X



トップページプロバイダー
1002コメント368KB

楽天モバイルで固定回線代用 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f15-vXUd)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:26:13.91ID:7xim8NRp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

楽天モバイルで固定回線代用 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1652792030/

楽天モバイルで固定回線代用 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1652861720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさんに接続中… (ワイーワ2 FFa3-sSNp)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:18:23.49ID:j7dPdWS8F
衛生の話しはどうなってるんだ
0752名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-9n2X)
垢版 |
2023/01/11(水) 15:46:14.02ID:mieqi+TsM
初代パンダでも突然圏外になる事が結構あったけどな。パケ詰まりとかで話題にもなっていたが
今はホームルーターにSIM刺して使ってるけど日に1度は再起動している。急に速度低下するから
0753名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-WzqH)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:10:10.71ID:ochuM0sJM
>>747
ミリ波以前に5G Sub6のn77に対応してないから
まあHR01みたいに使えてしまう可能性もあるかもだけど
ドコモのモバイルルーターは別に安くないし、ミリ波のロマンを求める人はともかく実用的にはあまり魅力がないんじゃない?
バッテリー外して使えないだろうし

あとミリ波のn257は楽天も同じだけどB3をアンカーバンドとしてn257に繋がるかまだ分からんから多少バクチ
0756名無しさんに接続中… (スップ Sdb3-6EYN)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:35:45.48ID:I7M2YgnCd
>>755
NAR01の焼き直しで地雷の予感
冬は暖かホッカイロ
0757名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-ywLd)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:13:52.53ID:M6he0RvcM
>>753
B3をアンカーバンド…って件が不勉強で分からないんだけど、ミリ波が出てるとされるコン柱下でus版iphone13借りてフィールドテストモード開いてもn77しか掴まなかった。
13がn258なのは知ってるけど楽天の割当周波数自体はギリカバーされてるはずだから、電波自体が飛んでたら掴むんだろう(257なり258で表示がなされるだろう)と思ったんだが?
0758名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5192-c4FR)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:25:47.91ID:6b1u1EW50
別スレにも書いたが、ミリ波は増幅装置がないと屋内は無理だからその辺の周辺機器が出てくるまでは
外でアンテナ探して見える場所で通信できるか確かめる程度でしか使えないと思う
楽天以外の5Gも試したいのならIIJから販売されているAIR-UのAIR2が電池も5400mAとかなり大容量で
長時間使えそうだし、対応バンドも相当に多いのでベストではないかな?
値段も定価3万以下でそれほど高額でもないし
0763名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93b8-d+VJ)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:24:05.31ID:RVwQQ8sB0
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM1→電気通信事業者を見ても4G(禁止)が7個ぐらいしか表示されないんですよね。
そもそも、5ギガの機種ではないから、5G(禁止)とは表示しないのかな?
0767名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM4b-vP0U)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:51:33.53ID:VyrwrO25M
>>757
志村!アンテナ真下はタライが落ちて来てもミリ波は落ちて来ないかも
アンテナの方向に30m位がベストポジション
0768名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-WzqH)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:11:13.12ID:iI+vC0ibM
>>757
iPhoneの機能は知らんけど、n257とn258は周波数はかぶってるけど異なるバンドだから掴めなくてもおかしくはないんじゃない
携帯電話のエンジニアリングモードとかは基本的にその電話機で利用可能な電波の状況を表示するだけだから
別にスペクトルアナライザやプロトコルアナライザ的に動作する訳じゃないでしょ

HR01のn77,78みたいなのを念頭においてるのかもしれないけど、あれは周波数だけでなく規格的にもn78はn77のサブセットとして整理されてるはず
多分、無線モデムのファームウェア的にはn78はn77と同じに処理されてるはず(妄想だけど

本当のところは分からんけどね
0770名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-WzqH)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:23:46.00ID:iI+vC0ibM
>>766
以前に海外で使われていたIPアドレスが割り当たったらある意味どうしようもない
回線を再接続してIPアドレスガチャを繰り返すか、ProxyかVPN接続サービスでも利用するか
その掲示板が使ってるジオロケーションデータベース(とか呼ばれるIPアドレス-地域紐づけデータベース)の情報が古いぞと掲示板の運営に報告するといずれ治るかもしれない(動いてくれる可能性は低いけど)

あと、楽天モバイルの回線はホスト名の逆引きを提供してないから、それが理由で蹴られるケースもある
0771名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ba3-76n/)
垢版 |
2023/01/13(金) 23:21:57.05ID:3zbnHwn60
NEC、4キャリア対応の5Gモバイルルーター「Aterm MR51FN」発売

NECプラットフォームズ株式会社は、国内4キャリアの5G通信とWI-Fi 6に対応した
モバイルルーター「Aterm MR51FN」と、別売りの専用のクレードル「EX51C」を1月19日に発売する。
価格はいずれもオープン。

国内4キャリア、海外170以上の国および地域で使用されている通信帯域に対応し、SIMカードの挿入後、
電源を入れるだけでAPNを自動選択して接続できる「5G/4Gオート接続機能」を搭載。
国内30以上の通信サービスに対してAPN設定をすることなく利用開始できる。
受信時最大3.8Gbps/送信時最大218Mbpsでの通信が可能。
0774名無しさんに接続中… (ワッチョイ b592-voq0)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:55:08.43ID:WGrP6X4s0
NECのAterm MR51FNは小さめで電池がすぐなくなりそう、価格もジョーシンで39,380 円 (税込)
なので微妙かなシングルSIMにしか対応してないのも残念
https://joshinweb.jp/pc/27728/4550161757207.html
後はhome 5G HR02が家の固定用なら期待って所だと思う、ミリ波は外でアンテナ探しながら電波つかめる場所を探しては
別のスポットに移動の繰り返しで使える場所を探さないと現実的に使えないので普及はまだしばらくかかるだろう
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/
0775名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:37:27.27ID:xzSEAzpeM
>>774
39,380円とか冗談キツ過ぎる値段でお笑いレベル高いなw

端から売る気が無いか・・
キャリアショップでほぼ0円で売る契約縛りの弾になるのか・・
お爺ちゃん御婆ちゃんに詐欺的に高値で売りつけるのか・・
学校とか官公庁向けで一般には売る気が無いのか・・
0780名無しさんに接続中… (ワッチョイ b592-voq0)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:07:21.09ID:WGrP6X4s0
おそらくDASR4社5G回線のSub6対応のAIR-UのAIR-2が一番ましそうなんだが、よく知らん会社だからか
利用者のレビューもほとんど見ないんだよね、値段もIIJで定価29,800円なので5G対応端末としては
4社対応ならまだ安い方だと思うんだけどな
0781名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-UX+l)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:25:06.07ID:rgcuDD4XM
>>768

なお、n257はより帯域の狭いn258(24.25GHz~27.5GHz・欧州/中国向け)、n261(27.5GHz~28.35GHz・北米向け)などの周波数帯も含んでいます。

って事だからねぇ(異ならないって意味で)
そもそも仕事始めに改善要望のページから送っといたけど今んとこ絶賛放置中だしね。電波そのもの吹いてないと思うんだよ。
別件で年末にn77吹いてないのでは?と送ったら2日後にシレーっと返信もなく電波出したもんな。2か月程sub6停波したまんまだったのに、電波ちゃんと出てます!L11は対応機種リスト外なのでサポートしかねます…ってシカト押し通す体質だから。
0782名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-ox3M)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:59:09.39ID:fEERdhJPM
>>781
その引用は周波数帯が重なっていると書いてあるだけでn258対応の無線機でn257が使えると書いてあるわけじゃないですよね
利用周波数帯が重なっていることとバンドとして共通で使えるかは多分別の話なのよ

例えば、n41とn90を見たらわかりやすい
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_5G_NR_frequency_bands

どちらも周波数帯は2496-2690MHzで同じだけどこの2つは異なるバンドとして定義されてるじゃないですか
仮に周波数だけでバンドや利用可否が決まるなら、この2つを異なるものとして定義する必要があると思います?

まあ専門家じゃないからこの辺で打ち止め
0795名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5b8-UN8T)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:19:29.83ID:YDmFzlIT0
ビデオ会議で使うにはアップロード常時20Mbps出ないと相手に不安定な画質でお届けすることになっちゃう
0797名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-+pVp)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:28:46.40ID:xEXj98CgM
土日になると不安定で極端に遅くなったりで使い物にならない。平日は問題ない。また乗り換えも面倒だなあ。
0800名無しさんに接続中… (ワッチョイ 212f-Xo9l)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:13:36.75ID:2o/WbKvC0
>>792
函館限定なんか?
0801名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-Uu9q)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:08.27ID:VLPCRgKod
最初は速かったけど遅くなったぞhome5G
時間帯によって落差ありすぎ
楽天も遅いけど時間帯関係なく20Mbpsは出ているから安定してる
home5Gみたいに10Mbps以下に落ちる事がないだけマシ
0806名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-ox3M)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:18:23.08ID:61kBvUhQM
そういや昨年末ぐらいからDNS64(とNAT64)が入ったね
楽天モバイルもそろそろIPv6シングルスタック化が視野に入ってるのかも
だとしたら機材を長期間使用したいならIPv6対応もぼちぼち気にかけた方が良いのかも

ちなみにモバイル回線でのIPv6シングルスタック化は実質既定路線でドコモあたりは既に導入開始
楽天モバイルは契約者数が一桁は少ないから、当面IPv4接続を提供しても大丈夫じゃね?って気もするがどうなることやら
0807名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-ox3M)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:22:05.05ID:61kBvUhQM
あとFUJISOFTの5G対応モバイルルーターFS050Wが技適通過したそうな
5G: n1, n3, n28, n77, n78, n79
4G: B1, B3, B8, B18, B19, B26, B28, B39, B41, B42

春の新生活商戦あたりに出てくるんかね、分からんけど
ソースはblog of mobileさん
0812名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-Uu9q)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:13:11.21ID:C8A3/WEcM
端末による差もデカイな
L11だと下り51Mbps、上り10Mbps
HR001だと下り35Mbps、上り9Mbps
ピクセラだと下り30Mbps、上り40Mbps

もちろん環境条件は同じ
結局上りが速いピクセラに楽天sim挿してる
0814名無しさんに接続中… (ワッチョイ b592-voq0)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:55:22.78ID:Pqmtd3Jw0
>>813
上り大容量使う人はユーチューバーやライブカメラなどで動画配信してる人か
クラウドに画像や動画、PCやスマホのバックアップする人かな
バックアップ用途で上り使うユーザーはかなり多いのでは?
0818名無しさんに接続中… (スッップ Sdea-pVO5)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:37:23.91ID:XAUtXHnOd
昨日から1M以上出ない
たまにこういうことあるけどなんなんだろう?パートナー回線はすぐなくなるから買うわけないし
とりあえず速度1M以下になったら電池パック外して再起動すると回復すること多いけど昨日今日と何回かやっても回復しない
500kbpsとかやっとれん
再起動で回復するならいいけど数日1M出ないと光回線を考え出すわ
0820名無しさんに接続中… (ワッチョイ e908-TTdX)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:34:50.80ID:+NAPSxk50
5Gのアンテナ位置ってステーの上側だったり下側だったりバラバラだよね
家からちょっと離れてるけど、一カ所で上側にあった4Gのアンテナを下側に移動してた
5G乗るのか良いなぁと思ってたが、それから一ヶ月過ぎても進捗無し
楽天お金無いからアンテナ大量に買えないのか
0822名無しさんに接続中… (ワッチョイ 212f-Xo9l)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:11:52.33ID:pEfYO5O+0
200店閉鎖らしいけど、いつまでもつんや?
0826名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM07-VWOh)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:03:19.96ID:dUt3E+XxM
郵便局(仮設ショップ)では、iPhoneを扱えないことぐらい、やる前から分かってた事だろうに
0829名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-Ecri)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:51:48.66ID:I7pHJBI8a
iTuneでiPhoneを復元しようとすると、iOSのダウンロードは4GBで止まる。5回やって毎回。
回避策があるなら教えてほしい。もちろん32bit機ではないし、基地局近いしルーターはHR01。
0834名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-VWOh)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:05:41.42ID:vOqvpqY7a
>>827,829

過去スレの人と同じ症状というか、同一人物かもしれないけど、指摘の症状は全く発生していない
つまり、私かあなたかどちらかの「おま環」

回避策も何も、試したいだけなら、SIMをスマホに挿して、移動して別の基地局で試すのが一番お手軽
その移動先もCasa局とかなら、運が悪いのか、あなたの意志
0837名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-VWOh)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:10:01.97ID:vOqvpqY7a
>>832
> iPhoneの復元はiOSの再インストールのことで、本体だけではできない。

iPhoneにはiCloudがあるし、
「復元」は「iOSの再インストール」のこと「だけ」ではない

ので、私の知っているiPhoneとは違う世界の話かな?
0839名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-VWOh)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:02:49.78ID:kUcLf4BEa
>>838

そのレスをされても「だからどーした?」としか言いようがない
それとも「用語は正しく使わないと誤解を招くから今後は気を付けましょうね」とか言って欲しいの?

検証するために、あなたがすべき、あなたにしか出来ないことをやってから反応してみてはどうでしょう?

出来ないことを解決したいんだよね?
0840名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-Ecri)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:06:50.23ID:dT3ziMc7a
>839
appleの用語がまぎらわしいだけで、間違ってはいない。最初からiOSのダウンロードとも書いてる。
すべきことって何よ? 上から目線なんだからそこもわかるよね?
0841名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-VWOh)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:14:34.82ID:UBZq2IRPa
過去に同じ事例報告をしていた人と同じく、文句を言いたいだけで、アドバイスは目に入らないのか、全く耳を貸さないという同じタイプのユーザーだと把握できてだけでも良かった良かった
0843名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-gNeF)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:12:41.09ID:F2ZQi0/5M
昨日から楽天モバイル+L11で固定運用してるけど上り速度が常に出てるのがいいね
下りの速度は時間帯によって20M近くから70Mぐらいまでの差があるけど(5Gエリア外)
有線LANよりWifiのほうが速度が出てるのが不思議だけど
0845名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:06:16.79ID:A5m+spMcM
うちは楽天モバイル+L11だが、有線LAN(たぶん100Mbpsで1Gbps出ない何十年も前の線)接続は
無線LAN(Up:50~60Mbps, Dn:20~30bps)と同じかそれより速度出てないですね。これは意外でした。

なのでいずれはL11の設置場所を有線に縛られること無く自由に決めたいと思います。
0847名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:12:40.28ID:A5m+spMcM
家の中で違う部屋だとか階が違うとか、そういった距離と壁があれば有線の意味もあるのかも知れませんが、
今は無線も有線も(同じ部屋の中など)近距離なら速度差はほぼ無いに等しいんじゃないかと思いましたね。
0848名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-lMzT)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:52:39.60ID:vPnk8UfCr
無線と有線じゃ安定感が全然違う
無線はジッターやpingが酷いから圧倒的に安定してる有線には勝てないんだよ ジッター高いと下手すると秒単位でバラつきがある
0849名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa7-Ecri)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:52:59.22ID:IhhjcIcRa
>>834
「全く発生していない」っていうのは、iPhoneを復元の際にiOSのダウンロードが問題なくできてるってこと? それとも一般的な4GB超のファイルダウンロードができてるってこと?
0850名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6308-hCjO)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:06:02.72ID:h3dhZOaV0
家の古いルーターは有線だけ生きていて無線が死んでるって事がたまーにある
ルーターが悪いのか他との干渉なのか知らんし調べる気も無い
ルーターの電源抜き刺しすれば大抵復活するからね

PC周りや家電周りから配線無くしたスマートなアーバンライフは、俺には無理ぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況