X



トップページプロバイダー
1002コメント309KB
【MVNO】OCNモバイルONE 209枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe9a-DuVe [217.178.129.136])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:55:39.66ID:EVkUPaix0
>>363
常にスキャンは同じ感覚で見てる。
スキャンってなんだよと。

でもよくよく考えたら、クラッカーって
無差別にDDoSかけられる相手を探してping飛ばし続けたり3waysyn/ack仕掛けたりしてそうだなと思った。

そう思うと自らのスマホを常にインターネット上に晒させていたおーしーえぬってなんか罪深いなって思った。
0368名無しさんに接続中… (ワントンキン MM77-WuQG [210.132.39.149])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:14:07.37ID:P3WGgSstM
よくわからないけど、プライベートipにして不具合出たらグローバルに戻せばいいってとこなか。
それよりミュージックカウントフリーが無くなるなんてこと無いよね?ocnのトップページに見当たらないような。
Amazon musicのなんちゃらやめますってのがあるし、ちょっと不安。
0375名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMfb-NkZ3 [150.66.119.247])
垢版 |
2022/06/02(木) 09:07:15.84ID:v2kyNPAVM
OCNと他のMVNOとの違いはグローバルアドレスかプライベートアドレスかの違い
グローバルアドレスだと世界中から絶えず生存確認等の信号が届くからスマホが眠らないという説がある
だけとハッキリした原因はわからない
あるのはOCNを使っていたら待ち受けで、どんどんバッテリー残量が減っていく現象のみ
スマホを使用していたらOCNと他のMVNOに違いはない

現に俺の通話用スマホはOCNとは別のMVNOに変えたら充電が1日1回から2~3日に1回で良くなった
いずれにしてもプライベートアドレスの新APN待ちだね
0379名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab15-cLk4 [182.166.174.182])
垢版 |
2022/06/02(木) 10:58:28.33ID:c3wY/qoo0
>>373-374
そりゃわざわざグローバルIPオンリーにしなきゃならん理由も特にないのに
「弊社が提供していたサービスでお客様のバッテリーを何年も減らしてました誠にごめんなさい」とは言わんやろ

コストも結構かかるだろうにプライベートIPも提供開始するのが答えだと思うがな
バッテリー異常消費が根拠のないクレームだったら普通は否定するかスルーする
0381名無しさんに接続中… (ワッチョイ df7a-3jko [138.64.198.141])
垢版 |
2022/06/02(木) 11:11:46.99ID:h80kk6Sl0
旧プランもかえさせてくれよw
0383名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMa6-9hOi [133.106.148.37])
垢版 |
2022/06/02(木) 11:52:11.43ID:6aG3tAdXM
帯域圧迫するほど乞食はもう残ってないだろ
むしろ残り少ない乞食を手放したくはない
0394名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7e12-jGDu [153.177.69.110])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:29:44.62ID:1lucCMk90
まぁ牛さん?だっけ?のYouTuberが動画出してくれると思うから既存ユーザーはそれからでええやろ
俺もやましいことがないならちゃんと技術的な説明で否定すればええだけと思ってたからやっぱ公式には認めてなくても実質認めてると思ってるよ
ホンマ嫌な企業体質だと思うわ、親方日の丸的な
否定もしないし肯定もしないみたいな
0408名無しさんに接続中… (ワントンキン MM77-dLGI [210.154.179.51])
垢版 |
2022/06/02(木) 23:48:31.90ID:OE/L2q8aM
>>394
その牛さんの動画のコメ欄に視聴者がOCNに問い合わせたらグローバルIPでの消費以外でも他に原因があることを確認しててその原因が分かっていないと書き込みがあったよ
プライベートIPで改善は見られるだろうけど根本的な解決にはまだ時間が掛かるかも知れないね
0412名無しさんに接続中… (スッププ Sdca-Xmxm [49.105.67.14])
垢版 |
2022/06/03(金) 01:11:21.04ID:k19zwmkid
今回の対応は期待していいんじゃない?
流石にネットワーク屋さんがユーザーがやれやれうるさいから取り敢えず変えられるようにしましたって事はないだろ
目に見える成果があったから金と時間かけて総入れ替えするんでしょ
はっきり言えないのはクレーマー対策だろうね
0415名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2aaf-VwMx [123.217.101.168])
垢版 |
2022/06/03(金) 01:55:03.88ID:rMOAzjgS0
バッテリー問題など存在しなかったんだよねぇ
0420名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3e7a-11kL [121.94.143.138])
垢版 |
2022/06/03(金) 11:18:36.02ID:T81GqshC0
MNPでOCNにしたが、開通の手続きにめちゃくちゃ苦労した
妻が義母のためにやってたんだが、手順をよく理解していなくて、会員登録証を保存していなかったのが原因だったようだ
契約後に重要なメールがきていたはずだと考えたが、それらしいのが見当たらず・・・
何時間もかかって妻がなんとか会員登録証までたどりつき開通できたようだ

OCNさんよ、もっとわかりやすくしたほうがいいと思うよ
gooIDだの他のアカウントまで作らせるからわかりづらい
0432名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3e7a-11kL [121.94.143.138])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:09:58.71ID:T81GqshC0
>>421
なんでこれっぽっちでカス呼ばわりなんだよw
人間としてカスなのはどっちだよw

だからその選択をよく理解できてなかったんだと
そういう人がいるんだから、そういう人向けにもわかりやすいサポートがあるべきだってことだ

>>429
これもちょっと意味がわからんw
できないんじゃなくてわかりづらいって話なんだけどなw

>>431
まさにそれ
なんで電話して確認せないかんの?ってことなんだよね
そのへんの手順をわかりやすく表示すればいいだけなのに
0441名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f08-yO3c [58.98.245.104])
垢版 |
2022/06/03(金) 14:51:26.26ID:6njBgQP70
やっぱり
> ・常に世界中からスキャンされてるのでバッテリーの減りが禿げしい
これ怪しいと思う
一因だったとしても主因ではない

恐らくOCNのドコモ音声SIMは、4Gや3Gと共に日本は既に廃止してるGSM(2G)を常時探してて
だからLTE onlyで回避できてる
バッテリー問題起こしてない端末は恐らく初期設定でGSMが除外されているのではないか
で、これがGIPからPIPに変更すると無くなる類の動作なら、効果があるのかも知れない
0443名無しさんに接続中… (アウアウウー Saff-NkZ3 [106.146.36.254])
垢版 |
2022/06/03(金) 15:31:21.20ID:MPKDL+pta
>>401
俺もOCNから普通のMVNO(D)に脱出したら普通にスマホが使えるようになった
必ず1日1回充電が必要だったから、いつもモバイルデータOFFにしていて、必要なときしか使ってなかったからな
通話メインのスマホだから、それでも良かったんだけど
0444名無しさんに接続中… (アウアウウー Saff-NkZ3 [106.146.36.254])
垢版 |
2022/06/03(金) 15:42:43.51ID:MPKDL+pta
>>441
スリープ中に受けとった信号の処理がスマホによって違うから
・バッテリー問題なんてない
っていう奴と
・バリバリ減る
っていう奴が出ているのだろう

つまりグローバルアドレスで世界中から来る信号をスマホが受け取って処理しようとするか無視するか
一部の機種は処理しようとしてスマホが眠らない→結局は無意味な信号だから処理なし
一部の機種は重要な信号以外は最初から無視して眠り続ける
どちらが性能が良いって話ではない

これがバッテリー問題だろう
0453名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebab-j4b0 [118.241.248.143])
垢版 |
2022/06/03(金) 18:20:28.65ID:/4Ey6FrD0
>>432
docomo関連のアカウント周りのシステムがクソなのは確かだけど
批判的なレスが多いのはMVNOの成り立ちにも由るのよ

そもそもはリテラシーある人達向けにインターネット販売でサービスを削ぎ落とした分低価格で提供できる様にした商品であり
ダイレクト保険などと同様に契約者本人が情報を判断し自己責任で契約すべきもの
あなたが貼ったリンク先私もOCN契約時に参照したけど
そういうことを自分自身で出来ないならMVNOは使うべきじゃないって考えがデフォルトだから
サポートが必要な人は大手キャリアに相応の対価払わないと

アカウント3つも絡むのは本当クソだけど
0454名無しさんに接続中… (ワッチョイ db08-//0a [124.44.91.242])
垢版 |
2022/06/03(金) 18:33:20.41ID:eA0jjVJ+0
NTTはNTT西日本のMyビリングとNTTファイナンスのWebビリング、さらにはNTTファイナンスに当時tabalというのがあって、同じようなものを3箇所から見られるようになっていた。
それぞれにIDとパスワードがあって(第2パスワードまであるのもあった)、うざいので全部同じIDとパスワードに変えようと思ったら使える文字や長さが違っていたり、一度使ったIDは二度と使えないとか(書いてないのでやってみてエラーになるのでわかる)UZEEEEEEとなったことを思い出した
0460名無しさんに接続中… (ワッチョイ ebab-j4b0 [118.241.248.143])
垢版 |
2022/06/03(金) 19:38:11.77ID:/4Ey6FrD0
将来的にgooIDなくしてdアカウントに統合したとしても
dアカウントのシステム自体が聳え立つクソだからなあ…
もう電話も電気も道路も日本のインフラは一度ぶっ潰して山下達郎に作り直してもらえばいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています