X



トップページプロバイダー
1002コメント291KB

NTT docomo home 5G HR01 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/09(木) 20:18:35.62ID:BLwxp7UV
コンセントに挿すだけ
ドコモから発売された工事が不要で簡単設置な5G対応ホームルーター
通信量無制限で月額4,950円(税込)

●公式サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/

●購入前に自宅の速度の期待値が分かる
サービスエリアマップ
https://www.nttdocomo.co.jp/area/

※前スレ
NTT docomo home 5G HR01 Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1630914439/
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:50:37.14ID:NoYHi2Jn
ちょっとお聞きします。
やや古いPCで、ADSLでつないでいます。
内蔵のWi-Fiの種類を調べたらIEEE 802.11bで最大11Mbpsのようです。
これではhome 5Gを契約しても大したスピードは望めません。

で、検索したらUSBタイプの無線LAN子機というものがあることを知りました。
中には小さいUSBメモリのようなものもあります。
こういったものでhome 5Gをつないでる方はいますか?
これで十分スピードは出るものですかね?
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:48.11ID:tOErH12J
平日に契約しようとしたら、ドコモ担当者がいないのでファックスでのやりとりになるから時間かかるって言われたわw
ドコモの派遣スタッフがいる場合はPCで処理できるってこと?
0725名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:54:26.72ID:P8o/O7oI
>>723
無線子機も色々なのがあって勿論使えるけど最も速くて安定してるのはhome 5GとPCの有線接続よ
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:54:29.11ID:Bajj5WIv
>>723
出る
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:09.76ID:h2imjX4+
>>721
このシステムはコロナ対策にもなってるし説明したことが証拠に残って良いよね
印鑑も要らなかったしまともな契約になってるのは素晴らしい
0728名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:55:21.58ID:T0ihnG3x
>>720
よく知らないなら調べてから質問しろな
ここはあんたのカスタマーサポートセンターじゃねーんだから

一括0円(一括6600円、9600円なども含む)
の店は、
端末代が0円なり6600円なり9600円をその場で支払う必要がある

その上で契約期間中、月々サポートが36ヶ月間基本料金から毎月1,100円引きでついてくる

家電30,000円、33,000円引きなどの店は
HR01の本体代金は39,800円、一括でその場で払う、分割払いなら頭金分その場で払うもしくは全て月額基本料と合算で請求、そこから月々サポートがつく
家電量販店が指定する方法でその日に別で購入する家電が表記価格分割引となる
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:56:43.89ID:4QKJFBt+
古いPCそのものを買い換えた方がいだろ。もうその内容からしても。
0730名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:11.05ID:5Y3CgCiR
https://twitter.com/yamada_official/status/1436540001232248834
https://i.imgur.com/nLy4T3y.jpg

ヤマダは全店でキャンペーンやってるとは書いてないが、このTwitter見せればやってくれそうだな

過疎のヤマダでドコモ店員も居なくて、初めてHR01契約するヤマダ店員がFAX登録でdアカウント発行とか地獄だな
6時間くらいかかるんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0732名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:57:40.36ID:N9bBVIZS
>>723
最大11MbpsのWi-Fiって
もう15年以上前のPCよな?
それ少し古いどころではなく
とんでもなく古い範疇だ

PCは5年以内の買い替えが原則だから
ハードディスクが5年もすれば
物理的に壊れ始めるから
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:15.19ID:MZjSf+MU
>>723
IEEE802.11bって20年前のWifiですけどw
少々古いっていうけどWifiが11bならUSBは1.1かもで、その場合は最高12Mbps
20年前基準なら10Mbps程度で十分なんじゃないかなw
0735名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:02:03.96ID:34zLYTgn
>>730
エディオンは対象店舗のリンクを載せていたが、ヤマダは載せないってことは全店かもな
0737名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:04:43.92ID:c18Ny9g1
>>723
Windows2000でつか?
WindowsMeでつか?
かろうじてWindowsXPでつか?

いずれにせよOSのサポート年限切れてるから
Windows10、11もしくはMacでも
まともに動くPCに換えた方がいい
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:04:57.62ID:W4l9McFS
Win8.1時代のVersaPro(NECの法人向けタブレット)で
無線LAN接続しようとしたらHR01のSSIDが見えなかった
無線LANチップのドライバを更新したら解決したけど
最近の無線LAN機器ってWi-Fi認証取得しないのが普通なのね
仕様書が厳密になったので解釈の祖語が生じにくく、社内テストだけで
OKにしてしまうということらしい
0739名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:05:08.46ID:Bajj5WIv
>>723
IEEE 802.11nも対応してないかい?
あまりに古すぎるんでな
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:05:53.61ID:MZjSf+MU
認証バッジ付きの公式垢で言ってるんだから全国全店舗9月中予約のドコモHP予約分も対象になるのがあたりまえ!
本社の社長が言ってんだから店舗は黙った従えや!

って誰かお店で言ってみて
0742名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:09:17.88ID:Bajj5WIv
近くの店舗から順に電話してドコモの人がいればそこを受取にしてネット予約
遠くて行きたくない店舗までドコモの人がいないなら、一番近くの店舗で予約する。
ただ契約時の時間は長くなる
0743名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:50.46ID:mMOIX1jP
>>723
11bのPCでやや古いと言えてしまうのがすでにヤバイという認識から始めましょうか
この世界では骨董品レベルです
お前よく動いてたなレベルです
パソコンは携帯のように2年おきに買い替えなければならないわけでもないですが
数年おきに買い替えるのが理想です
少なくともOSのサポートが切れてからもダラダラと使い続けるものではないです
同じパソコンを10年以上使い続けるものでは断じてないです
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:13:26.10ID:DU0s9T37
>>723
fire hd10でも買っとけ
0745名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:14:42.84ID:5Y3CgCiR
>>742
まずドコモ店員毎日いるか
rapidアルファ設置店舗か聞いてからウェブから予約するのが確実
0746名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:15:06.32ID:Bajj5WIv
>>723
ルーターが古すぎてそれでつなげちゃってるだけじゃない?
パソコンの機種名や型番をかいてみて
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:17:17.18ID:66u3ndp9
20年前のPCってその手のマニアがお遊びで戯れに動かして遊ぶレベルのシロモノだよな
いまだに現役ってすごいな
京阪電車の整備士が60年前の電車を整備して現役で運用させてるレベルにPCを整備してるのか?
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:20:05.92ID:MZjSf+MU
でも東京モノレールの運行管理がいまだにPC9801でやってるらしいし、意外に20年前のPCは現役多いんじゃないんでしょうかね?
0749名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:22:30.07ID:fEszTfNu
前に誰か言ってたが確かにfireタブがHR01の5GHzだけ見えないな
スマホとか他の端末はどちらも見えてる
今のところfireタブだけの現象だから放っておくか
0750名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:22:47.87ID:upZ0+f4q
>>748
それインターネットに繋がない専用システムだから成り立ってる
ネットに繋ぐ場合ウイルスとかの危険性があるからサポートの切れたOS使うのは自殺行為
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:24:52.88ID:P8o/O7oI
何処までPCが古くてOSもどれなのか想像出来ないが
恐らくギガビットイーサのPCIカードを挿してドライバ入れればまず有線で充分使えるだろな
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:25:20.96ID:zHGR1eHL
>>706
複数回線月サポウマウマを脳死状態で「ズルいー」って言ってただけなのが一般人だから仕方ない
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:25:43.15ID:4FRnxETc
Home5Gを今日予約してきた
いつ入るからわからないということだったから1か月以上の待ちかな?
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:26:33.69ID:Aqng9mnz
>>718
スマホでspmode(というか3大キャリアは)
アドレス1番取れるクラスAの10.〜のはずだが
現にオレのスマホは今 10.67.〜になってる
んで、HR01何もいじらんと 172.〜
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:27:07.49ID:P8o/O7oI
Meは論外としてスタンドアロンならW2KでもXPでも7でも使い慣れたのでいいけどw
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:28:27.74ID:bdAJwAg3
ヤマダなら2週間って言われてた5日予約組が1週間で入荷してたから
ヤマダなら入荷未定の半分の日数が出せれば大体の見当はつくよ
0759名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:29:29.60ID:5hmQjL2a
>>748
特定のシステムがOSアップデートに対応出来ない/してなくて
古いPCで運用を続けている事例はたくさんありますよ
今動いているからとシステム開発を怠り新しいシステムにリプレイスせずズルズルと使い続けてきた弊害で
本当に寿命がきて慌てるというパターン
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:31:07.79ID:4FRnxETc
未定の半分でもやっぱり未定なんだがw
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:31:28.91ID:8nxqv0+M
>>698
5GHzでW52以外の周波数に自動設定されてるとか
当たりなら、wifiのchバンド指定したら解決しそう
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:31:42.93ID:NoYHi2Jn
皆様、レスありがとうございます。
Windows 7から10にアップグレードしたDELLのPCで、まだまだ十分使えてるんだがな、
と思いつつ調べ直したら、IEEE 802.11bではなくIEEE 802.11nでした。
皆様の突っ込みがなければ気づかないところでした。

これなら最大600Mbpsのようで、USBの無線LAN子機は買わなくても良さそうですね。
どうもお騒がせしました。
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:32:34.40ID:zHGR1eHL
>>730
ドコモHPからお近くのヤマダデンキをお選び頂きましても対象ですって書いてあるんだからツイ見せれば行けるだろう
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:35:08.48ID:fEszTfNu
故障時に保守受けられないEOLを業務で使い続ける企業は中小でも極めて少ない
真に受ける方がみっともない
0771名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:36:21.59ID:8nxqv0+M
途中で送信してもうた

2.4GHzだと最大72Mbpsでリンクもあるから
11ac(できれば11ax)の無線LANか有線でつないだほうが
幸せになれそう
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:37:23.15ID:Bajj5WIv
>>764
おかえり
お、あたったぜぇぇぇ

>>723
IEEE 802.11nも対応してないかい?
あまりに古すぎるんでな
0773名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:37:50.31ID:g0W4t86K
ヤマダでも0円やってんだな
ドコモhome5Gはいきなり回線速度が10Mbps以下になったり途切れたりして不安定だからnuro光に乗り換えようと思ってる
どうせ0円で買ったし
デイトレで使おうとしてる人は絶対にやめといたほうが良いよ
2週間使ってみた感想
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:38:43.75ID:P8o/O7oI
ADSLの後継なら数十Mbpsで充分
ここ見て三桁出ないと許せないのであれば11ac対応子機でも買えばいい
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:39:16.97ID:zN3qIkL9
>>764
USB子機は買わなくていいだろうが
そろそろ買い替え検討の時期なのは確か
Windows7からのアップグレードって時点で
もう10年選手だろう
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:41:41.08ID:iL1vqLFy
>>756
よく分からないね

手動apnは必ず172になって、標準apnは必ず10になる

オレのHR01は手動apnの172は標準apnの10よりスピードテストでpingも下りもかなり遅くなる
0779名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:47:22.17ID:fL2+DLmJ
ドコモオンラインショップ、2週間たったのにいまだに「入荷待ち」

どうなってんの?
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:48:19.68ID:fEszTfNu
ストレージ系サービスはけっこう途切れるな
接続元IP見てる鯖からは数時間後にお前じゃねえと蹴られる
これはHome5Gの根幹部分だからどうにもならんな
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:48:20.54ID:kmkpfuN4
場所によって全然違うわな。
普段50〜60で、40以下になったことはまだ一度もないや。
取りあえず4Gの一番遅いとこだけど、毎日20ギガ使うようにあえてしてるけど、まだ制限もかかったこと無いな。
0782名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:55:57.89ID:Aqng9mnz
お莫迦さんはエリアマップの同じ色の所は
一律同じデムパの強さと思っているのかもね
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 13:58:29.03ID:CBfzLzuv
seiko_okayama
@OkayamaSeiko
·
16時間
返信先:
@yamada_official
さん
本日テックランド浦和店で「9月中に予約申し込みしても契約が来月になったらキャンペーン対象にならない。またdocomo経由の申し込みも対象外です。」と伺いました。店舗によって違いがあるのでしょうか?
ヤマダは危ないか?
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:00:47.41ID:VqF65rdf
>>764
https://i.imgur.com/cW42xwI.png

USB Wi-Fi子機はそれしか選択肢がないときに仕方なく使う物だよ・・・

ちなみにこれはIODATA WNPU1167M。(たまたま手元にあった)
それなりの速度が出ているように見えるけど、割と挙動不審。

※ドコモ光(ドコモnet)なので有線接続ならCloudflareで500Mbps位。
0788名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:07:45.78ID:kmkpfuN4
うちは電波エリア的には紫の一番遅いとこで、それすら範囲がギリギリのとこなんだけど、山だし人口も密集してないから逆に速度が安定してるのがあるかもしれない。
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:07:58.33ID:Bajj5WIv
>>784
俺の行ったドコモの人、今月中に契約なら来月でも大丈夫ですと言ってたけど、
俺が念押しで復唱して確認したら、まぁもしキャンペーンなかったらキャンセルできますので
とか言い出したからそれ以上は聞くのをやめた・・
ドコモの人も絶対にやりますとは明言できないようだった

ただPOPに今月中の契約でと書いてあるから大丈夫だと思うけどな
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:09:13.24ID:Bajj5WIv
>>789
間違えた。今月中の予約で
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:58.01ID:CBfzLzuv
>>791
なるほど・・
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:16:16.01ID:VoyM3moZ
>>794
記念にスクショしたんだよね
これの前と後は800前後の結果だった
調子が良いときは1.1Gbpsを複数回記録したことがある
fast.comは信じられないよね
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:18:48.98ID:fEszTfNu
そりゃあ店員は上からの告示をそのまま流してるだけ
途中でちょっとだけ条件変更すると上から告示されたらまたそう流すだけ
そういう立場の店員にお前確約できるのかなんて言ってくる客の前じゃ
言葉も濁るわな
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:19:43.28ID:5jyEHzb8
>>784
今日ヤマダで聞いたけど今予約さえしてあれば契約がいくら先になっても
それはドコモや店側の事情によるものだからキャンペーンが無効になることは
ないと説明してくれたよ
0798名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:21:45.11ID:h2imjX4+
ヤマダが何て行ったとしてもその時次第じゃない?
もう適用出来ないものを一人だけやるわけにもいかないし説明が間違っててすみませんで終わりだと思う
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:22:48.29ID:u9tGjn8y
ヤマダはPOPに契約だけではなく予約も含めていたからな

エディオンの契約・在庫限りとは違う
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:25:20.44ID:u9tGjn8y
カツゼロはあくまでも店舗の割引だから、ドコモは他と同じインセンティブ支払っているだけ
儲けを削っているのはヤマダやエディオン
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:25:38.47ID:h2imjX4+
俺はどっちでも良いけどPOPが間違ってましたって言われたら何て返すの?
信用との引き換えにはなるけど来月ダメって言われたらダメになるでしょ
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:27:34.87ID:DU0s9T37
>>773
天気ですら左右させられるモバイル回線に安定を求める方がおかしい
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:32:43.34ID:h2imjX4+
だから謝って終わりだと思うけどまだ契約してないからどうにも出来ないでしょ
契約したのに後から条件間違ってました訂正させてくださいは通らないけど
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:32:43.85ID:VWttLH7f
>>801
普通、企業は信用を重んじるからそういうことはまずない
入荷が遅れたことは企業側に責任があるから
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:36:26.23ID:h2imjX4+
>>807
それは言い過ぎ
度合いによるけど信頼のためなら何でもするってことはないよ

まずないって思うなら不動産さん仲介の桁間違いでも契約しろって迫るの?
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:36:56.15ID:YxIk8ZXg
>>806
提示された条件で予約したわけだから契約に準じた重さを持つだろう
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:38:15.52ID:Bajj5WIv
まだ予約を受け付けてるから大丈夫だろ
予約が多すぎてヤバくなってるならPOPもツイートも取り下げるし
俺はヤマダを信じる
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:26.73ID:YxIk8ZXg
>>808
何を熱くなっているのかわからんけれど、予約時の約束は基本的には破れない
明らかなミスによるものは別として、本件は特にミスに伴うものではないから
0812名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:40:27.66ID:h2imjX4+
取り下げはあり得るって話
不動産の桁間違い割とあるから狙って予約してきなよ
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:41:56.10ID:OvJ3qLPq
キャンペーン原資のインセンティブがキャンペーン期間終了と同時に入ってこなくなるならユーザーにも払われない
予約でもインセンティブが先行計上されるならユーザーにも還元される
ただそれだけの話だろ
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:43:06.62ID:pkzKPyAa
不動産の桁間違いは許否されるんだあああああああ!
ガイジか?落ち着け
0815名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:43:19.43ID:fEszTfNu
金銭が関わる契約を締結してない予約の段階は単なる約束に過ぎない
だから客側にも無条件で一方的にキャンセルできるようになってる
厳に契約と同等ではない
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:44:45.60ID:h2imjX4+
契約と同じ扱いはクレーマーすぎる
契約してない以上おそらく大丈夫程度にしかないよ
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:46:13.32ID:Rz6ERd3Y
ダメならダメで買わずに帰ってくれば良いじゃん
そのうち良案件出るかも知れないし
気が済まないなら
「予約→入荷→キャンセル」を気が済むまで繰り返してやればいい
0819名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:48:11.65ID:G352V3DQ
「絶対」というものはない
確約がほしければ各コーナーの責任者に日付入りで一筆もらうといい
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 14:49:59.94ID:MZjSf+MU
俺もとりあえずヤマダで予約だけ入れてみるわ
かなり冷めてきたんで契約するかわからんけどw
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 15:04:00.43ID:fjVBudTl
入荷すればお客様が一番ですがまだですねえって言われた。
流石に今月中にはくるやろ…。予約取ったの1日やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況