X



トップページプロバイダー
1002コメント321KB

ADSL廃止によるネット難民問題 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 21:29:57.52ID:HeYxz1Ig
スレ立ても今のうちだよね
下手に無線系、特に楽天なんかに移ったら
スレ立てどころか書き込みすらおちおち出来なくなるしなあ
0004名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 21:36:44.62ID:FEoprK0t
マイネオa dで
規制でたてられなかったけど
あれてあらしたやつのせいの巻き添えだと思うがあらしたやつて
お咎めないの?
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 21:42:26.31ID:usiRCiyd
>>1
スレ立て、thanks!


前スレの992
>2021年1月1日以降の相続において、電話加入権は家庭用財産としてまとめて一括評価することとなりました

うちは5年ほど前に親父が死んで相続手続きをおこなったけど
書類作成をお願いした税理士さんが
「電話加入権はいちいち個別に計上しなくても大丈夫です」
って言って、書類のその欄は空白だったのを覚えている
0007名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 21:50:50.59ID:HeYxz1Ig
楽天は長いこと規制されてた、書けるスレの方が少ない状況
解除された時はちょっとしたテテン祭になっとったなあ
しかしいつまた規制されるかわからんしなあ
0009名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 22:38:44.69ID:HeYxz1Ig
そりゃあ今は書けるよ
それがいつまで持つが気が気じゃないって意味で
おちおちしてられないのよなあ
0010名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/09(土) 23:43:12.69ID:r29NkVMu
1500円の価値のものに3万も課税されるかよ

>986 2 名前:名無しさんに接続中… Mail: 投稿日:2021/10/09(土) 19:05:05.18 >ID:z7AbqvGK
>電話加入権に相続税かかるぞw
>税務署は狙ってるからまじ気をつけろ
>こんなごみに3万も税金取られるんだぞ親が生きてるうちさっさと解約
0012名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 00:32:41.45ID:o6MnvKlZ
>>4
一応規制がお咎めって事なんだろうがまあ効いてないわな
規制されるのは巻き添えばかり・・・

威力業務妨害レベルの荒らしなら、運営がその気になりさえすれば
訴え出ることも可能かもしれないがとても割に合わないだろうし
そもそも何えおもってして威力業務妨害に当たるのか?
って時点で線引き難しい
0013名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 00:36:43.31ID:9S1DXBBL
光に変えたけどADSLと同じじゃん
ちっとも速くねえぞ
0014名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 01:27:26.48ID:8wMsF8my
その光回線はマンションタイプなのか戸建てタイプなのか、どっち?
どれくらいでたの?
0016名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 05:43:30.86ID:S3bOqLaw
adslエリアやairお試し終わって楽天パートナーエリアなんだけど、1Mに慣れたらいずれmineoも有りなんかなぁ
あんまり低速に慣れたく無いものの金掛かるのも嫌だしなぁ
1500円位で12M無制限とかは無いものか
0017名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 05:50:45.91ID:sAucjtfi
そのようにADSLより利便が上がってるなら感謝もされるが
確実に利便を下げて確実に値上げになるのを悪徳業者と政権が結託して強行した犯罪だもんな


速度も少し上げて20Mbps無制限1500円ぐらいのプランを用意すれば怒りは買わない
0020名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 06:27:16.47ID:KRDIgzYH
速度制限もありだけど従量制もありだよな
たぶん唯一がエキサイトFit
それでも戸建て200GBまでで4290円は高い
これなら楽天のほうがいい
0021名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 06:29:33.72ID:Uma9Ifxq
ADSLはプロバイダー代以外に固定電話料金が必要だったし
実際は月に3600円はかかっていたはずだから光にしてもマンションタイプの人はそこまで値段に変化無いのかもしれない
スマホ割引があるところもあるしね
戸建てはもう少し安くなってほしいけど
0022名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 06:52:25.14ID:KRDIgzYH
およそADSL2000円+NTT1800円で3800円か
4290円にひかり電話550円で4840円
およそ1000円プラスか
楽天だとおよそ3200円+NTT1800円で5000円かよ
楽天のメリットはスマホのテザリングやパンダで使えば外にも持ち出せるってことか
0023名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 06:59:26.37ID:zIeYGH11
1級局でISPも旧eA(ADSL-direct)だったから実際、月に3,150円くらいで
済んでたからマンションタイプでも差はデカいよ
0024名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 07:25:02.95ID:KRDIgzYH
ドコモホーム5Gも工事無しでお手軽なだけで固定電話考えると安くないんだよね
ホーム5Gにソフバンのおうちのでんわみたいなのを合体させて固定月550円がほしいね
0025名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 07:26:56.46ID:S3bOqLaw
楽天のメリットは1年無料と楽天ひかり一年無料で、2年の時間的猶予内に繋がる楽天エリアに入らなければ1G迄のサブ回線化になるかな
その後ならmineoデータとpovoの音声のデュアルsimにでもするかとか何らかの組合せだろうね
0028名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 07:33:01.89ID:KRDIgzYH
楽天ひかりは2年だけ使えば実質半額だとかいう書き込み見たけどそれだけで済むんかね?
工事費残債とか違約金とか
0029名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 07:48:40.49ID:S3bOqLaw
光はとりあえず一年使って違約金払って辞める予定で違約金の分で無料とはならないけど、比較的安価で済むかな
その後はその時の情勢によるね
何らかのプラン見付けてになるけど比較的遅めの制限のある無制限になりそう
mineoやいろいろレンタルや高速少容量と1M無制限等
  
0030名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 07:55:18.96ID:KRDIgzYH
楽天ひかりは1年だけとすればおよそ違約金1万円と工事費2万円の計3万円で1年間使えるんだね
安いじゃん
こうやって本命まで短期間で繋いでいくってのもありかな?
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 08:18:04.52ID:7ujbUvoZ
ADSLで過不足なかったってだけであって
そこまで乞食する気はならねーなぁ…
0033名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 08:40:29.38ID:qaXu2iUA
>>16
>>24

いくら難民でも1500円で12M無制限とかHome5Gを550円で使わせろとかコジキすぎないか。
まあ、希望するだけなら自由だけど。
0034名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 08:48:49.47ID:KRDIgzYH
>>33
Home5Gを550円で使わせろなんて言ってないけど?
これの意味分からなかったかな

>ドコモホーム5Gも工事無しでお手軽なだけで固定電話考えると安くないんだよね
>ホーム5Gにソフバンのおうちのでんわみたいなのを合体させて固定月550円がほしいね

ソフトバンクエアー契約すると固定のおうちのでんわが月550円で使えるんだよ
ホーム5Gの4950円に550円足して固定電話も使えると安くついていいなってはなしだけど?
あなたの読解力の問題で550円で使わせろなんていってると決めつけて乞食扱いしないでねw
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 08:49:37.73ID:45yWE09G
airの契約は人によっては月1000円程度の提示だったよ
12M月1500円は5年間の契約だったが途中で事業者都合で切られた
前例のあることで言ってるんだけど不服かな
0036名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 08:53:07.46ID:KRDIgzYH
>>35
不服かなと言われても俺は2年契約でそんな特典は案内になかったし
それが提示されてれば難民じゃないしこのスレには用はない
0037名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 09:00:37.39ID:qaXu2iUA
>>34
>ドコモホーム5Gも工事無しでお手軽なだけで固定電話考えると安くないんだよね
>ホーム5Gにソフバンのおうちのでんわみたいなのを合体させて固定月550円がほしいね

この文章は前段の主語がホーム5Gなので読む人はホーム5Gの値段の話かと思うので、追加で550円と書かないと正しく伝わらないと思うけど
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 09:07:18.60ID:45yWE09G
>>36
アンカー付けるべきだったか
33に乞食と言われたから、前例に基づいて書いたんだけどと言いたかっただけ
以前のサービスを求めてるだけなんだよね
出来ればもう少しadslを使いたかった
最終迄支える人もいるのになぁ
airの提示は人により大夫違ったからね
交渉すれば最安に合わせてくれたかも知れ無いか、面倒だったのでお試しだけにして打ち切った
電波が不安定で色々合わせるのが面倒だったし
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 09:20:39.27ID:qaXu2iUA
>>39
具体的にどういう条件で1200円や1000円だったか分からないけど、契約していたものを事業者都合で切られたということは値段設定が採算の採れない非現実的なものだったからだろう。
そういう前例があるからこそ1200円とかいう値段が非現実的なものだとは思わないのかなあ。
0042名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 09:29:57.30ID:vtbJOxP+
>>33
adslは1500円ぐらいで5年契約でした。
契約の途中で事業者都合で切られました
同等のがあれば契約したいから難民なんですが
せめて契約期間は同じぐらいのがあったらいいなぁってだけなんですよ
他のサービスでは一時的に安価でも速度なり容量なりで制限を受けてます
その代わり一定期間安い訳です
公式で事業者が行なっているので利用するだけです
キャンペーンなんてのは開催中に利用しないと
後で使おうと思ってたら大概終了してしまいます
長期利用するかどうかは事業者がそれだけ魅力的なプランを他より提示出来るかによります
また電波関係のサービスは実際どうなのかは使ってみないと分かりません
コレ迄の有線サービスを切られたユーザーは暫くは難民として地域内で使えるサービスを概ね使用して比較検討しないと最終的なのは選びにくい状況です
光にする手もあるものの光もフレッツ光を使った時はプロバイダにより速度はピンキリでした
有線にしたところで有線の中でどうかは比較しないと分からないので、ベストを探すなら暫くは移動しないと分かりません
途中で辞めるなら人それぞれなのでご勝手にと言うだけです
途中で辞めた人にあれこれ言われても面倒だから辞めただけではとの見解になりますね
実際の所はどうなのかは知りませんが
関係ないですしね
0043名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 09:42:19.71ID:vtbJOxP+
>>41
仮にそうだとしても5年契約で契約した人の中には5年使いたい人もいる訳で、2024かそこら迄でしたか使える人もいるのに先に切り捨てられたって印象はありますよ
こっちが途中で辞めたら違約金掛かるに向こうが辞める分には無いですしね
光から戻す時に宅内電話線が古いので、adslに合わせて新しく工事費を払って新しいのに引き直したりしましたからね
当時はadslがいついつ終了とかの話は無い時期でしたしまだまだ使うつもりだったんです
0044名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 10:03:50.02ID:qaXu2iUA
>>43
まあ、業者側の見通しが甘かったんだろうけど、規約上は業者が保護されるようにおそらくなってるんだろうね。
ただ、2019年にADSLを契約したのであれば遅かったなあという感じがするので、これから長期契約を結んだり初期投資が必要な場合は業者の体力や事業の見通しまで考えて慎重になった方がいいね。
そもそも通信で5年契約なんて長過ぎると個人的には思う。
0048名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:21.85ID:WdsxufpU
格安SIMだと高速回線で2-3Mbpsでも低速回線だと200kbpsでブースト仕様のがある。
ノーマル128と違って200でブースト付きだとある程度の事はできるし、それで月500円程度ならいいんじゃね?
0049名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 11:02:22.13ID:0ATXRnD4
200kbpsでも5ちゃんもろくにできないというカキコがあったけど
やっぱ遅いのは遅いだろ
ケチりすぎてストレス溜めても無駄でしかない
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 11:19:16.41ID:WdsxufpU
>>49
5ちゃんなら200kbpsでも余裕でできるけど?
高速回線を使わないといけないのは画像動画系と重たい処理を行うHPだね
低速を使ってる分にはデータ量に入らないし、高速回線はひと月1GBでも余裕よ。
WindowsUpdateのような更に重い処理をするのは楽天でやってる
楽天一本にしないのは回線がまだまだ不安定な部分があるのと、5ちゃんで
板規制があるから、そこの部分を格安SIMで補ってる
0051名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 11:42:23.05ID:mBziwBWJ
今月に入ってからロケットモバイル(100kbps)でテザリングしてるけど
バーストあるから5ch程度なら余裕で使えてる
0052名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:55.77ID:3fHVLPyW
スマホの更新に2ギガとか来やがったわ
mineoの夜間フリーまで置いとくか
0053名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 12:16:46.47ID:ejbjKWfK
差し当たって楽天で繋ごうと思う
光回線申し込んでも工事はかなり先だろうし
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 12:41:00.52ID:oPo4uilp
ヤフーbbがら最後通告来たら
地元もケーブル回線にするわ
料金もADSLとほとんど変わらないし
0057名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 13:53:26.23ID:X6IpC4u8
SoftBankAirだと2年間は月2880円なんですね
解約金が10000円ちょいか…
ターミナルはオークションで数千円

でも最大の問題が「SoftBank」という事なんだよなぁ
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 14:07:20.94ID:rvxqnlzQ
airの端末、ハードオフのゴミ箱の所で300円とか500円で並んでるけど使い道あるの?
0061名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 14:48:05.91ID:7ujbUvoZ
SIMのみ契約は不可
中継機としても使えないんだな
現利用者が壊れた時に買うくらいか
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 16:18:45.32ID:r3JNUgMe
SE2を一括購入して、ギガプランからahamoか
くりこしプランに行く方法が自分的には安上がりなのかな。
0066名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 19:27:47.22ID:IwDMPtbl
>>10
令和2年に通達が出たんだな
おれのときは7マンぐらいの価値っつう話だったんだよ
ふざけんな!つったんだけど聞く耳もたずで
たぶん文句が相当多かったんだろうやっと見直しされたんだよきっと
だからモデムの送料も同じ話なんだよ
みんなのふざけんな!っていう声がおおけりゃ見直しされる
でも役所はタイマン
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/10(日) 19:59:53.91ID:nfNBqM6Q
>59
普通の人には無いから前は100円だった
修理のプロなら原型のファーウェイLTEルーターに改造出来るらしい
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 13:52:42.39ID:bOgQZ61G
結局НОМЕ5Gが最善の選択なのか?3800円無制限で他になんもねーしな
ただ申し込むともっといいのが出るジレンマ
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:01:28.30ID:iCkKkWlO
>>4
巻き込まれた奴がプロバイダに追い合わせた場合、
荒らし当人に文章で警告が行くくらいかな。
そういうのが複数回あると回線契約解除される建前らしいけど
実際やられたってのはあんまり聞いたことないね。
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:07:22.56ID:xIlDAoRc
>>69
何度もここで言われてるが人による
home5Gは有力候補の一つに過ぎない
工事も必要ないしドコモのプラチナバンドにすら対応してるhome5Gなら
ほとんどのエリアで最低限以上に使える可能性が高い
だからこそ今でもADSL使ってる人の乗り換え先に適してる
ADSL利用者には光に出来ない人、工事が難しい人が多いからな
0073名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:13:49.30ID:NAw1VZrs
>>71
ADSL利用者は光が嫌いなだけで、条件は案外適合しているのが多いんじゃ?
ADSLは戸建てで固定電話を引いている家が多いから、光の引き込みもあまり
問題はない。それに固定電話を光電話にできれば安くなるから。
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:30:07.32ID:xIlDAoRc
>>74
無駄にってことはねーよ
回線品質は圧倒的だしIPoE接続が主流になって酷い混雑は昔の話になったしな
わざわざ光ケーブルを自宅まで引っ張ってるサービスを
あまりに安くしろってのも無理がある
値段もマンションタイプで通常料金のhome5Gより安いし
戸建てでもおてがる光等home5Gより安いところもあるほどだ
まぁ、そこまで必要ないって人にも楽天やmineo等があるだろ
既に選択肢はある
あとはよく考えて選ぶだけだ
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:32:54.19ID:bOgQZ61G
光にすると固定電話も光化で解約したらどうなるって面倒な事が一つ。ドコモのでも3年で乗り換え前提だがな
ADSL時代は16年間も乗り換える意味もなく契約の事は何も考えずやれてたから今後面倒すぎる
光でもルーターでも2,3年ごとに乗り換えなきゃ高くてやってられん
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 14:35:36.68ID:7TIime9J
マンションだったら平均3800円とひかり電話500円付けて税抜平均4300円くらい?
ADSLだと12Mなら平均2000円と固定電話回線平均1600円で3600円くらい?
とすると700円前後アップくらいかな
戸建てだと1400円アップくらいか
うまく携帯割使えばもう少し減るかも
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 15:09:51.93ID:XnnfL7mU
DOCOMOのHOME 5Gって光と同じくらいだよね?
月々の料金にホームルータの料金もプラスされるでしょ?(ホームルータ買わないと契約出来ないよね?)
5Gのサービスが受けられる所に住んでいるのなら払う価値あるけど4Gだと高く感じる
0080名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 15:32:10.87ID:S19gIpSQ
>>77
なんでマンションを引き合いにして安さアピールする?
戸建てベースで比較しろよ
0081名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 15:35:54.82ID:S19gIpSQ
ドコモhome5gが一番高いかも?
4950円+固定電話1600円で合計6600円くらいになる
(但し3年間は5500円)
光回線+光電話だと同じくらいか?
0083名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 15:45:53.23ID:uAbPs9eX
>>78
あれは光回線を引くのが難しい集合住宅向けだな。
無線系で一番品質が良く通信量の制限もかなり緩い代わりに値段も高め。

光回線が引けるのならその方が良い。
0086名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 16:08:02.61ID:u7zLLI9y
>>77
うちは戸建でADSLは固定電話と合わせて3900円くらいだった
コミュファ光の30Mコースに電話つけて4500円でUQのセット割使えば実質4000円程度になるから月額はほぼ変わらない予定
しかし工事日がなかなか決まらない…
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 16:25:39.86ID:zrs2i2D0
>84
光回線の工事は無料で
電話工事に3万470円必要ということでいいかな
0089名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 16:40:53.29ID:zrs2i2D0
書いてますよね 小さい字で
解読が必要だけど

屋内電話設置工事というのが光ケーブルで電話機を繋ぐ工事だから必要で
電話工事というのが回線をいじる手続き料みたいなもので両方必要なふうに思われる
0091名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 16:49:11.63ID:LkNN2IWH
〇屋内LAN工事:¥12,430
〇屋内電話設置工事:¥12,430
〇屋外LAN・電話工事:¥18,040

LAN工事だけ、または電話工事だけの場合は12430で
両方やる場合は18040ということだな
電話線引いてある家なら不要な工事でしょ
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:02:28.84ID:7/owhv7y
自分はHome5Gにしたけど光回線契約できるならそうしたほうがいいよ
Home5Gはダウンロード速度は結構速いけどアップロードは遅めだしpingは50超えることが多いからネトゲやるにはあまりいい環境ではない
0094名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:06:35.30ID:leL+ohMJ
なぜADSLを廃止にしたのか?
光に切り替えても同じ速度なのに
金儲けのためにそうしたとしか思えない
0097名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:31:09.21ID:ZCeMj0RI
モデム返却しなかったけど何も問題ないな
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:35:18.03ID:OJleurX1
>>90
電話機まで光ケーブルで繋ぐということは必要ないのかな?


とすると、そのサイトからリンク貼られてる所にある光電話月330円というのと合わせると
楽天モバイルより月440円光のほうが安くなる
ADSLと比べても670円増だな
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:40:46.04ID:uAbPs9eX
>>98
通常料金は安いのだけどキャッシュバックが無いので
高額キャッシュバックのあるNURO光に比べるとかなり長い期間使わないと割高になるのよな。
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 17:56:57.33ID:k/pJPfdS
>>84
契約解除料っていわゆる違約金?
それとも常に終了時に払うのかわかりにくい
絵文字でXってあるけどその表示だと契約解除料金なしのようにも取れる
0101名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/11(月) 19:20:59.59ID:MAozQtEe
>>100
2年契約の途中で解約するときの違約金だね

他にも戸建てプランの安い業者があったのだが思い出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況