X



トップページプロバイダー
1002コメント256KB

NTT西日本・フレッツ光総合★48回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/09(土) 06:09:05.75ID:4IHQ1wgV
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ 
 http://flets-w.com/

▼NTT西日本HP TOP 
 http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
光コラボの場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★47回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1642917018/
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/16(土) 19:32:28.56ID:c17AtsCe
フレッツならそうだけどコラボはコラボ業者が主体だから工事に関してもNTTに直接問い合わせできない
フレッツで引いてコラボに事業者変更するならいいけどね
空中権ってめんどうだね
0048名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/17(日) 07:30:54.27ID:H5qqNBbn
>>41
現場がキレて突っかかってきたとかちゃんと電力会社にクレーム入れたか?
しかも使用料払われてないとか・・・
0049名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/17(日) 09:23:09.50ID:okLU8EO2
自分の敷地内の自営柱に添架料とか払われるんだっけ?
NTTとか電力会社が引込柱建ててるなら敷地料もらえるのは分かる
0053名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/23(土) 10:27:45.01ID:AEzo2MF8
ひかり電話はいりませんと言っておいたのに業者がゲートウェイ持って来やがった。モー。
0056名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/23(土) 21:03:52.42ID:K7FHXZxp
>>54
えーそうなの
ひかり電話と無線LANなしだと常に単体ONUだと思ってた
あまり意味ないね
ずっとひかり電話ありなので自分には関係ないけど
0057名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/23(土) 21:15:00.27ID:po7MP87H
>>56
ひかり電話なしでも後からやっぱり欲しいってなった時に分離型HGWを後から送って接続させると
機器が増える事に文句言ったり接続間違えたりする客がいて面倒だから最初からONUのみって指定してくる
「わかってる」客以外には一体型のHGWを優先的に回してる
0058名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/23(土) 23:19:19.73ID:K7FHXZxp
>>57
へーそういう理由なんだ
途中からひかり電話追加する人ってそんなにいるんだね
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/24(日) 03:58:58.20ID:WBy1Udar
電柱→自宅壁面の光ファイバーの耐用年数って何年に設定されてるの?
宅内の壁面→ONU(HGW)までの光ファイバーの耐用年数も気になる
0061名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/24(日) 07:08:32.36ID:rgyo3f37
ゲートウェイの初期設定しようとしたら既にパスワードが設定されていますって。業者がひかり電話つけた時にでもつけたのか?コッチは何も聞いてないぞ!この場合は初期化すればパスワード変えれるのかなあ。
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/24(日) 19:55:38.08ID:cDwgzQj+
第3世代HGWの無償交換迷ってたら、HGWぶっ壊れたわ
在庫あったから翌日に届いたけど、早めにやっといた方が安心できるな
10年余裕で超えてたからなぁ
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/24(日) 22:32:57.57ID:fq7PuBHg
土曜にネットもつながらなくなって、ひかり電話も通じなくなって
スマホから113に電話したけどまったくつながらない
ウェブから訪問修理を予約したけど最も早くても火曜の午後だった
NTTはサービスレベル落とし過ぎじゃね?
006463
垢版 |
2022/07/24(日) 22:41:02.16ID:fq7PuBHg
ONU・HGW確認したら、ひかり電話ありだから、一体型のHGWだろうと思っていたけど
白いONU と RT-500MI ってのが設置されてた
昔は分離型だったの?
0065名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/24(日) 22:44:39.82ID:UqzmXpz8
> スマホから113に電話
これってキャリアの故障窓口に行っちゃうんでないの?
0067名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 07:33:48.32ID:XwrXOWRQ
>>65
NTT西日本のフレッツ系故障は
0120-248-995(コラボは不可)
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 08:41:22.28ID:79mT9M+2
RTシリーズはONUを内蔵していないので別にONUが必要
最近のHGWはONUを内蔵しているのでHGWだけで済む
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 09:36:05.62ID:U6QiBRWC
光プレミアムのとき、ひかり電話契約ありでONU、CTU、VoIPアダプターと機器が計3台あったなー
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 10:56:54.29ID:LW7/66vh
平成22年のpr-s300se君も一体化だったから、昨今の半導体不足で在庫がそれだけとかありそう
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 12:20:50.14ID:NCzVgblw
>>69
うちはVDSLだったからVDSLモデム・CTU・VoIPアダプタで、さらにその隣に無線APとシャープの9.5cm角くらいのコードレス電話親機が並んでたわ
0072名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/25(月) 17:23:32.16ID:ESUYOz50
俺んとこは光回線で、回線速度が非常に速いにも関わらず
なんか回線の不具合なのか分からないが、繋がりにくい時が割と多いね
だから前から思うに、何か別の原因があるよ
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/26(火) 23:40:26.29
光ファイバーケーブルが世界的に不足し価格が16カ月で2倍以上に高騰
https://gigazine.net/news/20220726-global-shortage-of-fiber-optic-cable/

光ファイバーケーブルの価格は2021年に記録的な安値となっていたのですが、その後、データセンターやネットワークプロバイダーから大量の需要が発生。
一方で供給が不足し、わずか16カ月で価格が2倍以上に高騰する事態となっています
0080名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/02(火) 17:36:25.57ID:LXQGW2Jc
西日本は光クロスを展開する気がないのか?
エリア展開が遅過ぎる。
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/02(火) 17:49:43.42ID:r5WWWl0x
>>81
2021年に記録的な安値となっていたと書かれているけど
その安値になる前と比べてどのくらい上ってるの?
0083名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/02(火) 18:13:28.87ID:r5WWWl0x
> 価格が2年で135%まで上昇。
> 小規模事業者では、製品のリードタイムが20週間から1年以上にまで伸びている
値段より入手性のほうが問題なんじゃ
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:16.85ID:GbtlFlLP
中国がゼロコロナだからひどいもんだ

世界がいかに中国頼みだったかわかる
0088名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/03(水) 07:23:36.00ID:Ynyr2cBB
ADSLの時はなんにも問題なかったのに光にしてからのトラブル続きじゃ。光電話いらないつーたのにゲートウェイなんてデカい機器取りつけるし。
0089名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/03(水) 07:46:09.86ID:xaYK3sup
むしろ光クロスはマンソンに向いてるだろう
戸建てだと1Gbps(実効速度100~300Mbps)で十分だし何よりNICやらルーターやらの入手が高価で面倒で人柱待ち
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/03(水) 07:54:49.05ID:b4qLS1ji
>>88
東西で対応違うのかも知れないけど
基本的にHGWを置いて光電話無しならルーター機能OFF
ルーター機能は遠隔でON/OFF出来るのでNTTは最初からHGW置いた方がコスパ良いんだろ
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/03(水) 12:41:34.57ID:7s8IMXJ4
ONU部分が10G用になるからね
ただ一体型HGWはないからONUとHGWそれぞれ個別に必要になる
0095名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/04(木) 14:25:19.09ID:9MteMNYz
一般家庭用としは発熱が大きいとかいまいちな面がのこるんだよな
今はいらんわ
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/06(土) 06:07:00.66ID:7ih2mvlD
光クロス提供エリア入りするから変えようと思うんだけどプロバイダどこがいい?
ぷららかASAHIネットでええか?
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/06(土) 18:31:08.76ID:lgs+rTjS
速やかに消えておくんなまし
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/07(日) 20:45:36.69ID:KFwFirSx
まじで!

携帯は十分安くなったから固定回線ももっと値下げしないとな
1Gとか10Gとかいらんねん

100Mで安いプランだせや
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/07(日) 20:50:54.06ID:I1XJL0QR
>>103
そのためにコラボでプロバイダに全ての管理丸投げで料金下げたじゃん
ただコラボにすると一切のNTTサポートが得られないので
HGWとか故障したり異変がある時はプロバイダ経由で凄い面倒なんだよね
0106名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/07(日) 21:28:04.46ID:oci8I1C5
長年サポートにお世話になったこともないしポイントも廃止だし、
そろそろコラボに流れてもいい気がするね
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:09.27ID:I1XJL0QR
昔週末にADSLモデムが壊れて電話も不通になったら1時間ぐらいで来てくれたわ
とりあえず動作確認用のモデムを一時的に設置して週明けスグに新品交換してくれたな
あとフレッツ光+光電話契約でHGW接続が遠隔確認でもおかしい時は即来てくれた

NTTは電話周りの異常があるととにかく早い
コラボだとそうはいかないのがね…まあ使う事はほぼ無いけど
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/07(日) 22:53:32.64ID:I1XJL0QR
>>109
自分も「もっともっと割」とプロバイダの割引でコラボに近い価格だけど
基本的にコラボに加入すると上記の合計額よりも僅かに安くなる

他にはSo-netならコラボにするとauの割引や「さくさくスイッチ」(v6プラス帯域保証オプション/別途有料)が使えたりする
コラボにする事でスマホキャリアの料金割引やキャッシュバックとかで実質割引をするところも多い
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 00:07:03.52ID:Mh4/M8mO
利便性のある所と契約すればいいだけ
個々の都合なんてそれぞれ違うんだから

安くなりますって言葉だけ信じてコラボにして高くなっただの不便だの
それを納得して変えたんでしょとしか言えない

全ては自己責任
0112名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 00:50:33.32ID:w1Juk6lu
>>110
そんなことはない

うちは戸建てで3610円+プロバイダ500円だぞ
こんな安い光コラボあるわけない

>>111
まったく違う
騙してカネを多くとろうとしてるだけ

利便性じゃなくて安くしろ
0113名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 00:51:41.69ID:w1Juk6lu
スマホキャリアの料金割引なんてまったく意味がないからな
元が高いんだから

Yモバイル、UQ、OCNモバイルで十分
速度も十分
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 01:02:54.83ID:rgiox3tT
ひかり電話をほとんど使わなくても保険代として月に550円払っておけばライフラインを理由に修理が早いのか
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 08:01:29.87ID:1e5LHVrL
>>112
プロバイダとか値段だけじゃなくてMAP-EやDSLiteの付随が大事だから
500円で速度が自身で不満ないレベルで維持されてた別に良いけどね
PPPoEとIPoEの両方が使える方が大事だと思ってる

>>113
さっき言ったSo-netとかはKDDI系列が安くなるからUQもさらに最大800円安くなるよ

>>114
あと光電話だと一体型HGWでルーター機能も付くから何だかんだで便利(電話解約すると遠隔でルーター機能OFF)
v6プラスやDS-LiteもHGWは対応してて市販ルーターよりも安定してる
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:46.82ID:w1Juk6lu
>>115
だからどうしたキャリア使ってるバカがw

>>116
なにいってんだこのバカ

バカはだまって俺様の割引原資を貢いでおけ
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 16:04:23.44ID:IOLPDmPZ
安いほうが正義?
で、普通の人を罵倒する…さもしい日本になったもんだな
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 18:22:28.27ID:GQ4K1dLF
そいつは別に日本代表じゃないから
そいつ一人のために全体をさもしい扱いしないでくれ
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 19:37:11.82ID:efrv2JCg
俺いま、WEBもっともっと割適用されてるけど

月額4444円の請求が毎月きてる
プロバイダー料(OCN)とゲートウェイとランカードをレンタルしてる。
プロバイダー料が多分900円ぐらい、機器レンタルが300円やったと思う。
全て込みで、4444円。安いのか高いのか分からない
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:07.48ID:IOLPDmPZ
>>124
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/09(火) 00:19:01.09ID:vBI/SF2e
>>127
暇なら円周率でも覚えようぜ~w
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/12(金) 15:19:12.52ID:pE+kLutJ
フレッツ光クロスってゲームしない場合、意味あるんだろうか。
実際に使ってる人、どんな感じで使えてますか?
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/12(金) 15:31:55.95ID:PKGhSo89
別に帯域が増えたところで応答速度も早くなるわけじゃないから新作買った時と
アップデートがちょっと早く終わるってぐらいの恩恵くらいしかないだろう
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/12(金) 15:41:38.97ID:W7NJ+qDa
ゲームしながら配信つけて、家族がネトフリなんかを見てる~って状態なら恩恵はあるじゃないか
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/12(金) 21:49:19.32ID:tJFQC6Pe
1Gbps回線できっちり1Gbps出てくれるならいいんだけどな
実際は良くて700~800Mbps、運が悪いと100Mbpsを切ったりするから
安定して速い回線を確実に手に入れたい人には向いてる
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/08/12(金) 21:50:27.91ID:tJFQC6Pe
少なくともOCNのIPoEアドバンスみたいなオプションを付けたり高いプロバイダを契約するよりは回線自体を太くした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況