X



トップページプロバイダー
1002コメント294KB

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart43【YBB】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/10/08(金) 12:06:51.99ID:ohDNzxcX
※板がすぐにアクセス規制を入れてくるため、URLを削ります。

低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「−」となるのが、終了が案内される目安。

前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart42【YBB】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1632058089/
0876名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 11:49:35.70ID:z4VaQzcK
楽天モバイルはエリア内であればADSLの代わりに充分に行ける。1日10G制限も、映画続けて見るときだけで、普通は意識する必要なし。楽天モバイル圏外ならhome5G。home 5G圏外なら、引っ越すしかないね。
0878名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 18:09:21.38ID:z4VaQzcK
映画見まくりとクラウドドライブ同期ぐらいかな。ただ3Mbps出れば最低限のことはできるし、なんとかはなるね
0881名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 23:11:24.22ID:KODExJrO
>>880
画質落すか見なきゃいい、嫌なら大人しく光に行け
あくまで一般的用途でADSL代替として使えるかどうかって話だから
オンゲとか高画質動画見まくりとかのヘビーユーザーには関係ない話
0882名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 23:23:31.81ID:1/zgisMk
>>875
だからDSDVで、片割れをドコモMVNOにすれば、ドコモエリアでMVNOの回線速度に応じた品質で通話出来る
200kbpsあれば十分&ping値がまともならおk
クソならその分音質低下する
ただし、iPhoneは除く
AQUOSsense4とsense4liteで十分な音質で通話出来てる
0883名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/25(土) 23:31:41.34ID:1/zgisMk
>>882に補足
ドコモMVNO(ソフバンでも同様)の電波状況が悪ければ、当然その影響を受ける
あと、wifi時にデータ回線を停止するような中華端末だと、いろいろ不具合出る
これはxiaomiのN9Sで試し済み
wifi時にモバイル回線優先設定でも非通知になったり不安定
0885名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/27(月) 14:18:20.07ID:kLI/bP9f
DSDVって二つのSIMが常に送受信のスタンバイしてるから
結構バッテリー消耗するんだよねえ
0891名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/29(水) 12:17:52.42ID:ErqBe0fv
凶悪airと比べてって意味だろ
あれは無線のくせに一度嵌ったら残債払わないと抜け出せないw
0892名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/30(木) 18:20:47.13ID:6qF+jgt9
自宅がNCP-HG100で普通に楽天回線に接続されます。
バンド3固定してないです。
パートナー回線継続エリアです。
来年の4月末まで楽天無料です。
マイネオは月1265円で楽天モバイルは月3278円。
マイネオは契約した事がないので速度とかわかりません。
0893名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 12:27:06.18ID:3TZ8N/Ph
固定とモバイル用に2回線マイネオもおすすめ。3日10Gの制限も完全回避できるし。金額的にも速度も、ADSL民にはちょうど
0894名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 21:20:39.56ID:Q46u2Dvd
イオンモバイルタイプ2とServersmanSIMとIIJ解約した。
ahamoは今日解約MNPしてpovo物理SIM申し込んだ。
ahamo解約はもうちょっと早くやろうと思ってたけど、手続きにネットワーク暗証番号が必要だった。昨日ドコモで再設定した。
あと、povo 1回線目のアカウントがおかしいと思って一人でトラブってた。
今日マイネオ2回線のうち1回線解約する。
0895名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/12/31(金) 21:23:38.14ID:Q46u2Dvd
現在、解約は受付できない時間帯です。(GM123)
0907名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 15:48:31.97ID:IWw7Lj8x
>902とは別人だけど、うちは遅いときは2Mbpsぐらい
低画質でネット配信の動画の生中継が見られる程度
明け方で空いてる時が20Mbps
楽天だと速い時でも5Mbpsぐらいだから地域bwaにした
費用は月額2700円ぐらい
0908名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 15:50:50.62ID:IWw7Lj8x
そうそう、地域bwaだと5chに書けない状態が続いている
そんな時はpovoを使ってる
0909894 【末等すれ違い】
垢版 |
2022/01/01(土) 16:45:41.54ID:DA87MsHk
>>896
旧SEが物理SIMしか使えないんで物理SIMなんで。

Y!メールアカウントが引っ越せないんで捨てられなくて。
0912名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/01(土) 19:33:21.48ID:jlHYkl/r
うちのエリアにあるBWAは初期費用3万くらいするわ
月額4,5kだからずっと契約していけば安くなるけどこんなとこ契約したらどこにも移れないな
0913名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 02:50:21.22ID:i3EDJgcA
>>912
その金額なら一括0円探してhome5Gにするのが正解じゃない?
ヤマダ電機で先月末まで乗り換え前提で一括0円やってたし
またやるでしょ
0914894
垢版 |
2022/01/02(日) 13:19:14.45ID:W4Cdxo8W
1/1にヤマトで配達来てた。今日受け取ってpovo2回線目開通した。

12/28 イオンモバイル解約、トーンモバイル解約
12/30 docomoショップでahamoの暗証番号再設定。d認証アプリ登録。
     IIJ 解約
12/31 docomo(ahamo)解約MNP&オンラインでpovo契約
1/1 SIM配達(不在)
1/2 SIM受け取り。開通。配達中となってたがそのままSIM有効化できた。
     mineoA 解約

現在契約中はpovo 2回線、mineoD、楽天モバイル。
mineoDはパケ放題+夜間放題で固定回線替わり
楽天モバイルは楽天miniを持ち歩いて通話+非常用テザリング 0円。データセーバーでカットしてても通話できる。
povo2回線目はメインスマホの旧SEで使う。     年千円以下。
povo1回線目はSE2で使う。   年千円以下。

年末年始の回線速度測ればよかった。ごろごろしてて忘れてた。
0915894
垢版 |
2022/01/02(日) 13:28:11.41ID:W4Cdxo8W
>>912
中古持ち込みできないのかな?
0919名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 16:56:53.89ID:W4Cdxo8W
>>916
チンポジと一緒。
いろいろ試して落ち着くところを探す。

mineo アプリは複数回線管理出来てよかった。
povo は回線ごとにアカウント作るのがめんどくさいけど0円だからしょうがない。
0920名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 17:52:17.12ID:9MY9q1oU
>>918
そか、楽天のアンテナが整備されたら速度逆転するかもね
俺もそうだが、楽天と地域BWAどっちが良いか悩むよね…
0921名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:46.32ID:jNj3l230
うちの環境
ADSL 5Mbps前後
アハモ 30-70Mbps
楽天回線 10Mbps前後
au(mineo) 30Mbps前後
FUJI WiFi(softbank) 100Mbps前後

光も通っていない人口2万の田舎だが、
なぜかソフトバンクが一番速度が出る
0922名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 18:51:58.88ID:EORc2N51
安い地域bwa(初期費用含めて)があるんなら地域bwaでいいんじゃね
速度も欲しいなら一応楽天も契約しておいて、速度が出るようなら切り替えれば?
0923名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 20:35:02.08ID:qifAbSTT
>>921
空いてるし
0924名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/02(日) 23:14:42.51ID:W4Cdxo8W
他回線解約したらmineoメンテナンスで夜間放題にできない・・・
povo 1日放題買うかな。
0926名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/04(火) 04:36:27.38ID:+b3ODTzy
mineoは一度も契約した事ないです。
楽天の1年間無料が4月末で終了するので5月になったらmineoは新規契約して
速度試して見るかな。
0927名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/04(火) 15:32:22.47ID:iXncfXuK
mineoは5Gオプションが無料だから
エリアになってれば夜間フリーで5G放題が出来る
0928名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/05(水) 03:03:07.00ID:XXdEm102
超過時1M以上で2000円くらいはあります?
大手4社は3000円前後からでしかないし
0932名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/05(水) 09:00:01.51ID:6G+NGBNN
寝かせで使わないならやすいだろうな
>>914とか年千円以下で維持するとか書いてるし
普通に毎日ネットを不便無く見るくらいなら幾らになるんだろうかねえ
0938名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/06(木) 04:09:29.56ID:jBEcYLcO
ADSLも終了か
IPコロコロ変えられるから良かった
光でIP変えるのってどうやるの?
0942名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 03:57:01.75ID:L23R6zPf
>>940
いいじゃん
たまにアップ0なのが気になるがw
ビデオ通話、ビデオ会議等は厳しいか、くらいだな
0943名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/07(金) 23:20:52.64ID:3jqTUGQh
プライムタイムに使えない無線ってクソ
ADSLに戻せ
0945名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:16.90ID:3Dkwmkma
在宅でADSLから光にして1年。在宅減って過剰性能なので、楽天を固定化して使ってる。
家庭で使うにはそれでも充分。だけど、pingは小さいし完全使い放題のADSLに戻りたいわ。
0946名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 12:39:10.22ID:to+MXf5P
ADSLからの乗り換え先

まずノーリスクの楽天モバイル契約して3ヵ月試す
楽天ハンドが実質無料、ポイント使い道無いなら1円ルーター貰える

楽天エリアに入って無かったらDocomoホーム5Gでいい

airは縛り多くて好きなタイミングで抜けれないからお勧めしない
0947名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 12:57:46.20ID:i4l7Wg05
どうしても光がいい人は、
エキサイト光fitの200GB未満
fon光(ただし3年+2年毎更新)
が安い
0948名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/09(日) 13:56:44.01ID:jEsihalL
オンラインゲームとかせんからもう固定回線でなくてもいいと思ってるわ
ついでにパソコンもデスクトップからノートにする予定
0949名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 09:34:35.82ID:7CEA+2NE
airなんだけど特別プランと公式のAirターミナル4!特別割引キャンペーンあるいはSoftBank Airスタート割プラスは併用できるのかな?
終了したハッピーバリュー!キャンペーンは併用できてたみたいな話も聞くけど
0951名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 16:48:45.42ID:Ay1MhW46
yahooのADSLがそろそろ終わりそうなんで価格コムで光の値段見たら本来は月5000円超のところを
2年契約で実質2500円になると書いてあって、それを何社かで繰り返したらずっと年2500円で光使えると思えたんだけど
罠かこれ?
注意事項は一応目を通したんやがどこか見落としてるのかな
0952名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 18:13:30.52ID:Ay1MhW46
不勉強ですまない
マジな質問なんで誰か教えてくれ
実質2500円で光使えるなら、ADSLからの乗り換え先は迷う余地無く光一択じゃないの?
簡単に解約出来なかったり、実質2500円の適用条件は意外と厳しかったりするのか?
0953名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/10(月) 18:28:26.40ID:BEA6DOnZ
フレッツやフレッツベースのコラボは卸値自体が高いので、ISPが回線にかけるコストも少なくなる。
ADSL自体は各家庭の通信速度が遅いのでバックボーン、IXなどにかけるコストがそれなりでも、常時安定した速度が得られた。
安いだけのISPはその獲得コストをかける分、それ狙いで加入する輩も一定数いるし、それ以外にかけるコストも極端に少ない。
バックボーン的なものはユーザー数の多い大手がスケールメリットで優位、ISP間通信をしてたり、国際的な繋がりも法人用と共有してたりとコストなり。
0956名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/11(火) 04:53:36.70ID:Kzm6QqdW
>>952
光新規契約すると5万円とかキャッシュバックくれるプロバイダあります。
5万円を36回に均等に割った金額を値引きに換算して実質2500円でしょう
0962名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/15(土) 05:10:02.28ID:egjZAo2T
ADSLがなくなって光の料金にテコ入れが入ることを期待するしかないな
0964名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/15(土) 12:54:39.36ID:JNl1GGGN
でも全国民が恩恵を受けられるように国が本気でデジタル化を推進する気なら
いずれ低価格帯のサービスは作らざるを得ないと思う
事情があって外に働きに出られないけど在宅なら働ける人たちの社会参加も促せるし
社会インフラのサービスや子供の教育をデジタルに振り向けるなら
弱者への対処を作らないと頭打ちになるよ
コロナ禍で余裕のない人がたくさん出てることを考えても
やるなら早いうちに手を打つべきだけどねぇ
0965名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/15(土) 13:57:54.01ID:WamaENt6
スマホがこれだけ普及して低価格料金も実現したから
固定回線にテコ入れが入ることは無いでしょ。
特に個人向け需要は減ってるみたいだし。
0966名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/15(土) 14:43:02.61ID:p5AV92zw
加入電話に変わるユニバーサルサービスってことなら無線技術が採用されるだろうね
どうしたって物理線はコスト高だもんな
0967名無しさんに接続中…
垢版 |
2022/01/15(土) 14:48:24.52ID:gC/fFS6Q
加入電話で思い出したけど、昔は固定電話引くのに加入権が必要だったんだよな
俺の頃は72000円だった
で、その加入権の価値は今はほぼゼロらしいじゃないか
ふざけた商売しやがって
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況