X



トップページプロバイダー
1002コメント387KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart65【mesh】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9092-2GSF [14.9.148.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/03(金) 19:30:29.52ID:AWPx3z6k0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

BIGLOBE株式会社公式TOP
http://www.biglobe.ne.jp/
IPv6オプションの案内
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
IPv4/IPv6接続判定ページ
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/
速度測定
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/

※前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart64【mesh】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619343565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0992-sAgx [14.12.144.128])
垢版 |
2021/12/14(火) 14:12:25.51ID:BELaGr5C0
ゲーマーに特化! ラグ解消・低Ping値を追求した回線サービス「PLALA GGGG光」の提供が開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1373001.html

ビッグローブにもこういうのあったらいいなぁ
都会の人より地方の人のが困ってるんだよな
あとマイナーゲーも
AWSみたいなサーバなら対象なんだろうか
0044名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c9-tXAn [133.201.192.64])
垢版 |
2021/12/14(火) 17:41:27.15ID:O+QkWqT/0
だいぶ前に他のコラボに乗り換えたけどまだ使える
やっと会員退会みたいになったけど実際に使えなくなるまでめっちゃ長いんだね
0045名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93b9-/A5p [157.65.248.64])
垢版 |
2021/12/15(水) 11:46:14.29ID:xFChCJtu0
今メールサーバーダウンしてる?
004845 (ワッチョイ 93b9-/A5p [157.65.248.64])
垢版 |
2021/12/15(水) 18:28:19.23ID:xFChCJtu0
自己解決しましたスマソ
0049名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0992-kNbH [14.9.228.0])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:13:39.10ID:P4zPhGIP0
フレッツ光から転用でビックローブ光にしようと思ってるんだけど
よくある質問(転用)では申し込み完了後3〜1週間後から
インターネットが使えるようになるって書いてあるんだけど
お申込みでは転用日は連絡希望日が1〜20日までの場合翌月1日から
21日?末日の場合は翌々月の1日となるって書かれててよくわからない
転用日ってのは月額料金が発生する日なのかな?
0055名無しさんに接続中… (ワッチョイ d12f-j66Y [118.238.227.75])
垢版 |
2021/12/18(土) 23:55:45.10ID:Tqfgst970
ドコモ光にすると支払いはKDDIとかになりますか
0057名無しさんに接続中… (スップ Sd02-Ch8m [1.72.4.117])
垢版 |
2021/12/23(木) 09:54:36.72ID:r49Hh9R4d
10月下旬に申し込みして、11月上旬にネット工事の予約取ったが前日にいきなりやっぱりその日はできないので工事キャンセルしますって電話かかってきて、
改めて工事日を設定してくださいと言われて空き日程聞いたら12月下旬と。
それで予約してもらったが、先日また前日に電話きて工事日12月下旬無理でした、今からの予約だと次可能なのは来年は1月がもういっぱいで来年の2月以降になりますとのこと
都心でこんな感じ。都心だからかもだけど
とにかく対応が後手後手で直前キャンセル2回とかまともじゃないし、空いてる日を確認した上で予約してるのに前日にやっぱ空いてないって言われるシステムが謎すぎて無理だわ
この時期に急ぎで開通したい人はここだけはやめた方がいいよ
ここから直前キャンセルの際にかかってきた電話番号で検索したら、やっぱり数ヶ月経つけどネット開通しないって口コミがかなりあった
開通してないのに契約開始日は10月になってるし、強制加入の各種オプションの月額プランのうっかり未解約を狙った商法なのかね
自分は途中から別のとこと並行で話を進めて昨日そこの工事が完了してめでたくネット開通、そこは1ヶ月くらいだった
ここは問い合わせ先もたらい回しにされるし、例えば不明点について問い合わせてもBIGLOBEは「代理店にきいて」というし、代理店は「それはBIGLOBEさんしかわからない」と言う感じ
今からやる人はここも視野に入れるとしても他と同時進行が無難だと思う
0059名無しさんに接続中… (ワッチョイ c792-t0J7 [14.8.3.132])
垢版 |
2021/12/25(土) 09:20:55.66ID:z2wusioP0
6年使ってて乗り換えようと思って電話して
あと3か月後じゃないと解約手数料がかかるってんで
仕方なく使ってんだけど電話した次の日から頻繁に切断されるようになった
あらかさますぎてマジで草生えるわ
0065名無しさんに接続中… (ワッチョイ 76c0-j5Xv [133.207.131.32])
垢版 |
2021/12/26(日) 22:36:43.33ID:oytQi4xc0
ここ1週間くらいYoutubeのストリーミングが途切れるレベルで遅い
測ると8~25Mbpsくらい、ADSLかな?
ドコモ光でひかり電話併用、HGW→WG1800(レンタルのやつ)→WX3000HPなんて配置にしてるから悪いのか?
IPv6テストの結果がたまに失敗になるのも気になる
0067名無しさんに接続中… (スプッッ Sd5e-S7U0 [1.75.231.226])
垢版 |
2021/12/29(水) 12:16:08.86ID:IzWSuFPtd
契約時に初月無料のオプションに沢山入らされて、結局来年3月まで開通不可って言われたからオプションも全部解約しようとしたんだけど
マイページの有料オプション見たらオプションが全部載ってなくて「本ページで表示されないサービスがあります」ってなってるだけ
もちろん初月だから実績にも載ってないし、これ月額発生するまで解約させない手法ってこと?
有料オプションを伏せるって皆さんどうやって解約してるの?
0069名無しさんに接続中… (ワッチョイ c792-bp1O [14.8.10.64])
垢版 |
2021/12/29(水) 13:23:12.06ID:4lyItkM20
まぁ、代理店かサポートに聞くしかないわな。
我々には >>67 のオプション適用が契約日からなのか開通日からなのかも、開通が遅れた場合の補足事項も分からんし。
同じくマイページに表示されていないオプションがどれなのかも分からんし。
0072名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-NuCY [1.75.231.226])
垢版 |
2022/01/01(土) 11:26:23.50ID:Ia62w/C7d
>>67だけどまだ開通もしてないのに月額取られるんだな、びっくりしたわ
結局サポセンに電話したけど1時間待ち、しかもスマホからの問い合わせは電話代有料だし
問い合わせれば解約できるけどかなり回りくどかったし解約しにくいとこはやっぱ印象最悪
契約時には全てのオプションをマイページから解約できるとはっきりオペレーターに言われたけど実際には嘘で
マイページには乗らない有料オプションがあってそのまま放置すると漏れなく月額料金発生する
マイページに載ってないステルス月額オプションをサポセン経由で解約してもらったけど有料なのにステルスって
肝心の回線は3月まで工事できないというし。都内でここ考えてる人はまじでやめた方がいい
0075名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb92-iZeD [14.8.10.64])
垢版 |
2022/01/01(土) 13:54:24.92ID:JaX0b9fj0
> まだ開通もしてないのに月額取られるんだな、びっくりしたわ
びっくりしたとか言ってるが、こういうのは携帯回線もそうだが契約書には記載があるし、なんなら口頭で追加確認されるものでは。
0076名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-NuCY [1.75.231.226])
垢版 |
2022/01/01(土) 14:32:46.36ID:Ia62w/C7d
>>73
同時進行でNTTで回線契約して既に開通したからここは解約したんだけど、話聞いたら工事3月とか言ってて笑っちゃったわ
安くって言うけどここは安くなかったんだよね、ただオペレーターが12月に開通工事できるって言うから開通の早さ重視でここにしたんだけど
直前に工事をドタキャンされて次が来年以降って話になったからそこからNTTと契約した

>>75
口頭ではそういう話はなかったね。初月無料で全てマイページから解約できるという話のみ
自分が当たった代理店のオペレーターが悪いのかもな、日本人じゃないみたいだったし
0077名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-CTdg [133.201.224.96])
垢版 |
2022/01/02(日) 06:23:56.84ID:jCMoW4wr0
光回線ってグローバルIP変える方法ってありますか?
NECの無線レンタル(WG1200HGS3)なんですが
光電話モデム(PR400NE)と一緒に数時間電源切っていても変わらなかった・・・

もしかしてそういう時は無線ルーターの設定とかで再取得するもの?
それともビッグローブのDNSサーバーから
ルーターのSSIDや個別IDなどでアドレス割り振られたまま永遠に変わらない仕様?
0079名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-xRhn [106.73.192.160])
垢版 |
2022/01/02(日) 11:05:33.04ID:JrwndEsM0
>>77
だいぶ勘違いしてるみたいだけども、DNSサーバーは、IPアドレスとFQDN間の名前解決が主な役目(他には各種の名前レコードの管理など)で、DHCPクライアントにどのIPアドレスを割り当てるかとは関係ない。それから、グローバルIPアドレスは、HGWのWAN側に割れ当てられるもので、レンタルしてるという無線LANアクセスポイントとも関係がない。
0085>>71 (ワッチョイ fb92-xRhn [106.73.192.160])
垢版 |
2022/01/03(月) 01:31:20.12ID:YNl+BLeg0
>>83
ありがとう。HGW も LANケーブルも、確かにもう2003年から使ってるから古いかも。戸建てで1階と2階もLANケーブル配線してるから張替えは面倒くさそう。HGW再起動2回(1回ではダメ)で復旧する不思議。
0086名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-xRhn [106.73.192.160])
垢版 |
2022/01/03(月) 01:47:15.84ID:YNl+BLeg0
>>84
v6プラスは、PPPoEとIPoEを手動で切り替えできるから最低2種類のIPv4グローバルIPアドレスが使えるし、PPPoEは半固定のIPoEと違ってしばしばIPv4グローバルIPアドレスが変更になるよね?変更時にメールで通知する機能がPR-400NEには付いてる。IPv6オプションではどうなんだろう?
でもPPPoEで、無理やり変更させる方法があるのかは知らない。そもそも変更したい理由もわからない。
0087名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-CTdg [133.201.224.96])
垢版 |
2022/01/03(月) 07:15:20.73ID:8KFjFQZG0
>>79
DNSはボケてしまいましたすみませんwそうですよね
言いたかったことはビックローブ側のDHCPサーバーとかそういったことです

とりあえず無線ルーターやHGWのipv4とかp設定を見直してみます

あとうちの環境だとONUにlanケーブル直付けしてもネット繋がらないんですよね
設定項目見ても何か割り振られてなかった感じ
あとあるはずのIDやDNSサーバーアドレス等も空白だった記憶
光電話の設定はされているけど
0089名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-iZeD [106.73.192.160])
垢版 |
2022/01/03(月) 10:35:49.34ID:YNl+BLeg0
>>87
>あとうちの環境だとONUにlanケーブル直付けしてもネット繋がらないんですよね

うーむ、ONUとおっしゃっているのは、 PR-400NE のことでしょうか?
そうであればその機器は ONUの機能に加えてルーター機能(カードレンタルして挿せば Wifi アクセスポイント機能も)を
もっていて、HGW(ホームゲートウェイ) と呼ばれる機器です。

よって、設定さえできていれば、PR-400NE の LANポートに接続したPCはインターネットに繋がる筈なのですが、
何が違うのでしょうかねえ。
(HGW で、DHCPv4サーバを「使用する」にするか、HGWのLAN側サブネットに
つなげられるようにLANケーブルで接続するPCのIPアドレスとサブネットアドレスを手動で設定する必要があります。
HGWでDHCPサーバを「使用する」にするときは、レンタルされているという無線LANルータのLANケーブルを一旦外しておく
必要があるかも知れません。)

>設定項目見ても何か割り振られてなかった感じ

http://PR-400NEのIPアドレス/

に接続してそのように見えるのでしたら、IPoE で繋がっている(IPv6オプション)状態かも知れませんね。
我が家では、IPv6オプションでなく v6プラスなのですが、上記URLで接続してもIPアドレスの割り振りなどの情報は見えません。
その代わりに、

http://PR-400NEのIPアドレス:8888/t/

にアクセスすると IPoE での接続の様子を確認することができます。IPv6オプションでも同じように見えるかはわかりません。
IPv6 オプションで繋げているとすると、割り振られるIPv4グローバルIPアドレスは、半固定 ( >>78)ですね。
0092名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc0-45BR [133.207.8.96])
垢版 |
2022/01/04(火) 17:07:45.09ID:mICvC4s30
既出でしたらすいません
・フレッツ 光ネクストマンションタイプVDSL方式(最大100mbps)契約中
・niftyが夜爆遅(5〜8mbps)のため最近biglobeに変更完了
・biglobeよりipv6オプションの設定完了のメールがきた
・ルーター(aterm wg2600HS2)の動作モードをpppoeからv6オプションに変更済
ここで質問なのですがもしルーターで変更することを知らなかった場合
いつまでもpppoeのままで絶賛夜爆遅なのでしょうか?
自分なりに結構ググりながらやっとここまでたどり着きました
諸先輩方々もこのような作業をしてこられたのでしょうか
それとも他にもっと簡単な方法があったりするものなのでしょうか?
0094名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc0-45BR [133.207.8.96])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:01:33.60ID:mICvC4s30
>>93
いや本当にそれです
ネット黎明期の常時接続が無い時代から使用している者にとっては
現在の用語(v6プラス、v6オプション、ocnバーチャルコネクト、ipoe、pppoe・・・)は
自分みたいなオッサンには本当に難しいというかややこしいですわ・・・
ググレカスとはよくいったものですね
0095名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-CTdg [133.201.224.96])
垢版 |
2022/01/05(水) 05:38:22.47ID:WqC0wWau0
>>89
ごめんなさい
もう一度PR400NEに直接つなげてみたらネットに繋がりました
開通当初に実験したときにはレンタルWG1200からはネットへ繋がりPR400NEへの直付けは繋がらなかったのですが・・・w
またPPPは消灯していて接続設定もグレーアウトしているのでおそらくIPoE接続っぽい?

http://PR-400NEのIPアドレス:8888/t/
この辺は今はやめておきます

いろいろ教えていただいてありがとうございました
0096名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:42:59.67ID:EUNLyg9l0
加入を検討してるんだけど
ひかり電話申し込んだ場合は無線LAN昨日とiPv6接続機能はひかり電話ルータに備わってるって言う認識でOK?
ひかり電話申し込む場合でも無線LANルータ無料レンタルの選択肢があるけどどういうときに必要?
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bb7-I9e/ [118.108.149.94])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:09.20ID:yZx1P0k80
>>96

>ひかり電話申し込んだ場合は無線LAN昨日とiPv6接続機能はひかり電話ルータに備わってるって言う認識でOK?
いいえ、無線オプションを申し込めばHGWにWiFi機能はつけられるけど、申し込まなければ有線のみ。

>ひかり電話申し込む場合でも無線LANルータ無料レンタルの選択肢があるけどどういうときに必要?
無線で飛ばしたい時
0100名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 13:50:52.94ID:EUNLyg9l0
ありがとう
最初に電話したオペレーターはひかり電話ルータはiPv6にも対応してないって言い切ったわ
最初は無料レンタルで無線LAN利用して12ヶ月で返却してあとは自分で用意するのが良さそうだね
0101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb8-Zovn [220.62.226.9])
垢版 |
2022/01/06(木) 13:56:35.61ID:EUNLyg9l0
公式特典は3択みたいだけど
・CB40000+工事19800無料
・12ヶ月1628割引+工事19800無料
・モバイル利用者のみ12ヶ月3300割引+工事19800無料
2番め選ぶ人いるのだろうか?

どっちみち価格com経由のCB70000のほうがお得なんだろうけど

biglobeモバイルとの光☆SIMセット割って受付停止したままだよね?
再開するんだろうか…
0103名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8594-A/Mb [116.94.12.6])
垢版 |
2022/01/09(日) 12:35:06.72ID:auDxHeFG0
ビッグロウォッチャーの方に質問させてください
価格com等のCBはこれから2月3月にかけて例年では増えたり減ったりするものでしょうか?
それとも年明けはしばらく条件一定でしょうか?
よろしくおねがいします。
0106名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3c9-pleP [125.199.9.224])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:53:30.45ID:t627CXKP0
>>95
PR400NE持ちだが、このスレトップのIPv4/IPv6接続判定ページで確認すれば
何で接続されてるのか解ると思うぞ

PPPoE設定がグレーアウトしてるならIPoE接続に成ってるけどね
:8888/t/は覚えておかないとHGWでPPPoEに戻れんぞ

HGW初期化してしばらくはPPPoE設定出来るがいずれ勝手に
ジョイントプログラム入って来てPPPランプ消える
0111名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa21-Nrkm [106.154.132.13])
垢版 |
2022/01/17(月) 21:03:32.36ID:bP74gXJ9a
現在gmowimax2+利用中で、1年半後に引っ越し(3〜6年間隔の転勤族)です。
・速度制限が辛いので光回線に乗り換えたい。
・引っ越し後の工事代を抑えたい。
・nuro光はエリア外
ので、ここの3年契約かソフトバンク光かgmo光アクセスを検討中です。
ビッグローブ光の悪いところって何かありますでしょうか?
0113名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM89-UafY [150.66.120.91])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:43:28.20ID:b2Sw7O/0M
引っ越し先で継続する場合、工事費用が無料になるのが、ビッグローブ光3年かソフトバンク光なので候補にしてます。

gmo光アクセスは、とりあえず光に乗り換えて引っ越す時に見直す案として候補に入れてます。

短く契約して、違約金等は乗り換え先に負担して貰えるキャンペーン等を利用していくのが一番でしょうか?
0117名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc3-7f71 [1.75.213.225])
垢版 |
2022/01/18(火) 14:12:33.10ID:cyd6bdF4d
いまdocomo光、光コラボの時から月500円の500円引きでレンタル?してるMAP-E対応とかいうルーターを市販の現行モデルに挿し替えたらそれだけで通信安定して速度チェックも1桁速くなった
v6繋がってるっぽくてHGWのPPPランプも消えてるのに遅いとか悩んでたのがバカみたい
0124名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43b9-PfSV [133.232.225.40])
垢版 |
2022/01/19(水) 03:14:52.52ID:2yQWhYvN0
>>116
>IPoE接続さえできれば光コラボでもスピードはでるよ
たしかに既存回線で接続方法変えるなら、安定して速くなるだろうけど
引っ越しだと、最大32(24だっけ?)ユーザ共有のベストエフォートだから
共有数と通信量がネックにならないか、開通してみなきゃ分からない

>>111
特に悪いところは無いから、他社と比べてキャンペーンや
スマホとのセット割やらCBのコストだけで選んでいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況