X



トップページプロバイダー
1002コメント330KB

ADSL廃止によるネット難民問題 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 20:38:00.00ID:UHGwhqAO
yahoobbが廃止。
1700円一年間キャッシュバックが安値かな。
適当にプラン出してきて信用無いけど。
固定どうするかな。AIRに固定移して、
AIR辞める時固定番号nttに戻せるかな?
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:02:28.19ID:Q4dQ+hwI
>固定番号ntt

固定電話番号は長く使ってて、親戚、会社、金融機関、公共機関に伝えているから
止める時は携帯番号へ変更とかいるかな。最近は携帯番号を言うようにしているが。

携帯番号変更だと、携帯の電話帳登録してあるからそこに知らせればいいからね。

固定電話は廃止か休止かあるみたいで、
休止とかだと料金払えば番号維持されるけど、払わないと次回の電話番号は変わる。
たた3か月程度はサービスで休止中の携帯番号をアナウンス流してもらえる。
でも、それが過ぎると、「現在使われておりません」になる。

ネット固定回線で光電話も付けると、番号は変わらず安く使えるみたい。
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:23:17.08ID:fcVY98Cd
うちの地域3月で終了
Airは回線速度が博打なのに縛りありだからハナから対象外
パンダルーター2で楽天モバイル固定化を試したけど、まだパートナー回線が残ってる地域なのでパートナーしか掴めず断念
というわけで今日home5G端末一括0円でゲットしてきた
これがダメだったら遅いと評判のJCOMにする
光は田舎だから安いサービスがないしそこまでの速さはいらないんだよなあ
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:51:58.88ID:ozDQdl8K
>>261
home 5G にしてどれ位の速さがでてるん?
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:16:01.36ID:MXbnrYFF
>>263
ありがとう
それも考えたが近いうちにパートナー回線終了すること自体は決まってるから、わざわざルーターに投資するよりはルーターへの投資なしでhome5Gでいいかなと
楽天モバイルは0円で維持しておいて、パートナー回線終了して安定して使えそうな電波状況になったら乗り換えるかも
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:19:53.59ID:eSHFTpQV
東京都心部だが、未だにyahooBBから廃止予告の連絡は来ない
たぶん最後まで粘れるだろう。人口密度も高いしね。
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:38:51.81ID:MXbnrYFF
>>264
>>261です
ついさっきセットアップ完了

【現禿ADSL】
上り5.94 下り0.66 ping37

【home5G】
上り40.2 下り8.8 ping51

home5Gも決して早くはないけど動画視聴中心のライト層でADSLのこの遅さでもで困ることがほとんどなかったからhome5Gで十分いけそう
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:40:32.63ID:MXbnrYFF
>>268
>>261だけど今年3月末廃止で10月に連絡きた
半年前には連絡するみたいね
郵便届いた直後禿から電話でAirか禿光に移行するよね?というセールスの電話がある
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:41:47.63ID:eSHFTpQV
半年前に来るんやね。

なんかキャンペーンプランとか迷惑料代わりに光を安く契約できるとかないんか?
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:54:18.82ID:f/c9XLhK
>>265
Home5G用HR01はBand18非対応だからAPN設定すれば楽天でも使えるよ
楽天用最強ホームルーターって言う人もいる
この間の障害みたいな時以外の出番はないだろうけど
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:26.23ID:MXbnrYFF
>>275
ありがとう。HR01で楽天モバイル使ってみていけそうならhome5Gはお役御免だね。
さすがに即解約は気が引けるのでw年度内に結論出そうかなあ
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 07:22:23.90ID:ffOzMiun
>>272
光の工事費無料+最初の1年間割引だった
ただ縛りあり、解約時の撤去費用別途
光工事は時間掛かるから早く決断しろってセールスが携帯にも掛かってくるほどウザかったから、home5Gにした
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:46.01ID:KY3dDCEg
>>279
一部の量販店でやっているらしいが、他社固定回線や他社ホームルーターからの乗り換え客限定の特典みたいだよ。
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 22:17:30.45ID:qpeF7mSb
今日もAirと光の営業電話が来たよ。
ADSLで十分すぎる。

adslがなくなったら何が一番安いの?
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 22:22:32.84ID:sXdjp+Ud
人それぞれだから難しい
幸い、優しい人がテンプレに移住候補を網羅してくれてる
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 22:59:16.63ID:YhEW7fS+
>>281
そもそもADSL廃止するのはNTT

1だから、NTTフレッツ光から考える。
2でも、工事や賃貸住居や料金が問題なら、
 安い所に乗り換える。
3その時は、無線回線、ルーターも考える。

この順でいいと思うけどね。
4プロバイダーはADSLのと継続してもいいが、
 固定なら先にNTTフレッツ光かな
 その後、プロバイダーとコラボが出来るからね。

でも、安かろうけど、遅くて不快適はあると思うよ。

例えが適切でないが、
新幹線か特急急行在来線かローカル線か、飛行機か
みたいな感じかな、全て選べる都会や住宅はいいけどね。
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 23:28:39.79ID:qpeF7mSb
>>282
>>284
ありがとうございます。
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 00:16:55.94ID:M8bR+mVK
ADSL終了は2023年だと思ってたけど、それはNTTの終了時期であって
各プロバイダはそれより早く終了するんだね。
そしてその正確な時期はわからないというよりさみだれで順次終了していくんだね。
当方ビッグローブだけど、来月末までにこのキャンペーンで乗り換えてしまおうか考え中・・・
https://join.biglobe.ne.jp/adsl/flets_campaign.html
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 00:49:54.92ID:KM5dpXET
>>286

私見ですが今までビッグローブで不便さや不都合感じなかったのなら
その乗り換えに乗ってもいいのでは

工事代無料だし、1年の値下げ終了後の通常料金も
他社と料金差も少ないからね

それに後日ビッグローブから変えるにしても
回線がNTTフレッツなら他社乗り換えも楽だし

https://smafi.info/media/hikarikaisen-removal-cost/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1112534.html
NTT回線は回線残置も撤去も無料です(これは意外と重要)
NUROやauは料金かかるんで要注意

2月末まで時間もあるんでよく考えてください
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 10:16:15.72ID:mztsWvWZ
>>286
これって結局は2200x12+工事費19800の特典にすぎない
つまり公式の誰でも使えるCB40000+工事費19800の特典のほうが上
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 10:32:02.56ID:2k2KswvQ
>>286
現状のADSLに不満が無いなら、
ADSL終了告知来るまでもうしばらくADSL継続で良いかも
慌てて飛びつくほど好条件、千載一遇のキャンペーンにも見えないし
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 10:52:49.17ID:2k2KswvQ
>>289
工事費別でキャッシュバック4万円は大きいな
あとは月額料金が他社比較でやや高めなのと、(税抜金額を大きく表示して安く見せてる)
ルーターレンタルする場合13ヶ月目以降月額+550円ってのが気になるけど
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:11:30.14ID:BCM2ffHU
今のところ光の戸建てプランで最安はどこですか?
ライトユーザーです。

容量制限プランなら月額2500円以下

容量無制限プランなら月額4000円以下を探しています。
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:18:20.71ID:xGEiafE8
ADSL難民組だとドコモhome5Gが一括ゼロ円で契約できるキャンペーンをヤマダ電機のドコモでやってるよ
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:23:36.69ID:2k2KswvQ
シンプルにその価格で光回線(戸建て)使えるプランは無い
各プロバイダのキャンペーン、
キャッシュバックやら違約金やら熟知して乗り換えまくれば実質それくらいに出来るのかも?しれんが
そこまでやるなら他スレの方が詳しそう
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:24:30.53ID:xGEiafE8
>>292
戸建てなら最安でも税込で5000円はすると思うよ。
固定回線で4000円以下は厳しい。
楽天モバイルでホームルーターを買って固定利用すれば月三千円台。ライトユーザーならおすすめします。
ホームルーターはdocomo home 5Gのホームルーターが楽天モバイルで使えるので、docomo契約をしたのちに楽天モバイルに乗り換えはどうかな?
ドコモは月額4000円台でちょっと使ってからのドコモ回線を解約して楽天モバイルに切り替え。
楽天モバイルで不満がでればドコモ回線に出戻れば良い。
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:28:52.84ID:xGEiafE8
>>292
まあ1年限定だけど楽天モバイル加入の上で(ゼロ円で寝かせる)楽天ひかりを1年無料で使えばいい。
無料といっても工事費用約2万円と解約違約金が1万円が退会時にかかるけど、楽天ひかりで1年間使っている間に次の乗り換え先を探せばいいかと思うよ。
0297名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:31:54.19ID:xGEiafE8
まあ色々書いたけど、ADSL難民組は、優遇キャンペーンがあるドコモhome5Gに行くか、楽天ひかりの1年間無料キャンペーンを使って次の乗り換えを考えるの2択かな?
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:48:43.46ID:2k2KswvQ
ただ何も考えず今までADSLずっと使ってきた身としては、
プロバイダ毎年コロコロ変えるのは中々億劫
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:53:27.98ID:BCM2ffHU
キャッシュバックとか1年無料とかいらないので
光戸建てプランを一生4000円で使えるコースを作ってほしい。

シンプルイズベスト。
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 11:59:08.84ID:2k2KswvQ
まあそうだな
それがあればこのADSL難民スレもpart5まで伸びなかったろう
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:00:09.21ID:KZ7zHwiG
だから光でそれは無理だっつーの
はっきり言って戸建てで今の標準的な値段である5000〜6000円でさえかなり頑張ってる
そのくらい手間かけたサービスなんだからよ
それ以上の安さを求める人向けの他のサービスもあるんだからそっちを検討しろ
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:08:49.81ID:BCM2ffHU
そんなこといっても
携帯は総務省の一声で半額にできたやんか。

光もやればできるんやろ?
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:15:12.49ID:2k2KswvQ
まぁあるべき論をこのスレで議論してもしょうがない
まだADSL使っててお尻に火がついてる人なら特に
たとえこのスレで相手を論破しても光は安くならん
0305名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:16:18.68ID:SdB+tV4L
>>299
消費税の変動時以外値上げがなかった気がするので
何年も同額でADSLを使ってきたのに移動先を検討したら
2年で値上げされるサービスとか万単位の工事費に解約時の違約金の高さとか意味わからんもんばかり
安くあげるためには調べまくって乗り換えや手続きしないとならないなんてロスでしかないやん
在宅で働きたい、勉強したい人も多いだろうに安くて早くなくても安定したサービスがないなんて
日本のデジタル化が遅れすぎてて草も生えない
0306名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:21:18.36ID:nj+meGuF
>>303
学校で生徒全員にタブレット配るようになってきたりして
今のご時世のせいでリモートも活用されるようになってるから
どうにかもうちょっと安くなるようにしてほしいとは思うね
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 12:42:12.03ID:xGEiafE8
>>303
まあ今の時代先はわからんよな。
ADSL難民組の乗り換えキャンペーン使ってドコモhome5Gか、楽天ひかりに一時避難しなよ。
ADSLが完全終了す2023年にはADSL難民救済があるかもしれない。ひとまず一時避難しなよ。
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 13:01:44.93ID:KZ7zHwiG
>>303
多少は可能だろうが4000円とかはいくらなんでも無茶苦茶
光は安くなって今の価格なんだよ
0311名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 15:09:00.03ID:AurgNfNp
もう1.5Mで1265円コースでいいだろ
光回線とか夢みるから、現実に戻されるんだ
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 15:09:56.92ID:xGEiafE8
>>309
乗り換え、乗り換えでキャッシュバックを使い続ければ実質4000円近くにはなると思うよ。
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 15:17:50.04ID:BCM2ffHU
ライトユーザーがスーパーヘビーユーザーと同じ料金ってのがおかしいんだよ。

ライトユーザーは月30〜50GBあれば十分だけど
スーパーヘビーユーザーはその1000倍くらい容量使うんだし。
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 17:47:46.83ID:KZ7zHwiG
>>314
戸建てタイプは税込み4,708円だな
そこは最安クラスだと思うけど彼の希望には沿わない

>>310
別の商品と抱き合わせれば安くは出来るよね
ケーブルなら勿論放送との組み合わせ
スマホの月額があそこまで安くなったのも電子決済と組み合わせることが出来るから
電子決済の普及でドコモならd払いとかで減った利益を補填出来るようになったから
通信だけだったら無理だったよ

>>315
業者じゃねーよ
無茶は無茶
適正な価格を破壊しろなんて思わないだけ
光が一般に普及して20年になるけど
既に各社が努力、競争した結果が今の値段
0319名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 18:17:28.72ID:BCM2ffHU
総務省が口を挟んでくれるのを期待しつつ
あと2年は今のyahoobb1800円プランで粘るのが正解やな。

難民として切り捨てられたら
一時的にairやwimaxに避難すればいいねし。
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 18:34:16.36ID:2k2KswvQ
ADSL終了告知来るまで粘ってその後は無線系という結論か
良いんじゃない
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:45.60ID:BCM2ffHU
2024年3月末がADSL最終廃止日で、
おそらく2023年の12月前後から大量に光に移行する人が増えて工事半年待ちとかになるだろうから
AIRかWIMAXで1、2年凌いで光の最安プランに乗り換えるって流れだな。
0323名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 20:11:34.85ID:2BqUM/Db
まあ世界的に見て高くもない光回線のために総務省が口出しするなんて期待しない方がいいと思うがな。
無線の方はどんどん技術が進歩していくから期待できるかもしれない。
0324名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 22:13:21.22ID:6VBBev/L
>>303
なら政治家か官僚になって値下げを強制するか、起業して安いプランを提供する会社を作ってくれ
そしたら喜んで使うよ
0325名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 22:49:47.67ID:xGEiafE8
スガ政権がもう1年続けば光固定回線の月額料金は安くならずとも2年間縛りはなくなったはず。
0327名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 23:21:06.54ID:HPvUx41m
実はADSL廃止によるネット難民なんだけど、とても参考になります

ちょっと スレ 板違いですが、更に
3G廃止にガラケー難民でもあるのですが、携帯板やスマホ板に
ここの難民スレみたいなの見つからないので、
ご存じの方 リンクかタイトルを教えて頂けないでしょうか
0331名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 01:32:46.18ID:f+42X6zx
>>327
私もガラケー持ちだけどプリペイドなのでちょっと状況が違うかもしれない
シンプルスタイルスレにはいい条件の乗り換えプランが提示されるか停波ギリギリまで維持するつもりの人けっこういますよ
携帯PHS板を見てみたけど、auのスレはいくつかあるけど他はなさそうでした
0335名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 16:51:46.01ID:CZoGZpab
ADSLから楽天かhome5Gへの乗り換えを考えています
とりあえず楽天に申し込もうと思いますが、今やっているキャンペーン
(Poket2B 1円、5000P還元)で購入すれば、環境によっては
現状程度にネット(ノートPC)が使えるということでしょうか
速度が出ないとき、市販のルーターを購入する場合は楽天のSIMが使えるものを
選択しなければならないのでしょうか、どのように判断するのでしょうか?
0336名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 17:06:56.92ID:S8ibc3S7
>>335
楽天は面倒だが無料だから手間を惜しまなければまあ安いかも
・自宅がパートナー回線あるかどうか
・ないなら自宅室内にバンド3の電波届くか確かめる必要あるかも。無料だし楽天契約してパンダルーターで試す。もしくはメルカリで中古ルーターを買ってスマホをもらうと得。
・パートナー回線ある場合、メルカリなどでバンド3に固定されてるルーターを買う必要ある。1000円から。gl06pで検索。
・以上のことが面倒な場合home5Gが良い
0337名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 17:48:39.52ID:CZoGZpab
>>336
回答ありがとうございます。
都市部なのでエリア地図を見る限りパートナー回線はなさそうです
(色がわかりにくいが)
詳しくなくて申し訳ありませんが、メルカリでルーターを買うとスマホを
もらえるのでしょうか?変なこと言ってたらすみません
SIMも気にしなくてよさそうなので
とりあえず無料(1円)なので申し込んでみます
0338名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:08.86ID:S8ibc3S7
>>337
メルカリで中古ルーター買えば、楽天の申し込み特典をもっと良いやつに出来るって言う節約術だから無視してok
あとは楽天は開発途上な部分があって、通信が途切れたりしたことが今まであったという注意点はある、が、無料だし縛りないし試してOK
0339名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 18:10:47.27ID:qnC+fYzr
いや、いくらメルカリだって中古のルーターにスマホ(ゴミスマホや赤ROM覗く)は付かないだろ、そんなのあったら教えて欲しいくらいだ
ドコモで一括1円でバラ撒いているスマホに機種変しろってこったろ
で、ドコモ即解は特価ブラックだが即解約して、ドコモ系mvnoのSIM挿せばスマホ持てるよ
0340名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 18:25:01.08ID:CZoGZpab
ありがとうございます
>>338
ブラックはいやなので
>>339
楽天でも比較的安いスマホなら、ポイント還元で実質0円になるキャンペーン
があると理解しました、ルーターはほかで安く買えばいいと
0341名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 18:29:59.12ID:CZoGZpab
>>338,>>339
逆でした
0342名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 18:35:49.85ID:QuuFScol
楽天モバイルでスマホが安く買えるのは新規加入のワンチャンスだから慎重に選ぶこと。ポケットルーターはメルカリで安く買えるので新規加入割引使う必要ない。
0343名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:46.70ID:OZeWrI74
オンラインはしないけどsteamの30GBとか50BGの本体ダウンロードに楽天モバイルで耐えれるかな
月に何本も買わないとして
0345名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 19:25:29.83ID:3Zng+wCx
>>334
327です。
334さんをはじめ皆様レスありがとうございます。

ホワイトプランでネット接続なし通話のみの3Gです。
数年前までは、家族契約同士か1名限定かな、放題オプなし、
通話料無料だったのでじゃべりまくっておりました。

だから、今度、じゃべりやすい2つ折りの4Gにしようか、
いやもうスマホにしてライン通話やペイ払いに移行か考えてます。

ネットは家でしか見ませんし、外出時は通話しかしないので、
天然記念物状態ですが、3G廃止でどうすればいいでしょうかね。

スレ違い すいません。お許しください。
0346名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/12(水) 21:26:52.70ID:hKcz6hp7
>>345
自分も最近までガラケーだったけどスマホにしてワイヤレスイヤホンとかで通話した方が腕が疲れなくていいよ
0348名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 00:02:40.04ID:weN55zR7
何も知らない人にミネオと楽天を勧めるのはどうかな。
楽天なら無料だからいいじゃないかとか、それもどうかなと自分なら思う。
0349名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 00:06:44.37ID:CghHvqFv
最初から楽天にするか迷ってるなら勧めて良いと思う
一応俺はデメリットも書いたしな
mineoはリーマンしてない人にはお勧めする
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 00:12:40.14ID:zifxCxls
楽天の通話アプリは途切れ途切れになるからなあ。サブで使うにはオッケー。
安心して通話放題だと60歳以上ならUQモバイル、60歳未満ならpovo2.0の話し放題プラン。UQモバイルもpovo2.0もデータ通信を最低限にすれば格安で維持できるので出費は抑えられる。

スマホは楽天モバイルに新規契約してSIMフリーの安くなっているキャンペーン機種を買う。

楽天モバイルとUQモバイルかpovo2.0をデュアル運用すればいいとこ取りして格安運用できる。
0351名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 00:16:34.17ID:zifxCxls
メイン電話番号は楽天モバイルだとちょっと不安だから、UQモバイルやpovo2.0の通話放題がいいかな。
楽天モバイルはサブで持っていると色々便利だよ。新規契約時にはスマホも安く買えるしありです。
0352名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 00:20:34.11ID:zifxCxls
整理するとSIMが2枚入るSIMフリースマホをゲットするためとサブ回線目的で楽天モバイルに入って、通話放題が安い通信プランを選んメイン電話番号はそっちにする。
楽天モバイルはデータ通信や楽天リンクでの通話をサブで使う。
0355名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 09:10:40.73ID:zifxCxls
>>354
そうかな?関東以外の地方は知らないけど、関東圏ならかなりの田舎でも楽天回線でつながるし、
楽天リンクに無料電話は便利だよ。あとデータ通信スピードも格安SIIMよりも早いから料金はかかるがデータ通信用としてもありだと思うよ。

楽天で圏外になる場所もあるけどそれは他のキャリアでもある。(山間部とか地下とか)

メイン電話番号を楽天モバイルにMNPするのはリスキーだけど、サブ回線で維持するのは有りだよ。
データも1G未満までゼロ円維持できるからメイン電話は3大キャリア回線の格安SIMにして、サブ回線で楽天モバイルを使うのは合理的だと思うよ。
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 11:11:33.90ID:TQnI9v6p
結局はドコモの圧勝
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 11:16:42.67ID:IE53sAKF
固定電話2000円+ADSL2000円だったのを代替するのは
固定電話なしで光とかWiFiとかにする他無いのか
楽天でもすぐMAX行っちゃうから3278円
固定電話番号維持しながらは難しいな
番号ポータビリティでIP電話700円までならほぼ同じだけど
そんなの単独では無さそう
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/13(木) 11:25:18.88ID:IE53sAKF
03plusアプリが固定電話番号をスマホで受けれるようになるけど
初期費用は3000円
月額利用料が1100円アップするみたい
利用料年払いなら11760円だから13200円アップで2.5万円ぐらいか
月割りで計算したら2000円ちょっと
ちょっと高いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています