X



NTT docomo home 5G [HR01] W Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:30:38.47ID:qADjDBVu
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part29
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1646215781/
NTT docomo home 5G [HR01] W Part30
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1648294318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:02.32ID:qADjDBVu
2
■HR01本体
ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/
ttps://jp.sharp/products/hr01/spec.html
取説
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/HR01_J_syousai.pdf
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)

■料金プラン「home 5Gプラン」ttps://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/charge/
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレスが降ってくることも
・IPv6は今後サービス予定

※利用上の注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない
 「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は
  光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるが一般的な利用では現時点で明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要

* 通信の最適化がデフォルトで適用される
 適用のままだと、SPモード側で自動で画像・動画等が強制的に圧縮され劣化する
 →[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]を開いて"非適用"に変更
なおhttps通信は関係なし
0003名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:18.24ID:qADjDBVu
3
Q&A

Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/

Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題ある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短

Q. 月々の割引とかはあるの? 条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/monthly_support/
契約翌月の月額基本料から1100円×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
ttps://www.nttdocomo.co.jp/charge/home_5g_set/
指定プランとファミ割を組むこと

Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなく1100円×36回の割引あり

Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを

Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンが販売初日から行い話題になった
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
0004名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:31.23ID:qADjDBVu
4
Q.home 5GのSIMカードをHR01以外の端末に挿して使える?
A.使えません

Q.HR01にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます

Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉

Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.今秋一部ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
現在光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank Airのサービスに辟易としている層がいること

Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明

Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:47.76ID:qADjDBVu
5
使用上のTips
・HR01本体の自動再起動手順

1 設定ツール画面で[設定][端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
そんなときはおとなしく裏側の再起動ボタンを押そう

・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで

・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)からしかウェブ設定画面に入れない
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
無効に変更してあげれば5GHzでも設定画面に入れるようになる。
もちろん2.4Ghzで接続してやること。
またSSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセスも「有効」にしておこう。

・5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがないので頻繁に途切れる場合は変更を

・5Gエリアギリギリだとパケ止まりとよばれる通信ができない現象が起こりやすい
エリアが広がり安定するまで4Gのみに設定で回避できる
0006名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 13:32:21.43ID:qADjDBVu
ホーム>通信・エリア>ドコモの電波の技術情報>5G
5G
ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/

【 5G利用可能エリアはこちらからご確認になれます 】
ttps://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&cmcd=5G&scale=2048000&lat=35.690767&lot=139.756853&icid=CRP_IPH_area-5g_to_CRP_AREA_servicearea
0009名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 14:54:22.65ID:qa1h1hCM
マンション買ったがまさかのVDSLだった。今の賃貸マンションは1GBだったから、10分の1になるのは辛すぎる。。。
すぐに光回線に対応する感じじゃないので、home5Gにするのがベストですかね??なかなか良さげな評価ですし
0011名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:06.58ID:G/99OaKo
>>9
home5Gはpingが遅いから俺はVDSLの方が速く感じた
解約違約金が安い業者の光引いて判断した方がいいのでは
0012名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 17:24:42.26ID:3ZgUMP6M
>>9
home5GもVDSLもケースバイケース
実際に比較しないとわからない
ワイはVDSLからhome5Gに乗り換えてシアワセになった
home5Gを試す間はVDSLを解約しないのがコツよ
分譲マンションなら光工事したほうがいい
管理組合の合意がないと工事できない物件だと詰んでるな
0013名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 18:23:06.80ID:JFmo29FI
>>9
ご愁傷様。
VDSLの絶望感はヤバい
0015名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:26.44ID:FP8/ALi2
光もモバイルも結局おまかんだね
自分の住んでる周辺に配置されてる各社基地局を調べると目安になる
私のところは数百mのところに1つ、1km以内に2つのトライアングルで囲まれて安定利用中
0017名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 18:59:06.20ID:1chD5/r7
VDSLだって数十Mは出るから
pingだけじゃなくて速度もhome5Gの方が劣るケースは普通にあるよ
てかhome5G不安定すぎ
0018名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 19:11:08.05ID:JFmo29FI
VDSLの遅さ笑えない
遅い時50M、どんなに速くても80M止まり
ADSLが普及してた時代にISDN使ってるような気分
0019名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 19:11:38.97ID:ubk9M7J0
大阪府北部(本日時点)
ヤマダ 一括0円
エディオン 一括3,300円
ジョーシン 一括6,600円
0024名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/20(水) 21:08:04.57ID:R8Fww2BV
5Gの電波掴むようになったけど遅いや。エリアギリギリの場所だからこれから良くなるんだと信じたい
0028名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/04/28(木) 12:12:27.97ID:w0j2eM1u
qqq
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/07(土) 12:34:24.91ID:2wQkg4CB
ここは落としますので下記スレ使って
NTT docomo home 5G [HR01] W Part31
tps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1650452135/
0033名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/05/29(日) 21:04:14.75ID:8FZUQz6k
このスレは使用せず落としますので
NTT docomo home 5G [HR01] W Part32
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653795094/
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/03(金) 07:56:34.63ID:8rdWuiZZ
このスレは使用せず落としますので

移動先

NTT docomo home 5G [HR01] W Part32
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653795094/
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/06/03(金) 15:27:08.87ID:YIYI1+P2
・注意!
このスレは基地外荒らしがここに書き込んだ他人をバカにして楽しみたいから
堂々巡りの内容を自作自演会話形式でひたすら回して
カモが来るのを待ち続けているスレに転用したいみたいなので
無視するのがよろし

正しいスレ


NTT docomo home 5G [HR01] W Part32
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1653795094/


【ワッチョイ】docomo home 5G Part.16
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632572907/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況