X



トップページプロバイダー
1002コメント290KB

NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スップー Sd4a-llA9)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:02:18.41ID:bX7UwtV2d
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

NTT docomo home 5G [HR01] W Part34

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1663261577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:47:17.93ID:n0rCjyn3d
光は価格横並びで談合してるから使う人はカモ
0650名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-s6QW)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:53:52.30ID:X5zlCOykd
ADSL50M契約でNTT代と合わせて光とあまり変わらない額を10年以上払ってたからhome5Gで速度爆上がり料金少々下がりで特に不満はな…

5Gだけ詰まるのとHR01のWiFiがゴミなのが不満くらいかな
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 170b-ehKl)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:57:42.71ID:widebbDT0
すまんすごく頭の悪い質問していい?
『人が増えると遅くなる』ってのは日本全国でドコモ回線利用者が増えると遅くなるって意味?
自分の家の周りだけの話ではないよな?
0653名無しさんに接続中… (スップ Sdba-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:06:13.10ID:D8xXFanrd
>>652
対話AI「ChatGPT」に聞いてみた

Q.5Gルーターで『人が増えると遅くなる』という現象は、日本全国でドコモ
回線利用者が増えると遅くなるということですか?

A.『人が増えると遅くなる』という現象は、5Gルーターを利用する人数が
増えることで、同時に利用する人が多いために通信速度が遅くなること
を指します。その現象が日本全国でドコモ回線利用者が増えると遅く
なることを指すわけではありません。
特に、その現象は、地域や時間帯によって異なりますので、現地での
状況を確認することが重要です。
0654名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-PdFA)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:11:06.89ID:To1jZeYNM
>>651
まれに局地的な問題も
もし、ドコモのスマホも繋がらないなら、そうかも
0657名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:08:12.54ID:jF9rYKy1d
そもそもルーターなんて滅多に壊れることはない
投げ捨てれば壊れると思うけどね
0660名無しさんに接続中… (スッップ Sdba-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:07:11.78ID:8jaJfSFWd
お前ら当初速度出ていても油断するなよ
俺んとこは10日ほどは50出てたけどその後は10しか出ない(ごく稀に戻るのが笑える)ウンコ回線と化したからな
0663名無しさんに接続中… (スッププ Sdba-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:12:15.65ID:ecbHKJSed
>>651
うちもそうだった。起きたら赤ステータスだったけど家族が言うには
夜中1時からだったらしい。
初期化したら直ったけど、IPv6の設定も初期化されたから
APNプロファイルのIPv6設定をし直したらまた赤ランプで未接続。
デフォルトのspモードにすると接続できる。
もしIPv6の設定入れてたら、既存のspモードに戻してみたらいいかもしれない
0672名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 03:38:49.44ID:9I5aYuobd
楽天turboの中身が去年ネット流れていたと思うけど
めちゃ中身少なかった

殆どがアンテナになる部分と基盤だけって感じだった

壊れる物が少ない
0674名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:08.20ID:9I5aYuobd
楽天turboって現状普及する要素がないなw
0676名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:30.24ID:9I5aYuobd
せめてモバイル会員には本体無料とかすればいいのにな

docomo 5Gルーターはずっと本体1円とかやってるのにw
0677名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:25:22.39ID:9I5aYuobd
だから乗り換える理由がない

本体無料で手に入れて、かつ三年間1100円ぐらいの月々サポート付くから
実質の支払い金額 3,852 円
0679名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:39:52.66ID:9I5aYuobd
楽天の場合は本体代金36回払いで月々1155円+プラン料金3685円=4840円

圧倒的に負けてしまってる
0684名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-3PMX)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:21:08.11ID:ov2Nh17Er
10年くらい前はMNPすると2100円×24ヶ月=50400円増額という頭おかしい事やってた
その上端末一括販売してたからパケホ無料運用出来たんだよね
Noteソニタブでセット運用してた古事記多いと思うw
0686名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:37:46.28ID:9I5aYuobd
実際は、原価がもっと低くてお客さんを騙して多額の月々サポートで儲ける錯覚ビジネス
0689名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:56:32.20ID:9I5aYuobd
今は人が少ないから軽いと思いますよ
人が少ないからね

ただエリアが不透明だからね
0692名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-PdFA)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:45:50.03ID:US2icvUyM
HR01 にunlimitのSIM
4G+ 50-70Mbps ping 30-50ms
5G(n77非正規対応)500Mbps ping一桁

Turbo5G
4G+ 50-70Mbps ping 30-50ms
5G(n77正規対応)1Gbps〜 ping一桁

楽天の5GエリアならTurbo5Gも一考の余地があるけど、そうでないならHR01 にunlimitのSIMの2980円で良いかと
2倍になったところで、このぐらいの速度だと体感は変わらん
期待するのは今後混雑したときでだね
0693名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:51:14.04ID:9I5aYuobd
>>692
マジで一桁のpingで500も出るのかよ
docomo 5Gの人は楽天モバイルSIMの方が快適になるのかよ
0696名無しさんに接続中… (スーップ Sdba-6TCj)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:37:48.60ID:9I5aYuobd
>>695
楽天の5gアンテナの場所って公開されてる?どこに?
0699名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-s6QW)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:25:15.57ID:MWEV9Fqfd
海岸沿いの田舎だけど見事に楽天5G圏外だったカスリもせず遠い、県で一番大きな港とかJR駅にすら楽天5G吹いてないが、そこ需要あんのかみたいな場所にはミリ波の青点とsub6が吹いてる不思議

docomoはsub6来てるけど詰まる
0704名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-s6QW)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:07:00.75ID:MWEV9Fqfd
屋内据置型の固定スタイルの5G回線はミリ波対応したところで全然届かない
建物やら壁やら障害物で減衰しまくる
だからマップのミリ波範囲も点みたいに小さいし全キャリア非対応で出してる
0721名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-UA+L)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:24:05.40ID:zfYVSmCHa
ahamoの4Gで200Mbps出てるんだがこれHR01にしても同じ速度出るんだろうか?
0722名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-/cpQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:48:15.00ID:H2cXBV4VM
これ結局home5G契約でブラ下がってるやつが多い、または基地局ごとに規制かけてるからな
ギガホのsim挿しても同じとか言ってたやつ居たけどギガホやahamoのsim挿したら恐らく全然違うだろ

この時間楽天のsim挿したら50Mbps超え、povoで100Mbps出るからHR01自体は何ら問題ないもんな
0727名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-5CbQ)
垢版 |
2023/01/30(月) 04:23:12.40ID:YmS/YZ/sd
>>721
アハモのsimをhome5Gに指したら同じ速度は出るだろうけど
アハモのsimとドコモのsimをスマホで計測したらアハモの方が早い時もあるから
なんとも言えない、が
home5G契約しても同じくらいはでると思うよ
0729名無しさんに接続中… (スププ Sdba-UA+L)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:25:09.16ID:/2s0RTwgd
>>727
実は今WiMAXのホームルーター使ってるんだけどsub6入ってたのがいつのまにかエリア外されてて
クッソむかついてるからHR02出るタイミングでこっちに乗り換えを検討してるのよね
WiMAXの4Gは糞ほど遅いので同じ4Gでもスマホと同じくらい出るならいいなと
ちなみに今speedtestで測定したら277Mbps出た
0734名無しさんに接続中… (ベーイモ MM06-mSgI)
垢版 |
2023/01/30(月) 09:00:32.28ID:tI7CyQLxM
>>722
だよな
もし基地局が全体的に5mbpsだったらクレームの嵐だろうな
0737名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMb6-PdFA)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:15:54.60ID:BcOKHhy3M
おまいらが、HR02に買い替えて01がメルカリとかオクに大量に出ると、楽天モバイルのユーザーが大喜び。
本体代金がゼロでも更に毎月の料金から割引する現状はさすがに、市場をゆがめてるよ
0739名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-/cpQ)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:24:19.03ID:kVzTt5cZa
>>734
5Mbpsどころか2Mbps以下まで落ち込むからな夜
それももう明日で解約するから解放されるけど
夜の混雑時間とはいえオレの中では30Mbpsがボーダーライン
楽天挿して56Mbps、povoが100Mbps、wimaxがL11で37Mbps
ここ毎日夜はずっと2Mbps以下だからな
あくまでもオレ環だけどな
0742名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-s6QW)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:07:13.51ID:ovi/nJ5Wd
一括0円1円は販売店の施策でキャリアは関係ないし、端末の月割りはキャリアの施策でユーザがいくらで買おうが買い切ったなら適用される、単純明快

さて、一括0円1円の適用条件をよーく読むと…
0744名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMb6-PdFA)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:49.73ID:BcOKHhy3M
>>742
これが、市場をゆがめて異常な割引になってる。情弱ユーザーとかに負担させてるだけ。
0746名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMb6-PdFA)
垢版 |
2023/01/30(月) 19:06:34.63ID:BcOKHhy3M
>>745
home5Gの購入もとによって、数万単位でキャッシュバックとか値引きとか違うけど、全部ドコモとは直接関係ないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況