>>402
去年ぐらいからニフティ(OCNバーチャルコネクトと併用)などのv6プラスなどは帯域規制で混雑時低下してたのがスレで言われてた
基本的にVNE業者は金を貰えば帯域は確保するのでSo-net側が利益に見合う対策が必要でしょ

JPNEが現在のトラフィック量と今後の増加見込みを現在の料金ではこれ以上は無理と言われれば金払えば帯域確保は出来る
So-netはJPNEに追加料金を払うけど収益が下がるのでそれに見合う料金をユーザーから徴収しないと企業としてはやってられない

どこのVNE業者も混雑時は帯域規制の方向だから流れ的に仕方ないいんじゃね?
PPPoEだって輻輳ピークは18~24/0時前後で急に速度戻ってたでしょ