X



トップページプロバイダー
1002コメント306KB

【J:COM NET】J:COM Narrowband(その87)【ZAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82b2-BSRM)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:59:48.09ID:qBXnlIwB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれを2行重ねてください

J:COM NET
https://www.jcom.co.jp/service/net/
公式Twitter
https://twitter.com/#!/jcom_info
OKBIZ
https://okbizcs.okwave.jp/jcom

コース

J:COM NET 光(FTTH、戸建て向け、一部エリアのみ)
・光10Gコース: 下り 10Gbps / 上り 10Gbps
・光5Gコース: 下り 5Gbps / 上り 5Gbps
・光1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 1Gbps

J:COM NET(HFC)
・1Gコース: 下り 1Gbps / 上り 100Mbps (一部エリアのみ)
・320Mコース: 下り 320Mbps / 上り 10Mbps
・120Mコース: 下り 120Mbps / 上り 10Mbps
・40Mコース: 下り 40Mbps / 上り 2Mbps
・12Mコース: 下り 12Mbps / 上り2Mbps

J:COM NET回線の速度向上(増速)について
https://www.jcom.co.jp/service/net/speedup/

前スレ
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その86)【ZAQ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632183679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8344-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:54:50.52ID:f2xXgWvH0
>>51
機械を変えるんだ やった! と思ったら、営業だった。
なんだよ 変えるんじゃないんかよ 感を出していたら、すぐに帰っていった
機械変更したら、追加契約を入れようと思っていたのに...
0055名無しさんに接続中… (ワッチョイ b344-F7/t)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:14:47.28ID:1CWu2R2T0
>>51
それJCOMじゃなくて
携帯や光回線とかの代理店じゃ無いか?

「お住まいのマンションに光ファイバーの設置が終了しました
つきましては工事の日付を調整するために〜」
なんていうチラシが良く入ってくる
時々ピンポン鳴らす飛び込み営業まで来ることがあるわ
0057名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f44-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 23:45:21.75ID:FiU4IUaW0
>>47
なんだよウチだけの話じゃなかったのか
これだからJcomは・・・
0061名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-eCjb)
垢版 |
2022/02/26(土) 11:53:44.58ID:kgCqheXV0
in my roomに無料40Mがあるだけ
有料で新規契約はない
0066名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3a-pJUr)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:54:03.59ID:2XNGq15AM
>>59
JCOM西東京だと、
新規契約者でも、JCOMとの既存契約者でも、インターネット単体契約でも他のサービスとの組み合わせ契約でも、
インターネットは120Mbps以上の速度回線での契約しかできないみたいだね。

うちは地上波とBS無料放送が主体のケーブルテレビ36chとJCOMフォンとのセットで、インターネットは40Mbps契約で使えてる(有線LAN接続で、実効速度17〜19Mbps前後)。セット契約でインターネット回線8Mbpsの時代からの契約家庭。
0068名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3a-pJUr)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:17:43.04ID:2XNGq15AM
>>67
お得セレクト 6351円
4K JCOM Box 1台 252円

約6600円(税別)
だね。
いろいろな他のオプションと合わせて、税込みで毎月8300〜8500円くらいかな。
0069名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0644-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:08:38.00ID:Ob5LR+BJ0
今日もブッチブチ
なんかやってるのか?
0071名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3a-pJUr)
垢版 |
2022/02/28(月) 05:00:56.46ID:wut5JdkiM
速い回線を使ってて、WiFiのせいではなくインターネット回線自体が原因で速度が安定しなかったり途切れたりする人は、より遅い速度プランに契約変更して試してみてはどうかな。多額の設備変更費や工事費がかからず安価に済むのであれば、だけど。
もちろん下り最高速度は低下するだろうが、意外にも実用範囲ギリギリのソコソコの速度で安定するかもよ。
低速プランを試してダメだったら、元の高速プランへ戻せばいいし。

ベストエフォート方式だから、ユーザ数が多い地域や速度プランほど回線も混雑してパフォーマンス低下しているだろうし、不景気だからJCOMも積極的な設備投資による改善はできないだろうし。
各速度プランへ均等にユーザを割り振り直す意味でも、意外と効果があるかもよ。
0072名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3a-pJUr)
垢版 |
2022/02/28(月) 05:29:38.88ID:wut5JdkiM
JCOMから貸与されてるルータのWiFiに問題があって速度が不安定だったり遅かったりする人は、JCOMの貸与品のWiFi機能を設定画面でoffにしたうえで、自分で新たにWiFiルータを購入してJCOMの貸与品へ二重ルータとして接続し、そっちのWiFi機能を使うか、二重ルータが困るなら下記のように接続して使うという方法もあると思う。



624 不明なデバイスさん sage 2021/12/06(月) 02:28:17.29 ID:wJMX2hSq
ほい
ttps://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
0073名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8344-ibFl)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:39:59.22ID:gOc/AIiE0
>>70
ここ最近、昼は激遅(上りも下りも理論値の半分以下)で
夜になると理論値どおりの速度になる

コロナでリモートワークが増えてるけど
昼の速度低下はここ最近なので
リモートワークが原因とは思えないんだよね
0077名無しさんに接続中… (ワッチョイ c344-zhIU)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:38:15.89ID:wXeR2px60
>>50
公式のとうりの設定だったのにまた昨日一日繋がらなかったからサポセンに電話したらPOPサーバーのアドレス変えてみてって言われて変えたら繋がった・・・
メル鯖の設定代えてたんなら公式も反映しとけよって
0081名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b0e-StKF)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:22:03.83ID:ql4Gt9pu0
>>51だけど
今までは無かった
「この建物はインターネットが無料で使えます」
みたいな札が掛かってた
使用の有無に関係なく各部屋に機械を設置するんだとか
これは喜ばしいことなのかな
無料で使えるとなれば使うけど、実は有料でしたみたいな罠とかある?
0087名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb44-mWV7)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:05:09.71ID:3w8plrqG0
普段あまりYouTubeライブは見ないんだけど昨日ゴールデンタイムまあブツブツフリーズ
しばらくして日付変更らへんまともにネットつながらなくてゲームをやめる
諦めてスマホでYouTubeに替えるも動画読み込まない

何が悪いんかなあ……
0096名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:13:58.68ID:tidD8uv9M
>>94-95
JCOMは何年か前から、モデムに接続されたルータをMACアドレスではなく、その機器固有の何か別の識別子を用いて判別し、グローバルIDアドレスを付与しているようだよ。
WiFi親機(ルータ、AP)の個々のSSIDまたは全SSID共通で親機(ルータ、AP)自体か、このどちらかのパターンで自動生成または工場で割り当てされている、UUIDみたいな固有の識別子が、どうやらルータのWAN側との通信でも取得できるみたいだね。
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b44-6iqn)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:22:53.06ID:3kUTnWUG0
普通DHCPサーバーは
1.要求があったら、アドレス、リース期間を設定する。2.リース期間が半分ずつになったら、機器が接続されているか、死活問い合わせをする。
3.リースの期間が過ぎたら、リース期間の延長か再リースをする。
要求が会ったとき、同じアドレスが使用できるなら、同じアドレスをリースする
--
JCOMの場合 うちの場合
要求があったら、アドレス、リース期間を設定する(1日)
死活の問い合わせがない。1日過ぎてもそのままのアドレスで使える。(延長設定とかもない)
(前にJCOMのDHCPサーバーの設定がひどかったので、ルータのログを調べたりした)
--
ルーター等で、リース開放、更新を行うと別のアドレスが振られる。ルートが変わる事があるので、調子が悪いときには助かる
--
そもそも、JCOMでDHCPで振られるから、固定アドレスでも無い
>>94
ある意味、JCOMで再起動してください、って言われた場合の正しい動きのような気がするが。ルートも変わるし。
0098名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:54:54.29ID:J3gS4ZqYM
>>97
うちもDHCPによるIPアドレス付与でHUMAX製モデムルータだが、いつ、何度、再起動しても、数時間〜24時間以上も電源OFFしても、WAN側IPアドレスは同一になり固定化されてるな。
DHCPのままIPアドレスが固定化されたのは、去年の8月くらいから。
0099名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-BMLJ)
垢版 |
2022/03/07(月) 01:03:06.46ID:GUSV40Y80
>>96-97
6〜7年使ってたシスコの320Mモデムから
KAONのケーブル1Gに変えてから再起動でWANアドレスが変るようになった気がする
リース期間についてはルーター変える前の方が長かったような…?(ログをよく見たわけじゃ無い)
新しいのだと24時間になってるな
0101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b44-6iqn)
垢版 |
2022/03/07(月) 04:00:27.21ID:3kUTnWUG0
>>99
数年前は、リース期間が数日有って、死活のチェックもちゃんとやっていた。
-
ある時、変な設定されるから問い合わせをした
なぜかリース期間の半分になると、再設定されることがあり、その都度ネットが切れた。
例えば、期間100で設定 50で新規設定 25で新規設定 12.5で...ってやられて最後は1日何回も切れることに(数ヶ月続いた)
ログを添付して問い合わせたら、回線は切れていません。おまえんとこのルーター壊れてるだろ、っていう返事が
しばらくしたら、まともな設定になった。
-最近では
ネットの調子が悪い。pingしても帰って来ない時がある。2-3時間、まともに使えなくなるときが発生
再起動すると、リース期間が3600(1時間)
問い合わせしたら、メンテはしてません。回線は正常です
どうみたって、リース期間1時間はメンテとか、FreeWifiにしか思えない。
--
JCOMのサポートは信用できないよ....
0102名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/07(月) 05:33:38.08ID:J3gS4ZqYM
>>100
創価学会
警察 (=日本全国の消防、検察庁、法務省などと共に、創価学会支配下の役所)
JCOM (=親会社KDDIなどと共に、創価学会系企業)


などがグルになった常習的犯罪(集団ストーカ犯罪ほか)をスムーズに遂行するためじゃん
0105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-RPal)
垢版 |
2022/03/07(月) 10:41:26.48ID:5DHQrRtu0
>>97
>3.リースの期間が過ぎたら、リース期間の延長か再リースをする。
期間が過ぎてから延長や再リースしてたらIPアドレス変わってしまうぞ
延長は期間満了の前じゃないと
クライアントはリースの期間の半分になると、延長するためにリクエストを出して承認(ACK)されるとリース期間のリセット(再カウント)
リース期間半ばでDHCPサーバー側が死活問い合わせをするのは知らんな(それリクエストに対する応答だったんじゃないの?)
サーバから見ればリース中は期間いっぱいまで使う前提だろ?なのに途中で死活問い合わせする意味がない
まあ世の中広いからそういう実装もあるのかもしれんけどさ
0106名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b44-6iqn)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:10:19.02ID:3kUTnWUG0
>>105
普通は死活の問い合わせだけなんだけど、そのタイミングで新規で切れた。
再起動等しても、リース期間はリセットされずに、その時のカウントされた時間が設定される。
ログで確認。それで問い合わせをした。
しれっと数カ月後に普通のDHCPの設定に直った。
0109名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb9c-RIIn)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:03:07.69ID:VsiDf3wv0
下り1Gbps出せるモデムは32x8(下り40*32=1280Mbps、上り30*8=240Mbps)
リンク自体は240Mbpsまでいけるのを、局側で速度を絞ってるだけだからな

320契約でも上りが13Mbps程度出ることはたまにある
0113名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-Hpb/)
垢版 |
2022/03/09(水) 05:07:05.90ID:YZmEe9yc0
IT業界民だけど、pingで疎通確認や回線速度が遅いかぐらいはチェックするけど、
高pingなんて自分も初めて聞いた

最近マインクラフトのサーバー立てたり色々してると、「ping値がうんぬん」とか耳にする事が増えたから
オンゲーまわりで回線速度見る時に使う言葉なんだろうね

確かに上り下りの速度でオンゲーはラグが出て勝負決まっちゃうもんなあ
0114名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/09(水) 05:17:31.77ID:PaMlB77ZM
>>113
このスレの人は、高性能な回線品質を必要とする人ばかりなんだね。

僕は、Webサイト閲覧、動画視聴、ファイルダウンロードが主体の使い方で、通信遅延がシビアに影響しそうな、ゲームもテレワークもオンライン授業もやらないから、ピンの値なんて気にしたこともなかったわ。
0115名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-VW/b)
垢版 |
2022/03/09(水) 09:09:18.90ID:5aFamgEK0
んー、誤解させちゃったな

pingの値が高いとか大きいって表現はすることあるけど、高pingって表現は今まで聞いたこともないししたこともない、ってだけだったんだ
pingの値が高いんだから高pingって言いそうなもんだけど聞いたことないなあ言ったこともないなあなんでだろうなあ、ってだけ

すまん
0116名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b44-YLsS)
垢版 |
2022/03/09(水) 09:17:07.68ID:2eE0clT20
ただスピードテスト出る速度と実サーバーで出る数値って違うからなあ
確かに理想上はそうなんだけどみたいなあまりにも理想論の数値で語ってるのは逆にわかってない可能性が……みたいなの多いわなとは思うね
0118名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-VW/b)
垢版 |
2022/03/09(水) 11:41:46.95ID:5aFamgEK0
そんなん接続するサーバごとに実効速度は違うでしょうに
なんなら接続する時間でも実効速度は変わってくる
そういうのわかった上で使うものじゃないの?速度計測サイトって

って思うことあるよね
ガキがバカなのはしゃーない
経験が少ないんだからな
なんなら自分もガキの頃はバカだった
バカを許せとは言わないがなw
バカは叩け、それが経験になる

なんつって
0121名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:14:17.44ID:GMhhFocnM
ピン実測値のことをレイテンシ(遅延時間)と表記することもあるし
0123名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-dSKr)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:48:41.19ID:GMhhFocnM
>>122
高ピンでも通じてるんだから問題なしだね
公式な場での発言ではない、ただの会話なんだから、混乱を招かなければ、容易に通じるなら、どんな表現でも構わないわけで
0124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f44-VW/b)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:44:28.71ID:5aFamgEK0
でもさあ
ping打つようになって10年20年経ってるけど今の今まで高pingって表現を聞いたことなかったんだよ?
これはこれでなかなか希有だと思わない?

ただそれだけよ
高pingで通じるんだから使っていいと思うよ
使っちゃダメだとは言ってないんだ

あと念のため断っておくけどバカは叩けの下りはジョークだからね

誤解させてごめんね
0125名無しさんに接続中… (ワッチョイ c644-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:50:50.98ID:hm8VJLFx0
最近午前中によく回線がプチプチ切断するのでワクチンのネット予約失敗しそうなんだが
去年の予約のときは平気だったが今回はダメそう
スマホでやるしかないか
PCのほうが表示のキレも良いし操作しやすいんだがなぁ
1年の半分くらいの日が午前中にちょくちょく切断してる
何回作業員呼んでも直らないし放置してても1〜2カ月で勝手に直ってるし意味わからん
ネットで予約だのする時期に切断するのは本当に勘弁して欲しい
昔は調子悪い日がトータル2ヵ月くらいであとは全然問題なかったのにうちのエリアはここ数年で本当に品質落ちた
0127名無しさんに接続中… (アメ MM75-6Jr3)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:04:18.74ID:/pCQRLgqM
無料プランで完全在宅PC作業で毎日8-10時間ほど使ってそれ以外の時間もPS4でオンライン対戦じゃないゲームしたりアマプラで映画見てるが丸2年ほぼ問題なしだぞ
0128名無しさんに接続中… (ワッチョイ c644-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:42:27.07ID:hm8VJLFx0
>>126
自分でもアホだと思うけどテレビとか電話も契約してるし
午前中の一部時間帯を除けば快適に使えてるのと長年契約してて他社の金額等を調べるのが面倒というのもあるw
たださすがにここ近年は異常なのでガチで光に乗り換えようと思ってはいる

>>127
jcomと言っても範囲が広いからね
自分はたぶんハズレ地域なんだと思う
回線がプチる時間帯がいつも一緒なので流合雑音だと思うけど契約した当初からあった
ただここ数年は異様なレベルで発生してる
コロナより前だらスマホ需要とかの新企画や契約が関係してるのかなって思う
0130名無しさんに接続中… (ワッチョイ c644-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:49:48.81ID:hm8VJLFx0
ただここ最近は本当に酷くて
朝の8〜10時頃酷いレベルでプチプチ
15時ごろ30分くらいプチプチ
21時ごろから適度にプチプチ
とパターンが決まってるw
前は朝発生するのがほとんどだったんですけどね
この切断する時間帯以外は快適そのもの
0131名無しさんに接続中… (ワッチョイ c644-qA/+)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:54:22.31ID:cwkVFnAU0
買収前の会社がどうだったかにもよるんだろうなあ。
福岡市だけど、最初にマンション側の設備に問題が起きたが、
それが治ったらケーブル1Gくっそ良いぞ。
流石に遅延はNTTのVDSLより数倍悪くなったが、元が数msだったから。
0132名無しさんに接続中… (ワッチョイ a944-p+mx)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:52:12.30ID:RGvp3QuF0
今朝から調子悪くて何度もモデム再起動してやっと繋がったんだけど、
いつもはグリーンのUSのLEDがオレンジなんだけどどこが悪そうか分かる人居ますか?
モデムはHUMAXです
0134名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-HYpm)
垢版 |
2022/03/14(月) 11:36:38.91ID:3POytEf8a
17日の1〜7時の間の1時間にメンテナンス
いい加減にしろよな
1G同軸後回しのエリアで何やるんだよ
さっさと1G同軸やれよ
サブ回線のデータ通信料かさんじまうだろが
0135名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee34-8qwV)
垢版 |
2022/03/14(月) 15:23:37.16ID:RaNRf+f10
昼くらいからぷちぷち切断されたけどなんでだろな
PCやルーター再起動しても変わらず、そしていつの間にか直っていた
0137名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe54-lGUA)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:48:38.03ID:Q/MHpq750
>>132
同じくLEDがオレンジになる
しかも一度切れたら繋がるまでが長いよな
0139名無しさんに接続中… (オッペケ Sr91-KMgL)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:16:44.84ID:BzQckGANr
ソフトバンク光からJCOMに変更予定。多分320
こら遅くなる可能性あるかね?
ちなみにマンションなんでソフトバンク光は
今はマックス100しかでないVDSL…だわ

これより遅くなったら
テレワークができない…
0140名無しさんに接続中… (ワッチョイ 610b-8k9/)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:50:32.79ID:oV3W8FYC0
同軸は上り10Mbps
ソフトバンクはVDSLでも高速ハイブリットを使えるだろ
バランスよく速度出るなら変えないほうがいいな
0141名無しさんに接続中… (ワッチョイ e544-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:54:30.47ID:+UBuyhRi0
地域性とかにもよるんだろうけどけどうちの場合は下り200、上り9ぐらいだな
上り速度絞ってるのと1日30GBの制限があるから
直接大容量のファイルアップロードして取引する仕事ってなると支障でるかもしれん
ビデオ通話とかクラウド環境で作業するぐらいなら多分問題ないレベルではあると思うけど

あとソフトバンク光はVDSLでもIPv6高速ハイブリッドだかの形式にするだけでかなり改善した事があるな(オプション加入必須だけど)
IPv4のまま使ってた時はゴールデンタイムで1M未満とかまで落ち込む酷い事になってたのが安定して70〜80出るようになってた
0142名無しさんに接続中… (オッペケ Sr91-KMgL)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:22:18.16ID:BzQckGANr
>>141
上り9
ってマジ?いま30ぐらいでてる
やばいかな…
IPv6高速ハイブリッド、やってるから
そこまで遅くはない。

JCOM遅くなるかな…
0143名無しさんに接続中… (オッペケ Sr91-KMgL)
垢版 |
2022/03/16(水) 01:23:53.59ID:BzQckGANr
>>140
10Mbps ってやばくないか?
zoom会議とか大丈夫かな…心配なってきた
0144名無しさんに接続中… (ワッチョイ e544-rI9n)
垢版 |
2022/03/16(水) 02:33:44.69ID:+UBuyhRi0
zoomだって要項的には3M(余裕持って1.5〜2倍で計算しても6M)だしギリギリ並行作業もできるぐらいではあるはず……
結構な画像とか映像データ上げたりする必要がある場合とか接続先が一つじゃなくて多数になるとかだと流石に無理があるから止めたほうがいいけど
0146名無しさんに接続中… (ワッチョイ c644-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 05:34:05.85ID:jGL1/ULn0
登り必要なら絶対にやめたほうがいい
あと、他の原因でプチ切断多過ぎてブチ切れしたくない人も
早朝絶対にjcom側でなんか作業してるだろ、頻繁にブチ切れて萎える
つながってる時はあんまり問題ないんだけどね(つっても一日に1回くらいは1分くらい切れてるけど)
0147名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8244-u6xg)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:40:17.35ID:133p0Ks60
jcomって何でこんなにメンテナンス多いの?2〜3ヶ月に一回は必ず数時間切れるやん
こんなだったら詐欺に近い
何のメンテナンス??
0150名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe54-lGUA)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:44:29.34ID:5c+jn2+R0
>>132
ウチはEthernetを変えれば安定したけど
0151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8244-479s)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:57:59.84ID:9Dbq6Hcb0
>>143
暫く上り10で使ってたがzoomとteamsの併用で帯域が死ぬ
0153名無しさんに接続中… (ワッチョイ e944-3EHy)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:31:26.86ID:Jxfrw3DQ0
>>151
そういうの日常になるのに、
なんで上り10のままにするんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況