違う住所認定で切られまくって思うのは、この切断してるのは単に使用者のルーター側で、docomo回線元が止めてるわけじゃないみたい
1回GPSチェックokなら1時間くらいチェックなしで使えてNGの場合は10分間隔くらいでチェックを繰り返して何回か続くと切断
実際使用者の登録と違う住所を特定してるんなら、そこを中心に使用住所として登録させてくれればいいのにその辺なんとかならないのかな