X



トップページプロバイダー
1002コメント330KB

ADSL廃止によるネット難民問題 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/28(火) 21:46:17.43ID:5Jq5445o
ADSLのプロバイダー完全解約せずに
プロバイダーメールは使えるように数百円を払っているよ
長い付き合いだったからね
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 14:13:47.39ID:KchRpNg6
去年の今頃はまだADSLで約1.3Mbpsで充分満足してたんだよ3600円払って
今はモバイル回線で150Mbpsで3800円払って使いきれない
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 15:43:32.57ID:HJX2ja/R
ADSLモデムのレンタル代も入ってるんじゃない?700円前後取られるから
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 16:24:21.30ID:fhwHI6uW
>>182
airは8日試用期間で確かめる。
楽天モバイルはたまに切れる。
また一年間無料やらないかな?
有料になったらどうしよう
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 23:41:30.21ID:G4BLSufi
>>186
楽天モバイルエリア化済みか

車で数分行くだけで
パートナー回線より電波強度強いのに
自宅は、エリア化が延期されまくり。
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 16:27:48.02ID:WtDQBo6n
yahoo ADSLは1400円くらい
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 17:08:32.70ID:PsAFPNaH
俺は縛りなしの1980円だわ
平成電電利用者向けの特別プランとかいうやつ
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 23:28:02.14ID:YfY9vAt+
home5gにしたら4Gエリアでも下り200M上がり30M出てるが
Pingが40台と遅すぎてゲームはキツイわ
コマンド系のスマホゲームでもやたら待たされるようになった
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 00:19:40.16ID:RrCwvnhf
ゲームする人は有線ひかないと
俺みたくゲームしない人間ならhome 5Gでも5Gギガホプレミアのテザリングで十分だがな
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 04:52:07.40ID:tKitCeRG
ゲーム目的の人間が飛びつかないから回線が異常な量使われるのを
多少とも防ぐ効果があるのか?
とすればドコモは今後もpingは改善しないのかな?
0199196
垢版 |
2021/12/31(金) 07:03:42.29ID:aWS6KVnJ
有線PCでもping35ぐらい
フォートナイトとかやらないからいいけどね
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 07:37:51.42ID:KdN7VIL1
有線ってのは光回線等の有線回線を引けってことでしょ
屋内Wi-Fiでのロスは一応あるけどかなり小さいから
ルーターと有線でPC繋いだ程度じゃ大した差は出ない

>>198
ゲームのプレイ自体には通信量はあんま使わないよ
操作コマンドや位置データのやり取りしてる程度ならISDNですら可能だし
DL販売で大容量データをDLしまくってる人は問題になるだろうけど
そういう使い方なら動画見る人の方が数も多いし問題になりやすい
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 15:47:41.32ID:3TZ8N/Ph
ここの情報参考に、ドコモhome5Gと楽天とマイネオを検討。圏内なら楽天、圏外ならドコモ、節約ならマイネオかなというのが結論。
●ドコモ
4Gエリアで速度は50-150Mbpsで不満ないがpingは遅め(50-70ms)。高性能wifiルーターが無料か安価で手に入るのは良いね
●楽天
速度もpingも安定して不満ない。1日10G経過後の3Mbps制限が許容できるなら、これが1番かも。
●マイネオ
とにかく安くでほぼ使い放題ならコレかな。1.5Mbpsで最低限のことはなんでもできるし。
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 18:45:21.89ID:eA5r3vn7
>>196
それ、ぽちぽち系スマホゲーやWebページ読み込みでワンテンポ遅れる奴だろ
それは本体のWIFIが新し過ぎて、スマホ側と相性問題が起きているだけ
セキュリティをWPA2(AES)+暗号強化オフで安定するよ
それか1世代くらい少し型落ちの外付けWIFIルーター買って来るかだな
セキュリティ甘くするの嫌なら、最新のスマホに買い換えるしかない
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 20:27:32.75ID:RrCwvnhf
ここの連中ならドコモのスマホテザリングの5Gギガホプレミアで十分だろ
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 23:32:18.16ID:zSTKeSxR
>>205
AQUOS senseはwifiの切断で基盤交換してるみたいだから
シャープ機は根本的に何かあるんじゃね?
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 07:16:58.77ID:DlRnwNkl
>>204
家族がいても自分と固定用に2回線のマイネオシングル契約で10Gの制限はなくなる。
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 11:51:01.56ID:hpQd46G0
>>203
楽天が「1日10G経過後の3Mbps制限が許容できるなら」で、マイネオが「ほぼ使い放題」というのはなんだかなあ。で、2回線持てばいいとか。
まあ、楽天の「安定して不満ない」というのも問題なくもないが。
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 18:07:58.49ID:kl8nhtNB
>>209
極限を求めるんでなければADSLで充分なんだぞ
特に関東なら地方の光よりpingも優秀
腐っても有線だ
無線とは違うのだよ!
pingよりも回線の安定性の方が問題になりやすいな
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 19:54:46.63ID:Qbv2/+cY
ゲームを快適にやりたいのなら
(賃貸とか事情がある以外は)有線一択ですよ
それもADSL終焉が間近い現状なら光が無難
(安い光業者選べばADSLと料金面でも大差ないから)
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 00:11:59.96ID:SKmyXa0V
>>213
だがしかし、VDSLにせざるを得ない建物だと事情が変わってくる
そしてそういう建物って地味に多い
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 08:52:46.12ID:eXaCXI7k
>>216
ドコモ光。マンションの建物内はVDSL。下り 92 Mbps、上り 84 Mbps、レイテンシ 7ms
https://i.imgur.com/02dLVgT.jpg

IPoE(OCNバーチャルコネクト) と PPPoE とを同時に使えるので、IPアドレスの準固定と変更が両立

100Mbpsの限界はあるけど、10個以上のファイルを同時にダウンロードできるし、公平制御で速度制限されてもYahoo ADSL 50Mbps と同じぐらい。
ドコモのスマホなら家族全員が月に1000円引き
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 09:52:43.40ID:2Mue2+e9
VDSLはマンション内で既に酷く混雑してるケースもあって
その場合はIPoEでもどうにもならない
局舎のPPPoE機器での混雑ならIPoEで回避出来るんだがな
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 13:25:34.87ID:yx9AJLG+
>>217
何階?
うちも混んでない時間帯は同じような感じ
1階でMDFのVDSL装置から近いせいかも
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 15:25:45.21ID:M4OcLnKx
楽天回線が自宅で安定してつながるなら文句なしなんだけどね
外でも使えるわけだから固定費を大幅に削減できる
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 17:05:37.57ID:mcakAk2A
>>220
楽天を固定代わりは、ライトな使い方に限るよ。休日とか映画見ると2本ぐらいで10Gになるから。
それでも、3Mbpsだからなんとかなるけど。ADSLの代わりなら余裕かも
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/03(月) 00:27:32.39ID:s2YECgrC
楽天も制限あるんだったな
確かに動画見まくったりしたら引っかかりそうだ
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/03(月) 07:33:32.00ID:lxeGvXN+
>>224
なるほどありがとう
うちの場合は建物あたりの契約数が少なそう(たぶん5軒未満)なのでそちらが効いてるのかも
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/03(月) 08:17:41.67ID:ShHZZ2IU
>>217 です。

>>225
うちのマンションは、ドコモ以外にauもソフトバンクも入っているので、VDSLの利用も分散されているみたいです
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/03(月) 10:12:16.27ID:EKwGOFrd
>>217
>ドコモ光。マンションの建物内はVDSL。下り 92 Mbps、上り 84 Mbps、レイテンシ 7ms

それってyoutubeの1080pの動画が途切れず観れるぐらい?
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 10:56:09.87ID:PqYuFZhB
実家でヤフーのADSL、たしか8Mを解約後、初帰省だったので
間に合わせでモバイルルータにプリペイドSIM使用
動画結構見るかなと思ったんだけど、あんまり見てる時間なかったせいもあって
8日間くらいで6GB使わなかった…50GB使えるの買ったのに('A`)
こんなもんだとマイネオでも余裕ってことか
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 13:37:35.26ID:um38e7PS
エアー ずっとこの速度ならええけど。
なんでアップに弱い?

お使いのインターネットの速度:
98 Mbps

レイテンシ
アンロード済み
24 ms

ロード済み
1.3 s
アップロード
スピード
2.6 Mbps
クライアント Softbank サーバー Osaka-shi, Osaka, JP | Tokyo, JP
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 14:16:36.64ID:LE6IOr+k
>>232
バタバタと忙しい実家を基準にしてもしょうがなくね?
利用する普段の状況に合わせないと足りるか足りないか分からないよ
プリの残り期間、普通に使って間に合うかで判断した方がいいよ
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 17:13:04.29ID:PqYuFZhB
>>234
言われてみればそうだよね
今年実家生活に戻ることになるから考えないとと思ってたんだけど
今回帰省中のことしか頭になかったわ
自分とこのPCの分と帰省中足して、この1か月31GBくらいだった
多分もうちょい普段は多いし、実家戻ったらアレクサ増やすかもだからどうなるかな…
というかPCのデータ使用量すぐわかるのね…
プリペイド買う前にチェックするべきだった('A`)
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 18:41:38.57ID:qd/BWCW3
エアー5は増えるまた制限だろーな
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 08:25:54.90ID:YZ0sH5FL
>>233
アップロードは端末が電波出すから
基地局が見通せる位置に端末を置く必要がある
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 16:32:38.58ID:hKtxYlkU
ADSLのほうがずっとよかった
早さなど光と変わらないもの
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 19:10:01.02ID:s2mi3Dbf
問題は毎月の値段、光でもADSL並みに遅くて良いから値段もADSL並みに同じにしてという事
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 19:46:43.28ID:q74fqnkJ
無理だろ。
集合住宅でもなければ32分岐の枠もなかなか埋まらないくらいなので戸建ての光は高いのだから。
現状の分岐の仕組みを大々的に変えるなら話は別だろうけど。
でも光よりも無線の方が発展していくからそういう需要は無線で賄うようになるだろう。
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 19:57:54.09ID:kRuBfxLv
電柱にwifi設置して周辺の住宅で共有するサービス
見た覚えがあるけどアレどうなったんだろう?
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 20:19:47.01ID:zmFR91EJ
政府が多くの国民にネットを使えるようほんとうに環境整備する気なら
単親家庭の子供の学習や非正規など低所得の人でも使える環境を整備しないといけない
安い端末と回線、工事費や違約金など高額の縛りをなくす、
地域の無料Wi-Fiを増やす、
なにより家族割や抱き合わせサービスを使わなくても個人が契約しやすい
安価でシンプルな設定のプランも用意することが大事
高齢家族のいる家庭にADSLは恩恵だったんだよね
親は長く利用してる番号と慣れ親しんだみかかの固定回線が必要で
子供や孫はネットが必要だからお互いwin-winだった
これから光か無線ばかりになるとしても
選択肢としてADSLを残しておいてほしかったよ
低速だろうと安く使える環境はニーズがある
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 20:28:14.96ID:7lXzUC06
>>245
日本は4Gが普及しすぎたから公衆Wi-Fiすら下火
その手のサービスの普及は今後も無いだろうね
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 20:54:35.60ID:q74fqnkJ
ガラケーがまだまだニーズがあるというのと同じ。
あれはまず独自のOSを開発するのにカネがかかり部品の調達も難しくなってなくなっていった。
通信の世界では一定のニーズがあっても世の中の流れに沿わないものは廃れていく。
発展性のない技術に投資するより5G、6Gと発展していく無線への投資を促すのが当然の流れ。
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 21:27:26.01ID:j7Pa8E2G
地域BWAとかAXGPこそラストワンマイルになるはずなんだけど
そこんとこどうなんだろうね…
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 21:42:06.11ID:q74fqnkJ
すでにnuroが5Gで集合住宅向けのラストワンマイルとして無線サービスを提供することが決まっている。
ここの住人がいくらADSLにしがみつことうしても淘汰されるのみで明らかにこういうサービスが必要とされるようになる。
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 22:22:55.64ID:kRuBfxLv
色々あったものも全て5Gに集約されてしまうのかな
ttps://www.rd.ntt/as/history/wireless/wi02.html
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 22:50:23.57ID:19GjCL1S
コミュファ30Mだと電話と合わせて4500円くらいでUQの自宅セット割つけたら総額はADSLの時とほぼ同じになった
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 23:35:17.12ID:4gfFktJT
要望があると、それこそポツンと一軒家にも光回線引くことになるので、
全国の一戸建ての料金は安くなりそうもないね。
家の近くに光ケーブル来てないからと言って、割増料金は取れないだろう。
たぶん無料という工事料金もみんなの月額料金に上乗せされてそうだ。

デジタル田園田舎は無線になるのかな。ADSL廃止されない地域もあるらしいね。
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 00:24:00.98ID:L0Kl6BbB
要望があっても極端な地域には光回線は架設しないよ
ユニバーサルサービスでもないし
ユニバーサルサービスでも離島に一軒家みたいなケースだと断られる
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 12:23:58.22ID:4C2cMCwr
人口5000人以上の町ですら光来てないところはそこそこあるからな
そのくらいの町でも自治体が金を出さなきゃ光は来ないんだよ
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:55.01ID:jMpB0D/h
勝手にADSL終了しておいて2ヶ月分の基本料金は払えというブロバイダの言い分
どこまでユーザーをなめてるんだよ
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 17:38:14.75ID:FdRU4vGW
終了後にまだ使えるからといって使ってたのか?
そら自業自得だろw
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 20:38:00.00ID:UHGwhqAO
yahoobbが廃止。
1700円一年間キャッシュバックが安値かな。
適当にプラン出してきて信用無いけど。
固定どうするかな。AIRに固定移して、
AIR辞める時固定番号nttに戻せるかな?
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:02:28.19ID:Q4dQ+hwI
>固定番号ntt

固定電話番号は長く使ってて、親戚、会社、金融機関、公共機関に伝えているから
止める時は携帯番号へ変更とかいるかな。最近は携帯番号を言うようにしているが。

携帯番号変更だと、携帯の電話帳登録してあるからそこに知らせればいいからね。

固定電話は廃止か休止かあるみたいで、
休止とかだと料金払えば番号維持されるけど、払わないと次回の電話番号は変わる。
たた3か月程度はサービスで休止中の携帯番号をアナウンス流してもらえる。
でも、それが過ぎると、「現在使われておりません」になる。

ネット固定回線で光電話も付けると、番号は変わらず安く使えるみたい。
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:23:17.08ID:fcVY98Cd
うちの地域3月で終了
Airは回線速度が博打なのに縛りありだからハナから対象外
パンダルーター2で楽天モバイル固定化を試したけど、まだパートナー回線が残ってる地域なのでパートナーしか掴めず断念
というわけで今日home5G端末一括0円でゲットしてきた
これがダメだったら遅いと評判のJCOMにする
光は田舎だから安いサービスがないしそこまでの速さはいらないんだよなあ
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 21:51:58.88ID:ozDQdl8K
>>261
home 5G にしてどれ位の速さがでてるん?
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:16:01.36ID:MXbnrYFF
>>263
ありがとう
それも考えたが近いうちにパートナー回線終了すること自体は決まってるから、わざわざルーターに投資するよりはルーターへの投資なしでhome5Gでいいかなと
楽天モバイルは0円で維持しておいて、パートナー回線終了して安定して使えそうな電波状況になったら乗り換えるかも
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:19:53.59ID:eSHFTpQV
東京都心部だが、未だにyahooBBから廃止予告の連絡は来ない
たぶん最後まで粘れるだろう。人口密度も高いしね。
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:38:51.81ID:MXbnrYFF
>>264
>>261です
ついさっきセットアップ完了

【現禿ADSL】
上り5.94 下り0.66 ping37

【home5G】
上り40.2 下り8.8 ping51

home5Gも決して早くはないけど動画視聴中心のライト層でADSLのこの遅さでもで困ることがほとんどなかったからhome5Gで十分いけそう
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:40:32.63ID:MXbnrYFF
>>268
>>261だけど今年3月末廃止で10月に連絡きた
半年前には連絡するみたいね
郵便届いた直後禿から電話でAirか禿光に移行するよね?というセールスの電話がある
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:41:47.63ID:eSHFTpQV
半年前に来るんやね。

なんかキャンペーンプランとか迷惑料代わりに光を安く契約できるとかないんか?
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 22:54:18.82ID:f/c9XLhK
>>265
Home5G用HR01はBand18非対応だからAPN設定すれば楽天でも使えるよ
楽天用最強ホームルーターって言う人もいる
この間の障害みたいな時以外の出番はないだろうけど
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:26.23ID:MXbnrYFF
>>275
ありがとう。HR01で楽天モバイル使ってみていけそうならhome5Gはお役御免だね。
さすがに即解約は気が引けるのでw年度内に結論出そうかなあ
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 07:22:23.90ID:ffOzMiun
>>272
光の工事費無料+最初の1年間割引だった
ただ縛りあり、解約時の撤去費用別途
光工事は時間掛かるから早く決断しろってセールスが携帯にも掛かってくるほどウザかったから、home5Gにした
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:46.01ID:KY3dDCEg
>>279
一部の量販店でやっているらしいが、他社固定回線や他社ホームルーターからの乗り換え客限定の特典みたいだよ。
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 22:17:30.45ID:qpeF7mSb
今日もAirと光の営業電話が来たよ。
ADSLで十分すぎる。

adslがなくなったら何が一番安いの?
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 22:22:32.84ID:sXdjp+Ud
人それぞれだから難しい
幸い、優しい人がテンプレに移住候補を網羅してくれてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況