X



トップページプロバイダー
1002コメント296KB

NTT docomo home 5G [HR01] W Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 02:06:17.46ID:UBt8lP32d
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1657545976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/24(月) 05:23:39.08ID:pVlyUF38d
まあ、02でゼロ円契約出来ないならしばらく楽天でもいいかもな
0802名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/24(月) 05:24:31.36ID:pVlyUF38d
こんな細いダウンロード測度で有線接続2つになったら重くなるよw
0805名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-3esg)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:14:30.16ID:juCW+B6wM
HR02はなんでミリ波対応しなかったの?米国とか住宅地5Gミリ波はこの用途らしいと
0809名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-3esg)
垢版 |
2022/10/24(月) 19:58:28.27ID:juCW+B6wM
>>808
楽天のホームルーターはミリ波対応らしい。ま、都内と川崎横浜や大阪位しか実用的にミリ波拾えないが、固定なので拾えれば光通信同程度の高速通信になるかも
0811名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMe6-zg3v)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:00:14.91ID:iQNpEu7qM
>>810
バンド3のみ対応は、今となってはほとんどのユーザにむしろ良い仕様と言える。
実際の対応バンドはファームウエアで自在に変更できるハズだが
0812名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-3esg)
垢版 |
2022/10/25(火) 06:59:48.45ID:X1B5vyiUM
ミリ波はせいぜい数%のユーザーしか恩恵無い。都会のsub6でも20-30%ぐらいじゃないか。
楽天はhome5Gより2年間600円安くて以降は2000円安い。幸いHR01本体そのまま使えるからSIMだけ契約で試してダメならhome5G継続。より良ければ移行すれば。
0813名無しさんに接続中… (スップー Sd02-8JFp)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:18:56.38ID:Aw+SYs98d
設置方法でだいぶ変わる感じなんですがどうやったら最適な場所に設置できますでしょうか?
時間帯によっても変わってきますし
一回一回スピードテストするのも大変ですよね
HR01の向きとかも関係あるみたいなのでどこに向ければいいのか教えてください
0819名無しさんに接続中… (スップ Sda2-4/Tz)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:16:15.56ID:rKut3PQ6d
最寄り基地局が田んぼの中のデカい鉄塔
ミリ波も出力してるようだが
エリアマップでミリ波エリアに丸々入っている家が一軒
半分入っている家が一軒
以上
--- 終了 ---
0821819 (スップ Sda2-4/Tz)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:47.40ID:rKut3PQ6d
>>819
ミリ波対応スマホ買ったひとがクルマで乗りつけて、試してみるのが主な用途と思われる
0825名無しさんに接続中… (スププ Sda2-U/t+)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:50:17.63ID:fPULJyS5d
ゆっくり赤点滅の
SIM認識エラーは、

端末正面向かって右側面を
下に倒して設置したら
発生しなくなった。

要するに SIM金属面を
重力で認識させる感じ。
0826名無しさんに接続中… (スップ Sda2-I3ip)
垢版 |
2022/10/26(水) 05:15:26.22ID:bOAaAe7xd
ニュースで『1円スマホ強制調査』とか言ってたけど、場合によっては今後はホームルーターの一括0円販売も影響を受けて無くなったりするんじゃないだろうか…
心配だ…
0827名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:18:31.49ID:dLidAAVvd
スマホじゃねし
0828名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:21:02.38ID:dLidAAVvd
今の一円スマホって2年後にスマホ返す詐欺制度だからね

はっきり言ってややこしい
はっきりとレンタルとかリース明記すれば良いのに

最初から1円スマホって言ってるやん
消費者を騙す違法な売り方だな
0829名無しさんに接続中… (ワッチョイ e1c2-ukNH)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:59:13.99ID:hbrz9jBk0
>>825
ゆっくりしていってね!!!
0832名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-tQeU)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:39:23.35ID:ZfNxJiJDd
>>828
最近はちゃんと明記されてると思うけどな
"一括一円"と、"返却した場合に実質1~24円"って長々と書かれてるもので一目でわかる
0834名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-3esg)
垢版 |
2022/10/26(水) 22:04:47.95ID:Ptw6a/yeM
いったん、楽天に行って、もし通信環境悪化したら、また一括ゼロ円でHome 5G契約できる?ちなみに、昨年12月からHome 5G使ってます。
pingが全然楽天の方が安定してるので、迷ってる。今月解約するかなあ。
0836名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-zg3v)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:25:09.97ID:kr6lELM8M
HR01はそのまま使えるし、楽天のSIMは手数料もなくていつでも解約できるし。
安全を見るなら更に1ヶ月はドコモも楽天も併用して使うと、まず失敗ないだろ。俺は速攻でHome 5G解約したけど
0840名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/27(木) 06:53:13.22ID:55L//Ayvd
docomoの5gルーターで楽天回線よく拾うらしいよね
まだ試してないからスマホの楽天回線は電波2本程度でなんかクソ弱い
0844名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-6Di1)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:08:30.32ID:QD1DxUHeM
ちなみに、TryWiMaxのホームルーターも試してるが、上りが2Mbpsも出ない。クラウドに写真とか同期できんし、Zoomも低画質に。ドコモか楽天が上りは優秀。おま環なんだろけど。
0845名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-6Di1)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:36.55ID:QD1DxUHeM
初期契約組はあと10ヶ月で5000円だよな。みんな、5000円払うつもり?解約再契約なり楽天にいったん逃げるなりは必要だ。先走りしたかもだけど
0846名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-duZX)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:54:10.11ID:rMGHS6WZd
12月に楽天がホームルーター出すまで様子見するわ。
home 5gは活ゼロで3,850円で使えてるからそんな金額差ないし。
0849名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-6Di1)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:43:15.74ID:QD1DxUHeM
>>848
かつゼロで割引3850円が36ヶ月後は4,950円じゃないの?
0850名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-6Di1)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:50:18.23ID:QD1DxUHeM
月々サポートあるうちは楽天が安いとは言っても600円程度で、大したことない。ただ、自分の環境だと楽天の方がpingが良い。
楽天は信用ならんけど、レスポンスの良さには代えがたい。ゲームはもちろんZoomとかも使い心地違う。
Home 5Gはpingが時々3桁になる。さすがにワンテンポと言わず2テンポ遅れる。これさえなければ、ドコモが絶対良いと思うぞ
0855名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-TJeW)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:27:52.58ID:TuUgo0/7a
ホーム5G契約したら店員さんゴリ押しでアイフォンXと契約し携帯もドコモに変えてahamoにしました。
やっぱり女の店員さんには負けるわ(^_^;)
0857名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-TJeW)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:22:16.84ID:TuUgo0/7a
うん、自ら出向くのはキケンだわ(^_^;)
0860名無しさんに接続中… (スップー Sd02-NC4y)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:37:37.78ID:d/p7TgUpd
まだ売ってるんだiphoneX
0861名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa45-TJeW)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:59:59.80ID:kMUIRqXYa
>>860
おいおいまさか!古いのか?アイフォンX
6マン5千円したぞ(; ˙ ꒳ ˙ ;)
0862名無しさんに接続中… (ワッチョイ e96c-ukNH)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:09:22.07ID:FZEJbJVU0
あーあ
0864名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:26:54.69ID:KxBwwNi4d
今年のiPhoneが14だから
xは10
0865名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:28:21.91ID:KxBwwNi4d
中古の買取が2万ぐらいだから新品の相場は48000円ぐらいかな
0866名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:33:22.91ID:KxBwwNi4d
発売日から数年経ってるけど5g未対応以外は不満ないと思う
ちょっと重いスマホだけどiPhoneの高価路線の始まりがxだからね
作りはいい
0868名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:49:52.54ID:+6ecYLDvd
iPhoneはアップデート期間が長いから
古くても使える
最新のiPhoneと速度チェック比較あるけど
あまり違いない
0876名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:13:05.92ID:RhYrmuqOd
割とアップロード速度も大して変わらんと思う
電波拾いらしいルーターらしいけど
0878名無しさんに接続中… (スップ Sda2-4/Tz)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:16:26.25ID:eFmv6ZKMd
オンラインショップでサービスインと同時に39600円で購入(金曜日サービスイン、月曜日開通使用開始)
1.8万pt来てそれも使ってのアマd払いで5千pt還元
なんだかんだで来月ようやく実質0になる
0883名無しさんに接続中… (スッップ Sda2-AKjw)
垢版 |
2022/10/28(金) 17:34:48.99ID:arQCX/H5d
4・5G切り替え、5GHzに今してる。
speedcheck.orgだとDL80Mから200Mくらいでてるような表示になるけど、
以前からよく使ってたjunkhunt.netだと4Mから10M程度。
ページ表示の感覚からして後者の方が信用できるというか実態に近いと思ってる。
0885名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:52:16.08ID:Wk7HRPn8d
1番速度が出る設定は5g4g自動で接軸は4g Plus
0886名無しさんに接続中… (スップー Sd02-048j)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:52:56.67ID:Wk7HRPn8d
4g固定は遅い
0887名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM69-6Di1)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:00:33.20ID:8OSfizaOM
自宅をHome 5Gを楽天化して使えそうなので、実家と義実家も。こちらは光からの移行で、ひとまず週末に速度だけ調査。
大丈夫なら来月光解約で12月から楽天で。本体も7000円ぐらいでオクとかメルカリで普通に買えそう
0888名無しさんに接続中… (スプッッ Sd02-wKnQ)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:17:30.96ID:i+u1aYDud
4g固定で350Mbps出てるっぽいけどまだ遅いのか
0892名無しさんに接続中… (ワッチョイ 696c-H8KQ)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:17:39.74ID:H4CRCUsF0
小文字になってるとよんグラムと読んでしまう俺ガイル
0896名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-9mR7)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:15:12.87ID:uXDF1Usjd
>>888
ファクトリーリセット目的でMSやHPから本体をダウンロードしたらADSLの300倍速で感動した
だがしかし通常ブラウンジングや100Mバイト程度のDLは第一陣が詰まってしまってフレッツADSL(8Mbpsリンク)より鈍い
pingやtracertを眺めると平均msが遅いだけでなく、3つ中1つめは必ず平均の数倍遅い(無線でも有線でも)
0897名無しさんに接続中… (スップー Sd73-VasS)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:29:50.64ID:VqYJ7+mSd
>>883
>>890
JUNKHUNTは
>・10Mbps以下の中低速回線向き測定サイトです。
て書いてあるぞ
0898名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-9mR7)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:49:04.13ID:uXDF1Usjd
盛りすぎたhome4G(地域)で350Mbpsダウンロード、フレッツADSLは7Mbpsだから50倍だな
タスクマネージャーMbps値とベンチマークのサイトと体感の3つが一致した(珍しい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況