X



トップページプロバイダー
1002コメント284KB

ADSL廃止によるネット難民問題 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:07.18ID:VRxpB+QY
>>221
誤解を招いて申し訳ないが優待プランそのものがヤバいのではないよ
Softbank AirとSoftbank光の商品性の低さがそもそもの問題
Softbank Airは優待プランで三年間安いけど速度の外れを引いたら解約したくてもSoftbank Air本体残債がバカにならないので二進も三進もいかなくなりそう
>>222
紛らわしい書き込みしてマジで申し訳ない
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/17(金) 18:35:14.86ID:Drau88wX
SoftBank Airがゴミって話だから、回避は正義だったしょ。
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/17(金) 19:00:47.45ID:VRxpB+QY
>>224
我が家はソフトバンク5Gエリア外なのは確認済み
Air選んでたらSoftbank Airスレで怨嗟のカキコしてたかも
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/17(金) 20:04:24.26ID:SrEXiZwQ
>>223
そういことか

お試しで使ってる4gエリアだけど最高250M、ゴールデンタイムでも100M以上でるし満足。pingは最初40-50msだったけど窓際においたら35-45msになった

まぁ定価なら光にするけど

なんか地域で台数決まってるって言ってたから皆お試しできるわけでもないんかね
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 03:09:41.02ID:Jb1aJmQF
ADSLが無くなれば工事不要のコンセント式Wi-Fiルーターで縛りなしプランの需要が高まるんじゃないかな
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 06:26:45.11ID:NUgdChtJ
>>218
ソフバンの場合終了は全国一斉ではなく地域ごとに順次終了
終了は2020年3月からすでに始まってる、2023年3月までに完全終了の予定
法的な義務なので終了の概ね半年前に文書での通知が郵送で必ず来る
来てないなら終了はまだしばらく先、

ま届いてた通知を家族がDMと勘違いして捨てられてて
再通知(終了1月前ぐらい)が届くまで気付かなかって話はあったけども
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 06:53:26.75ID:gAjBgPL0
>>228
縛りは既に無い
ルーターの分割払いによる実質的な縛りって奴だな
これは非常に厄介だし無くすのは無理だろう
高価なルーターを長期契約無しに無料配布ってわけにはいかんよ
home5Gの一括0円だってドコモからの販促費を使って店が独自にやってるだけだし
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 07:35:41.20ID:Jb1aJmQF
ルーターの分割払いによる実質的な縛り
って どういうこと?
たとえば どこの何というプラン?
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 08:57:01.17ID:gAjBgPL0
>>231
どこもやってるけど例えばhome5Gだったら加入後3年間は基本料金1100円引き
ただし3年間はルーターの分割払いで月々1100円いただきます
ってのが基本のプランになるのよ
これには罠もあって解約時にルーターの残りの代金が残ってたら一括で支払わなきゃならない
辞める時に万単位のお金がかかるとなると辞めにくくなるでしょ
これが実質的な縛り
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 09:23:50.09ID:Q9J6aES0
>>231
ソフトバンクのair

端末は3年間の分割払い
3年間経たずに解約すると残額を一括で払わされる

解約済みの端末が二束三文でもメルカリに出てるが実際には使えない
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 10:10:45.81ID:ug1N22UF
ADSLは月々2000円ぐらいだったけど廃止になったら どうなることやら
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 11:21:55.78ID:fqHqhuTY
色々見たけどシンプルに考えなくて良いのはマンションなら光、戸建なら楽天モバイルの固定化運用じゃないか?
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 12:22:48.14ID:fj7Q0iNJ
〇3278円で使い放題の楽天モバイル
 ※地域によっては楽天の電波を掴まない。
〇2728円で使い放題のdonedoneベーシックUプラン 3Mbps
 ※50GB超過時は1Mbps
〇2200円で使い放題のmineoまいそく「プレミアム」 3Mbps 
 ※月~金の12時~13時、または直近3日間で10GB以上利用時は最大32kbps
〇1265円で使い放題のmineoまいぴた+パケ放題プラス 1.5Mbps
 ※直近3日間で10GB以上利用時は最大200kbps ゆずるね利用時には23時~翌7時まで速度無制限

home5gとか光回線とかで5000円が勿体ないと思う人はこれぐらいしか選択肢ないよ
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 13:00:11.55ID:fj7Q0iNJ
そもそもプラチナバンドエイド持ってない楽天じゃ屋内で電波を掴みにくいんだから、値段の問題じゃない気がするよ
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:05.22ID:Eb8WPIO1
楽天どうこうの前に、プラチナしか届かないようじゃ速度的に無理なんじゃないかな。
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 14:38:44.35ID:gAjBgPL0
ホームルーターに関して言えばプラチナバンドより5Gエリアだろうな
今の楽天5Gエリアで5Gをウリにしたら詐欺同然
ドコモ、au、ソフトバンクと正面からやり合うなら4G回線網の大幅な拡充も必要
市場としては大きくないしこの条件ではあんまり安く出来ないんじゃねーかな
赤字を更に増やすわけにはいかんでしょ
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 18:48:25.76ID:hXAvBY8/
こちらも9月にADSL終了のお知らせが来ました
光回線申し込みたいけどどこがいいですか?
どの手順でやればいいですか まずはソフトバンクに契約解除してから
光回線申し込みますか
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:47.44ID:eVd5nDEe
>>243
ADSLを解約してから光回線を使えるようになるまで空白期間ができてもいいなら。
申し込んですぐ使えるようになるわけではなく何週間か待つことになる
実際どれくらい待つかはそれぞれの状況によるんだろうけど
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 20:58:59.93ID:5P9yLM9k
>>243
光回線申込して工事日確定後にソフトバンクへ解約連絡かな
注意点としてNTT東日本エリアは一部の光回線プランを受付停止している
https://flets.com/news_release/info_m220426.html
この影響で光コラボもダメなので東日本在住の人はNuro光かauひかりしか選択肢がない
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:49.95ID:hXAvBY8/
すごく助かります アドバイスありがとうございます
まず光回線契約してからADSL 解約の流れですね
Nuro光かSo-net光で考えてます
あと、電話は固定電話解約してもう要らないかなと思ってます
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 22:20:54.45ID:5P9yLM9k
>>247
NTT東日本の光回線一部受付停止はHGW不足に起因しているって話なので、固定電話必要ないなら光コラボはワンチャンあるかも
先に書いたNuro光とauひかりは縛りや違約金が高くて、ホントの事言えばお勧めできないんだよね
光回線に何を求めるか優先順位を決めたら事業社を探しやすいと思うよ
自分の例だとNTTマンションVDSLなので速度は見込めないから、月額費用、初期費用、縛りの緩さを重視して光コラボから探した
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/18(土) 23:38:43.66ID:wPhMz+hz
>>248
スマートタイプって無線付のやつだけでしょ
無線無しならひかり電話ありでも普通に申し込めると思うが
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 00:03:44.61ID:g/iS150k
>>249
ホントだ。HGWに付けるWiFiカードが不足してるのね。
ずっと勘違いしてた。
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 01:17:07.21ID:/9HKTuIH
>>247
まだ続いてるか分からんが楽天ひかりではADSLからの
移行時における工事費無料キャンペーン?やってるよ
楽天ひかり ADSL でググってみ
NTTの施策らしいから他のISPでもできるかも
ADSL解約後だとこの施策が使えなくなるので注意
目星付けてるISPあるならサポートに聞いてみるといいかもね
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 02:10:30.82ID:9DnZgxCM
>>305
電話では聞くと封書で届くADSLからの移行プランよりさらに特別なプランが提示されるの?
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 11:22:37.41ID:v9dD1gJX
コンセントに挿すWi-Fiルーターを契約すると どのくらいの期間の縛りがあるの?
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 12:00:41.66ID:xqiKnOEw
辞めたい時に辞めればいいんだぞ
縛りなんて無いからいつ辞めても違約金はかかりません
分割払いで購入したルーターの残りの代金があれば請求されるだけです
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:42.94ID:5ZxEqeNW
世の中にはこういう話があるという話なのに、どうしてオマエの家の話だと錯覚した
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 07:15:11.20ID:e3QzrgZd
Yahoo!BB ADSL強制終了の場合、
普通にというか、home5Gにするならソフトバンクは解約したいというと3年間縛り+キャッシュバックのプランが出てくる
さらに、3年縛りはちょっとといえば、縛りのない更に特別な裏プランが出てくる
最初からairを考えているというと、終了したと言われてお仕舞い
今はADSL終了に伴うADSL難民が溢れかえっているから、売り手市場
厳しいよ
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 08:47:49.87ID:q0desPHq
いよいよADSL終了となって難民が溢れかえっている
そんな状況下では、黙っててもYBB ADSLからAIRに移行する人にはキャッシュバックなどする必要がない
むしろ、そろそろ残りが少なくなってて、エリアによっては申し込みできなくなる可能性も
その場合はソフトバンク光、もしくは他社とならざるを得なくなる
それでもソフトバンクから他社への乗り換えを止めるために裏プランを用意している
これは解約すると言わなければ出てこなくなっている
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 11:35:04.10ID:a2cftv1i
使いたい時だけ使うというイモトのWi-Fiのような解約金や違約金が無い明朗会計のコンセント式Wi-Fiルーターってあるの?
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 12:23:27.84ID:QSVRl/Vx
ない
中古のhome5Gの本体買って、好きなSIM刺せば良いよ

間違ってもSoftbankAirの中古は買うなよ
IMEIロック掛かってるから買っても使えないよ
中古が安いのには理由がある
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 14:26:49.39ID:vKPEuXtt
まだADSLだけど最悪home5Gにすればいいしスマホもあるから
最近は焦る気持ちが無くなってきた
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 16:26:51.69ID:b2IlFat8
>>264
Airターミナルは持込みで新規契約は出来た筈だけど
持込み機種変は出来ないけどw
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 18:18:03.12ID:yUdca5Mv
>>267
中古機種だと変更になるけど
それは受け付けてないよ
だからメルカリでジャンク扱い二束三文になるわけで
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 18:39:22.03ID:kKwwSvpI
>>267
エアーターミナルは再利用ができないのと、NTTのHome 5GのようにSIMを入れ替えたりができない仕様なので、持ち込みといっても未使用のエアーターミナルであるのが条件
かかる金額は変わらないどころか、割引サポートが受けられないから、事実上エアーターミナル購入金額が高くなる
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 19:13:07.09ID:2RihUXzO
楽天home出すみたいだし、受け皿狙ってるんじゃ無いのか?
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 19:56:21.27ID:0yJ//Ne4
西日本だとADSLからnuro光いいですかね?
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 20:20:07.22ID:z80mI3lM
そんなの人による
自分や家族の使ってるスマホのプランによっては3大キャリア系がお得になったりするしな
フレッツコラボ系は回線を残してキャッシュバック目当てで乗り換えながらも使えるというメリットもある
西日本ならnuroが大丈夫という保証もない、というか都市部では後追いする可能性も高いだろう
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 21:25:15.45ID:MR1Uz6mP
楽天homeはなんちゃってで充分なので
5G対応させて欲しいな
うちはエリア内なのでドコモホーム5Gがめちゃ早いから期待したい
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/20(月) 21:37:45.59ID:oITyVHVt
>>271
西日本でもNUROはお勧めしない
不安定でゴールデンタイムに遅くなる時が多い
光ならau光かNTTのコラボが安定している
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:32.47ID:U3SP6vDW
流石にそのくらいは自分で調べましょう
つーかhome5Gを知ってる時点でその広告や紹介なんかに値段も書いてあると思うが…
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/21(火) 12:12:02.35ID:KnUExUZU
home5Gは月額も中古本体もそれなりの値段だから
楽天SIM+中古モバイルルーターを試すのもいいと思うけどなぁ
うちは幸い電波の掴みがよかったから、電波状況に変化がない限り来年まではこれで行くつもりだよ
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/21(火) 12:23:30.59ID:9VlJ6hVI
今だ楽天はパートナー回線しかとどいてない
近くにアンテナたててくれればhomeルーター検討するのになぁ
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/21(火) 13:02:44.94ID:raPLgRC6
>>279
Band 18非対応の機種試してみ
Band 18強いからそっち掴んでるんじゃ
au端末にはその傾向が
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/22(水) 23:46:33.72ID:3UptyTuG
NURO
キャッシュバック高額だけど正規の月額料金安くないのな
こういうのはおとり広告にならんのか?
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 01:47:26.93ID:eFEWJuGI
それ以上にNUROは低速病になるのが致命的
TwitterやNUROスレは常にNURO特有の低速病の話題が多い
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 15:24:44.72ID:iwbM8Onc
今ぷららマンション光でUSENで速度テストしたら
下り72M上り8Mだったんだけどhome5Gにしたら速度あがるのかな
デイトレもするから安定性の方が重要ではあるんだけど
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 16:14:42.94ID:iwbM8Onc
>>285
今BNRスピードテストで測定したら下92M上69Mだった
どのみち遅いんだけど築25年のマンションでVDSLなのかな
設備変わらないだろうからhome5Gとかも考えてみる
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 16:50:37.10ID:76e3Ui5d
どっちもちゃんと測れるところじゃないけど遅すぎるんで
100MbpsのLAN配線かVDSLだろうな
あと数百Mbpsってのは5Gが安定して繋がる恵まれた人だけ
4G接続でも常時100Mbps出るならかなり恵まれてる方
可能なら自分、もしくは知り合いのドコモ回線スマホで自宅の速度を確かめておくと良い
無線はアンラッキーなケースも珍しくないと覚悟はしておくべし
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 17:14:53.76ID:zE/MQ/g9
>>286
なのかなって……
光配線なら接続するのは光コンセント、VDSLならモジュラージャック、LANならLANジャック
それぞれどんなのかは画像検索すれば分かる
光コンセントは近くに「光」とか「光コンセント」と書かれていて、ジャックを覗かないようにという
注意書きあるいは警告が書かれている
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 17:53:58.31ID:76e3Ui5d
VDSLで確定か
正直に言えばそのくらいの速度で安定するなら乗り換えるメリット薄いと思うよ
応答速度は安定して速いはずだし上りも当然無線よりずっと速い
マンション光ならhome5Gより安いはずだしね
下りは遅いかと言われれば光としては遅いけど遅く感じる場面はそんなにないと思うよ
10GB以上の巨大ファイルをしょっちゅうDLするとかでもなきゃね
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 18:06:09.56ID:iwbM8Onc
>>290
おっしゃる通りですねhome5Gも赤いエリアじゃなかったです
3年縛り明けて大きな不満は無いけど乗り換えした方が得かなあて思ってるまま2年近くたってしまった
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/23(木) 19:35:46.98ID:3LKfp9Wn
>>291
VDSLからならHome 5Gに乗り換えのチャンスだと思います
ドコモ携帯と違ってマルチで電波を掴むのでドコモ携帯端末よりも速いですし、明らかにVDSLより速いです
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/24(金) 08:06:25.77ID:EhyPv+b/
なんでそこまで推してんのやら…
遅くなる可能性だって低くはないだろ
無線は環境による差が大きすぎるんだよ
勿論、安定性やping、上り速度は段違いにVDSLの方が良い
最低限、自宅が5Gの電波をしっかり掴むことを実機で確認してから検討すべき
エリアに入ってるから大丈夫だろうってのは駄目
普通に使えてるVDSLから乗り換えるなら5Gがしっかり使えることが最低条件だろ
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/25(土) 19:50:05.83ID:g9UCjkbs
光コラボ エキサイトMEC光かGMOとくとく光で検討してみたのですが
西日本です 使ってる方いらっしゃいますか?
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/26(日) 01:53:47.32ID:jzkPeBcj
http://isp.oshietekun.net

私見ですが・・・これはP2P関連のリンクですが
「問題外」のとこは通常使用でもストレスあるようなんで
できれば避けた方が宜しいのではないでしょうか

最終判断は自己責任でお任せしますが
多少料金高くてもストレス少ないプロバがいいかと
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/26(日) 02:22:17.94ID:jzkPeBcj
>>301

補足です

もし5chの規制等で書き込み制限とかされるのが嫌なら
どこの光コラボでもいいんですがグローバルIPを変えやすい業者がいいと思います
v6プラスは固定じゃないけど変えにくい?って聞きました

自分が使ってるソフトバンクはIPv4 over IPv6(BBユニット使用)ですが
グローバルIP変えることはできましたが2~3日かかりました
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/26(日) 06:11:44.95ID:PnnbT25m
IPv4 over IPv6は業者の都合でIP変更される可能性はあるけど自分で変えることは不可能だが?
自分の利用可能ポートとかも明確に決まってるからおいそれと変えるわけにはいかんのよ
IP変わって他の利用者とポート被りなんてあっちゃならないからね
もし変えられてるとしたらそれはIPoE接続ではなくIPv4をPPPoEで接続してる
IPv4 over IPv6では接続していない
まぁ、どうしてもIP変えたいならPPPoE接続も並行して利用可能なプロバイダだと便利かもね
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/26(日) 07:54:03.46ID:hs3dl/t6
NATのしくみ全く知らないとそういう想像もできるのか
勉強になるわ
0305名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/26(日) 18:43:37.91ID:aqK3JYBX
>>302
こういうのにとても疎くてレベル高すぎて難しいお話ですが、大変勉強になります
もっと勉強します

そもそも5chの書き込み制限も知りませんでしたすみません
0306名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/27(月) 02:03:56.88ID:NVVAqNuG
>>305

>>302です
自分も他の方の書き込みとか参考にしてる側なんで
そんなに詳しいわけではありません

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1645454650/10 の

Q2、光BBユニット利用時のグローバルIPv4アドレスを変更するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipchg

ソフトバンクについてはこういう手続きで出来ました

貼られてるリンク行って日付指定すれば
遅くても2~3日以内には(PPPoE接続への変更申し込み)変えられました
変わった後は再度リンク先で(IPv6高速ハイブリッドへの変更申し込み)の申し込みするとこちらは割合早く変わりました
※もしIP等が変わらなかった場合は電話等で連絡必要になるでしょう

正直SBは実質BBユニット必須(ないと遅いです)なんでお値段も高めだし
SBが嫌いで関わりたくないって方にはお勧めはできません
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/27(月) 02:15:47.50ID:NVVAqNuG
これは他の方の書き込みで知ったのですが

https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-provider
2022.02.06更新
遅いを解消!IPv4 over IPv6対応プロバイダ20選

IPv4 over IPv6でも通信方式でIP変えやすいとこと、難しいとこがあるって聞きました

「MAP-E」だと変えにくいけど「DS-Lite」は変えやすい云々と(ちなみにSBは「4rd/SAM」だそうです)
ただ
※間違ってたら謝りますし、出来れば詳しい方に確認してください

ただゲームやりたいって方はポート開放が必要になりますことが多いはずですが

https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-point-to-notice#:~:text=%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%80%81DS%2DLite%E3%81%AFNAT,%E9%81%B8%E3%81%B6%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

>4rd/SAMとMAP-EはNATステートレスなので、自宅ルーターでIPv4アドレスの変換を行います。
>ユーザー側でルーターを再起動したときにIPv4アドレスを再割り当てすることやポート解放などを行うことができます。

>一方、DS-LiteはNATステートフルなので、MAP-Eと異なり、ユーザーが自宅でIPv4アドレスの再割り当てやポート解放を行うことができません。
>ポート開放が必要な場合(オンラインゲームなど)は必ず4rd/SAMかMAP-Eを選ぶようにしましょう。

ポート開放必要な方は「DS-Lite」は避けた方がいいと思います
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/28(火) 21:40:50.38ID:L0dhS+Rl
楽天と同じ感じだけど、楽天経済圏の分少し楽天の方がお得になる可能性。
PPPOE使うなら楽天は使い物にならない人が多いけど。
0310名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/01(金) 03:09:49.51ID:hYORtcAU
https://gigazine.net/news/20220630-internet-cost-expensive/
2022年06月30日 12時19分ネットサービス
300万円以上をインターネット回線の工事費用として求められた一般家庭の体験談

>家庭でインターネット回線を新規開通する際に必要な費用は高くても数万円程度が一般的ですが、
>アメリカに住む夫妻がインターネット回線の敷設費用として2万7119ドル(約371万円)という
>超高額な費用を求められたという恐ろしい経験談を報告しています。
0311名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/01(金) 11:18:07.96ID:m1sFksLt
国土の面積が全然違うんだから、仕方ないんじゃね?w
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/01(金) 15:47:31.99ID:osmgruOj
三木谷会長はUnlimitedToGoという米国の携帯プラン名からヒントを得て楽天Unlimitにしたのかもね
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/02(土) 08:53:10.23ID:+9UUaopx
>>312
unlimited togoってらどういう意味?
0314名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/02(土) 10:20:19.08ID:mu9KZ4Hb
>>313

横だけど、無限のものが残されているっていう意味じゃね
フロンティアスピリットみたいな意味合い
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/02(土) 12:14:26.55ID:ctqO7clV
to go は日本で言うところのテイクアウト、「外に持って行く」の意味だよ
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/03(日) 13:21:53.45ID:rjv4/4MX
tokaiのADSLパワーライン使ってるけど、とうとう一部地域で10月いっぱいで終了の話が出てきました。
まだうちの地域は書面で終わるよって来ないけど時間の問題ですよね?
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/07/03(日) 15:53:15.92ID:QUBn0Bsh
情弱なりに調べて先月から楽天モバイルを固定して使ってみてる
DTIのADSLとさほど変わらないのでしばらくはこれで
SIMは無料で作れるから1回線契約して自宅で楽天回線の電波の掴みが確認できたらWi-Fiルーターを買えばいい
中古ルーターとクレードル揃えても出費少なめで済んだよ
ゲームせず動画もあまり見ずにSNSやメールその他のチェック、買い物のネットサーフィンくらいなら20GB以下2000円ちょっとで収まるし
それ以上は3000円ちょっとで無制限に使える
工事費や解約時の撤去費用がかからないのも選択理由
家族と割り勘出来ない、引っ越しがあるなどの単身利用向けと考えると選択肢少ないんだよね
月5kくらい出せるなら光でもなんでも選び放題だけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況