説みたけどそういう項目は無かったな
買った人には別紙で記載があるのかな
2023/05/23(火) 12:20:18.26ID:EdlQ7F8Zd
>>262
製造元のよくあるご質問にも仕様として記載されてるので、冷却はした方がいい

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/16123500314777--home-5G-HR02-%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%A7%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8-%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8C%E7%86%B1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E9%80%94%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B
2023/05/23(火) 12:36:38.85ID:VKqlytUzd
全く同じことがHR01のFAQにも書いてあるね
2023/05/23(火) 12:55:59.48ID:dMwouzw3d
>>264

どうしても02を悪い子にしたいんだろうねw
2023/05/23(火) 13:30:45.42ID:VO2+HAsbH
通信機器なのに「途切れたりすることがある」って明らかに不具合じゃん
2023/05/23(火) 22:24:35.32ID:FYXW5tFPd
ポケわいはいの類のfaqにも同じような事書いてあるな
漏れ無く書いてる定型文な感じ
2023/05/23(火) 22:29:14.02ID:RTJh3bTFd
02は基地局が遠い人に限ってハイパワー出力になることが原因で本体がカチカチ山になり、最終的には通信速度を落として過熱を防ぐのか
近い人はローパワーで間に合うから過熱せずに通信速度は常時速いままなのか
距離やパワーに関係なく、いつでもどこでもヒーター状態で年間2000円以上浪費するのか気になる(01比

もちろん01でも遠距離でハイパワー必須の地域はどうなるのかも(手持ちの01は近すぎるのか待機1ワット、通信時3ワットどまり)
2023/05/23(火) 22:44:36.08ID:PVLqQTk+a
HR01のMACアドレスってLAN MACアト゛レスってやつでしょうか?
2023/05/24(水) 05:46:52.64ID:VHmO+nkOd
爆熱って開発してるときに気付きそうだけど
2023/05/24(水) 10:16:01.88ID:uI+nG0F+0
home 5G回線に割当てられたxxxxxxxxxxxxxxx@docomo.ne.jp ありますよね
このメールを読む方法はありますか?
2023/05/24(水) 10:53:20.53ID:QAxEQ/Jld
あほーんは穴が有ってそのメアド使えたはず
今はどーか知らん
2023/05/24(水) 12:47:14.07ID:xEVaubUvM
爆熱は設計ミスでんがな
03で修正されるはずだし
02で今年の夏を越せたらいいね!
2023/05/24(水) 14:21:39.31ID:ndrz7gacd
大昔に親戚宅用にNECのわいはいルータ中古購入@ハードオフ
11g、11a 500円は問題なく動いてたけど爆熱
心配になって11gのみ300円を購入
ほんのり温かくなる程度で心配なく使えた
275名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ac0-O85+)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:20:01.69ID:GQnawSLn0
5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)の範囲内の場所で使うならhome5GとVDSL(ipv6で使う)どっちがストレス溜まらないだろうか
2023/05/24(水) 17:35:45.73ID:GdqL9ZcSd
>>271
iOSならdocomoがプロファイル配ってるから標準メールで使える
SIM認証出来ないから、MMSでない標準メール扱いで、相手が送信・即受信のリアルタイムじゃないことだけ注意
俺はどうでも良い登録が必要なところで使ってる
2023/05/24(水) 20:26:34.85ID:X8U8aXn7d
接続制限 いんたーねっつ接続梨になっただよ たった今
毎朝自動再起動してるのにさ
手動再起動で復帰
2023/05/24(水) 20:38:02.82ID:5zHt4uFLd
本体の温度が上がり過ぎると接続制限になるよ
2023/05/24(水) 20:58:35.59ID:DpuQyyP8d
HR01で熱くないんだけど
最初はめったに接続制限なんぞならんかった
アプデのたびに頻度上がって
最新アプデからは頻発と言っていいくらいだわ
2023/05/25(木) 08:51:28.02ID:hr2jqmsZM
>>275
5Gエリアならhome 5Gで安定して数100Mbps出るから、多くはVDSLから乗り換えてもOK
念の為に普通の5Gスマホで試すのがベスト
2023/05/25(木) 16:55:24.81ID:ZOZg2hgPd
ド田舎の4GBしかないうちでHR01契約した時は初日は動画止まりまくってゲーム通信エラーで使い物にならんかった
タスクマネージャーとかで見ると数十秒ごとに極端に絞られてる不自然な波のような制御が見えた
ahamoのスマホでテザリングで試した時は問題なく使えたのに
でも翌日朝からは問題なく使えるように
設置初日は機器の位置の特定とかなんか特殊な処理でもしてるのかも?
設置場所外で使おうとしたら最初はこんな感じになってから止まるのかな?
2023/05/25(木) 20:27:54.56ID:GUC+p0PBM
4GBとか何基準?
2023/05/25(木) 20:59:56.10ID:/uLF8pYFd
ゲームボーイだな
2023/05/25(木) 21:43:20.30ID:4CbBfnfBd
100メガショック
2023/05/25(木) 22:23:32.85ID:CyZQwhENd
かわいそうに茶化してやるな
2023/05/26(金) 10:33:34.98ID:3S6TZf5Qd
>>281
1年以上使ってるけど何か月か前から一日中ぶちぶちとそんな感じだよおれんとこは
楽天の使い放題とかでテザリングした方が安いしいいのかもしれないな
2023/05/26(金) 13:11:20.38ID:taRxEjz/d
LANケーブルをエレコムの6aのフラットじゃない通常ケーブルのやつに試しに代えてみたら
速度倍出るようになって驚いたわ
288名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/26(金) 14:23:38.71ID:3aG8GX8zd
元のケーブルは6aのフラットだったの?
5eフラット5m使ってるけど6の通常ケーブル使っても変化なかったなー
2023/05/26(金) 14:38:46.37ID:taRxEjz/d
印字がないからわからんけど、10年以上昔のルーターについてきたのが長かったからそのまま使ってた
2023/05/26(金) 14:42:08.01ID:R82DMgvo0
殆どの人は付属品のきしめんケーブル使うやろうしな
291名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/26(金) 14:50:13.32ID:3aG8GX8zd
01のケーブルは通常タイプのカテゴリ6だったな
本体は体から離して設置しろって注意する割にはケーブル短くて1mしかなかった
292名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-mcB/)
垢版 |
2023/05/26(金) 15:11:29.50ID:jVVLFQzKd
光がひけなくて仕方なくホームルーター使ってるんですが
Pingを下げる方法ってないんですかね??
2023/05/26(金) 15:43:43.29ID:5fB6L6Dyd
>>292
無線だと30くらいが限界だろう
どうやっても光には勝てん
2023/05/26(金) 16:27:49.25ID:knQ12Jfm0
01、ヨド行ったら在庫終了って言われた
ヤマダでなんとか確保
295名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:34:25.18ID:3aG8GX8zd
>>292
ない
ネットの情報を信じていろいろ設定いじったり
変なソフト入れないこと
2023/05/26(金) 16:53:07.52ID:eNAM1MCi0
遅いと言われることの多いソフトバンクエアーだが、
pingは一般的にhome5Gより優秀だと思う
ちなみに俺のは20ms程度
297名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM86-ISIr)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:06:25.70ID:W+pnO2/OM
5GならFTTHなみにping速いときいたけどどうなの
2023/05/26(金) 17:26:42.30ID:eNAM1MCi0
4Gでもhome5Gより速かったりするらしい

https://www.youtube.com/watch?v=MUKAjMta2mY
299名無しさんに接続中… (スップ Sd8a-ff77)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:13:35.45ID:3aG8GX8zd
home5Gの4Gでも下り400Mbps出たりするけどね
home5Gもソフトバンクエアーターミナルみたいに
電波強度みれるようになったらいいなー
でも4G固定は手動で設定出来ないのは嫌だな
2023/05/27(土) 00:15:04.85ID:uz4JsCWzd
SB何かどうでもいいですよw
2023/05/27(土) 00:26:27.10ID:RDs29cGed
>>299
いいなあ。うちは50前後だわ
2023/05/27(土) 01:01:28.00ID:/V8CWmIl0
400Mは出ませんが・・・

https://imgur.com/a/nmeOIPR
2023/05/27(土) 08:24:42.71ID:XWbH6YV5a
01使ってるんだけど数日前から5gのWi-Fi接続が切れててスマホ側のWi-Fi設定見ると2.4gのみ残ってるんだけどなんで?
ランプは青点滅してる
有線接続してるpcはインターネットに繋がってるままだけどそもそも有線接続って2.4gしか出来てないってこと?
304名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:52:42.41ID:GCSp9xred
多分近隣とチャンネル競合して切れてる
home5Gを再起動するかWi-Fi設定でチャンネルやバンド設定を変更すると治るかも
チャンネル自動に設定しても常時監視してチャンネル切り替えてないと思うから
再起動か設定変更でWi-Fiを一度再起動する必要がある

>>有線接続って2.4gしか出来てないってこと
有線接続の速度はドコモの基地局との通信品質に依存だから
Wi-Fiの2.4GHzとかは関係ないよ
2023/05/27(土) 15:51:35.86ID:uNL+WJRid
最近までしょっちゅう切れてたがSIM差し直したら回線不良がぱたっとなくなったわ
なんだったんだ
2023/05/27(土) 16:52:24.17ID:SgauQHxsd
そもそも電波うんぬんよりルーターとしての性能が低い
2023/05/27(土) 17:17:54.44ID:l0ASgE6ld
光回線で使ってたルーターをブリッジモードで間に挟んだほうが安定するかな?
2023/05/27(土) 17:40:08.85ID:Z3Tcglazd
>>304
そうなのか
home5gの再起動も電源入れ直しも試してるけど直後はWi-Fiに再接続出来るようになって5ghzも復活してるんだけど数時間~数日で消滅してWi-Fi接続も切れて2.4ghzのみ残ってる
2023/05/27(土) 18:22:33.59ID:P7qUSKZNd
初日からWiFiオフにして別のmeshWiFiで飛ばしてる
2023/05/27(土) 19:01:40.07ID:qvm1/cPJd
docomo 5Gルーターは重い
2023/05/27(土) 19:02:41.24ID:qvm1/cPJd
そもそも5g電波を拾えない「詐欺自称5gルーター」
312名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:19:01.97ID:GCSp9xred
>>308
Wi-Fi設定の帯域幅を減らすのも効果あるかも
313名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-1p5t)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:13:02.32ID:PsYz3/Ewd
今日はめちゃんこ遅い
2023/05/27(土) 22:44:13.45ID:+BNOEvEzd
>>276,272
iPhoneで出来ました、情報に感謝です
2023/05/27(土) 22:54:06.03ID:+BNOEvEzd
home 5Gの垢でWebビリング連携しようとしてたので、
Webビリング受付担当からのメールが届いてました
2023/05/28(日) 15:55:44.43ID:aCDuEYVSM
ひとまず楽天に逃げた。高速ではないが安定はしてる。
夏以降という速度改善ができたら、またHR02か02に戻るの
おまいらも、月末だから良く考えた方が
2023/05/28(日) 18:05:20.73ID:LaKkXHF7d
一度止めてたら割引が無くなるから価格的に戻れんわ
2023/05/28(日) 19:44:54.53ID:dGoASNvod
↓300も↓40も体感変わらん
ずっと楽天でいいだろ
2023/05/28(日) 19:55:10.89ID:MutVjRvUd
3850で3年使うべ
どこで何をやってるか
生きるかどうかもわからんけどね
2023/05/28(日) 21:09:18.32ID:VMMm/vXkd
>>284
ネオジオ?
2023/05/29(月) 05:15:05.75ID:ZjqsW0Vnd
メガバイトじゃなくメガビットなんだよなあれ
2023/05/29(月) 05:44:54.90ID:+VBRbLAXM
64bit級
2023/05/29(月) 06:45:26.06ID:LuBNmNb/d
メガドライブの本体に書いてあるやつか
2023/05/29(月) 08:57:09.43ID:VNEXtVZ0d
いつ芯でもいいように
遺族がDS逝くだけで済んじゃう
ケータイ関連はドコモ本家一本にしとくべきやな
2023/05/29(月) 10:10:07.56ID:ygCl/YKtd
外出先から操作して再起動とか設定変更とか出来ないの?
google home見たら多くの機器が接続制限(オフライン)になってるんだが
2023/05/29(月) 10:19:59.63ID:MXgUaZHSd
いま5Gギガホプレミアを契約してsense5Gで使ってるんだが夜は10Mbpsも出ない
HR01に挿したら少しは早くなるかな?
遅いと2Mbps以下になって配信見てても止まって困ってる
2023/05/29(月) 10:28:05.97ID:dIWs013AM
>>326
sense7で4G固定してみsense6でもいい
2023/05/29(月) 12:20:24.14ID:HudrkHRyM
>>318
最近のdocomoの速度低下は一桁Mbpsだから、仕事にも使えないよ
2023/05/29(月) 12:52:37.62ID:C9LEGLP1d
>>326
使えない5G
トラフィックオーバーの4G
2023/05/29(月) 14:23:21.16ID:+NE1KJccd
最低でも、8Mbps = 1MBps の速度は出て欲しい
1Mbps = 0.125MBps の遅さだと、WEB閲覧すら使い物にならない
331名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f4c-9BhI)
垢版 |
2023/05/29(月) 16:45:05.90ID:UMYoGlaL0
4月に01を10円で購入。購入後1週間位は安定して100Mbps位出てた。
その後はクソ回線になり発狂してたが、ここ1週間は安定して80位出てる。
2023/05/29(月) 16:46:31.29ID:gKg5+y+cd
うちは夜でも300M出る。変えるなり引っ越しすればいい。
2023/05/29(月) 20:34:40.68ID:3GTS3X+yd
久々に測ってみたが変わらんな
https://i.imgur.com/sVSahX1.png
家で影響受けるとか良いところに住んでるね
2023/05/29(月) 20:36:32.46ID:HudrkHRyM
>>333
このぐらい出てれば家庭用なら余裕じゃないかな
2023/05/29(月) 20:39:41.94ID:HudrkHRyM
小田急線の駅隣接マンションで、ここのとこ一桁Mbpsだった。
流石に使い物にならんので解約して楽天にしたよ
2023/05/29(月) 20:57:06.43ID:+9NrPmDnd
速度が全然安定しねーや、100m出る時もあるけど50mの時もある
今はなんか知らんが0.5mしか出てないし、そのうち楽天に変えるか
2023/05/29(月) 21:11:04.97ID:/VMslzqHd
やっぱり以前より速度面での不満書き込み増えてるな
2023/05/29(月) 21:28:29.22ID:cjPKschCd
ドコモは今の混雑問題home5Gのせいじゃない言うてたけど電波色々いじりまくられてユーザー側はえらい迷惑被ってるなだな
2023/05/29(月) 23:27:23.74ID:P/ESjk40d
自宅近くの基地局とか調べてから契約すればいいのにw ばkなの
340名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
垢版 |
2023/05/30(火) 02:29:24.60ID:Peqocpmhd
今は5G移行期だけど
今まで満足だった人はより満足に
今まで不満だった人は不満のまま

そんな感じするよね
2023/05/30(火) 03:47:16.74ID:eVbEcxD5d
4G CAバリバリで↓300超
5Gでも同じよーな感じ
ドコモさんとしては5Gに行ってくれただけでも有難いんやろね
2023/05/30(火) 08:01:54.11ID:KhOohsAjd
4G 300越えだったんだがなあ5Gになったら30とほほ
2023/05/30(火) 15:53:17.84ID:KefDhAVyd
ちょっと田舎行くと4Gを分割して半端ななんちゃって5G化してる真っ最中だからどっち掴むとしても悪くなるばっかりな時期だわ
2023/05/30(火) 20:21:51.40ID:KhOohsAjd
そういうわけね、半端ない田舎なんだわ
2023/05/30(火) 21:30:28.94ID:5FJUGHfjd
YouTubeの検証とかみても下りは200前後とかあるけど
上りが5~10Mbpsとかで遅いのはドコモ特有の仕様?
2023/05/30(火) 21:31:55.58ID:QWRcpkPqd
HR01は転用5Gを掴めないから結局は半減なんだよ
2023/05/31(水) 00:04:21.02ID:VFBktYL8d
転用5G掴めないから半減って何w
348名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-+Kkr)
垢版 |
2023/05/31(水) 02:19:11.62ID:j6jvitRMd
下り450Mbpsとか出たことあるけど
上りは20Mbps以上出たことないわ
いつも上りは10Mbps前半
2023/05/31(水) 09:45:12.91ID:YhfuOpsBd
HR02一括購入で毎月の料金から36回1980円引で実質本体無料
ってのあるけどフリマとかで本体のみ購入して契約したら割引や
キャンペーン無くなったりするんやろか?
5万以上で普通に売れてたりするけど
2023/05/31(水) 10:14:33.82ID:rDRyqCdWd
売却する際は、ルーター本体代の残金を完済しないといけない。

完済してないで売却されてる場合は最悪ルーターの回線停止されると思う
2023/05/31(水) 10:18:05.91ID:rDRyqCdWd
ああ、一括払いなら売却可能だな
その中古を買う人は当然、シムだけの契約で割引あるかないか
2023/05/31(水) 10:35:15.90ID:XI2Ui+h6d
SIMのみ契約で本体の割引キャンペーンあるわけがない
2023/05/31(水) 12:32:40.61ID:YhfuOpsBd
>>352
本体のみフリマでの購入は長期契約前提ならキャンペーン無しで損
1年以内とかで解約後本体売ったりするなら得って感じですかね
2023/05/31(水) 12:45:51.75ID:Y/TKhtD/M
HR01とHR02はSIMの互換性あるのかな。
HR01の3年間終わった後HR02契約→新SIMはHR01にさして、HR02本体売却は可能?
2023/05/31(水) 19:41:20.57ID:YCKxsB0Xd
数日前から死ぬほどおせえんだけど何なんこれ
仕事しろよドコモはよお
2023/05/31(水) 20:00:51.72ID:rDRyqCdWd
多分可能と思うけど
利用は登録した住所限定だからな
2023/06/01(木) 07:54:12.29ID:/RU7ID/PM
ドコモの速度低下は夏でも改善できないかもな
2023/06/01(木) 10:36:31.19d
加入考えてますが大阪の泉州方面で安く買えるところ教えて下さい
359名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-0tb/)
垢版 |
2023/06/01(木) 10:55:20.32ID:FvppuBLNM
パートナー回線が
2023/06/01(木) 16:27:50.26ID:0kgUEbvwd
楽天で対策したか最新ファームなのか
楽天SIMで不安定らしいな
めでたしめでたし
2023/06/01(木) 16:48:35.91ID:4cNI5x/Aa
楽天側で特定の端末だけ不具合出すとか不可能でしょう
2023/06/01(木) 17:30:57.80ID:0kgUEbvwd
>>361
できるよIMEIわかるから
363名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-GrVq)
垢版 |
2023/06/01(木) 19:35:25.25ID:aGMERn9eM
>>360
うちは全く問題ないけどw
端末不良なだけじゃない?
2023/06/01(木) 19:49:47.75ID:vKqpY6o3d
ずーっと青だったのにこないだから青と緑行ったり来たり(ほぼ緑)でゴミみたいな速度とpingになった原因が分かったかも
恐らくHR02の熱だわ
背面上部と天面部が触れないほど熱くなってるし
これ完全に欠陥品だろ
2023/06/01(木) 19:51:44.21ID:RP5G6m7PM
>>363
うちも快調 90 50
基地局窓から目視60m2時の方向
2023/06/01(木) 20:03:21.37ID:J/Avnjn2d
>>364
本体がかちかち山のときACアダプターも熱くなる?
01は本体もアダプターも冷え冷え1〜3ワット
2023/06/01(木) 20:28:17.44ID:vKqpY6o3d
>>366
今触ってみたけどアダプターは全然熱くなかった
一応ヒートシンク貼り付けたり卓上扇風機で風吹かしてみようかと思ってるがどうなる事やら・・・
つかそれでまともに動いたところでそこまでしないといけないのはどの道欠陥品だわな
2023/06/01(木) 23:06:08.11ID:TlrLRNUHd
側面にヒートシンクして卓上扇風機回してるが天面がほんのり熱を持ってる以外は熱くないな
卓上扇風機消してしばらくするとまたホットコーヒーのカップのように熱々になるから欠陥品であることには同意する
2023/06/01(木) 23:14:04.38ID:3SISdeqgM
たかだか数ワットだから、排熱に問題が出ることはないはず
とすれば、設計ミスかな
この季節でトラブルなら、真夏だとやばいかもな
2023/06/02(金) 08:34:46.26ID:4ghbydqKd
>>13
最近スプープというのを見た
と思ったら
スップーというのもいた
どこまで増えるんだ
2023/06/02(金) 15:53:32.59ID:0JEGKJqRd
電波の問題はアルミホイル巻けばいい
2023/06/02(金) 18:20:47.73ID:2fZt6e2Zd
最近、回線安定しない
2023/06/02(金) 20:20:17.17ID:mU1AaVWBd
>>371
巻いたらアカンだろw
2023/06/02(金) 20:26:27.42ID:HbN5mUW4M
楽天sim刺すと頻繁に通信できなくなるんやが
2023/06/02(金) 20:30:23.79ID:Hm8gP1ncd
なんか自分のワッチョイに飽きてきた
PCもスマホもどこでもワッチョイはスップ系(当たり前だが)
速度や安定度には全く文句ないけど
たまには別なの出したい
2023/06/02(金) 20:52:26.06ID:rut83ZMTM
>>374
局地的な問題では?楽天とHR01普通に使えてるというか、速度少し改善して安定感も増した
場所移動してみるしか無いかも
2023/06/02(金) 20:55:06.78ID:ybpeeKNMM
>>376
うーむ。設置場所変えてみるわ
2023/06/02(金) 22:24:30.21ID:7ligR+qFd
>>374
楽天にブラックリスト登録されたんでは
2023/06/03(土) 00:28:54.00ID:+WoEVKS6d
楽天のこじkはみっともないなw
2023/06/03(土) 10:17:33.89ID:lWl0RUKCM
楽天も自宅固定代替だとturbo 契約の5000円払って欲しいだろうなた
3000円で使われてはな
俺んち家族6人で光なし楽天にHR01で月に600Gは使って、助かってるけど
2023/06/03(土) 15:59:12.01ID:VFEzYSOJM
楽天モバイルは自宅が微妙な電波強度だと、mvnoの使い放題機も気前よく貸してくれる。しかもだ、HR01は感度がよいから青色で安定してつながる。
結果2980円で自宅固定にモバイルの2回線使い放題。
電波調査来るから、丁重に迎えて特に電波弱いところに案内すること。マンションとかだと、まずOKと思う
2023/06/03(土) 16:29:03.34ID:VFEzYSOJM
マンションだとレースのカーテンを高機能タイプにするとかの細工でバリ4とかでも一時的に電波減衰できる。金属を蒸着したタイプなんかが該当する。
まずアルミ箔で試してみるとよろし。もちろん検分おわったら交換な
2023/06/03(土) 20:15:36.79ID:2cRSma6Ld
サービスエリアマップ見たら
黄色だけど一応5Gになってるはず今日このごろ
特に変化も感じられない
注釈に機種別で検索で詳細とあったのでやってみたら
HR01は黄色になってなかった
('A`)
384名無しさんに接続中… (スップ Sd02-w4Nq)
垢版 |
2023/06/03(土) 21:21:48.56ID:GJ/+8lHYd
黄色はなんちゃって5Gだよね
01は対応していないけど4Gと変わらないんじゃないのかな
俺の所は5Gエリアだけどすぐに緑4Gになるから
なんちゃって5Gと変わりないな
エリアマップ意味ねー
2023/06/03(土) 21:48:38.94ID:31yzGAiyM
SSIDに-や.の記号が入ると通信が切れまくるバグに気づいた。最近ずっとおかしかったのこれのせいや
2023/06/03(土) 21:53:51.24ID:Qk2u9l1K0
まあSSIDいじるとどのルーターもだいたい調子悪くなるよね
2023/06/03(土) 21:54:16.62ID:cH2k2MvJd
エリアマップ周りが畑だけなのにミリ波の表示が…
エリア拡大の方に金をかけてくれ😢
2023/06/03(土) 21:56:59.05ID:F9NXC401d
>>383
黄色になったら半分5Gにされちゃった分遅くなるだけやな
02で5Gになったとしても半分やろ?
きっちり半分こかどうか知らんしCAでも変わるだろうけど
なんちゃっては迷惑なだけや
2023/06/03(土) 22:15:37.45ID:31yzGAiyM
ところで最近botくんの位置ずれが酷いんやがなんとかならんのかこれ
2023/06/03(土) 22:31:39.09ID:sraesBmPa
docomoは当初、転用5Gに消極的だったのにね
案の定、4Gのリソースが減らされて悪影響が出てるのかな
2023/06/03(土) 22:51:22.85ID:FU8EyvVQd
近隣とチャンネル競合してるからなのか接続が途切れる
自分の以外認識しない方法ってないの?
HR01bで繋いでるんだけど設定からチャンネル指定できないよね?
2023/06/03(土) 23:03:53.03ID:BsYCmCsod
転用バンドのエリアだとLTEより電波強い状況がマレ、というぐらい5Gをつかまない
赤い5Gエリアで5Gを維持するための補助的な効果しかなさそう
2023/06/03(土) 23:08:35.55ID:6uiKBOGD0
>>385
それ見て思い出したけどむかーしのApple純正Wi-Fiルータのマニュアルだかヘルプページにそんなこと書いてたわ
394名無しさんに接続中… (スップ Sd02-w4Nq)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:21:22.04ID:GJ/+8lHYd
>>390
5Gアンテナを追加するだけで4Gには影響がないようにするみたいな事言ってたけどね

>>391
バンド指定だけだね
2023/06/03(土) 23:36:16.23ID:e8bCUxm/d
>>394
たまたまかもしれないけどw53のみにしたらさっきまでWi-Fi繋がってるのにmate開けなかったのがすんなりいった
少し様子を見てみる
396名無しさんに接続中… (スップ Sd02-w4Nq)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:56:14.65ID:GJ/+8lHYd
Wi-FiはiPadとAndroidスマホを接続してるんだけど
iPadだけ不通になることがたまにある
iOSだとエラー表示に「このネットワークは、近隣のほかのネットワークで使用されているWi-Fiチャンネルで動作しています」って出る時があってその時は01のWi-Fiを再起動すると治る
iPadだけ不通になるのはAndroidスマホよりアンテナ性能が良いからなのかな
2023/06/04(日) 00:35:14.43ID:xmkW812cd
首都圏駅近の5Gエリアの赤いど真ん中とかだとどれくらいの通信環境になるんだろ?
理論値はすごいけどそういう環境でも結構不安定だったりするのかな
2023/06/04(日) 04:43:18.34ID:Bp0yKIbAd
やっぱり途切れるな
これどうすればいいんだろう
wifiマネージャーってアプリで近隣のWi-Fi調べるといくつか15個ヒットするけどこれは普通くらい?
自分の家が100%で近隣が70-20%くらい
2023/06/04(日) 05:03:39.11ID:Bp0yKIbAd
2月に契約して最近になって急に接続途切れるのなんでなんだろうな
2023/06/04(日) 07:56:04.65ID:63KxPtVSd
最近変わったのはよく接続制限いんたーねっつ接続なしになるよーになった
毎朝自動再起動にしてる
2023/06/04(日) 08:42:37.41ID:ejPgu2cfd
木造二階建ての一軒家で1階に設置して2階でスマートテレビを見ても電波届いてますか?
これから加入予定なので機種はHR02です
2023/06/04(日) 09:02:39.21ID:oht086Wed
01だけんど 木造の1階設置
5GHzは2階は無理な部屋あり
2.4GHzに統一
20MHz幅に明示的に設定
1ストリームのポンコツスマホで↓40 ↑30
5GHzは↓300なんて数字見る時のみ
2023/06/04(日) 09:04:33.15ID:oht086Wed
>>402
追加
2階設置のクロームキャスト
2.4GHzで全く問題梨
2023/06/04(日) 09:19:37.05ID:63KxPtVSd
wimax2 L01sは5GHzビームフォーミングなし
ビームフォーミング非対応デバイスはL01sの方が遠くでも使えたな
HR01はビームフォーミング前提な作りのよーな気が汁
2023/06/04(日) 12:59:32.09ID:RrhZ39sAd
HR02だけどこれ熱で壊れたんじゃねえのかな・・・
安定しねえし速度もpingも目が当てられないほど酷い
2023/06/04(日) 14:55:18.74ID:Lwp8PAYFd
>>402-403
ありがとうございます
2023/06/04(日) 14:59:19.59ID:/2insaGZM
>>385
だがNestHubを繋ぐと不安定になることにも気づいたわ。ぐぐったら一部のAterm系で発生するらしいが、中身Atermだったりするのか?
2023/06/04(日) 15:41:25.06ID:jZovGoNhd
なんで急にこんなふうにwifi途切れるようになったんだ
ランプは青点滅してるのにどういうこと?
これって競合だけが理由じゃない?
スマホとノートpcをHR01bに繋いでるんだけどこれがまずかったりする?
最初からこの使い方してるけど
2023/06/04(日) 16:45:03.18ID:mFHrng1jr
>>408
何かを質問して回答を得たい時には、もっと具体的に説明しないと第三者は現象を理解できないし、アドバイスもできないよ
自分の文章を客観的に読み直してみましょう

・こんなふうとは?
・青点滅は青点灯の間違いか?
・競合とは?
2023/06/04(日) 17:07:19.62ID:QDx3HSx4d
電源抜かないかぎり永遠に爆熱のままなんだよな
いつか壊れるよこれ
2023/06/04(日) 17:17:31.29ID:buknY2tKd
02はヒーター付きです
2023/06/04(日) 17:30:24.22ID:Oz0gjcfpM
02の皆さんは夏を前にメルカリで01入手してください
でなければ、速度低下に悩まされます
たかだか、7000円位です
2023/06/04(日) 20:06:40.16ID:LBNQ5rXfd
02は消費電力高め
2023/06/04(日) 20:28:52.60ID:pK2mSR74d
HR01
室温30度超えた事は何度もあるけど
熱くなった事ない
415名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-HO64)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:34:37.17ID:kqcWLUwzM
wifi外付けが良いんでないの
416名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-/SQt)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:15:47.77ID:rezQYkqdM
有線とWi-Fi
同時に使えるから便利
2023/06/04(日) 23:35:55.50ID:jZovGoNhd
有線は問題ないけどWi-Fiがすぐに途切れるゴミ
418名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-w4Nq)
垢版 |
2023/06/05(月) 04:31:40.32ID:T1NKfONud
この時間4G固定でも計測結果300Mbps後半
計測中に1.2Gbpsって数値も観れたりするから
4Gのポテンシャルもスゲーと思う
2023/06/05(月) 07:10:40.99ID:MjI2FK6id
>>415
それじゃドコモが無能みたいじゃないですか
420名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe39-VNY2)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:18:40.02ID:uwoDjQIx0
5月に01購入、30-40Mbps位しかでなかった 夜は混むせいか20Mbos台酷いと10Mbos
まで落ちる 0時まわれば回復 先週あたりから60-80Mbpsでるようになって
ましになったが、今日は10-20Mbpsしか出ない 昨日3GBほどファイル落としただけなんだが
規制なのか? 購入時からのトータルの使用量は10GB 何が原因かわからん
421名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe39-VNY2)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:37:14.15ID:uwoDjQIx0
設置場所は都内で5Gエリア内 数100mはなれるとなんちゃって5Gエリアに囲まれている
5Gだと安定しないので4Gに固定してこのスピード
2023/06/05(月) 12:01:48.27ID:DiHPd5Ard
>>419
シャープが無能
2023/06/05(月) 14:28:24.69ID:gFz3YyTuH
この性能にOK出して採用したのはドコモ
2023/06/05(月) 17:43:26.94ID:N/EocpjId
電話かけられないスマホ(F社製)
という明らかに何のテストもしてない雲古を堂々と売ってたドコモ出汁
2023/06/06(火) 08:55:13.19ID:r4wL84SgM
遅い奴は楽天SIM一カ月入れてみたは
遅くても早めに解約すれば税込1078円だけだし、
2023/06/06(火) 10:26:21.87ID:foKz6ppTd
>>425
実際に楽天SIMを挿してみた?
2023/06/06(火) 12:29:23.74ID:gu+PL9XSM
>>426
先月末に試して楽天が安定してるんで移った
夏以降にドコモ安定したらまた契約すれば良いだけ
割引期間リセットできるし、出戻りもデメリット無いよ
2023/06/06(火) 12:33:45.52ID:CS22bpqmM
>>426
楽天は最高速度は落ちるけど、ドコモみたいに極端に速度低下せず安定してる。150Mぐらいの低速安定。
2023/06/06(火) 15:55:03.97ID:Lf8qm76Kd
>>427
本体に割引ついてるから再契約でまた付くわけ無いだろ
2023/06/06(火) 16:35:13.81ID:LbVM5VCed
>>427
そんな短期間に再度端末セットで約4万割引付きの契約出来るんか?
01もう無くなるから端末一括ほぼ無料かつ月額1100円割引の契約は出来なくなってるだろうし4万引き出来ても
02実質無料3年縛り月額定価支払い(3年以内に解約すると1980x残り月分請求)
02一括約3万支払いで月額1980円引き
の2択になっちゃう
2023/06/06(火) 19:07:04.36ID:bG7dGRjdM
>>429
普通に本体含めてまた契約するだけだよ
楽天もそのうち潰れるか遅くなるだろうし
ドコモ速度低下の2手先を読んだ方が
2023/06/06(火) 19:19:39.22ID:u9eiY09Bd
量販店の値引きもオンラインショップのポイント還元も
初めてhome 5Gプランを契約するひとと書いてあるな
まー、おかわりダメだったら家族が契約すりゃええだけやな
2023/06/06(火) 19:47:19.24ID:bG7dGRjdM
おかわり可なのは周知の事実
んなことよりADSL並みの速度だったから、ひとまず他社に逃げるが勝ち
434名無しさんに接続中… (ワッチョイ 69a1-VNY2)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:55:18.19ID:h9Pry6Kh0
ヨドバシ 近所のドコモショップ数件 01在庫なし(販売終了)

>432
特価のおかわりは原則なし
何年でリセットされるか謎 
ドコモなのかドコモの二次団体子会社問屋?の判断でNGでも
量販店割引枠で値引きしてくれる場合もある
435名無しさんに接続中… (ワッチョイ 69a1-VNY2)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:57:58.43ID:h9Pry6Kh0
>>433
まじか? 特価iPhone買った翌月01契約しようとしたら特価NGくらったぞ
転売も乞食複数購入もしたことはない
2023/06/07(水) 00:34:00.19ID:OksE1oj1r
>>433
おかわりしようにも01は在庫が今ならあちこち探せば何とかあるかも状態なのに・・・
暖房付の02に3万払うん?
437名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-/SQt)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:18:19.73ID:wzXkK0hGM
右二つのインジケーターが黄色と赤で点灯しだした
有線LANもWi-Fiも使えるからなんなんだろう?
回線は楽天モバイル
2023/06/07(水) 07:42:57.66ID:kgC8wrKxM
>>436
大丈夫
改良版03が秋に出るよ
2023/06/07(水) 14:51:27.00ID:YXpdl0Uad
転用5G対応しないと買い替えもねー
その頃にはうちのエリアも5G来るであろう
2023/06/07(水) 15:41:38.94ID:CVGH0CgWd
なんちゃって!
なんちゃって!!
なんちゃって!!!
5じーちゃん
2023/06/08(木) 00:43:52.15ID:OIMSOFqVa
WiMAXが4Gで3Mしかでなくてhomeは5Gエリア内だから乗り換え考えてるんだけど
買うなら家電量販店で買うのが良いかな?
442名無しさんに接続中… (スップ Sda2-w4Nq)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:49:00.66ID:g3JhJ5cZd
ドコモの通信品質わからないなら01を家電量販店で0円で買うのをおすすめする
在庫があるかどうかは知らないが
2023/06/08(木) 07:49:43.14ID:nuuEOO3tM
そうそう
01は本体ゼロ円
もし仮に使えんくても、メルカリで売れば7000-8000円
初月分と手数料ぐらいは相殺できるから、試用料金含めてゼロ円
2023/06/08(木) 08:31:17.24ID:tYZQ5CABd
重い

ゲームがラグ酷い
rossもきつい
2023/06/08(木) 09:08:49.11ID:tYZQ5CABd
docomoの5gルーター

最近になってから更に重くなって
回線が細くなってるからゲームとYou Tubeとか同時利用厳しくなってる
2023/06/08(木) 09:10:25.71ID:tYZQ5CABd
最近になっても回線遅くなる宣言されてるでしょ
こんな状態では絶対にルーター購入の契約は勧めない
2023/06/08(木) 09:16:38.48ID:tYZQ5CABd
オレが余裕持って文句言いながら利用してる理由は
0円契約と月々サポート−1100円x36回の契約セットだからだ

そして俺は楽天CIMも持ってるから最悪、すぐ楽天に変更できる
2023/06/08(木) 09:22:12.79ID:tYZQ5CABd
この月々サポートセットでも毎月3853円
楽天CIMのほうが安いですよね
2023/06/08(木) 09:45:13.80ID:4l267KQKd
固定回線で3850円は安い
ADSLの専用線もほぼ同額
光のマンションタイプでも4200円くらいする
3年はコイツで戦う
2023/06/08(木) 09:47:17.05ID:aJtSn+HG0
楽天よりちょっと高いけどルーター無料はでかい
2023/06/08(木) 10:18:07.58ID:3Rp10fmsd
実家が水害にあって、家自体の床下浸水等はギリギリ免れたんだけど、5Gで通信出来ていたのに
近所の基地局が水没してアウトになってしまったようで4G LTEとなり時折圏外へ転落。

しかたなくオンラインで解約手続した。解約したら一瞬で電波受け付けなくなるんだね。
さて実家、今後自宅回線どうするかな・・・
2023/06/08(木) 10:40:18.01ID:ncjEH2MDa
>>451
とりあえずHR01?は使えるみたいだし楽天かNURO NEOでいいんじゃね
2023/06/08(木) 11:26:31.03ID:tYZQ5CABd
勘違いしてない?
今の時間帯 6GBも速度あるかも怪しいぞ
You Tubeみたらゲーム回線切れる
2023/06/08(木) 12:28:47.01ID:SpiyvTC6r
6GBの速度とは?
2023/06/08(木) 13:28:15.99ID:kb1Z8YQCM
あのGBの人か
2023/06/08(木) 13:36:55.22ID:sDeRXEKtd
6GBps?
300年後くらいにはそれくらい出ますかね?
2023/06/08(木) 13:39:54.62ID:UR7oUXJfa
突然繋がらなくなった
線抜いたけど繋がるのは一瞬だけ
俺だけ?
2023/06/08(木) 13:54:30.04ID:anoTAeNzd
直った
2023/06/08(木) 14:52:05.96ID:jkO/Ds2Jd
CIMとか書いてる時点であたおか
2023/06/08(木) 15:23:30.16ID:ZHyzgpmY0
他社ルータ使用者から見たドコモhome5Gのイメージ

1.高い
2.Ping値が悪い
3.下り速度がウリだったが、最近遅くなってきた
2023/06/08(木) 16:15:45.10ID:V7IaxwB5d
これとスマホのテザリングは速度同じぐらい?
一応はこちらのほうが早いの?
462名無しさんに接続中… (スップ Sda2-w4Nq)
垢版 |
2023/06/08(木) 17:40:49.87ID:g3JhJ5cZd
ドコモのスマホなら同じ
シムフリー端末ならそれ以上も期待できるかもしれない
2023/06/08(木) 17:42:45.24ID:MICy8GvCa
今WiMAX4Gで3Mしかでてないけど
homeは5G入るしこれよりマシと信じて契約するわ…
2023/06/08(木) 18:15:14.56ID:PpYcPfEgd
>>447
その楽天CIMってどういうもの?
465名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-/SQt)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:55:35.88ID:idW1n3fWM
回線の品質と機器の性能をごっちゃにするな
2023/06/08(木) 20:55:38.10ID:4FLqzGtud
>>445
これ詳しく教えて
ネトゲやってるんだけどログインしたままユーチューブ見てるとどちらも同時にWi-Fi接続途切れるんだけど回線細くなるのが理由?
2023/06/09(金) 00:03:10.89ID:+2J+JgRtd
最近は特に回線が怪しいと思う、電波が青だけど普通によく回線が切れたりするし、毎日何回も切れるし、速度も安定しない
この手の話が出る前は安定してて文句もなかったけど夏にちゃんと解決してほしいわ
2023/06/09(金) 00:36:01.15ID:pkQvIGtEd
緑色4Gで300Mbps安定していた半年前の状態に戻らないかな
無通信だと青5G、通信が始まると緑4Gになったころから80Mbpsぐらいになってしまった。4G固定でも遅いまま(時間帯は関係ない)
2023/06/09(金) 00:38:16.02ID:BtwxQ2Gbd
WiFiと回線は関係ないやろうけどスマホとか不安定なWiFiからは切断する的なオプションもあったりするな
2023/06/09(金) 01:17:28.37ID:nHv1C9jid
赤ランプでまったく繋がらん
障害情報は出てなかった
ワイだけ?
窓に断熱シート貼ってる
2023/06/09(金) 01:23:53.30ID:8lo8Yakdd
ソフトウェアアップデートしたら4G接続なのに青ランプつくようになったわ
2023/06/09(金) 01:25:54.92ID:nHv1C9jid
青ランでもグーグルフォトに数枚アップするだけでアレクサは途切れyoutubeも見られなくなって張り倒したくなる
2023/06/09(金) 02:58:25.47ID:cakBRYHU0
HR01には外装がホワイトのモデルはないの?
474名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-gMbX)
垢版 |
2023/06/09(金) 05:59:05.52ID:LyWlcpqiM
4G /5Gランプが消えた
ネットはできるけど
なんか気持ち悪い
再起動しても変わらん
ステータスは黄色
真ん中は青
何が起こってるのかな?
2023/06/09(金) 06:56:00.11ID:xzX6utwYd
意地でも簡単セットアップマニュアルさえ読まんやつか
2023/06/09(金) 07:17:50.80ID:ZfCymmA2M
発売日からまもなく2年だし、物理的な不具合出ても不思議では無いな
HR02は爆熱地雷たみから早くHR03出ないかと
2023/06/09(金) 10:48:50.44ID:fIiaH9Vpd
>>449
マンションならスマート光が安いんじゃね
3300円か3630円
引っ越しするならhome5Gがいいだろうけど
2023/06/09(金) 12:53:02.19ID:8GhcXrN2d
>>451
スターリンクのレジデンシャルプラン月額6600円でどうだ!
2023/06/09(金) 12:55:42.87ID:om4kULR7d
>>476
熱問題が解決されたモデルでても3年縛りで変更が厳しいワイw
ルーター如きであんな爆熱になるとは思わんかったんや・・・
2023/06/09(金) 13:09:44.89ID:8GhcXrN2d
>>479
何で3年縛り?別にいつでも解約できるよ?
2023/06/09(金) 13:36:16.49ID:BtwxQ2Gbd
端末分割なら残りの月x1980円の端末代払わなきゃね
一括でも前払いした分無駄になる感じだな
01の中古買うのが一番マシ?
市内のリサイクルショップで4500円で置いてあるけどひと月以上売れてないw
03発表されても02みたいに販売されるまではかなり待つんじゃない?
処分ある程度終わらないと
2023/06/09(金) 13:43:15.53ID:h1MM6PQzd
量販店行けば0円で売ってるじゃないの?
もう終わった?
2023/06/09(金) 14:42:19.09ID:/iokcPGFd
01もうどこにも在庫ない
2023/06/09(金) 14:47:02.85ID:h1MM6PQzd
まじかよ
やっぱ皆金削ってるんだな
2023/06/09(金) 14:49:58.23ID:h1MM6PQzd
今後スマホも4万円までの割引制度にするような話あるから
ホームルーターも値引き額が高くなるかもしれんけど

最悪楽天シムでもいいじゃねの?
2023/06/09(金) 15:07:18.51ID:mR3RxyhDa
>>463
流石にそれよりは出ると思うw
2023/06/09(金) 17:36:26.99ID:OCZMDE/sd
セルの谷間の家で4Gスマホでスピテス
B19で−120dBm以下
VoLTE通話でこっちの声が無音になる部屋あり
↓3Mbps ↑は測定エラー
5G圏外、4Gエリアマップはギリギリ赤(プレミアム4G)
外(玄関)で通話が出来れば堂々と圏内にしてる感じ
2023/06/09(金) 17:48:38.30ID:lguV80Wmd
>>487
よく見たらギリギリじゃなくて全然問題なしの赤やな
ちなみにこの家は早くから光導入でモバイルデータは全然使わんよーだ
2023/06/09(金) 18:42:21.60ID:WhVcLW1Ed
谷間だと2軒隣りの家に逝っただけで
デムパかなり良くなったり汁
2023/06/09(金) 20:09:58.85ID:pMLY2PZwM
おまいら天下のドコモ様のデムパに文句言うなや
楽天から比べれば、大半の場所で天国のはずや
2023/06/09(金) 20:43:47.10ID:hy+ve7H+d
おらっ家
ドコモ デカい鉄塔から420m>>楽天 コン柱から370m>>>au デカい鉄塔から1.8km
とりあえず ドコモ サイコー
禿は周りに契約者いなくて分かりませんw
2023/06/09(金) 21:58:54.87ID:5iTSoBwud
>>461
ありがとう
2023/06/09(金) 22:54:15.76ID:UoXcRvUIM
5Gエリアに入ったらしいので、ドコモのsimをiPhone12に入れて一階で測定すると↓で平均20Mbps位なんで、home5Gに変えても余り変わらないかな?

ギガホやアハモの時も測定すると4G表記で5G掴まないので余り速く無かったしマップ上だけ速くなっても電波状況が余り変わらないならアンテナ良くなっても微妙かな?
01と02でアンテナ良くなっても余り変わらないようだったし楽天で↓最大50Mbpsだったんで01の在庫が僅かにあったとしても契約は微妙かもって気もする
↑はドコモの方が多少速いのでアンテナがましなら更にもうちょっと良くはなるんだろうけど
圧倒的にhome5Gがましではないのかもしれないね
市内の速度測定では300〜深夜で600位の表記を見かけたので田舎でも結構いけるんじゃねって気はしたけど、多分基地局に近い人が測定したんだろうなぁ
 
2023/06/09(金) 23:53:52.87ID:BtwxQ2Gbd
マルチ乙
田舎なら5Gって言ってもなんちゃってちゃう?
なんちゃって5Gならそんなもんでもそんなもんでも不思議じゃない
なんちゃってなら01非対応だけど機種指定してエリアマップチェックした?
2023/06/10(土) 07:18:35.94ID:+k/9a9Z9M
こっちにしときなと指摘されたのでこっちにも書き込んだよ
 28GHzではない方の瞬足だしなんちゃってじゃないのかな
01なら遅いけどある程度安定して期間の縛りがある程度緩い 02なら多少速いかもしれないけど事実上の3年縛り 楽天なら01より↓速いけど不安定って感じで WiMAXは似たような料金を探せばあるけど、遅い上に端末の調達を考慮しないといけないので却下等電波状況が低レベル故の難しい判断になりそう(どれもイマイチで一長一短)
2023/06/10(土) 14:00:22.70ID:gSSgBOJAM
5Gのエリアなのに5Gを掴むのは数秒というね。
2023/06/10(土) 14:11:45.58ID:llN6kDwDM
>>496
5GNSAはもともと偽5Gだからそんなもん
498名無しさんに接続中… (アウアウウー Sadd-42Uf)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:25:38.57ID:ivVn3hSXa
dsに用事あって来てるがhr02契約二人並んでた
小さいdsなのにすごいな
2023/06/10(土) 19:59:08.82ID:koE/kp2Nd
軽いネットゲームもフリーズ起きる
docomo5gルーターはゴミ回線
2023/06/10(土) 20:03:25.24ID:6wBMIQ+nM
おま環
2023/06/10(土) 20:43:05.42ID:+uWX1BxXd
ゲームは引っかかりあるよな
複数台でやってると特に
やっぱping悪いからかね
今の所ゲームいじる時は実質無料中のLINEMO回線でやってるけど
2023/06/11(日) 06:56:58.03ID:YYSS4mdB0
どこかに新品未使用のHR01ないかな?
2023/06/11(日) 08:31:07.82ID:eaRdKJipd
>>502
メルカリにたくさん出てるぞ
2023/06/11(日) 08:47:57.53ID:lh0C9ArWd
楽天CIMでいいやん
2023/06/11(日) 09:22:54.60ID:fD+fUw5vM
ドコモの通信品質が悪化してるのは都会の一部
それ以外はドコモが今でも安定して高速
楽天は一多くの場所で品質は劣る
2023/06/11(日) 10:58:39.39ID:Igc26HsId
大阪まいかた市という東京の北区ほどの規模の所に住んでるけど今やドコモと楽天モバイルの速度は似たようなもんやで。一昨年くらいまでは比べるまでもなくドコモがちょっ速だったけど。ドコモの低速化と楽天モバイルの安定化が相まって今や同等レベルに。
507名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-LeeQ)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:22:59.71ID:vBvB4Xd+M
5G/4Gランプが消灯したまま
ネットに繋がってるけど 
消えたまま
理由を教えてエロい人
2023/06/11(日) 12:46:48.57ID:rmMrXZFMd
次の人どうぞ
509名無しさんに接続中… (スププ Sd33-MJ2W)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:46:07.75ID:T8AAIMxrd
昨日からhr02運用しはじめたけど5G圏内なのにどこ置いても4Gしか掴まないし、この時間は下り3mbpsぐらいしかいかないし…マンション既設のVDSLのがまだマシだったかも
2023/06/11(日) 15:18:40.46ID:4uYuEjs8M
>>509
4G固定にすると少しマシかも
数日かけて安定することも
2023/06/11(日) 15:57:33.40ID:mVnmcqfr0
>>509
マンションの何階?
512名無しさんに接続中… (スプープ Sd73-1B3e)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:50.53ID:5sdBWBTPd
5Gは雨に弱いという・・
2023/06/11(日) 19:15:50.98ID:ilyTyaWid
青ランプ常灯してるのに回線切れ起こすとかマジポンコツすぎへん?
514名無しさんに接続中… (スププ Sd33-MJ2W)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:48:57.45ID:Clt7332md
>>510
なるほど、色々試しながら様子見てみるとするよ

>>511
4階 ベランダの入口きわに今は置いてる

朝は30mbpsぐらいどうにか出てたけど昼以降、すごく遅くなる
515名無しさんに接続中… (スプープ Sd33-1B3e)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:48.89ID:k9sKUTOGd
ミリ波は雨の日最悪
2023/06/11(日) 21:48:58.81ID:ogKyvZo7d
ミリ波といえば
最寄りの田んぼの中の基地局
ミリ波も出力してるようだが
エリアマップとくぐるマップを重ねて見ると
ミリ波圏内のお宅一軒
家半分が圏内のお宅一軒
以上w
2023/06/11(日) 21:56:14.57ID:ogKyvZo7d
ミリ波対応の端末買ったひとが
クルマで乗りつけてテストするんやろなw
518名無しさんに接続中… (スップ Sd73-Qy9q)
垢版 |
2023/06/12(月) 07:23:34.56ID:lCIwJMjPd
>>501
本体のWiFiオフにして外付けのWiFi5ルーターにしてみ
それで解決する
2023/06/12(月) 11:36:32.73ID:uHu+yC5/d
>>518
してるで
520名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-LeeQ)
垢版 |
2023/06/12(月) 11:54:48.08ID:WaeUnSknM
ランプの表示直りました
2023/06/12(月) 19:34:20.92ID:FC0lI2zWd
再起動したら5G/4Gランプがずーーーーっと点滅してるんだけどなにこれ
2023/06/12(月) 22:44:16.51ID:olSJButHd
それは爆発するぞ
早く逃げろ
2023/06/13(火) 08:37:07.00ID:T3c/1cwcd
ア・イ・シ・テ・ルのサイン
524名無しさんに接続中… (スップ Sd33-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:20:15.24ID:kWPqsZTKd
01にUpdateのランプ付けなかったのが謎
開発した奴らも出来上がってこの表示パターンってなんだっけ?と困ったんだろうな
2023/06/13(火) 11:00:47.41ID:T3c/1cwcd
困って学習した結果が02だと……
526名無しさんに接続中… (スップ Sd33-JQtP)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:37:33.04ID:kWPqsZTKd
開発時期が冬だったんだろ
2023/06/13(火) 12:20:18.01ID:BAp9WKHFM
01発売以降去年の秋のアップデートまではwifi.関係が不安定だったけどらそれ以降は快調だけどな
ハズレロットとかあんのか?
2023/06/13(火) 12:52:29.06ID:sjag16uTd
確実にv6降ってくるよーになってから
接続制限 いんたーねっつ接続梨がよく起こるよーになった気が汁
2023/06/13(火) 13:17:48.15ID:YHRrjFUe0
>>506
ひらかたてよむんやで
2023/06/13(火) 13:34:16.90ID:vzoE23RCd
02は内部の温度が一定以上になると5Gで通信してても4Gに強制切り替えになるんだな
普段はずっと青なんだがデカいファイル落とし始めたり通信速度の測定始めた途端に緑になりやがるw
YouTubeをFHDで見たりする分にはずっと青なんだが
まあどっちにしてもゴミみたいな速度しか出ねえから4G固定にする事が多いけど
531名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-ayAE)
垢版 |
2023/06/13(火) 13:44:22.84ID:TyioeOeXd
01でデータプラスシムで使ってみたら30G超えて1M規制になると必ず5Gから4Gになる
これって5Gで1M通信って出来ないの?
2023/06/13(火) 14:14:33.50ID:hDz5ygxwa
>>521
むしろこれが普通じゃないの?
いつも青もしくは緑で点滅してるよ
2023/06/13(火) 16:31:55.49ID:Cyi67TuXr
02の上にヒートシンク貼り付けたら少しは冷えるんじゃね?
アマにサイズ丁度の奴が売ってたはず
2023/06/13(火) 18:10:08.43ID:vzoE23RCd
>>533
実は背面上部と天面に割と大きめのヒートシンク貼り付けてるけどほぼ意味がなさそうな感じ
そこに風当てれば多少良くなるかもしれんがまあ無駄だろう
むしろ通信を妨害するんじゃないかって気がしないでもない
2023/06/13(火) 18:13:55.89ID:vzoE23RCd
ちなみに今仕事から帰ってきてみんそくで4G固定で測定したら下り9Mbpsのping90ms
完全に欠陥品ですわ
内部設計間違ってんじゃね?
2023/06/13(火) 20:20:58.46ID:ln0hqOv7d
デムパ悪くてCAなんて到底無理
B19で-115dBmなんてだとそんなもんだべ
2023/06/13(火) 21:18:57.93ID:XUzz8SrJd
02の熱問題はこれからの季節は辛いな
2023/06/13(火) 21:21:44.11ID:ZxbjMBgnr
ネットワーク機器なんか暑くなるもんだろ
試験してリリースしてんだから問題ねーんだよ
きっとな
2023/06/13(火) 21:38:26.47ID:5JUst0dmd
電波の入りが良い窓際とかエアコン効かない無い廊下とかに置くから余計暑くなるもんな
いっそのこと有線LANだけのシンプルで発熱の少なく低価格の端末出してくれた方が良いのに
外部アンテナ形式が最強だろうけど
分解したらアンテナ端子あったりするんかな?
電波法的にアレなんだろうけど
2023/06/13(火) 21:40:39.55ID:5BkpTmMid
>>531
そうなのね。
私は元々4gのデータsimだから試せない。
ごめ。
2023/06/14(水) 12:07:24.24ID:+l37G6mCF
ここ数日、HR01で通信してるときだけツイッターを読み込めなくなりました
どうしたら良いか分かる方いらっしゃいませんか
2023/06/14(水) 12:20:32.50ID:+zx/aFy1r
まず服を脱ぎます
2023/06/14(水) 12:44:26.77ID:iSxzmcigd
そしておもむろにHR01を窓から「ドーン!」と言いつつ投げ捨てます
2023/06/14(水) 13:13:03.30ID:BD0/2J5id
マジレスするとちゃんと餌あげてないのが原因だろ
2023/06/14(水) 13:38:25.99ID:BgxN7bSmM
真面目なツイートをすればよい
2023/06/14(水) 16:48:10.82ID:waXi/FyTd
ツイッターだけ読み込めなくなるってすごい状況だな
とりあえずは初期化でもしてみたら?
2023/06/14(水) 21:00:01.37ID:iLJIf8YEd
spmodeからは拒否るサイトとか有るけど
ツイッターとは珍しい
2023/06/14(水) 21:53:03.53ID:Ts5Uk+dId
自動再起動offにしてたら何日稼働してたか確認してなかったけど19時過ぎにな勝手に再起動しやがった
前にも同じ症状を確認したことある
ファームウェアが安定してないのなら2-3日間隔で再起動設定しておくか
ちゃんと試験してリリースしろや
2023/06/15(木) 02:09:16.81ID:BH7Qk3QBd
>>541
俺の01は毎日プラグを抜いて誰がご主人様か調教してるから従順にツイッター接続するけどな
2023/06/15(木) 07:24:49.53ID:Zi4AOu+jd
"みんそく"みてたら↑90出してるやつがいた
時間帯的に出やすいとはいえそんなに出るんかい
2023/06/15(木) 07:31:08.11ID:gq2kvCChd
>>550
俺はWiMAX時代に600Mbps出てたぞ
なぜか俺のとこの周辺地域が5Gエリアどんどん縮小していって将来も広がる気配ないから糞腹立ってこっちに切り替えたが
こっちはこっちで歴史に名を残すようなゴミ名器HR02でゴミみたいな速度しか出ない上に超不安定っていう地獄を味わってる
あの頃が懐かしいわ
2023/06/15(木) 10:45:26.94ID:KCYUYkHJr
俺は逆やな
wimaxは10Mbpsくらいしか出なくて2年縛り勤め上げてコッチに移ったら、HR02で調子いいと300Mbps、平均100Mbpsは出るから満足してる
553名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59b8-WDtW)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:09:16.93ID:x2bhL71k0
↑ これの話だよな?
2023/06/15(木) 15:38:26.67ID:6GWthxa6M
>>551
上り600とかすごいな
2023/06/15(木) 16:00:55.36ID:sMA0PEiSd
ゲームやってるとたまにキングクリムゾンされた感じになるわ
結果だけが表示されるって感じで
2023/06/15(木) 20:48:31.35ID:T5GHvvcZd
半年前は350Mbps ,今年度になったころから置き場所に関係なく80Mbpsどまり 、今は久しぶりに調子が良くなり230Mbps
2023/06/15(木) 21:00:43.11ID:VeyKEROYd
肝心なのは帯域使用率だと思うのよね
通信速度はさほど重要じゃない
2023/06/15(木) 21:23:14.96ID:gq2kvCChd
すまん盛大に勘違いしてたわw
罰として一生HR02で糞回線楽しみます
2023/06/15(木) 23:54:28.53ID:htrMSKfV0
うちは最近夜になると1Mbpsも出ない
2023/06/16(金) 07:54:28.52ID:aDR4ffCdd
楽天ターボが1年1980円のキャンペーン始めたな
最初の1年だけじゃなあ。これではダメだろうな
2023/06/16(金) 08:05:50.23ID:sKoV83eVM
楽天は普通の契約のSIMをHR01に入れて使うもんだよ。2980円!
グローバルipにならんこと位が制限で安けりゃそれでよし
たしかドコモもグローバルupオブショウでも無いよな?
2023/06/16(金) 10:16:45.88ID:hdChTngTd
梅雨時は遅いな
2023/06/16(金) 10:35:25.10ID:BX138pgYa
一昨日まで30M出れば良かったのに
昨日から急に150Mとか出だした
基地局でも建ったのか??
2023/06/16(金) 11:51:50.83ID:YsrnPlPed
クソ田舎だけどラッキー的に5Gエリアに入ってくれてるおかげで安定してるわ
2023/06/16(金) 13:25:50.52ID:+vqJFYAEd
平気で300Mたたき出してたhome4G時代が懐かしい
2023/06/16(金) 17:55:31.36ID:9gGX59RJd
家帰ってきたらなんかupdateのledの色が変わってるわ
当てるか
2023/06/17(土) 14:34:35.12ID:NGhzmKStd
昼間の回線ゲキ細
3MBも出てない
2023/06/17(土) 14:46:15.71ID:VKtWqJx5d
朝も昼間も夜のゴールデン帯も200Mbpsは出てるから当りかな
4月の入会当初は5Gで50Mbpsくらいしか出なかったり、4Gいったりきたりしてたのに
2023/06/17(土) 14:59:35.16ID:qXJFPMW5M
>>567
楽天は60-90Mbpsの低速安定してる
50以下とか一度も無い
一桁Mbps なら試してみては
2023/06/17(土) 18:45:48.35ID:GgAcv7n7a
02 の方ね。
Wi-Fi暗号化強化(PMF)を「有効」に設定時、本製品へWi-Fi子機を再接続する際、 数十秒程度時間がかかる場合があります。

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/hr02/index.html
2023/06/17(土) 21:10:29.86ID:yRxuh9+H0
02高すぎて草
いつまでも4万で使われると困るってか
2023/06/17(土) 22:15:03.37ID:8dpHwaLfd
02。春先まで200とか出てて快適だったが最近は10を切る。
エリア内が混雑してきたってことか
2023/06/17(土) 22:42:54.98ID:KC44ZM2Ld
やっぱりなんかおかしいな
半年以上前は速度低下ってほとんど書き込みなかったのに
2023/06/17(土) 23:47:41.25ID:jKsyxuuVd
グリコ森永みたいにトップを攻撃して得するそんな妄想してる
575名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3638-THHG)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:52:06.68ID:LwCzchFx0
>>573
そうそう
速度の話自体が全くなかった
最近は速度の話しかない
2023/06/18(日) 00:09:29.12ID:OsNRKJHPd
測定値貼り付け出来ないほどのアレなんですよw
2023/06/18(日) 01:04:02.85ID:pY3cTRa8d
速度の話出てきたのは3-4ヶ月くらい前の通信障害くらいからな気がする
その事からTwitterでやたら繋がらないとか速度が出ないって話が出るようになってきたし
2023/06/18(日) 02:08:57.81ID:UlhkHwLId
ドコモが本格的になんちゃって5Gに切り替えだしてからやろな
2023/06/18(日) 05:43:19.60ID:Z+7cnA/Gd
この対応が始まってるんでしょ
基地局レベルで制御方法が変更されてそう
 https://news.yahoo.co.jp/articles/e193ddea902a1f3c4d66dc594f0d79aae1acdb8b
2023/06/18(日) 07:41:12.27ID:SmVQ4LFLd
>>579
1㎜も期待できんな
02の場合は本体が欠陥品なわけだしw
2023/06/18(日) 09:26:43.93ID:Z+7cnA/Gd
うちの子(02)は3~4日で設定して無くても勝手に再起動する癖があるけど速度は安定して200Mbpsは出すから今のところ不満なし
2023/06/18(日) 09:48:39.08ID:xkqD6hcDM
繋がらなくなった ネットワーク寸断 使い物にならない
ドコモにクレーム入れるしかないか
2023/06/18(日) 10:56:03.83ID:pcwkIMIxd
本体熱い
ストーブのようで冷房が効かない
2023/06/18(日) 11:03:22.41ID:dn+ePaT6M
>>581
「うちの子」とか脳みそに傷ありそう
585名無しさんに接続中… (スッップ Sdb2-q/Ow)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:28:52.66ID:k5Hltn3+d
冷房に勝つようなレベルだったら筐体持たないだろ
溶けそう
2023/06/18(日) 16:21:20.58ID:dvVYeo6iM
02は初めての夏越せるのか?
2023/06/18(日) 16:25:28.43ID:74fW7X0ld
今スピードテストしたら6.1Mbps
あと、たまに回線遮断ある
2023/06/18(日) 16:50:00.80ID:UlhkHwLId
端末はエアコン効かない窓際とかに置くやろ
うちだと夏は室温40℃越える所だわ
01なら問題なさそうだけど、底の一番発熱してるとこで室温+5℃ぐらいだし
2023/06/18(日) 16:54:14.67ID:y3R0AW+ed
>>581
スクショはれよ
2023/06/18(日) 17:02:49.11ID:bxFlpAwAd
それ起きてるの人の多いところだけでは
23区だが最寄り駅は私鉄でそこから5分程度の自宅はほぼずっと速度かわらん速くもないけど
ブチギレてたオオイシマサヨシはそりゃ都心のタワマンとかだろうし
https://www.speedtest.net/my-result/a/9352588120.png
出かけるときはW05にpovo2.0だが4Gしか使えないとpovo(au)も酷いよ
新宿とか渋谷は激遅
2023/06/18(日) 17:53:32.49ID:nM2iK0Nn0
ふと思ったけどタワマンみたいな超高層階でも電波はまともに届くものなのかしら
2023/06/19(月) 02:54:20.08ID:wNbHWFqCd
カラオケするとか言い出した
2023/06/19(月) 08:04:36.62ID:nj2dhZkxM
しっかり5Gエリア内なのにブチブチと切れて使い物にならない
コールセンターに相談したら4G固定にせよとのこと

HOME 4G
2023/06/19(月) 10:47:09.21ID:aS4J+x+sd
>>593
俺んちのHR02も実質Home4G
595名無しさんに接続中… (スッップ Sdb2-q/Ow)
垢版 |
2023/06/19(月) 11:52:31.10ID:8QJz2geGd
>>591
基地局ってアンテナが下に向けて角度付けられてるからタワマンの屋上とかに基地局無いと超高層階の電波は弱いんじゃないのかな
流石に圏外ってことはないように管理されてると思うけど
2023/06/20(火) 06:05:54.02ID:tTan7WQSd
タワマンのスマホ持ちは地上まで定期的に降りてくる書き込みを見たことがある
電波の放射パターンが地上向けな上に窓ガラスに金属蒸着されてるから余計に弱くなる(もちろんノーマルのガラスでも)
最近は窓ガラスの蒸着膜に後付けで細かいスリットを入れて電波を通す研究開発が行われてるとメーカー研究をネットで見た
実用化されてるかどうか不明だけど。それぐらい障害になるとメーカーが認識していると
2023/06/20(火) 07:53:38.40ID:avJ0G/oMd
5Gエリアにがっつり入ってるのに5Gはゴミみたいな速度しか出なくて4Gだと調子いいと200Mbps後半出るとか意味わからんな
4G固定できる機能があって良かったわ
2023/06/20(火) 09:05:46.10ID:vh+XagWld
ドコモに5Gは早かった
2023/06/20(火) 14:54:55.08ID:tClrl+xAM
ドコモの5Gは速かった?
2023/06/20(火) 15:16:50.59ID:RCgbfAFfd
電波の逃げ足も瞬足
2023/06/20(火) 15:20:30.94ID:YXsO3el9d
ahamo光が始まるみたいじゃん
こんなのよりいいよやすいし
2023/06/20(火) 15:41:30.14ID:iKqc6puYd
マンションタイプで3630円の2年縛りか
解除金は3630円
まあ、一時期の解除金1万と比べたら安くなったか
ただ、ahamo契約ありきの話だからな
ahamoとかいらんし
スマホ契約は独立させていつでもMNPできるようにしときたい
2023/06/20(火) 17:45:26.70ID:TJERK+ym0
どんなときもWi-Fiと同じようなコース辿ってる?
604名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-l8k0)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:53:36.41ID:XJxOxbIt0
>>573
集客ゾーンが終了したところで、制限しまくってんだろうな
有線に乗り換えたらゴールデンタイムでもこれくらい出て、とりあえず満足
Home5Gに限らず制限やり放題の無線はダメだわ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up179086.jpg
2023/06/20(火) 19:42:18.52ID:wr7IU8Kfd
>>604
固定も制限はできるぞ
2023/06/20(火) 19:53:16.47ID:F34oyMsKd
制限というか帯域制御な
シェーピングして輻輳状態にならないようにしてんのよ
2023/06/21(水) 00:12:31.48ID:ImN4SmH/d
ahamo+home5Gも割引きしろよ
うちは光は町内レベルで引けないんや
2023/06/21(水) 05:48:05.41ID:ekNED/HJd
これってn257のミリ波対応してないよね?
2023/06/21(水) 07:53:12.88ID:Vhv3hK/2d
>>607
それな
ahamoは対象外とかケチくさい事すんなと
2023/06/21(水) 12:21:43.14ID:i1s5HyVCM
アハモは窓口サポートも無い単身若者向け別ブランド
本ブランドとは別扱い
2023/06/21(水) 14:40:34.99ID:cauv8b3Hd
ahamoがダメなら、irumoもセット割の対象にならないのか・・・
612名無しさんに接続中… (ワッチョイ b593-sQvi)
垢版 |
2023/06/21(水) 15:13:00.58ID:TYrRtdtK0
>>611
irumoは550円のやつ以外は割引対象やで
613名無しさんに接続中… (スーップ Sdb2-ooIA)
垢版 |
2023/06/21(水) 15:25:30.36ID:BDusjXz+d
スマホギガライト、ホーム5g契約してるんだけホーム5g割ギガライト1100円割引されないんだけどなんで?申し込みいるの?
2023/06/21(水) 15:49:29.95ID:cauv8b3Hd
>>612
home5G側では割引はないけど、irumo側で割引になるのね
ありがとう納得です
2023/06/21(水) 16:22:12.82ID:ImN4SmH/d
>>610
でもahamo光始めるんやで
2023/06/21(水) 16:28:28.09ID:o4v0xIPBd
>>613
1Gまで割引なし
3Gまで550円に
それ以上は1100円
1Gに収まってるのでは
2023/06/21(水) 16:57:28.09ID:co3gBe4fd
このゴミ仕様の割引
2023/06/21(水) 20:31:29.98ID:UWmwXg3md
>>613
自分自身とでファミ割G作ってるかだな
どこで買ったか知らんがハズレの店員なら何もしてないかもね
2023/06/21(水) 20:45:46.84ID:UWmwXg3md
おらドコモ音声契約は義兄が代表のファミ割G
それにはドコモ光が2契約あり
home5G契約をわざわざそのファミ割Gに入れても割引変わらん
なのでhome5G契約1つだけのファミ割Gの形
2023/06/21(水) 22:44:36.22ID:xpAcfPC9M
もう、おまいら分かったろ?
ドコモにAUにソフトバンクは値上げしたいんだよ
値上げできないなら、優良顧客の囲い込み
ホームルータ契約者は、一番の鴨なのさ
621名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5e6c-l8k0)
垢版 |
2023/06/22(木) 10:52:27.68ID:I0fP/TBk0
auが月額3278円で5G使い放題の「5Gホームルーター割」提供
さらに2万円還元でau回線が使い放題に

https://buzzap.jp/news/20230622-au-5g-home-router-and-20000yen-cashback/
2023/06/22(木) 10:54:37.71ID:PPgfFZCQF
戸建て
イエ電必須なら基本料千円安くなる光にするけど、要らんし
home5Gは概ね満足
2023/06/22(木) 11:02:44.12ID:2wKu2s7Ld
なんだよ。たった1年じゃないか

これは「ホームルータープラン5G」に新規契約すると、月額料金5170円を翌月から12ヶ月間1342円割り引くというもの。
さらに月額550円を割り引く「5Gルーター割」と併用できるため、1年間月額3278円で使えるようになります。
2023/06/22(木) 11:15:15.90ID:48wtvQQvd
ギガライトはメインは3回線以上の1000円引きが基本必須で
家族割りが緩いから親族バラバラでも達成出来る可能性高い(同居必須と勘違いする人多そう)
光やhome5g割はステップ上がってしまった時の保険に有効
625名無しさんに接続中… (スーップ Sdb2-ooIA)
垢版 |
2023/06/22(木) 12:17:23.31ID:5v/Ii38td
>>616
ありがとうございます。1gで収まってる時がほとんどでした。
>>618
ありがとうございます。オンラインショップで契約してます。
2023/06/22(木) 12:31:44.05ID:bRK7Km57d
スマホと固定回線セットはもうこりごり
ソフバンのときはそれで動けなかった
楽天がiPhone持ってる人がMNPしたら23000ポイントもらえるキャンペーンを2年前やってた
こういうときに固定回線がくっついてると邪魔なのよ
スマホ契約はフットワーク軽くしておきたい
ソフバンでんきとかまとめてる人いるけどアホかと思うよ
2023/06/22(木) 12:33:21.71ID:vdnvxWtmr
AUとか5Gのエリアと品質確保してから安く売れよと
エリアぜんぜん広がらないし選択肢にもならん
2023/06/23(金) 00:31:22.03ID:i+dsBUtXd
AUもSBもSUB-6のサービスエリアなんか殆ど無いからなw
629名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2c0-rGVs)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:57:35.77ID:o7mUcld80
瞬速圏内に住んでるのにどこにおいても緑ランプだわ
すごい調子がいい時で50Mbpsぐらいしかでらんし
2023/06/23(金) 13:02:51.09ID:fFB7Sl3Kd
うちも余裕で瞬速圏内で青になるにはなるが30Mbpsくらいしか出ず重い通信始めた途端に緑になる
そして緑だと調子良いと300Mbps近く出るっていうね
なのでもう4G固定してますわ
なにが瞬速だよ○ねよマジで
631名無しさんに接続中… (スププ Sdb2-ooIA)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:02:27.46ID:0hep4FnJd
イルモはホーム5gとスマホだけで口座引き落としでも880円になるん?
2023/06/23(金) 16:36:42.28ID:IAshIEpNr
うちも瞬足だけど設置場所次第で緑青が切り替わったりしたけど安定する場所見つけてからは青安定で200~300Mbpsは余裕
電源延長ケーブル用意して家の隅々まで高さも含めて設置場所を模索してみては
633名無しさんに接続中… (スッププ Sdb2-FhUT)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:52:26.13ID:GPCMDwSHd
端末情報見たらデータ通信量1.8Tになってたのでタダ乗りされてるのかと思ったが
マイドコモから見たら300GBだったこっちが正確なんだろうけど端末情報の数字こんなに
あてにならんもんなの
2023/06/23(金) 17:23:56.75ID:pfEwxrccd
端末情報の通信量はよくわからんな
うちも同じくらい開きがあるわ
2023/06/23(金) 21:44:01.41ID:RcuDBA0zd
>>631
その支払い方法だと1067円
2023/06/24(土) 11:06:57.85ID:42D0IkLGd
もう一年9ヶ月ほど使ってるけど
hr01契約おかわりしたやつおらんか?
月月サポートなくなった時のことを考えているんだが
637名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-Uptf)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:09:02.84ID:UDdAVXpqM
新品で買う物じゃ無いだろ
こんなクソ高い製品
638名無しさんに接続中… (スププ Sd43-xw5T)
垢版 |
2023/06/24(土) 14:05:32.62ID:kcgQYX6Wd
>>635
なんで?
2023/06/24(土) 14:38:46.59ID:N/wN5oZQd
dカード払いじゃないから+187だな
2023/06/24(土) 15:21:20.21ID:dKNa6OhSd
>>638
>>639も言ってくれてるが口座振替じゃ割引が適用されないからだよ

https://irumo.docomo.ne.jp/plan/
下のほうに料金シミュレーションがあるから試しにやってみるといい
2023/06/24(土) 15:25:43.57ID:X3Fpy6UyM
速度低下に新プランに嫌気さして楽天に
普通に100Mbps位で安定してるし、よいかも
2023/06/24(土) 15:36:43.02ID:N/wN5oZQd
ウルトラシェア多回線分割請求+withが最安なの変わらんわ
シェア解散は当分先だな
643名無しさんに接続中… (スププ Sd43-xw5T)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:21:16.68ID:kcgQYX6Wd
>>639
ありがとうございます。1日申し込みますわ
2023/06/24(土) 22:30:13.35ID:bPCHGAD/d
>>636
楽天simに行かんの?
2023/06/24(土) 22:35:50.73ID:smahcSxId
ahamo契約者だけが契約できるahamo光
ahamoも解約したら光回線まで解約されるとか
ダメだこりゃ
スマホと固定回線で縛る気ミエミエ
2023/06/24(土) 22:42:32.11ID:AJeTWE21d
home5Gってpingとjitterは諦めるしかないの?
結構高い
2023/06/24(土) 22:47:32.37ID:NA0q0rBXd
>>646
そこらへんは無線の宿命だから諦めろ
2023/06/25(日) 05:21:32.86ID:zFKHTAFLM
>>646
5Gだとpingは一桁になるよ
ゲームや配信とか株取引でも特に問題ないよ
2023/06/25(日) 05:53:52.04ID:MJsmFx6gd
pingの応答時間は対象サーバまでのルーティングがどうなってるかまで見ないと意味ないでしょ
ネットワークの知識がない人は考えることが少なそうで羨ましく見える
2023/06/25(日) 06:22:57.55ID:zFKHTAFLM
>>649
それは光もおなじでは?ここはHome5Gのスレで。知ったかぶり、きしょいぞ
2023/06/25(日) 07:03:52.28ID:oYGk8ynSM
東京だがいつまでたっても5Gにならん速度も遅い
楽天が最強プランとか言うので全国展開したし楽天でいいかなと思い始めた今日この頃
2023/06/25(日) 07:38:32.85ID:rCyyGglbM
>>651
場所次第だから注意したほうが
大半の場所はドコモのままが快適な事が多い
自分のとこは、渋谷の自宅はドコモが、横浜の実家は楽天が速くて快適
2023/06/25(日) 08:08:24.40ID:E2yR5eT3r
>>650
当たり前
素人は自宅から対象のサーバまで、どう繋がっているかなんて考えもしないだろうが
頭の中お花畑で羨ましい
2023/06/25(日) 08:12:18.59ID:QKLl4lyvd
羨ましい羨ましいってしょーもない煽りだな
2023/06/25(日) 08:13:34.59ID:4H+rf5Hid
おま環だけど緑ランプの4Gも青の5Gもまったく変わらないわ
5Gだとたまーにネット接続なしになるからずっと4Gで安定
5Gにしたら変わったと言える人がうらやましい
でもまあ使ってる分にはまったく困ってないので高望みなのだがね
2023/06/25(日) 11:28:39.16ID:zFKHTAFLM
>>655
ちゃんとsub6エリアなら改善するよ
改善しないのは、なんちゃってだから
キャリアのエリア案内で見れば目安にはなる
657名無しさんに接続中… (スップ Sd43-SnHJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:59:42.24ID:07pCReVad
>>655

設定画面のアンテナ本数確認すると4Gだとアンテナ4本(MAX)
5Gにすると2本になる
すぐ緑に変わるから4G固定で使ってる
速度的には満足
2023/06/25(日) 12:47:24.74ID:LOQUYcYI0
>>653
知識だけはある典型的なバカオタクだなお前
2023/06/25(日) 20:13:49.14ID:7uI83yN4d
知識ないけど500Mbps安定してるから俺は3年使うよ
サポ切れたらその時考える
660名無しさんに接続中… (スプッッ Sd03-npTI)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:37:19.82ID:ki8D6ulid
俺も知識ないけど5Gで800M~300M

速度が安定してるとは言わないけど困ってないからこのまま使う
2023/06/25(日) 22:01:37.64ID:hzXKsh+lM
100Mbps以下になってから楽天検討すれば良し
662名無しさんに接続中… (スフッ Sd43-DW3Y)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:04:23.91ID:sDciJBzQd
朝は20-30m
夜は15m以下
2023/06/25(日) 23:24:47.76ID:5VLqehd8r
昼間は10MB
夜は500KB
マジでクレーム入れてどうにもならないようなら解約しよう
前は70MB位は安定してたのに
664名無しさんに接続中… (スップ Sd43-SnHJ)
垢版 |
2023/06/26(月) 04:22:24.09ID:6FMfehPId
>>663
01を0円で買ってたらいいけど02を4万円引きで購入なら詐欺って言いたくなるな
2023/06/26(月) 15:19:02.53ID:OS84awWVd
速度が3桁の人は1/10になれー☆
(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
2023/06/26(月) 15:43:27.24ID:tzA7nxIzd
>>663
そこまで酷くはないけど導入から5ヶ月経過したら明らかに速度落ちた。3分の1くらい
2023/06/26(月) 16:03:22.54ID:nu4smoxOd
自分も間違えなく速度は落ちたな
まぁADSL組で粘ってたからある程度の速度はあんまり気にならないけど流石にADSLより遅い時もあるから笑えないわ
別に100-200なんか出ないでいいからせめて20-30Mくらいは常時出してくれ
2023/06/26(月) 16:07:45.82ID:K5VkoPy00
でもまだ平均200M近く出てるんだよね、みんそくによれば
2023/06/26(月) 16:18:58.07ID:uaY4/5nqr
n79掴めないと負け組
670名無しさんに接続中… (JP 0H03-VAZs)
垢版 |
2023/06/26(月) 16:43:22.90ID:U7p/eFkqH
不満や文句ない人はわざわざSNSで書き込みなんてしないからな
2023/06/26(月) 18:04:52.00ID:u4SDuRhId
WiMAX時代に流行った100均のアルミ版アンテナで囲っても速度改善しないかね?
672名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-4Jhx)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:16:44.26ID:sAP5uI9FM
なんちゃって5Gの為に4G削ってCAがめちゃくちゃな感じ?
なんかウチはB1しか繋がってない感じの速度だな
2023/06/26(月) 18:51:16.91ID:uaY4/5nqr
Band42をn77に転用していってるからCA効かなくなってるのは有るかもね
674名無しさんに接続中… (スッププ Sd43-2wRQ)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:54:40.30ID:z2rlvjhEd
昨日の昼は酷かった
4g固定で下り3Mくらいしか無かった
2023/06/26(月) 20:59:18.01ID:Lb8BZLwUd
HR01 5Gエリア 青 アンテナ4本
1階設置 2.4GHz接続 20MHz幅 1ストリームの雲古スマホ 2階でたった今計測 ooklaアプリ
↓40 ↑20
全く問題梨
2023/06/26(月) 21:07:39.37ID:Lb8BZLwUd
>>675
5GHz HR01にくっつけて(意味無えー)測ったら
↓327 ↑24
2023/06/26(月) 21:08:29.64ID:XE8cDX/Ld
2階設置のほうが速度でそう
あとwifiは5Ghzのが速いのに
電波届かないなら中継機かましたほうが良いかも
2023/06/26(月) 21:23:35.38ID:Lb8BZLwUd
>>677
玄関のガラス戸通して 離れの中継機に2.4GHzで飛ばしとります
1階の玄関でしか無理であります
2023/06/26(月) 21:28:06.64ID:SywPme2Nd
>>673
ドコモはB42転用もn78では?
一年以上前のだけど
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1477/289/002_l.png
ここからB42の転用進めてるんだろうけど
680名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-roz7)
垢版 |
2023/06/26(月) 22:51:58.58ID:N2Ya18A+M
ドコモ、「home 5G U29デビュー割」を7月から――月30GB以下なら最大12カ月間月額3190円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1511519.html
2023/06/26(月) 23:08:41.34ID:bEm14myid
30GBだわ1年だけとかダメダメだな
2023/06/26(月) 23:30:48.79ID:Xx2ihSbOM
一般家庭だと30Mbpsも出てれば、困ることはまず無いのに、みんな速度気にするよね。4Kの映画観る以外に、他に帯域が問題になることあるか?
683名無しさんに接続中… (JP 0H03-npTI)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:33:45.79ID:eW9/zL9IH
>>682
一般家庭で大丈夫とかおま環だけどw
ボッチなら10M出てればいいね
2023/06/26(月) 23:49:59.68ID:0kv/2Rltd
この時間でこれ
https://i.imgur.com/PqJGsoG.png

21時くらいはもう繋がらん
685名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-Uptf)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:06:38.11ID:JhQlIAV/M
グロ
2023/06/27(火) 00:19:14.33ID:9QkFpEmrd
そのFASTの測定サイトは信用できる数値なのか
いろいろ試したけどそこはどうも数値が他のサイトと合わん
2023/06/27(火) 00:56:51.54ID:eAEhqpoFd
自分でもやってみたがOCNって時点で微妙

https://i.imgur.com/fX3sb2P.png

https://i.imgur.com/wSXGFOi.png
2023/06/27(火) 02:26:44.88ID:jheW8QHTd
>>682
同じ料金払ってるのに下り何百MBとか聞くとぐぬぬってなる
料金も快適度でベストエフォートにしてくれたら良いのに
「お前が頑張ったらこちらも頑張って払う」って言いたい
689名無しさんに接続中… (スップ Sd43-SnHJ)
垢版 |
2023/06/27(火) 04:48:11.04ID:7jz0XNEZd
>>680
home5Gの通信量は今の通信障害に影響してないって言ってたが
こんなプランだされたら今後のhome5Gも先行き暗いな
2023/06/27(火) 04:54:38.82ID:4ZDvUoORd
うちは全時間帯でこんな感じ

https://i.imgur.com/t8kADL4.jpg
2023/06/27(火) 06:04:46.02ID:2HHba7Qfd
>>682
A 30Mbpsで低速だが途切れることなく安定して提供
B 300Mbpsの高速は一瞬だけ。残りの10倍ぐらいは休止期間で「平均したら」30Mbps
後者だとブラウザーの表示が詰まったり、ベンチマークでも途中で休止したり酷いことになる
動画の視聴ならバッファーに溜まれば支障はないと思う。溜まるまでは不安永だろうけど
半年前は300Mbpsがいつでもどこでも連続で提供してくれた。今年の3月ぐらいから半減どころか1/10の日も
5月ぐらいから300Mbpsに戻る日もあるけど、基本的には1/3に落ち着いてる感じ(100Mbps前後)
2023/06/27(火) 06:11:55.12ID:bXfOQK0f0
>>680
u29が本体一括1円で01購入して月30GB以下なら月月サポート併用で月額3190円から月額2000円維持なら1年間だけ契約するかな。
ドコモスマホの光セット割も適用になるよね
2023/06/27(火) 07:45:29.70ID:MSbcC18zd
>>690
うらやましすぎる。

https://i.imgur.com/bip0PQl.jpg
2023/06/27(火) 09:09:32.52ID:eAEhqpoFd
>>689
30GBに抑えようと思ったら大したトラフィックじゃないような
まあ抑えられないと思うけど
2023/06/27(火) 09:40:39.23ID:C+KLFzOQd
氷河期世代割はまだ?
加入時に低所得証明出来たら割引とかさ
2023/06/27(火) 10:18:44.04ID:9RFghsu/d
https://i.imgur.com/HhY880z.jpg
確かにこのサイト数値おかしいな
ほかだとこれの半分も出ないわ
2023/06/27(火) 10:40:45.67ID:YZZCxCjVd
自分はクラウドフレアのテスト値を一番信用してる。
698名無しさんに接続中… (スップ Sd43-Rysb)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:41:26.22ID:eoivCyEJd
数値がおかしいというよりも他のサイトの計測サーバーよりも有利な位置にあるんじゃないの
あてにならないと言えばそうだけど
2023/06/27(火) 10:44:25.85ID:YZZCxCjVd
というかHR01のWi-Fi部分のレーダー波検値が感度良すぎ。どういう仕様でこんな事にしたのやら
そりゃ頻繁に停止ししますわ。
しかもチャンネル固定も大ざっぱだし
他のルーターで検出しないレーダー波もHR01はガンガン検知してしまう
2023/06/27(火) 10:57:07.47ID:VyrhciNwd
みんなが使ってるからスマホのスピテスアプリ使ってる
2023/06/27(火) 14:50:38.00ID:1TUoW/sY0
home5Gってダウンロード速度速くてもping遅いんだよな
ゲームとかやらなくても、体感的な速さを左右するのは
ダウンロード速度よりping値だろう

https://imgur.com/a/cpiche9
2023/06/27(火) 18:00:00.70ID:eAEhqpoFd
https://www.speedtest.net/my-result/a/9372245137.png
自分はあんまり気にならんくらいの値だが(テレワークでリモートデスクトップ中)
2023/06/27(火) 18:21:03.55ID:iRnMEbRZd
ムラがあるんだよなぁ
20Mbps前後に落ちてるときは動画ストリーミングがちょくちょく止まって困る
https://i.imgur.com/cAXhxFW.jpg
2023/06/27(火) 18:29:36.41ID:rJ8pNIpYd
この時間帯でも230Mbps出てる
ありがたいけど遅くなり始めたら悲しくなるわ

https://i.imgur.com/yWSaTRC.jpg
2023/06/27(火) 21:29:43.13ID:EoAJ2od5d
四国の田舎、平均は600Mbpsぐらい
たまに爆速の日がある
hr02でWifiはoffにしてる

https://i.imgur.com/7QNisHZ.jpg
2023/06/27(火) 22:15:49.76ID:YrmZR6yka
俺たち俺たちOCN
2023/06/27(火) 22:30:51.10ID:mF2dViT0d
>>663>>684だけど今はこのくらい
https://i.imgur.com/6CXlzvO.png

22時過ぎると少し早くなるな
708名無しさんに接続中… (スップ Sd43-SnHJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 06:41:09.06ID:xXmBjxj0d
速度の変動幅が大きく安定しないから一日何度もスピードテストしちゃうの
2023/06/28(水) 11:52:03.63ID:4iRLioX2M
またU30値上げキャンペーンやるのか
いい加減にせい!
2023/06/28(水) 12:35:21.75ID:DvDO5m6yM
と思ったら月30GBっておさまるわけねーだろ
いみのないキャンペーンだよ
2023/06/28(水) 18:50:56.11ID:BFJER1g9d
通信してないときは青なんだけど通信しはじめると緑になって
4G固定の場合より極端に速度が落ちるときがたまにあるんだけど原因はなにか分かる?
2023/06/28(水) 20:54:09.12ID:6LvjqPVud
ドコモの5G整備状況が原因だろ
2023/06/29(木) 00:03:20.16ID:tu6GawFUd
わいはいなんかも距離はなれると
スペック的に遅い2.4GHzの方が速くなったりするな
それと同じよーな感じなんやろ
2023/06/29(木) 00:11:37.34ID:tu6GawFUd
かえって遅い5G諦めて4Gに落ちればいいものを
システム全体トータルなチューニングがまだまだなんやな
2023/06/29(木) 08:00:19.11ID:Q0tnrA2Ua
最近遅くなったよね
動画見てるとわかるよ
2023/06/30(金) 00:34:52.43ID:6H1/4MFOd
頭悪そうな書き込みばかりで呆れる。
少し位自分で調べればいいのに。
717名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-BUYN)
垢版 |
2023/06/30(金) 02:06:18.78ID:iOntOqLxd
今YahooBBのADSLなんだが光の宅内工事だるいから
これかソフトバンクのアレにするかなと思ってるけど
携帯がドコモ回線なら、ソフトバンクの方にしといた方が無難かな

2年に一度くらい各社やらかすよな
でも災害からの復旧速度はdocomoのほうが断然速そう
718名無しさんに接続中… (スップ Sd43-SnHJ)
垢版 |
2023/06/30(金) 05:19:58.82ID:nB6bTPIHd
そのドコモ回線で速度満足してるならhome5Gにした方がいいよ
通信障害はpovoがベストじゃねーか
719名無しさんに接続中… (ワッチョイ ad92-+K9K)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:06:42.74ID:29aLB0EY0
ソフトバンクエアのスレも見るといいよ
阿鼻叫喚だから
2023/06/30(金) 12:21:48.19ID:bEIx7ErFd
自分はたまにネット回線出来なくなるので原因探ってみたら、

Wi-Fi(レーダー波での遮断は無い)のにたまに通信不可能に陥る。管理画面では通信は行えてる表示なので
DHCPサーバーの設定で、DNSをスタティックにしてGoogleのDNSにプライマリーもセカンダリーも変更。
変更後は変な通信障害が起きてないので単純にドコモ側で用意されてるDNSの問題だと思ってる。
2023/06/30(金) 14:22:22.41ID:uI0JBsP2d
たまに接続制限 いんたーねっつ接続無しになってた
毎朝5時に自動再起動設定にしてからは好調
(1日保たずに接続制限になることは無し 今のところ)
2023/07/01(土) 08:25:05.50ID:kEJWe1nbM
docomoの速度低下って今年の夏には改善するんだっけ?
723名無しさんに接続中… (スップ Sd22-gFkz)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:20:23.31ID:7T4IpX9Fd
毎日朝から23時くらいまでは90〜110Mbpsくらいなのに深夜から早朝は30くらいしか出なくなるんだけどなんなんだろう
再起動したり設定変えても治らず、諦めて翌日になるとまた速くなってるの。自動の再起動は設定してないのに。
遅くなるのって普通ゴールデンタイムとかだよね?
2023/07/01(土) 12:29:56.80ID:YgkxwQf7d
設備のメンテナンスなんじゃね?
2023/07/01(土) 12:29:58.61ID:6pFkE3Lfr
節電でアクティブな基地局調整してるから
夜は止まっちゃってるんじゃないかな
726名無しさんに接続中… (スップ Sd22-gFkz)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:52:21.69ID:7T4IpX9Fd
>>724
>>725
なるほど、そういうのがあるのか
それだとしたらこっちで出来ることはないか…
727名無しさんに接続中… (アウアウウー Sabb-Qe46)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:49:19.71ID:Rdug7SuDa
ソフバンエアーは、ソフバンスマホと違って帯域と繋がる周波数再現あるから、ソフバンスマホのネットワーク品質の感覚でいくとマジでムリになるから確認したほうがいいよね
2023/07/01(土) 14:20:32.79ID:eLLLdAiJd
ハゲは3年使って本体代を相殺するパターンだから論外やろ
大人しく本体激安hr01にしとけ
もう1円で売ってないんか?
2023/07/01(土) 15:41:45.01ID:cE/L4HuId
うちAirエリア外だったわ
あれって世代重ねて使える電波増えても提供エリアはAXGPの範囲のままなんかな
2023/07/01(土) 16:40:43.07ID:QbYqKw2E0
ソフトバンクエアーはおうちのでんわが基本料0円になったが、
home5Gはhomeでんわの基本料が0円にはならないよね
2023/07/01(土) 18:35:07.78ID:on2kKi5WM
相模大野駅近くのマンションはこのところ10Mbpsを下回ることが増えた。2年近く使っていて、さすがにこれは根本的なことなんかと。
楽天は平均120Mbpsと速くはないけど100M下回らないし、どーしたもんか。ドコモ解約すると、つぎは割引適用されんのか?楽天を継続するか悩む
732名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-IzCB)
垢版 |
2023/07/01(土) 20:52:12.95ID:hxHdQvhjM
お試しってある?
2023/07/01(土) 21:59:55.99ID:C2wqtHBlM
>>732
お試しもなにも、普通にドコモ回線だから、ドコモSIMとスマホで試せばよろし
2023/07/01(土) 22:05:17.02ID:/lCNxKVtd
携帯だと5Gで300Mbps超えるのに
ホームルータで5Gつながってて30Mbpsしか出ないの設定ミスってますか?
2023/07/01(土) 22:31:01.21ID:C2wqtHBlM
>>734
普通はアンテナ設計に余裕があるホームルータの方が速い
736名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2b8-t9uX)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:36:09.72ID:cjBTqsLN0
通信制限はあるの?
公にはあると言っていないだろうけど
使用感としてずっと繋いでると遅くなってきたりはあるのでしょうか?
737名無しさんに接続中… (スップ Sd02-iz2R)
垢版 |
2023/07/02(日) 04:01:51.13ID:XBfLdWDtd
そこで私は提案したい。来年発売されるであろうHR03の他に
HR01の内蔵アンテナ改良版のHR01Bを同時に発売してくれ
2023/07/02(日) 06:42:27.19ID:LTy8aVTvd
02のバグ早く直せってことやろ
2023/07/02(日) 07:26:41.42ID:4xCfhrmjM
>>736
無い
が、最近のドコモちゃんはそれ以前の問題かも
740名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-IzCB)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:29:02.01ID:1drJxB2BM
お試しレンタルで無料で使ってみるってできないんですか?
山間部なので繋がるかどうか事前に試したいのですが
2023/07/02(日) 07:42:56.79ID:oOSWU2b3r
そんな事しなくてもAndroidのPhone InfoでARFCNとRSRPとRSRQ分かるでしょ
Galaxyならサービスモードでもっと詳細なの見られるし
2023/07/02(日) 08:39:22.59ID:h6WG5bLOd
>>740
docomoのスマホ繋がるなら問題なし
2023/07/02(日) 16:10:18.41ID:kk0CK6Jmd
いろんなサイトでスピテスしたがどれを信じたらいいかわからない
近い数値のとこが正しいのかな
744名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8e-iVTo)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:07.18ID:TXWswxPbM
>>743
別に速く出るとこでいいじゃん
どうせ使用感で問題なければいいんだし
2023/07/02(日) 16:58:55.66ID:qMT5dO17d
ものさしとして使うしかない
真の値を知ったところで深い意味はない
2023/07/02(日) 18:03:44.53ID:/3yG4LcM0
USENは他と比べると数字出なすぎ
Fast.comは時々べらぼうな数字出ることがある
一番信頼置けそうなのはspeedtest.netかな
あくまで私見だが
2023/07/02(日) 18:08:43.76ID:aYEQ8f3md
それそれ
USENがホント数値が低い
他の半分くらい
2023/07/02(日) 18:13:53.64ID:yDMYoXhK0
インターネット回線速度なら20年以上前のADSL時代から使ってるRadishもいいはず
http://netspeed5-tokyo.studio-radish.com/
2023/07/02(日) 18:21:36.04ID:zmboYjPid
20出てりゃ「高速だから心配スンナ」
と逝ってくれるグーグルさんでええやろ
2023/07/02(日) 18:24:36.23ID:yDMYoXhK0
他にはフレッツ光の測定サイトとか
http://www.speed-visualizer.jp/
BNRスピードテストなどもあるよ
https://www.musen-lan.com/speed/
751名無しさんに接続中… (スップー Sd22-v2pH)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:35:26.76ID:HPBaAU2Qd
どなたかイルモにした人いますか?HR02持ってたら割引ありですよね?別に申し込み必要ですか?HR02所持しているかの項目なかったんですが反映されるんですかね?
2023/07/02(日) 20:45:55.80ID:mPPKpOIAd
>>751
ドコモ光 / Home 5Gの大きなボタン押した?

HR01だけどちゃんと割引されてるよ
753名無しさんに接続中… (スップー Sd22-v2pH)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:16:03.34ID:HPBaAU2Qd
>>752
そんな項目なかったけど見落としたかもしれません。
2023/07/02(日) 21:20:02.84ID:mPPKpOIAd
>>753
もう契約は済ませたのかな?
料金の内訳にドコモ光割って水色のマーク出てない?
755名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-IzCB)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:29:13.12ID:1drJxB2BM
範囲を確認したらLTEは入るようなんですが、ホームページのって信用して大丈夫ですか
2023/07/02(日) 21:50:56.27ID:mPPKpOIAd
>>753
ちなみにこんな感じ。画面はMy docomoの料金詳細。

https://i.imgur.com/BHlnPVa.png
2023/07/02(日) 21:53:17.25ID:zmboYjPid
>>751
音声契約とhome5G契約とで同一ファミリー割引Gになってないとアカン
ファミリー割引申込みした覚えあるんか?
2023/07/02(日) 22:03:55.56ID:zmboYjPid
音声契約が自分名義でファミリー割引G代表
or 自分名義でファミリー割引G作ってない(単独)だと
home5G申込みのときhome5G契約をそのファミリー割引Gに入れるか or 2回線でファミリー割引G作るか訊いてくるんだよな
2023/07/02(日) 22:14:20.00ID:zmboYjPid
私の音声契約のファミリー割引Gの代表は義兄
なのでオンラインショップでHR01買ったときにファミリー割引Gに追加不可
そのファミリー割引Gにはドコモ光2契約あり
home5G契約をファミリー割引Gに追加しても割引変わらず
なのでそのまま
760名無しさんに接続中… (スップー Sd22-v2pH)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:26:11.16ID:iTSxM0spd
すみません、シブンスマホとHR0契約で家族割入ってないから割引されないみたいです。情報ありがとうございました。
独身でスマホ1台だけにHRだけですので1100の割引なしですね。
2023/07/02(日) 22:27:09.00ID:UYLz7qeYM
>>759
気持ち悪い一族郎党だな
2023/07/02(日) 23:03:40.37ID:wlAQgKYDd
結局home5g契約してるだけじゃ
irumo割引にならないんだね
763名無しさんに接続中… (スップ Sd02-2znS)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:27:02.78ID:MMotvR+rd
これはルーター再起動でIP再割当されますか?
2023/07/02(日) 23:53:42.73ID:qMT5dO17d
>>760
こんなとこに書き込んでる暇あったら
さっさと寝て明日151に電話しろ
765名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb92-+2qy)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:39:36.09ID:G70xjVep0
同じdocomoの電波でも、機種で速度制限始めたんじゃね?
2023/07/03(月) 07:52:36.28ID:E4EK7cOod
まあドコモとしては光の方のユーザー増やしたいだろうからな
無線に人を集めたくはないだろう
2023/07/03(月) 10:14:13.62ID:s6wN0v3dd
外圧無いとやりたい放題だな
スターリンク安く普及しねーかな
2023/07/03(月) 13:06:11.32ID:8AYquhmXr
>>766
そうでもなくね
5Gの特にミリ波は高速移動に向かないから
固定代替が唯一の実用的な用途だと思うが
2023/07/03(月) 14:30:13.15ID:8OpN3Lc0d
田んぼの中のデカい鉄塔の敷地内にコン柱立ててミリ波アンテナ
半径100mのエリア内には人家が2軒
何がやりたいんだろう? とは思う
770名無しさんに接続中… (スッププ Sd02-Mtl3)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:56.61ID:bmomeTx0d
>>769
そういう環境ならフィールドトライアル用途じゃない?
都市部に展開する前とかの基地局SWアップグレードのスモールリリース向けの
771名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-+xcN)
垢版 |
2023/07/03(月) 17:09:22.64ID:2FetPG980
>>768
ミリ波が住宅の中まで入って速度が出せるとはとても思えんマンション内とかほぼ圏外だろ
772名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb0b-+xcN)
垢版 |
2023/07/03(月) 17:35:14.25ID:2FetPG980
あと戸建でも隣の家の影とかでまともに速度が出るとは思えん
電波というより赤外線や普通の光と思った方が良い
夜中に郊外の住宅地で投光器を焚いて光が上手くホームルーターに届く感じ。
投光器(ミリ波のアンテナ)の前にある住宅しか通信できんよ
前列以外は屋根しか通信できん
2023/07/03(月) 21:07:15.49ID:Lg9ARRfPM
 
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻 キャンペーン始まったお
https://imgur.com/fyyo5bH.png

無料でワンクリックで3GB貰えるお
2023/07/04(火) 01:01:02.25ID:DhUPWpAXd
>>761
ドコモだと親戚一同ファミ割無料通話普通だが
まあ楽天にゃわからんだろう
2023/07/04(火) 01:13:00.49ID:yU8kqPasd
>>773
3GBとか固定代替利用じゃ1日も保たん
安定して使えるかテストしてる途中で終わっちゃう
実質電波入るかテスト用or初月1000円引きって感じだな
776名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2b9-Uvy3)
垢版 |
2023/07/04(火) 04:37:56.33ID:lWsNvXyx0
ゲーム主にやってるんだがping高えしなあラグあるしで光回線んしいようか迷ってる
その場合どの回線にすべき?そもそも戸建タイプだから今より回線代1000円くらいあがるプラスホーム5gの残債代1000円で月々の出費2000円増えるからそこでも躊躇してるんだが…それでも変える価値あるのかなって
携帯回線ahamoなんだけどahamoはドコモ光となんの連携もないから恩恵もないんよね?
2023/07/04(火) 05:59:09.03ID:PqP8H/oDd
>>776
FPS対戦やってるなら今日にでも光の手続きすべきだろ
ping10と70じゃあ雲泥の差だぞ
MMO程度しかしないなら知らん
ちなみにahamoユーザー専用の光サービス始まりましたよっと
2023/07/04(火) 07:13:56.52ID:bkB7AHv7d
>>774
ファミ割20回線までになって、ウルトラシェア出たときは凄かったね
50GB/10回線 ドコモ光有り 分割請求
料金3千円で月サポ3千円のiPhoneとか
Withだと料金1500円くらいやった
779名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f92-IzCB)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:01:18.65ID:tLsvuEzI0
LTEだけで使っている人、動画視聴程度なら問題なくできますか?ズームはきつい?
780名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2b9-Uvy3)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:43:14.18ID:lWsNvXyx0
>>777
やっぱそうかw多少高くても
主にfpsやってるんだがほんとpingがつらい
ahamo光の存在知って調べてるんだがこれドコモ光と性能の差あったりするの?
2023/07/04(火) 14:09:55.78ID:OYC+Tmtld
>>779
デムパ環境による
うちは5G開通前にHR01 CAバリバリで↓300超え
同じ市内だけどデムパ悪い親戚宅は4GスマホB19で部屋によってはアンテナ1( -120dBm以下)
スピテス↓2 ↑はエラーで完了しなかったりする
モバイルデータ通信は使いものにならん
782名無しさんに接続中… (スップ Sd22-Uvy3)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:12:46.17ID:YLtmjaJhd
結局4g固定の方がいいの?5gオートのがいいの?
繋がる時は繋がる5gエリアって感じなんだが
2023/07/04(火) 15:57:15.00ID:DhUPWpAXd
>>779
リモートデスクトップで仕事と会議はteamsだけどカメラも問題なし
Youtube流しながらのテレワーク最高
2023/07/04(火) 16:41:27.82ID:TU+QiWH4d
>>780
どっちも光コラボだろうから性能差は無さそうだけど
ahamo光はahamoやめると光もやめなきゃいけなくなるから面倒そう
785名無しさんに接続中… (スップ Sd22-Uvy3)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:27:27.32ID:YLtmjaJhd
ゲームするなら4g固定と5gオートどっちがいいんだろー…5gのがpingは確かに高いけどいきなり跳ね上がったり黄色ランプなるときあってそもそも落ちたりするし
4gはping高いけど安定はしてる気はするしうーん
2023/07/04(火) 19:55:34.15ID:LVZntfmDd
どっちもpingが高いなら安定してる方で良いのでは?
787名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2b9-Uvy3)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:01:03.51ID:lWsNvXyx0
>>786
間違えたping高いのは4g笑
4gは70〜80って感じで5gは低い時38〜48なんだけど高い時100とか200とか行くんよ
788名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f92-IzCB)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:30:16.24ID:tBs7cujh0
>>781
>>783
山の中だときつそうですかね
5Gは対象外のエリアです
2023/07/05(水) 07:37:28.49ID:w34NaOK4a
>>788
4Gのみでもどの基地局掴むか周りの混み次第なのでおまかん
ドコモのスマホで傾向掴むしか無い
2023/07/06(木) 11:06:25.79ID:zfgZ/dUOd
複数の基地局から同じくらい離れている
所謂セルの谷間の家は悲惨
ちょっと動いただけでアンテナ0~2
あっちの基地局がいいのかも
こっちの基地局がいいのかも
目まぐるしく変わる
ところが2軒離れた(隣りの隣り)だけで何ともなかったりする
791名無しさんに接続中… (スップ Sd02-iVTo)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:42.35ID:YabaU0jkd
>>788
うちの実家も似たようなもん
B19のみで速度は20M出ればいいところ
たまの帰省時だけなので問題はないけど
2023/07/06(木) 16:39:20.63ID:4GkdGjOyd
480p(SD)1.1 Mbps
720p(HD)2.5 Mbps
1080p(HD)5 Mbps
2160p(4K)20 Mbps

スマホでアンテナ0~1本
VoLTE通話で無音頻発
なんてドイヒーな電波状況でない限り大丈夫だっぺ
2023/07/06(木) 17:24:18.17ID:UFZsqSrad
下り20出てれば普通に使えるからね
うちも契約当初より落ちたけど20は余裕だからこれで満足
794名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f92-IzCB)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:46:42.84ID:EE4eXWmB0
>>791
20だとズームは厳しいですが?

YouTubeは止まる?
テレビの番組表から予約できますよね
795名無しさんに接続中… (スップ Sd02-iVTo)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:04:35.47ID:YabaU0jkd
>>794
zoomはためしてないけどfacetimeはいつも問題ない
youtubeは問題なし
2023/07/06(木) 21:17:23.93ID:FUXdLkdV0
マジで糞

https://i.imgur.com/YGkIN11.png
2023/07/07(金) 00:40:19.35ID:ttd+WQZua
レイテンシは40以下で安定してるが下りも20で安定してる微妙さな環境
2023/07/07(金) 05:46:03.89ID:0jxqiNqad
>>797
うちは5Gが全く使い物にならないので4G固定にしてるが安定の70msですわ(泣)
↓は250Mbps出てるんだがねえ
2023/07/07(金) 05:54:10.67ID:xSHutm3AM
最近4GでYouTubeが止まるようになったから5Gに替えたらプチブチ切れるようになった
CAが効いていた頃の4Gに戻して欲しい、なんだかなあ
800名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-IzCB)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:28:42.17ID:CCIU3JBFM
ドコモのhome5gのLTEでもマンションの上階ならともかく一階は厳しいみたいな噂すらあるマンションなんですよね

そんな環境で使っている人いませんかね
契約してから入らないとか最悪ですし
2023/07/07(金) 08:30:55.64ID:SJyruCm8a
>>800
知り合いにドコモ使ってる人いないの?
2023/07/07(金) 08:37:43.51ID:gCk2Z4fba
>>800
マンションの10FだけどHome5G以前にそもそも電波が弱くて悲惨だわ
803名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-IzCB)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:03:19.24ID:CCIU3JBFM
>>801
いないっす
いまは格安SIMでマイネオ使ってますけど、ドコモが表示されるってことはドコモの回線使っていることになるんですかね
2023/07/07(金) 09:17:39.93ID:JeVNXpw0M
>>800
その噂を流した人に聞けば?
805名無しさんに接続中… (スップー Sd22-v2pH)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:46:12.38ID:lMZ5edySd
HRでもらえる15000ポイントって普通のポイントみたいにdプリペイドカードに移せるんですか?
2023/07/07(金) 11:07:59.49ID:dY7xLh2/d
用途限定じゃなかったっけ
2023/07/07(金) 11:35:41.89ID:bFTHcU58d
1年半前
https://i.imgur.com/Co8SOeW.jpg
今日
https://i.imgur.com/rlJoLOX.jpg
ひどくない?
2023/07/07(金) 12:05:48.82ID:pmm08ppCd
ちいかわタワーのせいじゃないか
2023/07/07(金) 12:09:31.43ID:j433tOfe0
>>807
35pトレーダーさん乙
2023/07/07(金) 19:23:16.07ID:iqBjxpUFM
クソ、まともに繋がらねえ
2023/07/07(金) 21:11:07.31ID:QyrkVv20d
>>807
いい夢が見れたんだからひどくない
812名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-b9lE)
垢版 |
2023/07/08(土) 05:18:37.04ID:ZrlZqz+DM
二ヶ月前に1年ちょっと使ったやつ解約したんだけど
また契約したくてヨドバシ行ってみたら月々サポート割はまた適用できるかは審査通さないわからないと言われたわ
hr02の40000円割引は適用できるとのこと
今度試してみるわ
2023/07/08(土) 05:43:15.17ID:hzHXgxdod
昨日あたりから速度が少し戻ってきた。
2023/07/08(土) 07:21:03.71ID:jN1NuntZd
>>812
情報たすかる
2023/07/08(土) 07:22:55.34ID:krf1fKaBd
>>812
よろしくお願いします
2023/07/08(土) 07:34:47.96ID:zxMwDw4a0
月々サポートは普通なら通るよ
2023/07/08(土) 08:22:29.68ID:VeWrfWJCd
最近4Gが絶好調だわ
ほんまHome 4Gですわ
2023/07/08(土) 08:31:34.99ID:93/lFSz8a
HR01です。
この1か月近く勝手にネット切断されたり急に速度低下したりオンデマンドの動画配信も止まったりと滅茶苦茶
不安定な状況続いていて何が原因なのかサッパリ判らず。
隣接してる近所ともWi-Fiチャンネル被ってないし打つ手なしで一時は機器の故障も疑いました。

で、ふと思い立ったのは「そういやここまで不安定になったのはファームウェア更新されてから後だよな・・・

って事で思い切って工場出荷状態まで全部初期化。管理画面で全部やり直した所、不安定消えましたw
え?どゆ事?

手動でポチポチと前の環境通りの設定になってて使用Wi-Fiチャンネルも一緒。
こういう事例もあると言う事で報告しておきます。結局原因判らずじまいですが、機器の故障を疑うレベルの
ネット不安手になってしまった人は私みたく一度工場出荷状態まで完全初期化したら直るかもしれません。
2023/07/08(土) 10:42:25.76ID:XRCVXyZyd
>>818
ファームは初期化じゃ戻らんけど
初期化はやってみる価値はあったんしゃない
2023/07/08(土) 11:37:58.84ID:VVwDEcpZd
どうせ同じ値段のお金を払ってるなら速いほうがいい
2023/07/08(土) 15:22:37.89ID:smAIrkUh0
>>807
みんそく本日のホームルーターの最速測定結果ベスト10のうち、
8つをソフトバンクエアーが独占
少し前まではhome 5Gが独占していたのに、変われば変わるものだ

https://minsoku.net/speeds/todays/rankings/home_router
2023/07/08(土) 15:22:48.68ID:5CIZuGqZd
sub6エリアでも何も変わらんわあ
緑ランプでおかしくなったことなど思い出せない

よし
こう言っておけば5Gにさせてやるわで本気くるか
2023/07/08(土) 16:01:48.66ID:5THCHpz7M
酷すぎ
2023/07/08(土) 16:04:05.64ID:S6W7SNWzd
UQ WiMaxで600Mbps出てた頃が懐かしい
今じゃ5Gで30Mbpsが精一杯
4Gならいい時で250Mbpsだからまだ救われてるが
2023/07/08(土) 17:58:49.85ID:GPv4yWB3d
3桁なんて見たことない
みんな遅くなってしまえー
2023/07/08(土) 19:48:08.29ID:ZGhiD70Kd
1ストリームのドコモ最下層スマホで↓292
2ストリームの高級wスマホならどんな数字になるのやら
普段は2.4GHz接続の↓40で何の不都合も感じてないから意味無いハナシだが
2023/07/09(日) 05:17:13.81ID:1BRpkP8l0
100Mbps以下になるなら、一応楽天のSIM試したほうが
今月は2契約併用だけど楽天の方が最高速度遅くても安定してる
828名無しさんに接続中… (スプープ Sd3f-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:09:09.22ID:HSARgEmCd
良くて90Mbpsしか出ない
2023/07/09(日) 10:26:22.34ID:WvHXMIrkM
>>828
90で安定してるなら、普通だね。混雑時に20切るとかなら、要検討
2023/07/09(日) 10:56:55.02ID:kcBBz1D6d
>>829
お試し出来ないのに本体から購入とかハードル高いな
2023/07/09(日) 11:10:59.89ID:AFYLf7uCd
本体一括1円で使い回せる分Airに比べればかなりマシ
01無くなって来て過去形になりつつあるが
2023/07/09(日) 11:29:16.97ID:p5WdSGKZd
わいはヨドバシで一括10
端末懲役がないのは気楽でいいね
2023/07/09(日) 13:25:36.00ID:tVi2MWzV0
>>831
月々割が無くなるが、home 5Gのsimだけ解約にメルカリとかで本体手に入れれば、使えるには使える。短期なら02よりお得
楽天も試して安定して速い方を選べばよろし
2023/07/09(日) 14:37:56.64ID:5kN4UeH4d
01は安すぎたよなあ
月月割終わる頃にはもっと得な何かがあるといいけど
2023/07/09(日) 17:01:52.42ID:ByduY9/WM
>>834
もう何もかも値上がりするよ
836名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-8TDK)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:22:30.68ID:KX+VwdrTa
01一括10円民なんだけど02は一括10円で買えないってこと?
837名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7b8-6/PG)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:24.51ID:eCwZBYXz0
>>836
買えるわけないよ定価いくらするとでも?
2023/07/10(月) 15:14:52.57ID:TQz+sro3M
そろそろ02民からの熱暴走報告があってもいい頃
2023/07/11(火) 00:38:12.69ID:V3iXVS0Xd
暫くめっちゃ遅かったけど4-5月頃よりはだいぶましになってきた
不調な場合でも5GAuto/4G固定を何度も切り替えると速度が劇的に回復することがあるから
切り替えが基地局ガチャになってて当たり引けばそれなりの速度が出るってことなんかな
2023/07/11(火) 04:10:22.73ID:wxM8f/oIa
再起動しないと100bpsみたいな事になる現象起きてるのとpcのスタンバイで毎回切れる様になったんだが
2023/07/11(火) 05:05:57.92ID:KomOoi27d
てst
2023/07/11(火) 05:58:09.56ID:NBzL+QTXa
スマホのドコモ回線とhome5g結局同一なの?
2023/07/11(火) 07:39:29.77ID:02OvNfsxd
専ブラテスト
844名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp0b-pDoh)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:11:35.94ID:A3vYOm7Op
ホンダはさいじゃあ
2023/07/11(火) 11:25:31.39ID:NDSKp951d
ずっと規制されてたけど
この騒動のおかげで書き込めるようになった

ずっと発生してなかったけど
昨日の酷暑(23区)のせいか夕方にテレワーク中の画面が切断される現象が発生したわ
846名無しさんに接続中… (スプッッ Sd3f-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:36:01.13ID:2a/0CQwad
・・というか、皆どこからカキコしてる? 俺ブラウザ
2023/07/11(火) 11:41:19.21ID:oQHqRwqkd
>>845
昨日のあれ障害かもね
mateでしてる
848名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-n6IE)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:13:12.49ID:MDB0E4jGd
妹の02借りたけど01と全く速さは同じ
違いは?発熱だけ
※あくまでも使用者の環境
849名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fad-BxOZ)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:24:16.74ID:y+L8c7gd0
K
2023/07/11(火) 15:05:33.41ID:vIQ4fwjPr
>>846
chmateにAPImateRを入れてポチポチ取得
めんどい
2023/07/11(火) 15:11:15.27ID:cpXf7kJQr
普通にdev版のmateなら書けるやろ
俺何もしてない
2023/07/11(火) 18:45:31.14ID:sOI+tN0jd
んだ
2023/07/11(火) 18:54:40.07ID:Em/sAH7+d
janeの反乱のおかげで規制なし?
2023/07/11(火) 20:32:47.18ID:cvekI9OFd
2月からあった5G拡張予定が5月に消滅したかと思ったら今度は12月に現れたどうなるやら
2023/07/11(火) 21:27:53.78ID:02OvNfsxd
home5G使ってるのにここに書き込めないアホみたいな状況だったから助かるわ
もう規制規制はやめてくれ
856名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-/79E)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:33:27.58ID:gBlfbdujd
数十GBくらいのダウンロードをしてると最初はLED青の5Gでつながってる状態なのに
気がついたらLEDが緑の4Gに変わってて、ダウンロード一旦停止するとすぐ青に戻る
再開するとまた同じように緑にの繰り返し
なんか随分と手間のかかった制限かけられてるみたいなんだけどみんなこんなもん?
857名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-/79E)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:01:02.71ID:e3x2kgHDd
動画視聴は青のままだけどスピードテストすると即緑になるよ
その後は青に戻らずずっと緑のままだけど
2023/07/12(水) 01:55:31.10ID:kQNa+/vSd
01が出た時に買った勢だけど
最近ようやく5Gエリアになったけど上りが0.5Mbpsぐらいしかでない・・・
下りは200Mbpsぐらいでてる

2年近く4Gエリアの時はずっと下り200Mbps、上り20Mbpsぐらいはでてたのに
5Gエリアになったとたん4G固定にしても下り30Mbps、上り10Mbpsぐらいまで落ちた

下りは5Gで上りは4Gじゃないと速度がでないとか何の嫌がらせだよ・・・
一応ドコモには連絡したけど改善の見込みはないだろうな
無理やり5Gにするために安定してた4Gをぶっ壊すとか最悪すぎる
2023/07/12(水) 12:04:39.65ID:8MN1GDcfd
そろそろ2年だしあと一年ぐらいしたら新端末無料配布とか来ないかな
でないと乗り換えか再契約しないといけなくなる
HR01とか普通に販売してくれりゃいいんだけどオク以外なさそうだし
2023/07/12(水) 12:27:36.08ID:MhRIMTok0
通常インターネット利用なんて30Mbpsもあれば不自由しないだろう
100GB単位のゲームダウンロードでも240Mbps (30MB/s)でてりゃ問題無いし
2023/07/12(水) 13:58:42.96ID:GyWBuQq8M
>>859
メルカリに売ってるよ7000円くらいか
862名無しさんに接続中… (スプッッ Sd3f-n6IE)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:22:17.65ID:JKAjPBwZd
仕事で八王子
40度を超えています
2023/07/12(水) 22:19:34.11ID:8sg6r3Fi0
VDSLだからhome5G使ってたけど、いちかばちかドコモ光にしたらpingも下がったし下りも上りもベストエフォート近く出てるし大正解だった
2023/07/12(水) 23:30:22.87ID:XSU4Nnlxd
で?
865名無しさんに接続中… (スププ Sdbf-VD91)
垢版 |
2023/07/13(木) 00:05:30.44ID:rpidRY83d
余所でやらないでください
866名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb9-TjmR)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:24:28.34ID:QlUMaD460
5G接続を維持するコツとかある?
2023/07/13(木) 15:29:00.69ID:vQJjcIbjF
てす
868名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-TjmR)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:39:54.33ID:gkAWRtfsd
質問です ドコモホーム5gからドコモ光に変えようと思ってて、その場合ホーム5gの方は解約すると思うんですがその場合この端末やsimは返却する必要があるんでしょうか
またこれから先引っ越しして光回線を引けないなどの理由でまたホーム5gを使いたくなった場合そのまま再契約することは可能でしょうか?
2023/07/13(木) 19:43:41.30ID:GVbKJpMnd
端末は返す物ではない
SIMは返さなくても何も起こらない
再契約は可能
2023/07/13(木) 23:56:33.75ID:ANxrdzSwd
>>796だけど>>818見て初期化したらこんなになった
https://i.imgur.com/yuRVpBk.png
21時台でも50くらい出てるし初期化ってマジで効果あるんだな
2023/07/14(金) 00:40:16.88ID:YJdwPZIGd
エリア確認したらまだLTEエリアだわ
東西200m先はすでに瞬足5Gだとういのに
1年たってもかわらねーから永遠に5Gこねーんだろうな
2023/07/14(金) 01:34:39.27ID:xm9biTQtM
>>870
今までルータの再起動とかしてました?
2023/07/14(金) 07:13:51.49ID:Ap+hBtNEd
>>872
再起動は自動で毎日する設定にしてたし
それ以外でも手動でしても改善しなかった
2023/07/14(金) 09:10:51.39ID:xm9biTQtM
ありがとうございます
ということはやっぱりなにか蓄積しちゃうんですね
たまに初期化しようと思います
2023/07/14(金) 09:12:47.52ID:Rrt4IkRmd
なんか明らかにおかしいなと思ったらとりあえず再起動や初期化はすべきだな
2023/07/14(金) 10:12:42.78ID:86ABsN1r0
>>864
で??
2023/07/14(金) 10:29:11.87ID:HaGltXDRd
遅い回線掴んだら良くなるまで繋ぎ直すのがモバイル回線の基本
878名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-ZkQT)
垢版 |
2023/07/14(金) 11:19:10.02ID:sC9WvQ1MM
速い電波を求めて街を彷徨うのがモバイル回線の基本
2023/07/14(金) 11:31:06.27ID:HaGltXDRd
アホか
880名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff8d-n6IE)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:34:33.64ID:gKOj0ZS30
>>879
で??
2023/07/14(金) 17:44:57.62ID:nYQefBQAd
>>60
これなんだけど変なファイルを作らないで再起動する方法はないの?
2023/07/14(金) 17:56:56.25ID:HaGltXDRd
何を複雑にしたいか謎だけどスマホから再起動できるやん
883名無しさんに接続中… (スッププ Sdbf-TjmR)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:03:09.44ID:eIda3bt4d
>>869
ありがとうございます!
2023/07/14(金) 21:07:07.69ID:749zU5jnd
>>881
http://web.setting/
からやれ
2023/07/14(金) 22:05:22.94ID:nYQefBQAd
>>884
申し訳ございません。このページに到達できません
886名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-o1Js)
垢版 |
2023/07/14(金) 22:30:39.53ID:Lyi7LtoSd
4gと5gを交互に選択して繋ぎ直せば速くなるし。
2023/07/14(金) 22:31:17.61ID:HaGltXDRd
初期設定やるとこや
2023/07/14(金) 22:34:04.23ID:6U9LUxRwd
>>887
どーせ接続してないんだよ
SIM切ってからやれ
2023/07/14(金) 23:06:13.22ID:ZciZCpgid
一家に一台から一部屋に一台へ
2023/07/15(土) 02:12:03.77ID:q4b4bmr9r
エリアマップ見てたらsub6エリアド真ん中なんでhome5G来ようかと思ったけどなんかボロボロみたいだな…
891名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-2eqx)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:41:40.78ID:AP4C+pEJd
01使ってるけどWi-Fi接続だと階下には良く電波届くんだけど
階上は1階上でも不安定で調べたらWi-Fiルーターは一般的に
階下の方が電波強いらしいんで、試しに01本体を上下逆に置いてもあんまり変らなかった
892名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-2eqx)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:43:06.27ID:AP4C+pEJd
>>890
5Gエリアど真ん中はイコール複数基地局の端の可能性も高い
俺んちがまさにそれ
2023/07/15(土) 06:27:29.09ID:r1lhQCrCd
今さらだけど、いろいろ安定してるようなのでアップデートした。無事。
青3つの点灯だとやはり嬉しい。
2023/07/15(土) 07:35:55.78ID:E7xAMgatd
一週間前もあったんだけど起きたら赤ランプ付いてて再起動したらとりあえず直るんだけど故障の手前かな?不安すぎる
2023/07/15(土) 07:49:13.11ID:CY5CLvciM
最近、インターネットが繋がっていないことが何回かあったなぁ。電源切っ再起動したら直るけどなんか怖い。
2023/07/15(土) 11:37:33.34ID:NzrucLaYr
>>892
あらま。
うちを中心に300~1000mの範囲で3.7/4.5GHzエリアだから余裕かと思ってた。
Airは何年経ってもアレだし、まだ数年はsub6来ないみたいだけど無難にWiMAXに出戻った方がいいか。
897名無しさんに接続中… (JP 0Hba-a+WG)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:55:45.68ID:YTjpzVFwH
02安くならんね とりあえず01買っておいて正解だったかも

最近アンテナLEDが黄色になることが多くなった
速度も低下しADSLより酷かったりする
ネイティブ5Gエリアど真ん中なのに5Gでつながらんし
2023/07/15(土) 18:43:38.75ID:58wSWhgod
>>897
02は月割多いから4万引きが限界でしょ
01より安くなってしまう
3年使うなら一緒
2023/07/15(土) 20:37:08.10ID:HMDFvokpd
3年もネット環境変わらない自信がないわ
hr01は本体1円で更に毎月割引もあったから飛びついたけど。
3年使って0円とか言われてもなぁ
2023/07/16(日) 00:35:26.30ID:dsPdVyJC0
VDSLのドコモ光で十分満足だからhome5G解約してくるわ
2023/07/16(日) 06:30:59.24ID:7Whqn1std
好きにしろよ
902名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8e8d-GNJp)
垢版 |
2023/07/16(日) 08:52:39.58ID:WZRN8ghu0
>>900
俺の場合4G+で300から400ぐらい出ています
幸せです!
903名無しさんに接続中… (スップ Sd02-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:12:36.35ID:m3262WZJd
HR02の価格下がってきた?
量販店でどれくらいが最安値?
2023/07/16(日) 13:15:26.90ID:o4RQvdwLd
>>900
メタルだけどほとんどが光だからな
2023/07/16(日) 14:39:37.45ID:K15GTO4SM
VDSLだけどモジュールラックが玄関扉上にあるから激萎え
2023/07/16(日) 15:15:49.84ID:dsPdVyJC0
V6プラスでベストエフォート出てるから十分満足だわ。pingも問題なし。最初からホームルーターやめときゃよかった。VDSL侮り過ぎてた
2023/07/16(日) 16:51:27.07ID:LS29Q9BA0
自分もクロスパスで夜も下り600Mbps出るから満足
01を1年使ったけど、2月くらいから激遅になって5月に変えてよかった
2023/07/16(日) 22:24:51.03ID:tB1lnjaQd
どこかおかしいんだろうな
2023/07/17(月) 09:30:22.56ID:5fDGS30ed
現在下り3Mbpsの上り0.4Mbps
すさまじいゴミっぷり
2023/07/17(月) 10:06:08.92ID:43xPluvEd
VDSLならいいじゃん?
ケーブルテレビしか優先ないんよこっち
今どき16M?はあ…
911名無しさんに接続中… (スップ Sdc4-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:22:41.96ID:iCNtCdvid
>>910
光ファイバの整備率(世帯カバー率)は、2020年(令和2年)3月末で99.1%
0.9%の場所に住んでいる方が悪い
2023/07/17(月) 11:48:22.94ID:Z6atElROd
光ファイバーコミュニケーション
2023/07/17(月) 15:59:01.22ID:uZVNlCRx0
HR02が4万円引きで抱き合わせでドコモのiPhone13が回線契約本体一括37000円。
返却なし。
案件良いよね
914名無しさんに接続中… (スップ Sd02-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:36:12.96ID:RKVdGjfJd
>>913
そうは思わない。HR02、もとは71280円でしょ。元の価格設定がぼったくりすぎなだけで
4万円引いたところでまだ高い。
2023/07/17(月) 17:43:29.25ID:aWlnW6Yvd
02は月サポ増額分と4万引きで実質0円だから別に高くはない
2023/07/17(月) 17:52:56.36ID:d8Y97PEDa
ドコモの割引1台だけのはずだがその案件あるってことは固定と携帯は別枠ってことだな
917名無しさんに接続中… (スップ Sd02-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:20:57.44ID:RKVdGjfJd
>>915
いや高い、01を1円で買った人にとっては
3年間月々3850円が利用料だと思ってるから。3年超えて値上がりするなら解約。
たいして早くないんだから月4000円超えたら使わないし。
4000超えるなら光引くしってなる。

auはホームルーターを安く売ってるでしょ
HR02もSoftBank Airもルーター高すぎだよ
918名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-aBTu)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:01:44.79ID:C1YQo6IBM
これなら、ドコモより楽天の方がマシかもな
https://www.speedtest.net/ja/result/a/9417028194
2023/07/17(月) 21:15:05.81ID:UwbluiX90
>>914
HR02本体未使用でメルカリで44000円で購入してる人がいます。
中古でも本体美品で付属品ありなら4万円でも購入する人がいるし。
u29キャンペーンなど併用すればお得では。
2023/07/18(火) 00:40:30.18ID:wc65LBWsd
絶対3年使うならありかと
2023/07/18(火) 06:15:34.40ID:OnjCxV66d
4G固定で20Mくらいしか出なくなったな
5Gは不安定だから使ってない
2023/07/18(火) 14:01:21.39ID:0jIe8E6oM
3980終わったらみな他所行く予定でしょ?
wimaxであるシバリ終わり頃に
引き止めキャンペーンて
HOME5Gにないの?
923名無しさんに接続中… (スップ Sd9e-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:51:35.54ID:cUBuq9eAd
home5g開始からまだ3年経ってないのに誰が知ってるといると思うのか?
2023/07/18(火) 14:52:14.93ID:4tKlKSZZr
その時にゃあhr03が1円3980で販売されるやろ
925名無しさんに接続中… (スプッッ Sd2a-GNJp)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:58:33.61ID:snBAS3Vqd
01の契約期間が1年残ってる
ヤマダでゼロ円だから損はないけど
刑期?が終了して5千円なら引っ越しする
目と鼻の先に楽天の5G基地局が立ってるので
行くつもり
但し1年後の楽天の去就が心配だ
926名無しさんに接続中… (スップ Sd9e-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 15:01:07.37ID:cUBuq9eAd
3850えんだろ
2023/07/18(火) 15:19:45.97ID:4tKlKSZZr
楽天は大容量ファイルのダウンロードが途切れるとか途切れないとかの話が心配だな
無制限になったのは良いけど
2023/07/18(火) 15:22:45.16ID:way1+UEed
ADSL専用線が月3800くらいだった
3850でADSLよりはるかに快適だから文句は言わん
3年使わせてもらいやす
2023/07/18(火) 20:56:41.81ID:BX/St1cfd
楽天がいいなら契約して01に差して使ってみたら?
多分平均的に60M出れば五の字だと思う
ちなみに上がり速度はドコモのこれより早いw
2023/07/18(火) 21:16:34.78ID:gWEUtHZEd
3年満了すりゃ勿論楽天行くけどな
2023/07/18(火) 21:30:30.10ID:2gmMbWawd
5Gもねぇ、光もねぇ、楽天もそれほど電波ねぇ
2023/07/18(火) 21:33:55.09ID:wc65LBWsd
契約してるけど3gb超えたくない
2023/07/18(火) 22:36:36.39ID:AeW9X3xTd
>>932
3年経ってhome5G解約すれば楽天の3GBなんて気にせず天井突破でしょ
2023/07/19(水) 01:07:45.75ID:8y72dgHjd
>>898
だった3GBじゃ安定して使えるのか試す暇もなく数時間で終わっちまうよな
データ専用の奴も3GBまでの料金だし
tryWiMAXとまでは行かないけど数日は試したいな
2023/07/19(水) 01:08:56.96ID:8y72dgHjd
あれ?
なんか安価関係ないとこに
>>932
こっちだ
2023/07/19(水) 04:33:04.66ID:FVoLa6YpM
home5gから楽天に移ったけど楽天はyoutube見てるとなんか再読み込み?瞬断?されるな
速度自体は大体同じだけど楽天のほうが安定しない感じ
2023/07/19(水) 05:49:14.96ID:TvMs7pLPd
御の字は「おんのじ」だぞ
2023/07/19(水) 06:03:00.26ID:Q2bcXqVJ0
陰陽道の占い師さんやろ? 知ってる知ってる
939名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-psWo)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:13:46.60ID:5AKzZLVGM
>>936
普通に4G固定でなおらない?
2023/07/19(水) 10:01:06.54ID:3mXDHacNa
2.4と5Ghzで分けてるんだが最近5の方がすんなり接続しなかったが初期化でまともになった、早くなったかは不明だが
2023/07/19(水) 10:26:15.07ID:GAuP8xF+r
>>933
俺は今3GB超えたくないと言っただけなんで
それは勘違いしたレスやね

934が言ってくれた通り
942名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9103-7+H0)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:28:18.51ID:8VwPdqGG0
まったく楽天の方がうらやましいなんて状況がないから、楽天アンチの方ががんばってるんですよね?
2023/07/19(水) 12:13:07.72ID:GeSJMo5+M
>>931
俺らこんな回線いやだー
俺らこんな回線いやだー


ってどこへ出ればいいんだ!
2023/07/20(木) 00:32:49.75ID:STdkl7Pld
最近ちょくちょく電波が黄色や赤になること多くなったわ
ちゃんと窓際置いてるのに…
2023/07/20(木) 07:12:08.06ID:X93i45DGd
俺は契約して3ヶ月後くらいから黄色や赤が増えた
もちろん位置は変えてない
2023/07/20(木) 07:41:12.81ID:lLWymxO/M
>>945
キャリアは夜間とかにこっそり電波の出力や方向微調整してるから、よくあること
2023/07/20(木) 08:18:54.24ID:UtHdqtrsd
毎日、回線切れる。
昼間 速度5MB以下の可能性高い

回線細すぎて、スマホ回線以下の疑惑
2023/07/20(木) 08:23:28.99ID:PPLQN6kea
その時間帯は家にいないから気づいてなかったわ
2023/07/20(木) 08:46:28.40ID:jWNTu0gsM
>>947
初期化やっても駄目なの?
950名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9103-7+H0)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:17:45.41ID:GLN7qtkP0
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5028185-unable-to-connect-to-the-internet-problem.html
回線が切れやすいのは、WindowsUpdateのせいかもよ?
うちでも切れたり繋がったりがけっこうあるし。
951名無しさんに接続中… (スッププ Sd02-QiM8)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:10:39.33ID:cdQSNxwud
堀江モバイルに切り売りしたせいかも
2023/07/20(木) 18:59:22.91ID:Y0K8sQF4d
詳しい方、教えてください

最近のドコモ回線が酷すぎて今月末で解約しようと思います
月末で解約したいのですが
オンラインで解約手続きの場合はそれが可能ですか?
それとも手続き終了と同時に解約されてしまい即利用できなくなりますか?
2023/07/20(木) 19:06:33.94ID:Y0K8sQF4d
昨年に回線契約した頃は40~60M出てたのに
最近は2~20M
酷い時は通信そのものができずパケ詰まり
まったく使い物にならない
動画もFHDで再生できないことが当たり前になりつつある
光回線に戻ろうと思いますが
開通までの間は楽天回線があるのでルーターに差して使おうと思います
954名無しさんに接続中… (スッププ Sd02-7+H0)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:45:01.48ID:xLerF24Nd
>>953
https://www.speedtest.net/ja/result/15014994635.png
うちは大体こんな感じなのでdocomoが良いなあ。
2023/07/20(木) 21:07:20.70ID:QyvUtN9Xd
>>852
オンラインで可能です。手続き終了したと同時に回線が切れます。接続している回線を問わずできます。
先月実家の1回線を行いましたが、お母ちゃんは電話ですぐにネット繋げられなくなったって言ってた。
2023/07/20(木) 21:14:19.89ID:QyvUtN9Xd
HR01で最近特に回線が切れやすい原因がだんだん判ってきました。原因は480のファームウェアに何らかの不備がある気がします。
ちなみにメルカリでファーム更新一切されてない新品をゲットして接続しましたが、初期ファームは綺麗に速い速度で維持出来てます。
しかも切れる事もない。綺麗に480Mbps近く出ます。そりゃそうです。うちの50メートル先に基地局があるのですから 笑
ただ、これファームの更新ってどうやっても止められないのですよ・・・・

電源引っこ抜かずに接続し続けていれば、LEDが黄色になっても維持できますが、一旦停電や再起動になると、もうダメ。
もう、この時点で古いファームは一旦460までバージョンアップされます。引っ張れません。LEDは黄色になります。
460のファームはまだマシ。250Mbpsぐらいまで落ちますが、プチ切れはひどくはない。
同じように再起動、または電源再投入でファームは書き換えられて480になってしまう。
で、480になると速度低下+切断現象再発・・・・これドコモ把握してるのかなあ?
2023/07/20(木) 21:21:15.47ID:wHJZBVjGd
うちも今月に入って全然繋がらなくなった@北海道
2023/07/20(木) 21:22:50.84ID:la+LpK05d
終わりだよdocomo 5G
2023/07/20(木) 21:22:56.68ID:wHJZBVjGd
まだYahoo!BBのほうが、まともだったよ😭
2023/07/20(木) 21:51:48.95ID:wHJZBVjGd
こんなボロ、なんでリコールにならないの??
2023/07/20(木) 21:52:30.09ID:N7skledZd
480良くないよな
2023/07/20(木) 21:59:16.17ID:bP5mzQ280
>>954
ダウンロード速度と比べてping遅っ
俺のところはソフトバンクエアーだがこんなもん

https://www.speedtest.net/ja/result/15015430900
963名無しさんに接続中… (スッププ Sd02-rP6O)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:08:46.73ID:sDJgnoftd
>>956
公式サイトのフォームから質問してみては?
2023/07/20(木) 23:23:33.86ID:VR222/0+d
たまに思い出したかのように
「ご利用料金の案内」というハガキが送られてくるんだけど何なんだろう
ドコモが思う節目のタイミングで送ってきているんだろうか
ハガキ一枚送るにも金は掛かるだろうに
2023/07/20(木) 23:24:11.20ID:BWMBigz6d
スマホ回線の品質悪化対策の一環でワザとそういうファームにしたんちゃうか?
2023/07/20(木) 23:59:09.16ID:r/o+seHwd
俺も最初の3ヶ月くらいは5Gで下り300〜400M出てた
最近は5Gで100Mくらい
周りに利用者増えたのかな
967名無しさんに接続中… (スップ Sdc4-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 00:36:41.94ID:NQNhFLmqd
利用者は増えてるでしょ
docomoのケータイの方の通信品質低下、SNSでも見かけるようになった。
home 5Gでデータ流しすぎてるのが原因かな
そうだとしたらデータ量の規制はいるか、値上げとかあるかもな
2023/07/21(金) 02:53:33.69ID:ei8qHt+Na
最近何もつないでない時だけ青の電波状態で
何かダウンロードすると黄色赤になる事が増えた
卑怯な規制がかかってる気がする
2023/07/21(金) 03:31:01.45ID:zTstxW/Xd
>>964
それドコモオンラインで契約した回線でしょ、
送付料追加で取られてるはず。
回線契約時に勝手に送りつける設定にされてる。
しかしそれをやめさせるにはhome 5gのdアカウント
でしか変更出来ないが、
契約時に新しいdアカウントが強制発行されるので、
郵送でdアカウント情報がわかるまでは変更出来ない。
料金固定だから送ってくる意味ほとんど無いのに。
2023/07/21(金) 03:45:12.44ID:V7076SEPa
18時、19時やら21時とか切りのいい時間帯で1M以下になるのうざすにる
再起動すればましになるけど面倒すぎる
2023/07/21(金) 05:40:37.89ID:MSLmO6KPd
数日前から急に2、3分通信できない時間が1日に何回か起こる
ランプはオールブルー、工事情報時間外
なんかどんどん悪くなってるような気が…
とりあえず早く次のバージョンアップだして改善してほしい
972名無しさんに接続中… (スップ Sdc4-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 07:53:24.25ID:ocfZ+T3vd
>>971
それファームウェアの問題じゃないとおもう
うちではおこってないから、インフラ側の問題
2023/07/21(金) 09:14:46.28ID:OVwCt8uud
>>980 次スレ立てよろしくね
2023/07/21(金) 10:07:59.96ID:lXVhzIowa
>>969
量販店で買ったけどくるな、あれ止めれるんだ
2023/07/21(金) 11:01:09.83ID:bJaUSNc0d
このクズ全然役に立たないけど一体どうしたらいいんだ?!?!?!?!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023/07/21(金) 11:12:56.09ID:qSFT+nKgd
自己紹介?
2023/07/21(金) 11:27:10.93ID:bJaUSNc0d
>>976
スレのタイトル読めないのか、この糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part38
2023/07/21(金) 11:34:22.42ID:jUAOzbvtd
使えなきゃ返品出来るぞ
2023/07/21(金) 11:38:46.69ID:bJaUSNc0d
返品するよ、こんな屑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023/07/21(金) 11:39:46.97ID:bJaUSNc0d
返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品
2023/07/21(金) 11:42:00.24ID:bJaUSNc0d
返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品返品
2023/07/21(金) 12:59:53.70ID:wBuj7ySCM
夏休みに入ったら速度落ちそう
2023/07/21(金) 15:13:27.12ID:6mlEiimaa
キャパオーバーしてんだろこれ
本当に遅くなったな。
2023/07/21(金) 18:00:48.13ID:do/ooSq/d
↓332 惜しい
僻地ででかい鉄塔まで430m 高い建物なし
最高や
2023/07/21(金) 19:13:57.78ID:UfIxUFqqF
無料でWiMAXに変えろや!
2023/07/21(金) 20:12:37.48ID:i3VdfE+Jd
>>964
住んでるかどうかの確認。
2023/07/21(金) 20:49:36.05ID:IV2GxOIDM
ファームで速度制限されちゃうのか
2023/07/21(金) 21:20:32.00ID:Tm1ciMjFd
>>969
ヤマダ電機で契約したよ
その店舗で初めての契約だったので店員さんがいちいちドコモかなんかに
問い合わせして3時間くらい掛かった
>>986
あぁ、納得
2023/07/21(金) 21:35:20.35ID:JS6VM4QHd
突然5Ghzが繋がらなくなるのはやめてほしい
2023/07/21(金) 23:01:03.19ID:/6MJgrqjd
家族のスマホ3台もMNPする!
裏切られた!
2023/07/21(金) 23:18:59.70ID:yGAYMNa4d
技術屋蔑ろにして5Gに移行出来てない?
2023/07/21(金) 23:37:01.58ID:vhT6uLefd
楽天に切り替えようかと思ってるけど不安だから来月ダブらせてひと月検証するわ
今月末に外用ahamo→irumo550円+楽天に
自宅でhome5Gとその楽天差し替えてテスト
楽天で問題なさそうなら9月にhome5G解約
2023/07/22(土) 04:32:10.51ID:TDOspl1gd
docomo 5gホームルーター やばいぐらい回線細くなってる
スプラトゥーンとか軽いゲームも成績に影響するぐらい重くなってる

Rossがすごい高い
2023/07/22(土) 04:37:21.25ID:7pHfSlEsd
日本って税金吸ってるだけの利権トップ企業が粕ばかりだ
2023/07/22(土) 05:35:16.16ID:QQ+5wAekd
一瞬繋がって20秒くらい通信出来なくて、また一瞬繋がる現象よく起こるんだけど、何なのかな
HR01で、再起動すると治るが…

やっぱりルータかませて、本体は通信に専念させた方がいいのかな?
996名無しさんに接続中… (スプッッ Sd7f-+Gea)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:50:53.40ID:8RHef2BId
>>995
02でも同じだよ!
997名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM8f-rZ5c)
垢版 |
2023/07/22(土) 09:59:15.13ID:/SQZUgC8M
>>992
ダブらせはベストな選択
1ヶ月ぐらい使わないと安定性とかわかんないし
998名無しさんに接続中… (スップ Sd7f-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:36:21.33ID:TS65vHI7d
次スレがない。Talkのhome5gスレもよろしく。
2023/07/22(土) 11:49:14.72ID:hW85/N39d
>>990
さっさとやらんと返品期限くるぞ
2023/07/22(土) 12:09:36.78ID:Sf8nL+h/r
うわああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 16時間 33分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況