X



トップページプロバイダー
1002コメント387KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart65【mesh】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9092-2GSF [14.9.148.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/03(金) 19:30:29.52ID:AWPx3z6k0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

BIGLOBE株式会社公式TOP
http://www.biglobe.ne.jp/
IPv6オプションの案内
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
IPv4/IPv6接続判定ページ
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/
速度測定
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/

※前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart64【mesh】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619343565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0089名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-iZeD [106.73.192.160])
垢版 |
2022/01/03(月) 10:35:49.34ID:YNl+BLeg0
>>87
>あとうちの環境だとONUにlanケーブル直付けしてもネット繋がらないんですよね

うーむ、ONUとおっしゃっているのは、 PR-400NE のことでしょうか?
そうであればその機器は ONUの機能に加えてルーター機能(カードレンタルして挿せば Wifi アクセスポイント機能も)を
もっていて、HGW(ホームゲートウェイ) と呼ばれる機器です。

よって、設定さえできていれば、PR-400NE の LANポートに接続したPCはインターネットに繋がる筈なのですが、
何が違うのでしょうかねえ。
(HGW で、DHCPv4サーバを「使用する」にするか、HGWのLAN側サブネットに
つなげられるようにLANケーブルで接続するPCのIPアドレスとサブネットアドレスを手動で設定する必要があります。
HGWでDHCPサーバを「使用する」にするときは、レンタルされているという無線LANルータのLANケーブルを一旦外しておく
必要があるかも知れません。)

>設定項目見ても何か割り振られてなかった感じ

http://PR-400NEのIPアドレス/

に接続してそのように見えるのでしたら、IPoE で繋がっている(IPv6オプション)状態かも知れませんね。
我が家では、IPv6オプションでなく v6プラスなのですが、上記URLで接続してもIPアドレスの割り振りなどの情報は見えません。
その代わりに、

http://PR-400NEのIPアドレス:8888/t/

にアクセスすると IPoE での接続の様子を確認することができます。IPv6オプションでも同じように見えるかはわかりません。
IPv6 オプションで繋げているとすると、割り振られるIPv4グローバルIPアドレスは、半固定 ( >>78)ですね。
0092名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc0-45BR [133.207.8.96])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:07:45.09ID:mICvC4s30
既出でしたらすいません
・フレッツ 光ネクストマンションタイプVDSL方式(最大100mbps)契約中
・niftyが夜爆遅(5〜8mbps)のため最近biglobeに変更完了
・biglobeよりipv6オプションの設定完了のメールがきた
・ルーター(aterm wg2600HS2)の動作モードをpppoeからv6オプションに変更済
ここで質問なのですがもしルーターで変更することを知らなかった場合
いつまでもpppoeのままで絶賛夜爆遅なのでしょうか?
自分なりに結構ググりながらやっとここまでたどり着きました
諸先輩方々もこのような作業をしてこられたのでしょうか
それとも他にもっと簡単な方法があったりするものなのでしょうか?
0094名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc0-45BR [133.207.8.96])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:01:33.60ID:mICvC4s30
>>93
いや本当にそれです
ネット黎明期の常時接続が無い時代から使用している者にとっては
現在の用語(v6プラス、v6オプション、ocnバーチャルコネクト、ipoe、pppoe・・・)は
自分みたいなオッサンには本当に難しいというかややこしいですわ・・・
ググレカスとはよくいったものですね
0095名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-CTdg [133.201.224.96])
垢版 |
2022/01/05(水) 05:38:22.47ID:WqC0wWau0
>>89
ごめんなさい
もう一度PR400NEに直接つなげてみたらネットに繋がりました
開通当初に実験したときにはレンタルWG1200からはネットへ繋がりPR400NEへの直付けは繋がらなかったのですが・・・w
またPPPは消灯していて接続設定もグレーアウトしているのでおそらくIPoE接続っぽい?

http://PR-400NEのIPアドレス:8888/t/
この辺は今はやめておきます

いろいろ教えていただいてありがとうございました
0096名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:42:59.67ID:EUNLyg9l0
加入を検討してるんだけど
ひかり電話申し込んだ場合は無線LAN昨日とiPv6接続機能はひかり電話ルータに備わってるって言う認識でOK?
ひかり電話申し込む場合でも無線LANルータ無料レンタルの選択肢があるけどどういうときに必要?
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bb7-I9e/ [118.108.149.94])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:09.20ID:yZx1P0k80
>>96

>ひかり電話申し込んだ場合は無線LAN昨日とiPv6接続機能はひかり電話ルータに備わってるって言う認識でOK?
いいえ、無線オプションを申し込めばHGWにWiFi機能はつけられるけど、申し込まなければ有線のみ。

>ひかり電話申し込む場合でも無線LANルータ無料レンタルの選択肢があるけどどういうときに必要?
無線で飛ばしたい時
0100名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 13:50:52.94ID:EUNLyg9l0
ありがとう
最初に電話したオペレーターはひかり電話ルータはiPv6にも対応してないって言い切ったわ
最初は無料レンタルで無線LAN利用して12ヶ月で返却してあとは自分で用意するのが良さそうだね
0101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:35.61ID:EUNLyg9l0
公式特典は3択みたいだけど
・CB40000+工事19800無料
・12ヶ月1628割引+工事19800無料
・モバイル利用者のみ12ヶ月3300割引+工事19800無料
2番め選ぶ人いるのだろうか?

どっちみち価格com経由のCB70000のほうがお得なんだろうけど

biglobeモバイルとの光☆SIMセット割って受付停止したままだよね?
再開するんだろうか…
0103名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8594-A/Mb [116.94.12.6])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:35:06.72ID:auDxHeFG0
ビッグロウォッチャーの方に質問させてください
価格com等のCBはこれから2月3月にかけて例年では増えたり減ったりするものでしょうか?
それとも年明けはしばらく条件一定でしょうか?
よろしくおねがいします。
0106名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3c9-pleP [125.199.9.224])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:53:30.45ID:t627CXKP0
>>95
PR400NE持ちだが、このスレトップのIPv4/IPv6接続判定ページで確認すれば
何で接続されてるのか解ると思うぞ

PPPoE設定がグレーアウトしてるならIPoE接続に成ってるけどね
:8888/t/は覚えておかないとHGWでPPPoEに戻れんぞ

HGW初期化してしばらくはPPPoE設定出来るがいずれ勝手に
ジョイントプログラム入って来てPPPランプ消える
0111名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa21-Nrkm [106.154.132.13])
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:32.36ID:bP74gXJ9a
現在gmowimax2+利用中で、1年半後に引っ越し(3〜6年間隔の転勤族)です。
・速度制限が辛いので光回線に乗り換えたい。
・引っ越し後の工事代を抑えたい。
・nuro光はエリア外
ので、ここの3年契約かソフトバンク光かgmo光アクセスを検討中です。
ビッグローブ光の悪いところって何かありますでしょうか?
0113名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM89-UafY [150.66.120.91])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:43:28.20ID:b2Sw7O/0M
引っ越し先で継続する場合、工事費用が無料になるのが、ビッグローブ光3年かソフトバンク光なので候補にしてます。

gmo光アクセスは、とりあえず光に乗り換えて引っ越す時に見直す案として候補に入れてます。

短く契約して、違約金等は乗り換え先に負担して貰えるキャンペーン等を利用していくのが一番でしょうか?
0117名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc3-7f71 [1.75.213.225])
垢版 |
2022/01/18(火) 14:12:33.10ID:cyd6bdF4d
いまdocomo光、光コラボの時から月500円の500円引きでレンタル?してるMAP-E対応とかいうルーターを市販の現行モデルに挿し替えたらそれだけで通信安定して速度チェックも1桁速くなった
v6繋がってるっぽくてHGWのPPPランプも消えてるのに遅いとか悩んでたのがバカみたい
0124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43b9-PfSV [133.232.225.40])
垢版 |
2022/01/19(水) 03:14:52.52ID:2yQWhYvN0
>>116
>IPoE接続さえできれば光コラボでもスピードはでるよ
たしかに既存回線で接続方法変えるなら、安定して速くなるだろうけど
引っ越しだと、最大32(24だっけ?)ユーザ共有のベストエフォートだから
共有数と通信量がネックにならないか、開通してみなきゃ分からない

>>111
特に悪いところは無いから、他社と比べてキャンペーンや
スマホとのセット割やらCBのコストだけで選んでいいんじゃない
0149名無しさんに接続中… (スプッッ Sd93-TGfn [183.74.192.24])
垢版 |
2022/01/26(水) 15:14:13.45ID:ezPPPJT1d
家族を含めてだけど、
割引が受けられる回線がUQ 2、BIGLOBE 2になったので、
転用でビックローブ光を契約しました。

BIGLOBEの策中に嵌まっている気がするが、
これで2年分の維持費が半減する試算なので
win-winの関係なんだろうか。
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.243.175.224])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:02:01.03ID:1WgOtD1v0
詐欺企業

フリーダイアルで10分待っても、順番でつなぎますのでおまちください
これなんだ携帯の有料ダイアルだったらそのぶん金とるのか

解約は電話しか認めない
けど電話はつながらない

もうコロナで人員削減してますなんておことわりもいわなくなったな

10年もサービスつかってきたけど

電話がつながらないから、曖昧な部分をたぶん大丈夫だろうと、オンラインで契約変更してみれば
それ全部だめ
しかもいっさいのキャンセルは認めない

この掲示板も業者ばっかかよ

詐欺企業になりはてたか
0164名無しさんに接続中… (ワッチョイ f5b8-4V6Q [126.243.175.224])
垢版 |
2022/01/27(木) 12:03:38.59ID:1WgOtD1v0
おまえの傘下に入ったKDDIだって、今なら〇〇分ぐらい、お待ち時間がかかりますというぞ

いったい何分何時間待たせる気だこのコールセンターは

おまけに25日までに手続きしないと当月解約できないだって

クソみたいになったな
0168名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c9-rCVv [133.200.39.96])
垢版 |
2022/01/27(木) 20:21:21.04ID:eIMWb3zQ0
びっくじって抽選番号ばら撒いてる割には全然当たらないね
0170名無しさんに接続中… (ワッチョイ f90e-YpSI [118.241.250.5])
垢版 |
2022/01/28(金) 12:03:35.16ID:wZQGIDHE0
解約しようとおもっても電話がいつもつながらない
また今月も引き落としされてしまう
以前はFAXと書いてあったから送ったのに全く反映されないし
これが日本という国の現状
なんとかならないものか
0173名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:54:45.47ID:4/9EuTzq0
ビッグローブ光開通工事後にNTTから工事料金の請求が来たんだが、
工事費(実質)無料じゃないのか?しかもなぜNTTから?
0174名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9b7-lHYO [220.144.145.134])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:21:50.67ID:S5wI0nK10
そりゃ実質無料だから
ホームタイプなら19800円だっけな?一括で払ったって事でしょ?
そのなら451円づつだっけな?が3年かけて値引きされるて3年で0円になる

ちなみに工事費を分割にした場合は、
451円請求されて451円値引きされて毎月実質0円になる
0175名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-i0EE [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:42:37.25ID:4/9EuTzq0
>>174
まだ払ってないけど、ビッグローブじゃなくてNTTから請求書が来るのが普通?
0177名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:50:22.92ID:4/9EuTzq0
工事費としか書いてないです。
税込み1万円くらい。詐欺ですかね?
0178名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91b7-lHYO [122.135.127.29])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:52:36.88ID:YyOk9jCH0
詐欺は流石にないだろうけど、日付とか住所とか全部あってるなら
コラボ光回線なんよね?
フレッツ光+BIGLOBEプロバイダ単体ではなく
工事手配も116ではなくてBIGLOBEに電話したんよね?

NTTに電話してきいてみるのが1番はやい
0179名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:20:27.71ID:4/9EuTzq0
アドバイスありがとうございます。
フレッツ光+BIGLOBEプロバイダ単体ではなく、ビッグローブ光を
ビッグローブに直接申し込みました。
工事に来たのはNTTの下請け工事業者のようで、NTTの工事完了書を
置いて帰り、そこに請求書と同じ金額が書いてありました。
一度、NTTに電話して確認します。
0181名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9d-nJZu [49.236.225.26])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:34:30.77ID:bS7dfEG50
ビッグローブにもうしこんでるんだから、請求はビッグローブからくるよ
0182名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9d-nJZu [49.236.225.26])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:42:00.93ID:bS7dfEG50
ああ、もしかしてwithフレッツもうしこんだとか?
0183名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:38:31.76ID:hlFNiKYr0
>工事代金はNTTに一括か分割で払って、分割相当分が毎月値引きでしょ

ビッグローブ開通工事の代金はNTTに支払うものなのですか?
>ビッグローブにもうしこんでるんだから、請求はビッグローブからくるよ

普通に考えたら、そうですよね。
>ああ、もしかしてwithフレッツもうしこんだとか?

いえ、BIGLOBEサービスの「ビッグローブ光」です。
withフレッツは、新規受付は終了しているようですね。
0185名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91b7-lHYO [122.130.203.70])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:30:46.44ID:nyUz7YEN0
前者はフレッツはNTTと契約して、プロバイダはビッグローブと契約するプラン(但し料金はNTT分含めビッグローブが収集代行)
後者は回線もプロバイダもビッグローブと契約するプラン(料金はKDDIが回線費用込みのプロバイダ料金を収集)

前者のメリットは回線の一次サポートがNTTになるので、何か回線トラブルが起こった場合に対応が早い
後者はビッグローブが回線含めて一次窓口になるので、何か回線トラブルが起こった場合に対応が遅い(場合がある)

費用面では前者は高い(25か月後6000円)、後者は安い(ずっと4980円)

おまけで、後者は3年プランなら引っ越し工事費用が無料
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1974-1r8k [60.40.255.118])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:40:03.07ID:z48NkbZB0
フレッツまとめて支払いじゃないの?
0187名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:04:55.96ID:hlFNiKYr0
>フレッツまとめて支払いじゃないの?


いえ、ビッグローブ利用料はKDDI請求にしましたのでそれはないです。
NTT窓口に電話したら、土日は休みだそうで・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況