X



トップページプロバイダー
1002コメント330KB

NTT docomo home 5G [HR01] W Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-D8AZ)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:38:59.95ID:oXwYXDS2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1636338870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212名無しさんに接続中… (スププ Sd70-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:59:13.95ID:UVHwxWokd
home5gのアップデートがあったこと
このスレで知った。
このスレ見てなかったら気が付かないとこだった。
アップデートのお知らせメールとか何も来ないんだな。

で、今日初めてweb.settingにログインしたけど
自動更新が無効になってた。
さっき自分でアップデートし、ついでに自動更新は有効に設定した。

これ自分の様に勝手にアップデートされると思っていて
何もしないまま(アップデートがあったことも気づかぬまま)の人
結構多いのではないかなぁ。
0214名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-9t0G)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:30:13.12ID:XM5Bu78kd
自動更新無効のままだが、1つ前の更新分で勝手に黄色ランプになったよ
だから何コレ?と検索したり説明書見て気づくと思うがメールは送信すべきだよな
しょーもないdポイントの宣伝メール送るくらいなら
0215名無しさんに接続中… (オッペケ Sr10-0JSs)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:41:29.12ID:PzUw7aFtr
PHSの@Freedは32kか64kの固定で月5000円したから、世の中随分変わったね
自分はゲームしないから、民泊のルーターからこれに移るわ
0217名無しさんに接続中… (スップ Sd94-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:30:32.59ID:rgnk09tOd
>>214
思い込み激しすぎ

説明書
„ ソフトウェア更新
本端末のソフトウェア更新について設定します。
z ソフトウェア更新について詳しくは、「ソフトウェア更新」(☞P.53)をご参照ください。
z ソフトウェアの更新ファイルは、[自動更新]の設定にかかわらず自動的にダウンロードされます。ソフトウェアがダ
ウンロードされ本端末が更新可能になると、5G/4Gランプが消灯し、STATUSランプが黄色で点灯します。
z お買い上げ時の設定では、本端末のソフトウェアは自動で更新されません。
0218名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5a-oh9z)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:36:13.97ID:8BU8qgXnM
更新は強制で再起動を勝手にするかどうかだけよ
0222名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09a2-jVRS)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:18:23.43ID:pXF6wh2U0
誰に話してるの?
0223名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:19:08.29ID:yIViIKYFd
>>191
こんばんは ただいま帰宅しました
AC100Vコンセントにさしました
青3つ点灯しました
ルータから1mのノートPCでWi-FiのAを手動接続
左の青が点滅を開始しました

でも青5Gなのに、ファストの速度遅いです
100とかはいきませんし、下り70限界ぽい
そもそも地図に5Gアンテナないし、
ドコモ5Gエリアまで1Kmは離れているのに、
ちょっと謎ですね

コンビニセブンは直接は見えませんが近くとか、
新幹線高架が100m先くらいで駅は数キロ先とか、
アンテナなし窓もないNTTビル非常電源車駐車場が1q先・・
そんなの関係ありませんよね
0233名無しさんに接続中… (スププ Sd70-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:18:49.23ID:hMR2T9Jdd
9月から電源入れっぱなしなのですが、今まで一度も
STATUSランプが黄色になってたことは無かった。

で、>>212に書いたように自分でやったのですが
普通なら自動でダウンロードされていて、STATUSランプが黄色
になっている筈なのかな?

今日の16時ごろweb.settingでバージョンみたときは
38JP_0_280 になっていて、手動で更新したら
38JP_0_380になりました。

これは何かおかしいのかな?
0237名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 02:11:49.76ID:ynTXEEFTd
dアカウント統合のお申込

ポイント共有グループのお申込

って、ポイント共有グループのお申込だけやっとけばいいんだよね。dアカウント統合したほうが頭すっきりしそうだけど。
0239名無しさんに接続中… (スフッ Sd94-Ht3L)
垢版 |
2021/12/08(水) 03:04:13.14ID:8Esofn6rd
>>233
自動更新オンの場合は黄色になるんじゃないかな?
自分も自動更新オフだったから黄色になってなかったけど、設定画面見たら更新きてたから手動でやったよ
最新バージョンの38JP_0_380になってれば大丈夫だと思う
0240名無しさんに接続中… (ワッチョイ f244-sKyw)
垢版 |
2021/12/08(水) 03:12:44.73ID:Y3KGL3dY0
>>236
あー、ごめんなさい

調べ直したら

>>238
の言う通り、

https://tokuhayanet.com/wifi-other/docomo-home5g/hikkoshi/
>home5Gは月に1回まで設置場所の住所を変更することが可能です。

でした。
すいません、前に見たサイトで「3回しか変更出来ないから変更は気をつけて」みたいな事書いてあったのですが、
そのサイトが見つかりませんでしたm(_ _)m
0244名無しさんに接続中… (スップ Sd9e-ulqk)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:05:11.20ID:0xE/I8Bod
プライムビデオみてたら
ビデオのストリーミングを行うには回線速度が遅すぎます
と出手止まったぞちなみに東京ドコモともあろうものかまなんてこった
0251名無しさんに接続中… (スププ Sd70-wVd4)
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:35.16ID:8k4cwqaEd
アップデートしたら最悪の結果に・・・・
SBI証券でWEB画面から個別銘柄の株価チャートの自動更新が、約30秒で勝手にタイムアウトされてしまうようになってしまった。
これは痛い・・・
初期化しても何しても変わらん。大体30秒でプチッと切られるわ・・・・
SBI証券で接続してる人 PTSでも良いんで検証してもらえませんか?
0253名無しさんに接続中… (スププ Sd70-wVd4)
垢版 |
2021/12/08(水) 17:21:43.35ID:8k4cwqaEd
も一つ不具合。
こんなのやってる人いないと思いますが・・・・笑
geforcenowでゲームプレイ時に勝手にセッションが切断される現象も、なんだかアップデート後から
増えた感じです。
こっちはPCも初期化してみましたが変わらん。
これじゃ楽天モバイルの方が快適という・・・・ダメじゃん。
0256名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp5f-DghT)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:24.15ID:UrLXaWoSp
>>254
使う場所登録できるでしょ
契約住所とは別に
0259名無しさんに接続中… (ブーイモ MMba-oh9z)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:57:19.27ID:O2Qax8BGM
セッション切れは困るなぁ
0262名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:49:46.80ID:qLwK+8zYd
>>212
自分もそう
アップデートするとどうなるのか気になるけど
移動させる予定ないし、位置固定や速度改善かな
メール見てないけど、来てないのかな
それなら、ここからでいいの?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/hr01/index.html
 
0263名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:06:11.54ID:qLwK+8zYd
>>233
>web.settingでバージョンみたとき
ここ見れば出てるのですか
http://web.setting/
0264名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:23:40.06ID:qLwK+8zYd
>>263
分からないので、ログインしようとすると
パスワードが求められ
dアカIDのパスワードでも駄目で
ルーターのシールのパスワードでも駄目でした

マイドコモはログインできるのに
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/info/

あっ ここですね
http://web.setting/mifi-about.html
>>239
最新バージョンの38JP_0_380に自動でなってた
家出る時にPCとネット系電源抜いてるからかな
0266名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:33:13.89ID:qLwK+8zYd
>>264
でも、NTTドコモ公式にロインする時は
dアカのログインとただのログインがあるのかな

奥が深いな
携帯なら人に聞けるけど、位置固定ホームルータだからね
しばらくよろしくです
0267名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:57:59.30ID:qLwK+8zYd
>>265
どうもです
>初回ログインパスワードは
>「数字6桁」であり、
>識別番号(IMEI)の下6桁と同一です。
ネットでも確認しました

もうゆっくりルーター底のシール取って
プラのクリアファイルに貼って
400%拡大コピーして来ました

そしてまたゆっくり剥がして、
ルーターの底に貼っておきましたよ
宣が取れないように慎重に・・・

ルーターでドコモのがいいかなと選んで、
携帯は別の回線事業者なので、
分からないことが多いです dポイントや払いも
携帯もドコモかアハモに乗り換えた方がいいかな
その方が安くなりますかね 携帯代とか

ネットショップ等は、アマゾン楽天ヤフー製品公式と
使い分けられますが、
ドコモdは複雑というか奥深いんですね
おじゃましました ありがとうございます
0268名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-hjD0)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:20:23.30ID:krc21Lqqd
ルーターの底の番号は写メ撮っておけば捗るやろ
0270名無しさんに接続中… (スップ Sd02-Iz1C)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:08:46.88ID:cE7dxE4vd
NAS導入しようかなとNTTXストア久々に見に行ったら
D払い対応なんだな、18000pointもあるし。
home5Gを最大限にいかせるのはなんて機能があればいいんだ?
0272名無しさんに接続中… (スップ Sdc4-Mvo/)
垢版 |
2021/12/09(木) 01:13:01.33ID:4zqF4kbod
>株とかゲームやる人は固定回線のが良いのか、やはり

株に光回線はさほど意味が無いよ。板を見てどうするか迷いながら数分も経過しちまう。
AIを使った高速取引業者は東証会員でしかも東証に直結回線だから。

ゲームは格闘ゲームと対戦ゲームでは1〜2コマ遅れ(Ping値34-60ms)の反応で使えない。
1コマ遅れの映像を見て対戦しいる感じになる。
ゲームはPing値0-4ms以内が必要
0273名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09a2-jVRS)
垢版 |
2021/12/09(木) 01:14:46.05ID:3myLPQI40
光回線でも4msなんて出たこと無いや
0275名無しさんに接続中… (スップ Sd94-PP5C)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:36:25.71ID:Xf2XeAImd
スマホだと下り100Mbps、PCだと20Mbps
なんかおかしいのでwifiルーターつないだがPC側の速度変わらず。
再度PCをHR01wifiに接続したら100Mbpsになった。
相性でもあるのでしょうか?
0286名無しさんに接続中… (スッップ Sd70-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:25:54.95ID:LjoG0smid
自分も早い時は70mbpsとかでるけど時々2mbpsとかになるケースがあるんだよね(Yahooのトップページの画像表示が遅いのでわかる)
そういう時は4G(遅い時点)→4G/5G→(30秒ほどあけて)→4Gって切り替えて30分ぐらいたつと復活することがおおい
みんなも何かやったりしてる?
0289名無しさんに接続中… (ササクッテロロ Spc1-DghT)
垢版 |
2021/12/09(木) 16:06:22.60ID:otWLBZHTp
>>285
速いスね
0291名無しさんに接続中… (スププ Sd70-wVd4)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:02:42.70ID:k45JKtBPd
速度に相当バラつきがある人は、以下の事をまず行って試してみてください。
Windowsなら、まずDOSを管理者権限でプロンプトから
ping /f /l 1472 www.yahoo.co.jp

とします。MTUは事実上1500と設定されているようなので、そこからパケットのIPヘッダの
20バイトと、TCPヘッダ部分の8バイトをマイナスした値、28をさし引いた値が1472となりますね。

で、これを何度か連続して行います。10回でも20回でもいいです。速度に相当のばらつきがある人は大抵
損失0とはならず何度かやってるとまず間違いなく「応答なし」等の画面が出てしまいます。
正条例 TTLの値とは無視してください。早い人はもっと早いです。
https://i.imgur.com/hlSDcJC.jpg
※こういう状態が何度やっても出るようなら正常。ベンチでは速度が出るのにこういう風にならず
応答がありません・・・等が出るなら問題。

で、これはどういう事かというと、今回のファームウェア行使によりルーター部分が更に腐ってしまいました。
要は5Gのユニット自体に不備はないものの、ルーター部部分がダメって証拠です。

という事で、解消方法はただ一つ。有線LANから別のWi-Fi中継器を接続して使用するしか現状安定手立てがありません。
100Mbps以上出てるのにそれじゃ速度出ないじゃん!と言われようが現状仕方ありません。
内部ルーターの処理が腐っているのですからどうしようもありません。
0293名無しさんに接続中… (スププ Sd70-wVd4)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:09:07.23ID:k45JKtBPd
>>275
Win PCのタスクマネージャーから、Wi-Fiの接続の「リンク速度」ってのを押してみてください。
おそらくは相当、低いリンクでしか接続していないのではないでしょうか?
PC再起動で速度が一時的に戻るのはリンク速度が戻っているせいです。
ただし、時間が経過するとおそらくまたリンク速度が徐々に低下して元に戻ってないと思います。

購入当初から、HR01のWi-Fiルーターは相性も多くバグあり過ぎという指摘がありましたが
今回のファーム更新で更に酷くなってしまってます。
この内部ルーターを使うのは、当分は諦めた方がいいんじゃないか?と。
0294名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab5-oHE9)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:30:57.34ID:4TZTE2uua
>>291
自分最新ファーム
会社支給のWin10Proで問題なかった
朝からさっきまでテレワークしてたがVPN切れなかったし
VPN切断してそれやってみたが
4G固定WPA3オフ2.4GHz接続
スマホとかは5GHzに繋いで2.4GHzはテレワークPC専用にしてる
0298名無しさんに接続中… (スフッ Sd94-gjOF)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:10:02.82ID:Fl4laOI/d
置く場所によって速度が変わりすぎる
同じ場所でも高さが違うだけで100Mくらい変わる
0303名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b92-IS+Q)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:12:50.93ID:tnFvknq70
しばらく5Gで安定してたのに昨日から4G/5Gの切り替わりが頻繁に発生して安定しない。
4Gになると上り5Mbpsとか今までにない遅さ。
そういえば、ファームウェアを更新したの昨日だけどそれが原因だったりするのか?
0305名無しさんに接続中… (スププ Sd70-oWHg)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:33:34.23ID:gU+ykC9Kd
>>224
ご指導どうも 
いまAで書き込みですが、途切れないです
Bだとメガ沢山使うことになるかと戻しました

それで、これってどうなんですか 
 変な? レイテンシって コメント下さい (FASTスピード) ho5G青 PC計測
2021/12/09 23:00−
B設定にしたら
 お使いのインターネットの速度:320Mbps
  レイテンシ
   アンロード済み49 ms
   ロード済み372 ms
アップロードスピード13 Mbps
 設定 570MB↓ 60MB↑

A設定だと
 お使いのインターネットの速度:55Mbps
  レイテンシ
   アンロード済み48 ms
   ロード済み2.1 s
 アップロードスピード9.5 Mbps
 設定 220MB↓ 30MB↑
0306名無しさんに接続中… (スププ Sd70-LPfP)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:55.65ID:LJmOdD2vd
>>305
きちんと性能通り出てるよ。
0307名無しさんに接続中… (スッップ Sdff-Qmed)
垢版 |
2021/12/10(金) 00:28:00.66ID:DrufZZPHd
00:0e:c6…のMACアドレスの端末を予約IPアドレスで登録すると再起動するまではちゃんとIP振り出されるのに再起動するとMACアドレス表示が00:00:00…と全部0になって指定したIPではない物が振り出されるわ関係ない端末まで一部で予約したIP無視されるわと怪しい挙動するなあ。
予約しなきゃいいじゃんと言われるとまあそうなんだけど。
再起動する前にバックアップ→レストアしても00:00:00…になってしまうという「バックアップとは…」感のある点も良くわからん。
初期化しても何も変化ないしそのうちファーム更新されるかと思ってたけど今回のでは変わらんかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況