X



トップページプロバイダー
1002コメント378KB

【SoftBank】ソフトバンク光 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b8-uTOk)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:44:10.99ID:7DrBN/nV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ソフトバンク光のスレッドです。
次スレ作成時には先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペしてください

ソフトバンク光HP


モバイル契約とのセット割
ソフトバンク おうち割光セット、提供条件書
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ouchiwari-hikari/
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/ouchiwari-hikari.pdf

ワイモバイル おうち割光セット(A)、提供条件書
https://www.ymobile.jp/plan/discount/hikarisetwari/
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/hikarisetwari.pdf

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1636025437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bb8-sb4Q)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:15:15.69ID:cqnWfP7I0
>>643
普通はそうなると思うので工事なしの方が多い。何か施工できない理由がつかなければ。
大きなマンションで元々電話線が1系統でないとか、古い設備でそのまま使えない区間があるけどそれを残したいとか、複数の回線が引き込まれて部屋ごとに異なるカオス状態とか、他にも思いつくことはあるけどだいたいレアケース。
0646名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp23-PAFZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:45:26.38ID:+XDesRXRp
急に繋がらなくなった。
東京北多摩エリア。ONUの認証、UNI、光回線、映像出力が点いたり消えたりしてる。
海鮮障害? 機器故障?
同じエリアの人平気?
0647名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 00:01:07.09ID:Ml9m+lMn0
>>646
onuとbbユニットを再起動した?
0649名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 00:51:21.06ID:Ml9m+lMn0
>>648
たぶん「みんそく」だよ
0650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-235J)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:12:46.83ID:qdjbWMnO0
>>649
ありがとうございました
マンション自体はニューロ2Gに対応していて 契約はSoftBank 光のマンション1 GBのはずなんだけど wi-fi 接続で周波数2.4接続ダウンロード速度54て
スマホ計測で端末も変わってない
ブラウザ狐だったら遅く出るのか
au光ソネットマンションv100Mプラン と大して変わらない
体感的に 回線繋がる前のレンタル Air の方が速かった感じもするしストーカー対策で便利だったけど
やはりSNS で送ってきた設定をしてみよう
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:49:40.23ID:Ml9m+lMn0
>>650
端末が2.4MHzしか対応してない?今時そんなの無いよね
5GHzのSSIDに接続して測定するんだよ
あとSNSで送ってきた設定ってやってなかったの?それだとIPoEさえも接続できてないのでは?
0653名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-235J)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:54:09.44ID:qdjbWMnO0
お騒がせしました
周波数5G帯に変更して別のスマホ端末だとダウンロード速度200いった

この中華ルーターがSSID一目瞭然に細かく表示してくれたらなあ
au のNECルーターの場合はSSIDでn、g、gw、a、acと接続時表示されてた

axも対応しているのか
0654名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-235J)
垢版 |
2022/07/08(金) 02:01:29.24ID:qdjbWMnO0
>>652
昔の ZenFone 5からずっとエイスース使ってるんだけど、67年前の ZenFone 3は周波数5ギガ帯は対応していた
それとは別に趣味で ZenFone 4MAX Proを買ったこれがバッテリー5000あるのはいいんだけど、充電 USB はタイプ B 出しwi-fi 周波数2.4しか対応しないんだ

周波数2.4だろうが周波数5だろうが
IPv4接続
BBIX IPv6高速ハイブリッド(IPoE + IPv4 over IPv6)
IPv6接続
BBIX IPv6高速ハイブリッド(IPoE)
0657名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-235J)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:33:14.10ID:qdjbWMnO0
>>656
参考例ありがとうございます
うーむ自分の場合と比べて1.5倍か
wi-fi 6対応端末だったら違うのかな
ブラウザとしてはアドオン入れまくってるAndroid 版狐夜以外使うつもりはないんだけどさ
SMS 設定かあ
あと何で速度判定サイトっていちいちプロバイダ名だったり指定しないといけないんだろうね
なんかプロバイダで忖度されるんじゃないかっていう気がする
0658名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bb8-XnNb)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:35:52.45ID:0F4adiuy0
>>657
まずは有線でパソコンに繋いでどれだけ速度出るかが基準だね
自分も有線だと400くらい出てるけどwifiだと速度出ない

android機種は設定→wifiのところで今繋いでるSSIDタップするとリンク速度ってのが見れる、これは端末とルーター間の速度でこれがあまり出てないと結局インターネット速度も遅い

端末のwifiにはストリーム数ってのがあって端末が積んでるwifiアンテナ数の事なんだけどiPhoneなら2本のところ、格安機種だと1本が多く比較するとandroid機種はiPhoneよりwifi速度遅いのが多い
zenfone4maxproは調べたらIEEE802.1nで1ストリームだと思うから最大72.2Mbpsしか出ない

自分も素人なんで違っていたらごめん
0659名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53b8-Lb+n)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:07:43.46ID:jlxMdKqM0
契約からちょうど1年だけど解約の電話したら1年間割引してもらえたわ
またちょうど1年後に更新期間だから割引してもらえなくても解約金無しで移れるから美味いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況