X



トップページプロバイダー
1002コメント387KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart65【mesh】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9092-2GSF [14.9.148.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/03(金) 19:30:29.52ID:AWPx3z6k0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

BIGLOBE株式会社公式TOP
http://www.biglobe.ne.jp/
IPv6オプションの案内
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
IPv4/IPv6接続判定ページ
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/
速度測定
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/

※前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart64【mesh】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1619343565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0178名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91b7-lHYO [122.135.127.29])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:52:36.88ID:YyOk9jCH0
詐欺は流石にないだろうけど、日付とか住所とか全部あってるなら
コラボ光回線なんよね?
フレッツ光+BIGLOBEプロバイダ単体ではなく
工事手配も116ではなくてBIGLOBEに電話したんよね?

NTTに電話してきいてみるのが1番はやい
0179名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:20:27.71ID:4/9EuTzq0
アドバイスありがとうございます。
フレッツ光+BIGLOBEプロバイダ単体ではなく、ビッグローブ光を
ビッグローブに直接申し込みました。
工事に来たのはNTTの下請け工事業者のようで、NTTの工事完了書を
置いて帰り、そこに請求書と同じ金額が書いてありました。
一度、NTTに電話して確認します。
0181名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9d-nJZu [49.236.225.26])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:34:30.77ID:bS7dfEG50
ビッグローブにもうしこんでるんだから、請求はビッグローブからくるよ
0182名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9d-nJZu [49.236.225.26])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:42:00.93ID:bS7dfEG50
ああ、もしかしてwithフレッツもうしこんだとか?
0183名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:38:31.76ID:hlFNiKYr0
>工事代金はNTTに一括か分割で払って、分割相当分が毎月値引きでしょ

ビッグローブ開通工事の代金はNTTに支払うものなのですか?
>ビッグローブにもうしこんでるんだから、請求はビッグローブからくるよ

普通に考えたら、そうですよね。
>ああ、もしかしてwithフレッツもうしこんだとか?

いえ、BIGLOBEサービスの「ビッグローブ光」です。
withフレッツは、新規受付は終了しているようですね。
0185名無しさんに接続中… (ワッチョイ 91b7-lHYO [122.130.203.70])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:30:46.44ID:nyUz7YEN0
前者はフレッツはNTTと契約して、プロバイダはビッグローブと契約するプラン(但し料金はNTT分含めビッグローブが収集代行)
後者は回線もプロバイダもビッグローブと契約するプラン(料金はKDDIが回線費用込みのプロバイダ料金を収集)

前者のメリットは回線の一次サポートがNTTになるので、何か回線トラブルが起こった場合に対応が早い
後者はビッグローブが回線含めて一次窓口になるので、何か回線トラブルが起こった場合に対応が遅い(場合がある)

費用面では前者は高い(25か月後6000円)、後者は安い(ずっと4980円)

おまけで、後者は3年プランなら引っ越し工事費用が無料
0186名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1974-1r8k [60.40.255.118])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:40:03.07ID:z48NkbZB0
フレッツまとめて支払いじゃないの?
0187名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Bf/t [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 12:04:55.96ID:hlFNiKYr0
>フレッツまとめて支払いじゃないの?


いえ、ビッグローブ利用料はKDDI請求にしましたのでそれはないです。
NTT窓口に電話したら、土日は休みだそうで・・・・・
0190名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-i0EE [133.159.152.158])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:51:16.01ID:42wos317M
そういや自分も追加工事料金としてNTTから請求が来て、なにも考えずに支払ったけど、よく考えたらBIGLOBEとの契約なんだから、NTTに支払うのは変だよねぇ
どうせあいつら裏では結託してるんじゃないの
0194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81c8-DZE4 [210.147.239.112])
垢版 |
2022/01/30(日) 23:32:47.64ID:I3X2gJ530
夜になると回線が遅くなるのでipv6に申し込んでないからか?と思って接続判定ページやってみました。

試験日時

2022-01-30 23:22:24

試験結果表示

結果 :E03 : IPv4/IPv6ともに利用可能です(0999)


NGは試験9と10で出ました。

これはビッグローブにipv6を申し込む必要はありますか?
夜だけ回線が遅くなってゲームに影響が出ます。
電話で申し込みってできますか?
0198名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81c8-DZE4 [210.147.239.112])
垢版 |
2022/01/31(月) 05:14:41.13ID:cNSuiJNj0
>>197
ありがとう。

×
v6プラスではありません
と出ました。
次に
IPv6接続(Connected via IPv6)
と出ました。

ルーターが対応していない?
ルーターはRS500MIです。
ルーターの設定画面でipv6を接続しても待機中のまま変わらいのが分からないです。

NTTに電話したら特にこちらで弄る必要はなくてもipv6接続になると言われたのですが。。
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b9d-nJZu [49.236.227.77])
垢版 |
2022/01/31(月) 07:25:11.83ID:XswTET0X0
>>198
v6オプションもうしこんでないだけ
ホームページから申し込めばいい
0201名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c9-DZE4 [133.201.161.33])
垢版 |
2022/01/31(月) 15:33:08.32ID:OZu76gnj0
>>199-200
メールが届いてました。
IPv6オプションライトの設定が「解除」されました
というメールの後に、
IPv6オプションの設定が「完了」しました
というメールが届いていました。

昨日は×だったけど、

v6プラス使っています
になりました。

ルーターの設定から
接続先設定(IPv4 PPPoE)が未接続になり、(IPv6 PPPoE)の項目がなくなりました。

速度を測ったら速かったです。下り400M出ました。
今夜ゲームが重くなければ大丈夫だと思います。
0204名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Cnlt [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/31(月) 20:22:26.03ID:IfB6hk4q0
>>179です。

NTTに電話して確認すると、NTTが行った回線工事で料金が生じたため
請求書の金額を支払ってほしいと。
それはBIGLOBEの工事費無料キャンペーンには含まれないのかと聞くと、
「BIGLOBE様については、当社は承知していません」との返事。

次にBIGLOBEのサポートに電話して、その件を伝えると、
「当社はNTT様からの請求については存じ上げません」とのことw

これって、支払わないと訴えられる案件ですか?
0208名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Cnlt [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/31(月) 21:24:40.23ID:IfB6hk4q0
どこまでが標準工事なのか分かりませんが、宅内の配線は7メートルくらいですね。
NTTに工事を依頼したわけじゃないのに、なぜNTTから請求が来るのか疑問です。
0215名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3c0-Cnlt [133.207.11.96])
垢版 |
2022/01/31(月) 23:57:39.56ID:IfB6hk4q0
天井裏から光コンセントまで宅内7メートルの配線(LANケーブルではない)は、
長い部類なんですね。

ビッグローブから追加料金を請求すると、実質無料じゃないのかだの揉めることが
あったんで、NTTから直接請求するようにしてるんじゃないですかね。
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13c9-Xc5L [125.195.236.224])
垢版 |
2022/02/01(火) 00:05:21.44ID:lGQ2077h0
「まとめて支払い」なら、内訳で工事費支払と相当額値引きでプラマイゼロ
「KDDI請求」なら、工事費はNTTに、割引は「KDDI請求」で実質負担なし
「KDDI請求」に工事費項目無ければ、二重払いにならず問題無いでしょ
代理で工事受付手続きしただけ、工事はNTT(下請け)
ビッグローブ内だけで工事費無料にできるなら、「実質」にしないで請求無しにするだけ
0218名無しさんに接続中… (ワッチョイ f192-Xxes [106.73.192.160])
垢版 |
2022/02/01(火) 02:49:22.89ID:db6lW7J10
>>204
請求書の明細をBIGLOBEに見せて、無料分に入らない工事だったのか確認すれば?
そもそも、工事するときに無料分以外の工事が発生するなら施工前に説明するように工事業者に言ってから工事しなかったのが間違い。
0224名無しさんに接続中… (ワッチョイ a992-Xc5L [14.8.10.64])
垢版 |
2022/02/01(火) 12:24:21.71ID:V6qn4keO0
というか、どこ経由でどういう契約をしただとか委細を碌に語ってないのに俺等に分かるわきゃない。
この手のは九分九厘、ユーザ側の契約内容に対する未理解や間違いなんだからほっとけ。
0230名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-qw4T [106.129.37.175])
垢版 |
2022/02/04(金) 12:24:23.47ID:eIOISK8Da
今日の15時に切替工事なんだけど
まだONUが届かないんだがどうすればいい?
1年無料のルーター(NEC製)は届いたが、単なる無線ルーターでONU兼用のでは無い

禿光からの事業者変更で
禿光で使ってたONUは電話用のジャックが無いタイプ
ビグロは光電話も同時申し込みでv6にしたんだが
このままじゃ自宅の電話が使えなくなる
0235名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.129.38.55])
垢版 |
2022/02/04(金) 13:46:04.73ID:bOteUxzZa
エンタメフリー1.5Mとか書いてあれば乗り換えるのに、秘密にするから魅力がない。
0241名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b8-Bc+D [126.159.79.30])
垢版 |
2022/02/08(火) 20:01:12.02ID:+OwuR5tb0
ビックグローブpppoeiv4の速度ってどうですか?


>>239
ぷららもビックロもどちらもルーターは無料でレンタルできますよ 
0247名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b8-Bc+D [126.159.79.30])
垢版 |
2022/02/08(火) 23:16:12.25ID:+OwuR5tb0
>>244
ドコモ光/ビックロだと契約中ずっとレンタル無料
自分はこれ利用するつもりです
もしかしたら他の組み合わせだと違うかも
0258名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03b7-RkJo [133.202.67.202])
垢版 |
2022/02/09(水) 11:15:26.45ID:GnJzDsJe0
WiFiルーターは電波法で出力が決まっている以上、
100万のWiFiがあったとしたって家で使うならば2Fでは1Gbpsを切る
そういう意味では高い物を買えばよいとはならんが、
CPUの高性能とか付加機能が魅力なら高い物をかえば?となる
0266名無しさんに接続中… (ワッチョイ adb7-Y8qH [122.132.8.196])
垢版 |
2022/02/09(水) 21:08:43.79ID:iwLZFILI0
冬のオリンピックでスマホに中国製アプリインストール強要されてるらしいが、
日本政府が危険なアプリだからオリンピックおわったら速攻削除するようにって通達だしてるけどね
こんな国の製品よく使うな
0271名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b8-Bc+D [126.168.193.107])
垢版 |
2022/02/09(水) 23:52:29.06ID:L53jVbDu0
nec aterm wg1200hs3 をルーター機能オフにしてブリッジモードで使用する予定でこの機器に有線LAN接続するんですが有線LAN機能ではその辺の上位機種ルーターと性能差ありませんよね? 
0274名無しさんに接続中… (ワッチョイ d5b8-Bc+D [126.168.193.107])
垢版 |
2022/02/10(木) 11:57:33.54ID:S81pu8AH0
HGW
 |
光BBユニット(ブリッジ)-テレビ、レコーダー
 |
AC5400-テレビ、-----スマホ、ゲーム機、pc
|
~~~2階
 |
AX90-PC、----スマホ、ゲーム機

>>271
一応環境と用途書きました
今度プロバイダをビックローブ(1G)に変えるので光BBユニットからIPV6オプション対応ルーターに変えなきゃいけないのですが
1番安いルーター(中古)だとwg1200hs3なのでそれを買う予定です しかし評判悪いようです でもそれは無線LAN機能であって有線接続の場合それほど影響受けないと思ってここで聞いてみました。

>>273 やはりそうですよね
0275名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-Lp9H [106.129.68.232])
垢版 |
2022/02/10(木) 13:54:13.87ID:5EzQNuN5a
ホームゲートウェイのルーター性能は低いから
DMZ接続でルーター側にやらせた方がいい

ばかの一つ覚えのようにAPだのブリッジだの言うが
相当昔にwifiルーターの方が性能低かった頃の名残でしかない
メッシュが当たり前なのに
ブリッジだの中継機だの言うアホが大杉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況