X



トップページプロバイダー
1002コメント299KB

KDDI auひかり 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f0b-1anx)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:25:06.63ID:08imjNJW0

auひかり 公式サイト
https://www.au.com/internet/

障害・メンテナンス情報
https://www.kddi.com/phone/au-hikariphone/notice/

各種設定・ご利用ガイド:auひかりサポート
https://www.au.com/support/service/internet/auhikari/guide/

auひかり ちゅら
https://www.au.com/okinawa_cellular/hikari/user/

前スレ
KDDI auひかり 44
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1642920632/

auひかりではプロバイダー間での回線品質差はありません

※スレ立て時には1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0325名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b0b-XX1w)
垢版 |
2022/05/28(土) 21:13:21.10ID:M/r/As4i0
>>323
10年かー、あと3年くらいは様子見なあかんか・・・
そういえばうちのマンションいつの間にかフレッツ隼の光引き込みに対応してたけど、NTTがそんな施策やってたんやね
0326名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5be3-11kL)
垢版 |
2022/05/28(土) 21:33:36.05ID:Lr18ixc/0
>>325
導入コスト無料だからね 組合にとっては悪い話じゃないし(資産価値も少しだが上がる)
まぁ、この辺りは管理組合の価値観かね… 年寄りの多い所だと、「よく分からんから要らない」と
なるだろうしね(大掛かりな工事で共有部をコタコタされるのは嫌だとかさ)
0328名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-7eta)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:42:17.44ID:ybpN+kGba
下り350羨ましい!

≫320
何県ですか?愛知でやった方いませんか?
うちは43戸しかないからやってくれないのかな〜
0329名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-11kL)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:02:30.68ID:TrX0KNls0
うちの隣のライオンズはG導入済み
築23年のうちのマンションは話すらないわ
KDDIに聞いたら具体的には答えられない
ついでにNTTにこういう技術の導入予定は無いか聞いたら
何それおいしいの状態でダメだこりゃと声にだしてしまった
0330名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b0b-ekP5)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:36:46.93ID:vZECttSk0
auひかり マンション タイプVが今日開通。
ただ、モデムをみるとノキアのg.fast対応機になってて、1Gbitでリンクしてることを示すオレンジ色が点灯してる。また上りも下りより速い80Mbpsくらい出てて、公式の上り35Mbpsより大幅に速い。
近くタイプGになるのかもしらんと思ったが、途中での契約変更は今のところsonetとniftyのみ対応らしい。
0331名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10b-zzxd)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:50:54.81ID:wRKx27f30
モデム一体のBL902HWからBL1500hmを使う分離式に変わったからでしょうね
ここでの報告でもV契約の上りはタイプGと同等に出るらしい
VからGへの変更は新規G契約できるプロバイダーでBIGLOBEだけできない
So-net、nifty、au one netはできる
0332名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-7eta)
垢版 |
2022/05/29(日) 00:47:17.48ID:j7k78kHFa
>>329
ライオンズマンションって愛知?
東海地方に多いですよね
0336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-7eta)
垢版 |
2022/05/29(日) 02:29:30.60ID:jvhzhysV0
問い合わせしてもはっきり答えないとか困るんだよね
申し込みっててっきり何もなければ導入まで行くと思うからさ〜
申し込みを受付といて、愛知はまだダメとか、今後どうなるとかすら答えないからね
ネット系は曖昧な返答ばかりだわ
0337名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:59:45.72ID:2jfcbuio0
>>328
TwitterでKDDIに電話しまくってタイプG導入に成功した報告してたのいたな

>>329
NTTはVDSL切り捨てだからね
G.fast技術はあるけど切り捨て
0338名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:19:38.05ID:iMnJciqUD
タイプGを申し込みしてもKDDIの都合とかじゃ意味ないしな
順次タイプGに変更するんだろうけど、申し込みしたらちょっと順番が早くなる程度とか?なら
VDSLだとタイプGかNURO光wireres5Gしかないんだよな
0340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:59:14.72ID:2jfcbuio0
VDSL(電話線)は一応10Gまでは速度出せる技術あるから最終的には10Gまでは対応しそう
ただ、経年劣化があるからどうなるかだけど
0341名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:25:50.78ID:2jfcbuio0
NURO光wireres5G、電波弱くてコンクリートガチガチのマンションだと遅くてひどいみたいだね
0342名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:46:30.37ID:iMnJciqUD
>>341
どこの情報ですか?
0344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:24:23.08ID:2jfcbuio0
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫しか、タイプG導入してないんだな、TEPCO光のサービス提供してた地域
0345名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:05:02.86ID:2jfcbuio0
au光のタイプG増設の来訪来た
利用者が多く、増設するそうだ
担当者曰く、お客様の住んでる地域は一戸建てだと10Gが引ける地域なので、10Gをマンションに引いてタイプGで16分岐してますとのことだった
0349名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:14:52.01ID:2jfcbuio0
>>346
au光のVDSL利用者少ないのかね?
知り合いの住んでるマンションも俺のとこより戸数多くて導入すれば儲かりそうなのに2018年から進展なし
うちはA、Bで分かれてて合計90戸なんだけど
両方の棟、タイプG対応してる
0352名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-11kL)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:36:38.92ID:ByEk0S5R0
>>349
全体で50戸だから戸数が少ないのも影響してるし
管理会社と管理組合が残念なのもあってね
駅近いし最近30代の若い世帯がかなり増えたから
導入すればみんな飛びつくと思うんだけど全く進まないw
0353名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0133-11kL)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:59:14.99ID:oIcKjU4D0
戸数少ないのはあまり関係ないかと。家なんか36戸だよ。(G.fast対応済み)
築45年 それより肝は管理組合と管理会社だね。これは、フレッツの
マンションひかり無料導入がうまくいくか否かの指針にもなるね。
0355名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:10:19.59ID:2jfcbuio0
>>354
2018年にタイプG発表されてから即タイプG来たのよね
NTTとau光がマンションに入ってて、うちのマンションはau光に力を入れてるぽい
NTTで元々契約してて導入時はポート全部埋まって無理だったんだわ
で、2020年に増設された時に契約した
んで、今年2022年にまた増設
0359名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9cf-zzxd)
垢版 |
2022/05/29(日) 23:48:25.97ID:UjBJewDk0
契約しているマンションなどの建屋だけで使うものだからそんなもんだろ
0362名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:10:44.60ID:+eb7J25SD
≫346
やっぱり関東ですか、愛知はどうなのかはっきりした解答ほしいですわ
とりあえず管理会社に申し込みさせる予定ですが、NUROwireresとどっちが早いんだかね
0363名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-zzxd)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:24:25.59ID:9x8m9TN20
NUROwireres5Gは提供可能エリアでサービス提供可能地域になっていて、その上でオーナー管理会社などが機器設置を決めないと導入できない
MDFでVDSLのG.fast機器に更新するより面倒
0364名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-gVi0)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:54:34.13ID:KHJoTnfqa
愛知県でタイプGへの更新は行われてるだろ

マンションタイプのエリア検索でランダムに郵便番号で調べればG対応物件はヒットする

名古屋西区の野村ステイツ庄内通り、サンリバー江向などヒットするよ
0366名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/30(月) 05:07:13.64ID:U+Oiqd4h0
Nuro wireless5Gアンテナしょぼすぎて契約なんかしたくないな
au光のマンションタイプG導入粘るしかない
0367名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:11:58.17ID:+eb7J25SD
>>363
NUROwireres5Gは管理会社にも話してあって導入までは難しくないだろうってさ。
まだ先の話だな
0368名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:16.52ID:+eb7J25SD
>>364
本当ですね、情報ありがとう
名古屋市だし、大規模マンションでもないけどG導入済ですね。名古屋でも導入実績あるならちゃんと言ったうえで、申し込みしても可否は分からないって言ってくればいいのにな

あとwireres5GはPing値も重要だよね
0369名無しさんに接続中… (ニャフニャ MM05-kt8p)
垢版 |
2022/05/30(月) 09:14:57.85ID:1AC/GhAhM
タイプGはホームの10G提供してる地域かつ、タイプVの利用者が多いマンションじゃないと導入しないぽい
0370名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-gVi0)
垢版 |
2022/05/30(月) 09:53:34.96ID:Hjr0XrpZa
そういう嘘はよせよ
ホーム10Gは首都圏自社ファイバーエリアだけで
それとマンションGの導入になにも関連性はない
実際に札幌や愛知でも導入物件あるだろ

43-だろうが、いつもいい加減なこと書きすぎだ
0371名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:05:25.51ID:+eb7J25SD
愛知にタイプG導入してるマンションって新築で最初からGなんじゃない?
Vから順次Gに切り替えるとかあるみたいだけど
全然追い付いてないかもね
0375名無しさんに接続中… (ワッチョイ 918e-zzxd)
垢版 |
2022/05/30(月) 10:25:18.61ID:DzEmXg3G0
メタル線という電話に使っている設備を流用しているだけだから
新築でいまさら電話線を引き回さないだろう
0376名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:10:56.75ID:+eb7J25SD
そうですね、新築にわざわざね

導入条件は開示してないって言われたし待ちぼうけですわ 気長に待つしかない
0377名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-7eta)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:42:13.59ID:ItUeo3RK0
タイプGを導入出来たとしても、その後5Gには対応出来ないからどうせならNUROwireres5Gのが良さげかもね
0378名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10b-zzxd)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:54:33.03ID:y2H3Agxr0
5Gに対応?
5GはLTE-Advancedの規格だぞ
何言っているのかわからん
0384名無しさんに接続中… (スプッッ Sdf3-6NS8)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:11:20.89ID:B+h6Am85d
5/31に解約で6/8に撤去工事なのですが、
6/1から6/7のあいだって利用したらダメでしょうか??
0386名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:32:49.23ID:4S0ETtSo0
>>384
回線残っててもリンク切れるから無理だろ
KDDIがリンク切る、解約日時に
0388名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9143-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 09:52:57.55ID:LXxe90dI0
タイプGの機器は親機もモデムも京セラ製みたいだな
京セラはG.mgfast対応予定らしいから近い将来VDSLでも5G、10G提供されるかもな
0389名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10b-zzxd)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:34:53.02ID:Nchjg/LC0
ノキア製です

京セラ製はない
0390名無しさんに接続中… (エアペラ SDeb-7eta)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:46:35.09ID:DoOTpduVD
管理会社にタイプG申し込みしてもらったけど
やっぱり待つしかないみたいだわ
記録として残るみたいだけど、ただ待ってるより優先してくれたら有難いわ
0391名無しさんに接続中… (ワッチョイ db9d-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 16:03:00.66ID:2mkQlB9m0
欧州ではVDSLはいまだに標準的な回線だからgfastが広く使われるのは欧州でしょ
策定にあたってTU-T SG15には日本も参加しているけど、日本ではNTTが採用しないしmgfastよりひかり回線やローカル5Gの方に進むでしょ
日本ではひかりファイバーは近隣に来ているけど建屋の事情で引けないだけでインフラとしてファイバ網が貧弱な欧州とは事情が違う
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 930e-11kL)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:45:48.67ID:T7bFsa3f0
確かにそうだね。FTTHは通常は可能だから。G.fastもNTTは全くやる気なし(と言うかVDSL自体切り捨て)
auだけは、企業の意思決定として、VDSL G.fast推進に舵を切っている。
意外に導入物件は多くなっているね。VDSL親機のコンセントレーター切り替え時に
G.fast導入を自動的にしているよう。家みたいな築46年のマンションでも使えるようになった。近々切り替え予定。

フレッツの集合住宅無料光導入施策なんかは、NTTだからこそとも言えるな。(財政力)
0395名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10b-zzxd)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:37.71ID:Nchjg/LC0
43-はいつもそんな感じだから
0398名無しさんに接続中… (ワッチョイ db0b-9qZl)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:03:09.15ID:Ovv39zu90
>>396
過去にCISCOとかYAMAHAとかの産業用機器使って実験してた人居たけど、初回の認証は上手くいくが、HGW使わないと数日後の再認証でどうやっても躓いちゃうってさ
(詳細は「auひかり dhcpv6-pd」でググると出てくるブログをチェック)
まあ認証関係非公開だし、仕方ないな
0404名無しさんに接続中… (ワッチョイ 930b-uYQ3)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:30:45.67ID:LnZKtTUx0
BL1000HWってそろそろ新機種出ないのかな?
Wi-Fi6をdraftから高規格の正式仕様にしてLAN1~3を2.5GbEにしてくれると完璧なんだが
0405名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5162-kt8p)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:16:44.45ID:yBXnq3Sl0
タイプG使用者でモジュラーケーブルにフェライトコア付いた線使ってる人ている?
0407名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10b-zzxd)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:42:11.10ID:+tXHzugN0
>>404
1Gbpsが今の100Mbpsのような扱いになったらそうなるかもね
まだまだ要求が少ない仕様にコストは掛けないでしょう
BL1000HWの10Gポートに2.5Gハブをぶら下げれば解決するわけだしな
0409名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5bb9-kt8p)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:45:00.92ID:DzSXVQsZ0
ホームゲートウェイな
0411名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 09:14:32.54ID:MgLZ52A+0
タイプG、下り800M、上り200Mに仕様変更されねーかね
0414名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:02:17.32ID:MgLZ52A+0
マンションのVDSLタイプでも下り安定して500M↑は欲しいわ
ゲームのダウンロード多いから速い方が嬉しい
0415名無しさんに接続中… (オッペケ Sred-hzhf)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:00.49ID:iR9rIXdWr
nuroは遅いわサポートの対応がまじ糞だったし
不信感があるせいかもしらんが
So-netならやりかねんとも思う
0416名無しさんに接続中… (オッペケ Sred-hzhf)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:23.43ID:iR9rIXdWr
誤爆したすまん
0417名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa11-bkTI)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:36:50.35ID:Ir+Qn0Ada
今後5Gが当たり前になってもマンションタイプGでも恩恵ないよね?
VDSLだとNURO光wireres5Gしかないのかな?
0418名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:42:43.25ID:MgLZ52A+0
>>417
G.fastより速い技術は既にある
ただし、上下合わせて最大5Gが最大
10G対応は電話線2本いるから無理
0419名無しさんに接続中… (ワッチョイ 85ea-+66E)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:33:03.24ID:tBh1oUYg0
>>417
コスパかな。安定性重視ならタイプG Wirelessもいいが、電波(特にミリ波)である以上
安定性に問題がないとはいえない。MDFへの個別引き込みが可能ならFTTHの方がいい。
ただ…よく言われるように、Nuroは安定性が難と思われ…。(ベストエフォートとという魔法の看板)
0421名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5d0b-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:39:18.15ID:MgLZ52A+0
>>420
ホームとマンション、どっちで契約よ…
下記だとプラン選べないから、どのプランで契約予定なのか書け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況