320Mとかのモデムオンリーの機械だと
ルーターなりPCなりを3台用意して
1つめと2つめを順番につなぐとそれぞれのMACアドレスにIPを振るんだけど
3つめは振ることが出来なくてルーターは擬似的なアドレスをWANに割り当ててた(インターネット使用不可)

KAONのケーブル1Gをブリッジモードで無線オンにしておくと
KAONの後ろのルーターとKAONに接続した無線機器それぞれに別のグローバルアドレスが割り当てられてる
これはテレビ系の貸出機と接続するための仕様だとか何とか言ってた気がする

---[KAON]---[RT] グローバル1
   └[wifi機器] グローバル2

>>440の名前解決できない問題だけど
今日3回目の再起動IP取得したけどなぜか名前解決できてる