X



トップページプロバイダー
1002コメント330KB

ADSL廃止によるネット難民問題 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/01(火) 19:57:20.25ID:G9mPDjQf
>>652
違約金払うの?
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/01(火) 21:46:51.92ID:zOOa0RYZ
>>653
ADSLの新規申し込みは何年も前に終えてる所しかないんじゃねーかな
だから引っ越したらアウト
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/01(火) 23:50:54.23ID:cNuj2Vmq
>>654
「ADSLを3年間使うという契約で料金が安くなってるのだから、利用者の都合で引っ越すならADSLが使える場所に引っ越せ。使えない場所に引っ越すのなら違約金を払え」と言うのなら許せる。

ADSLの新規募集はしてなくても、引っ越しなら可能なのかな?
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 01:09:03.64ID:V7hRSN+/
>>646
>ADSL+ガラケー難民っす。
ADSLは来年2023/01/31で
ちょうど1年後だよ
一部地域を除いて全国的に終了 
そろそろ考えないと
ガラケーは3Gかな 3Gの終了は
大手3社で違うから、最後はドコモかな
ソフバンは2024年の1月だったかな
HPで調べておこう
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 07:17:47.12ID:ryg4YVVE
接続してても2月1日になったとたんブツッと切られるのだろうか
接続を切るまではある程度はつながってるのかな
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 07:23:44.31ID:P3H5Pdfp
強制切断は順次だから、繋ぎっぱだと月替わりの午前10時とか11時くらいまではおそらく切られない
過去2〜3日という例もあったようだ
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 07:48:28.97ID:Iwgrl2jN
ADSL廃止するなら固定電話要らないだろうと思ってたが、
いざ、固定電話解約しようとすると結構面倒だな。
解約というか、銀行やらクレカやら色々な電話番号変更が。
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 11:25:01.33ID:yggllbyY
契約ごと自体少なくするようによく吟味しておかないと面倒ばかり増えるよ
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 13:48:16.68ID:0EDz5tbx
考えるのが面倒になってくる
工事とか面倒なことはぶきたいならhome5gがいいのかなぁ
うち5gエリアじゃないけど
とりあえず制限なし、動画止まらない、5ちゃんできるだけ規制なし希望
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 16:04:39.80ID:Iwgrl2jN
うちも5Gエリアではないが、今月から3か月間解約月だからHOME5Gにする予定。
おま環なのだろうが、ドコモのスマホ4Gで使ってるけど信じられないくらい早い。
ADSLで3M〜6Mで使ってる身からすると特にそう感じる。
1Gをダウンロードするのに30分と1分では全然違うからな。
今なら一括6600円で買えるとこもあるみたいで、そうすると月額3850円だそうだから、
固定電話解約して今のドコモのスマホを楽天に乗り換えて0円運用すれば今よりも安くなる。
恐らく、今後は速度制限とかも出てくるのだろうが、天下のドコモだからそれでもソフバンairよりマシだろうし。
ADSLみたいに縛りが無いから最終的に光にするにしても吟味して乗り換えする事余裕がでてくる。
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 17:05:17.84ID:qbVB/wbp
固定電話解約したいけど自治会で固定電話解約してる人いないからなあ
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 18:36:08.39ID:op0m5S5I
固定電話の番号をソフトバンクの「おうちのでんわ」に移行すると
今までかかっていた月1600〜1800円の出費を1078円(1年目は550円)に
減らすことができるんだぜ
しかも、SoftBank Airの利用者はおうちでんわの料金が無料になるんだぜ
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 18:38:25.93ID:B3TpvimU
>>667
4年前に町内の組長やったけど戸建て25軒中2軒固定電話無しだった
その時はエッと思ったけど今年自分も解約した
去年の9月でADSL終わってとっくに用済みだった
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 18:41:00.71ID:op0m5S5I
固定電話なしというか、あっても個人情報を知らせたくないという人はいるよ

うちもそうだし

自治会の名簿に載っちゃうと、いろんなとこから電話かかってくるし
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 18:41:45.34ID:B3TpvimU
固定電話から携帯にかけると通話料が高いから050番号を用意して固定電話使っている人に教えるといい
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 21:41:58.20ID:1nLK65Xz
固定電話なんてジジイババアしか使わないだろ。

ノスタルジーに浸りたい奴だけ残しとけよw
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:32.04ID:VbJOBmb4
解約と移行手続きの電話を一切使わず,光にかえられないのかな。
面倒だし,だるいわw
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 22:20:38.22ID:svUEisml
このさいNTT固定電話とモバイルの番号の間もポータブルにしたら

メリットないか
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/02(水) 22:22:36.42ID:1nLK65Xz
>>680
固定電話だけで繋がってるなんてジジイババアだけだろw
親戚なら携帯で十分だし住所もわかるし。
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 00:41:12.74ID:LCU5vGXJ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020201109
光回線1契約当たり月8円 全国サービス維持料で試算―総務省
2022年02月02日22時15分

総務省は2日の有識者会議で、光ファイバー回線など
高速のインターネット通信網「ブロードバンドサービス」を
全国どこでも利用可能にするための費用の試算結果を公表した。

事業採算が赤字の過疎地域でのサービス提供を確保するため、
携帯電話を含むブロードバンドサービスの契約者1人当たり、
月額で約7円80銭の費用負担が見込まれるという。
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 00:58:28.21ID:Y7fp/HjS
ADSLって引っ越しできるのかな
引っ越した先で新たに局内工事って
して貰えるんだろうか
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 08:00:53.02ID:Y7fp/HjS
>>692
イヤそれは分かるけど
引っ越し先ADSLもうできなかったりするやン
強制解約で違約金払うことになるかなと心配
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 15:31:39.79ID:xK5/re01
>>693
それは問い合わせるしかないだろ
ここで「して貰えるんだろうか」と言っててもしかたがない
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 17:04:26.97ID:Nyslr2wD
まあ普通は引っ越しのタイミングで光回線契約に切り替えるだろうしな
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/03(木) 20:27:33.64ID:H4w+eXcq
>>672
今はそうでもないぞ
家のNTT加入固定から携帯へかけても、
相手が携帯だからと思い携帯から携帯へかけても

固定電話から携帯への通話料金を値下げがあったから
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/k10013096591000.html


NTT加入固定→携帯
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/call/keitai.html

例えばソフバン携帯→携帯
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/tell/kihon-plan/
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 04:26:34.54ID:BzRO95La
ひと月毎にyahooBBのサービス提供エリアチェックしてるんだが、ついに自分が住んでる地域も終わってたわ
どうにか2024年3月末まで頑張るつもりだったが無理だったw
まだ赤紙は届いてないけど、今月に届いて6月終了って感じのスケジュールになるのかな
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 06:28:20.01ID:S1O99x6x
docomoのホーム5Gに移籍予定の人はバグが直った新端末が来てからの方が良いぞ
(現端末のHR01はちょいちょい不具合が発生してる)
欠陥品を強制で買わされるのは嫌でしょ?
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 10:27:07.56ID:eipJ1YlA
>>699
ホーム5Gを結構見てるけどバグの話は聞いたことが無いな。
どんなバグが発生してるの?
つい先日、通信障害があったのは知ってるけど、それは端末のせいじゃないしなぁ。
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 12:46:28.58ID:lE8gFYxB
4月1日から光が開通予定の田舎です、NTT西日本のADSLを20年ほど使用してきましたが
今日エディオンでHOME5G契約してきます。一括3300円
在庫あり今日から使えるそうです。光待ってようか迷いましたが違約金無しで光にいつでも変更できるし決めました
0704名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 19:14:02.53ID:Z9R5DMmj
>>698
>yahooBBのサービス提供エリアチェック
どこで見れるの?
0705名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 19:28:07.71ID:VK70OUIc
こっちはすぐ隣町まで光が来てるんだが
電力系も結局来ないし
まあまだ新規受付してるところがある以上
ADSLがなくなることはないでしょう
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 23:16:57.82ID:Z9R5DMmj
>>706
ありがとう
0708名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:06.80ID:vrG1rR7l
>>699
発売された翌日ぐらいから使っているけど特に問題はないけどな
不具合って具体的にどんなことよ
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 15:00:29.52ID:FG95k6CZ
>>708
ドコモ無線ルータもGPS付で手続きなしで動かせないし
固定IPなので、5ch民でも特にW民は連投バレるし
固定IPなので、ターゲットで5chで規制をかけられやすい

ゲーマー無線選択外だろうし 個人の事情的な不具合とか 
愚痴や不満やクレームとかでネットに上る人かな
テレワというか社用専用ネット健全ドコモだからかな

固定か動的か、光回線にする人は
先にプロ(の)バイダ―に聞いた方がいいよ 
自らのSNSで殆ど遊び使用人の方はね 
ネットでのまたそこのチャンネルの禁止事項は論外だけど。
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:21.09ID:B4nyQtbb
ADSLは普及後半額以下に安くなったけど光はなかなか安くならないですね。
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 16:05:14.17ID:P30OdO3Z
ボって儲けないと通信業者が維持できんからな
あんだけボってもイマイチ儲かってないそうだ
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 16:36:23.11ID:hFTnTKT1
>>711
まだ光回線来てないところもあるから全体的に見たら
敷設に際したコストの回収と投資も要るから簡単にいかないんじゃない
普及しきってた電話線利用するのとは訳が違うだろし
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 17:42:19.63ID:O1ut92Ko
>>714
最高益が出てもユーザには還元しません
株主にバラまいてさらに株価だけをアゲますw
0716名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 19:29:53.38ID:4YSyJM02
利益を出さない良心的な会社で不満の全く無い通信サービスをADSL終了後も提供するところがあるならば移行すればいいだけだろ。
ここでそんな無いものねだりの愚痴を書いてなんの意味があるのか。
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 20:18:35.72ID:FG95k6CZ
>>716
今は難民の意味が広くなったんだよ

昔はボートピープルみたいに逃げ出す移民だったけど、
最近は異常気象や事故で帰宅難民とか言うじゃん
ホテルは高いし、安いホテル満室、タクシーも来ないし、
ネットカフェも駄目か、みたいな

この前の帰宅難民は貸自転車にした人も出てらしいね
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 20:48:12.04ID:FG95k6CZ
>>684
やっぱ 固定電話の人は要検討かも

報道発表資料 <2022年2月4日>

ドコモは、お客さまが現在ご利用中の固定電話機と、
市外局番から始まる固定電話番号をそのままご利用いただける、
モバイルネットワークを利用した
固定電話サービス「homeでんわTM」を、
2022年3月下旬から提供開始いたします。

新生活の開始など、
新たに固定電話番号が必要となったお客さまは、
固定電話機と専用機種「homeでんわ HP01」をご用意いただくことで、工事をすることなく、
簡単にご利用開始いただけます。

ドコモのスマートフォン、またはホームルーター「home 5G®」をご契約のお客さまが
「homeでんわ」をご利用いただく場合、
「homeでんわ セット割」が適用され、「homeでんわ」の月額基本料金が528円割引となります。
これにより、「homeでんわ ライト」は、毎月550円※6 ※7※8からご利用いただくことができます。
また、契約期間の設定はなく、解約金などの費用も発生いたしません。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2022/02/04_00.html
0720名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 21:06:35.08ID:bK/1NGrt
>>716
例えば関西ならHai connect という低価格地域ご奉仕サービスがある
うちは電波コネーから申し込めない
とにかく難民に厳しい世界となってるのは確か、都会ばかり優遇
0721名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 23:00:50.62ID:FG95k6CZ
>>718
そう菅さんは良かったな 
コロナよりスマホテコ入れはね
>>720
>都会ばかり優遇
今の人はデジタル都会都市だろ
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:40.85ID:4YSyJM02
都会優遇ではない。
田舎がカネがかかりすぎるんだ。
都会に憧れるのは今の人ばかりではない。
古今東西、人を強制的に土地に縛り付けておかない限り便利な都会に集まるものだ。
むしろ補助金を地方にバラまいてる現代の方が地方民にとってはましだろ。
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 09:41:38.97ID:n9eEZFOq
>>719
今の固定電話の費用を削減できるなら変えたいけど、HP01という端末の
価格がいくらくらいになるのだろう?それに契約時の費用と固定電話番号の
移行費用とで4400円取られるし初期費用はばかにならなそう
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 09:49:01.77ID:Emr8+gM/
移行費用で4400円とかちょっとぼったくりじゃないのとしか。
利用者少ないの見越してその額なんだろうか。
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 09:56:38.62ID:n9eEZFOq
いや、今のNTT固定電話からかなり移る可能性もあるし利用者は結構増えるのでは?
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 10:42:48.06ID:o58cgHSa
NTTもSBも専用端末代がかかるんだろう。
月額費用は少し高くてIP電話相当の品質だけどスマホで固定電話番号が使えるアプリの方が個人人業主にとっては使い勝手が良さそうだな。
0728名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 12:34:11.91ID:iInIrQjA
ドコモのhome電話の端末はHome5GのHR01ルータを薄くしたデザインだけど
これはHR01の上に載せられるのかな?
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 13:28:35.20ID:OtB1FIHT
>>723
ただ月額料金がNTTよりは安くできそうだから
半年も使えば元取れるんじゃないか
あとは無線になるから音声遅延とかなければいいけどね
0730名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 14:04:40.66ID:/wayDPgj
おそらく端末代は36回分割前提でサポート割引36回が付いて実質無料とかだろ
固定番号は切れないから番号維持できるのは良い
0731名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 14:09:12.49ID:wWpoc6tb
アパートなのに一戸建てでしか
光回線利用できないとは・・・
マンションタイプで契約できないのは
おかしいだろ!
ボリ杉ww
0732名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 14:51:18.20ID:bkpzh967
とりあえずマイネオ使い放題試して駄目なら次考えよ。でもADSLですら今1M出てないから大丈夫かなて予想
0733名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:33.31ID:o58cgHSa
なんでアパートなのにマンションタイプが使えると考えるのか。
アパートなら電波の入りはいいから楽天かミネオでがまんしとけ。
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 15:47:27.20ID:JZi/XfCi
アパートだと共用部分がないし仕方ないんじゃないですか?
共用で費用が浮いた分以上に何か月分も高くついている部分は改善してほしいけど。
0735名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 16:47:45.45ID:vBHNLaPs
うちはアパートだけどフレッツ光のマンションタイプを使えてる
共用部分と言っても部屋である必要はなく箱を設置できればいい
>>731の場合はアパート自体が加入してないってことじゃないの?
0737名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 17:22:02.33ID:f/4Ma9L4
ADSLで不満なくほぼ10から15Mの速度で安定していましたが
月額3300円でケーブルテレビの光300Mに移行することにしました。
ADSLとプロバイダー込みの金額とほぼ同じです。
1Gコースもあり悩みましたがADSLからなので300Mで十分かなと。
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 21:26:35.12ID:iyIqOofv
NTT西から,光へ新規移設で2000円ギフトカード
キャンペーン申し込んだ難民いる?
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:33.03ID:j7Nq7y7t
ADSLが廃止にならない地域が気になるな
離島か山間部か 俗に言う限界集落やぽつん家か
でもあの八丈島でも光回線申し込めるみたい 
住めば、いや住まば都 東京都か 
地下ケーブル光かな 安くならない訳だよ 光回線
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/06(日) 22:17:49.56ID:6JFcQgQi
俺はヤフーの2000円未満のadslを使っているが 光かコンセントタイプに変えれば3000円は超えそうだな
0743名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/07(月) 00:36:15.40ID:5Zzwy2MG
>>742
電柱に光ケーブルだと美観条例とかあるのかな 
それに地下は所有権やその下は地下鉄多そうだし
何でみたいな感じです
0745名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/07(月) 23:15:29.06ID:rts/DPuv
チコちゃん「ねえねえ、みんな、ADSL、ADSLって言うけど、ADSLって何の略?」
難民「・・・??・・・」
  「そう言えば、ネット普及の初期、接続の時にダイヤル回す音がしてたな」
  「繋がると、料金かかるのですぐ切って画面見てた 動画とかなかったし」
チコちゃん「うーん・・それで・・それで・・」
難民「ギガとかでなく、接続時間でコースがあったような、ADSL・・」
チコちゃん「おしいけど、ぼーっと(ネット見て)生きてるんじゃないよ!(白煙)」
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/08(火) 04:45:06.95ID:HB6eA6Ar
>>739
関西の基地局閉鎖がかなり進んでて、和歌山県が47都道府県で一番手で完全終了してる
一番遅いのは神奈川かな
現状8割くらいは残ってそう
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/08(火) 18:43:14.65ID:REv352gR
ADSL終了の受け皿として数十Mで低価格を謳ってるサービスはどこが一番?これから本格的に出てくるかな?
光ほどの速度は別にいらないよ。ただ数MのADSLより進化すればいい
0749名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/08(火) 19:04:39.23ID:tkmGUlN0
ここのテンプレ見てみ、君の場合はそれで解決すると思う
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart44【YBB】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1642234595/
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/09(水) 03:03:10.48ID:rpbaudRb
YBBはアナログ回線必須だから
合計3600円だつた
楽天モバイルなら税込3300円くらいだから
少し安いだろ
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/09(水) 05:13:41.27ID:Zsq296RF
ADSL は固定電話使えての値段だからな
楽天モバイルに固定電話を足したら結局1000円以上は高くなる
0753名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/02/09(水) 10:06:24.87ID:Xny/aD0Q
固定電話の基本料金(メタル)\1700
YahooのADSL(12M)\1980だったかな…
計\3680で常時3Mくらいのスピードしか出なかった。(5年前に辞めた)

ソフトバンク4Gエアでも足りるかなぁとは思ってるが今は動画の時代だしなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況