X



トップページプロバイダー
1002コメント368KB

楽天モバイルで固定回線代用 Part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f15-vXUd)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:26:13.91ID:7xim8NRp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

楽天モバイルで固定回線代用 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1652792030/

楽天モバイルで固定回線代用 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1652861720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0972名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-BLYU)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:48:57.40ID:KSgr7+GCM
>>971
ああ、一般的な意味ではUN-LIMITでIPv6は使えてるのよ(LAN側からIPv6でネットにアクセス可能という意味)
そうでなくて、例えばWi-Fiに繋いでいないLTE回線でIPv6アクセス可能なスマホから自宅のルータやPCにIPv6でpingを撃って返答が得られるかって話
UN-LIMITでは楽天モバイル側でインターネット側発のパケットはフィルタリングしてるっぽい(インターネット側から自宅へは到達不能)
0973名無しさんに接続中… (スッップ Sdba-I3YI)
垢版 |
2023/01/28(土) 01:05:01.10ID:rRMcGFwmd
楽天モバイルの店員は何をウリにしてTurbo売るのかな。
例えばhome5gと比較してみても良いことが何にも思い浮かばないんだが…。
月額料金は100円ぐらい安いけどルーター代がかかる
速度はキャリアアグリゲーションが使えないから遅い
ping値が良いかもってのはモバイル回線で固定回線引くような人は元々関係ない
0974名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM63-leHU)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:11:17.20ID:IrtIHVlgM
>>964
> ター坊、サポートに聞いたらグローバルIPが割り当てられると回答返ってきたんだけど、本当かねえ?

Rakuten Link Office?のサービスには必要なのかもしれない
でも、仮想化技術であーだこーだ言ってるところがグローバルIP(v4)必須なサービスを提供するか?とかも思う
0975名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b92-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:23:34.53ID:DbDy6SQt0
ところで、現在の楽天モバイルのIPアドレスは逆引きに対応していますか?
無料期間に使っていたときは対応していませんでした。
0976名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM63-leHU)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:28:28.86ID:IrtIHVlgM
>>975

してません
0977名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-5CbQ)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:13:57.07ID:7WivU2/rM
個人的には今後の戦略として
・現プラン契約者は5Gの接続が出来なくなるがそれ以外はそのままで使える(新プラン開始後は申し込み不可能)
・新プラン(UN-LIMIT Ⅷ)は5Gも使えるが4000円
・Turbo 5Gなら(最初の3年)3685円!で騙し売りする
みたいな感じになりそう

新プランになる前に安くて無制限のUN-LIMITⅦに呼び戻すのが狙い
0987名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff2f-WUJ+)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:30:17.79ID:pIjP7YOi0
>>961
mineoは10G/3日の制限がなぁ。
nuroは無さそうだけど、こっそりやられそう。
0988名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff2f-WUJ+)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:32:36.54ID:pIjP7YOi0
>>978
テザリングってキャリア側からわかるものなの?
0991名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:49:58.34ID:82Nyt8N+M
   /⌒`⌒`⌒` \
  /             ヽ. |
 (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 _|
 ヽ/   \, ,/    i ノ|:::|   
  |   <・>, <・>   | |:::|ー、    
  | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|(ニ、`ヽ   < もしもし?聞こえない?
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /::/ニ ノ    楽天回線使えねーな
,,.....イ \ `ニニ´ /  ̄ |   |    docomoに乗換えよっかな
:   | ';`┻━┻'  ヽ   |   |
    |  \/゙(__)\,|  丶   |
    >   ヽ. ハ  | |ヽ _ ノ
0993名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-BLYU)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:09:09.05ID:KSgr7+GCM
本当にテザリング規制が入ればスレ民全員に影響するけど(技術的にはテザリング=ルータ利用だから)、
>>986が書いてるようにモバイルルータも使い放題、で売ってきたら整合性をどうとるかが難しいんじゃないかな
0994名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa47-leHU)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:50:34.23ID:MN4ouo3qa
>>988
> テザリングってキャリア側からわかるものなの?

わからないから、端末側で細工が入る

昔、ドコモがやってたのが
「テザリング機能のON/OFFでAPNを自動切り替えする」方法
最近はiPhoneやPixelみたいに
「テザリング機能の有効化の時にキャリアに契約の有無を問合せた結果で判定する」方法

後者は「お行儀の悪い」中華な端末だと「問合せの実装や動作検証なんかやってらんない/問い合わせの手間を省いてる/問合せる手順を知らない」状態なので、以下略
0995名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-BLYU)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:11.16ID:KSgr7+GCM
それがキャリア側でチェックできるのよ、完全ではないけどね
ドコモ等が端末に細工してるのは、その方が処理が楽だから

海外の一部のキャリアではIPパケットのTTLのチェックをしてテザリング(ルータ)経由かどうかを判定しているそうな
これをすると当然キャリア側の処理が重くなるけど、楽天モバイルの場合すでに何らかのチェックをしてるフシがあるから導入可能じゃないかな
0996名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-Trg0)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:42:23.56ID:Qn7Im1dfM
Turbo5G到着
Home5Gと比較中
0998名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff2f-WUJ+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:42:47.03ID:pIjP7YOi0
んじゃ、例えばホームルーターみたいな端末は最初に問い合わせてるって事か。(テザリングしかしない機器だもんね)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 20時間 23分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況