X



トップページプロバイダー
1002コメント291KB

NTT docomo home 5G HR01 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/09(木) 20:18:35.62ID:BLwxp7UV
コンセントに挿すだけ
ドコモから発売された工事が不要で簡単設置な5G対応ホームルーター
通信量無制限で月額4,950円(税込)

●公式サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/

●購入前に自宅の速度の期待値が分かる
サービスエリアマップ
https://www.nttdocomo.co.jp/area/

※前スレ
NTT docomo home 5G HR01 Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1630914439/
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:37:32.01ID:gh9y8Otr
厨二こじらせはどうでもいいが

設備的に光回線が入らない建物
(光ファイバー引き込み困難、大家や管理組合の許可がおりないなど)
意識高い()人やゴミ屋敷などその他理由で
工事業者を家に上げたくない
(光コンセント設置済みなら宅内工事不要ではある)
引越しが多く引越しのたびに回線業者の選定や工事費負担キャンペーン確認、もしくはプロバイダー乗り換えせず工事費自己負担、工事日の立ち合いなど
工事に対する煩わしさの方が勝る人

などが光の代わりに仕方なく半ば諦めで導入するのがホームルーターだから
光より割安かつ光より高性能である必要はないんだよ
0603名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:38:18.29ID:xnsKRYQk
p2pとかハードにゲームしてる家以外はこれで実用問題ないからなぁ。
それで月々の1500円くらい安くなって設置場所も家の中なら自由。

こんだけ速度でれば光である必要がないよね
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:40:36.23ID:nCY2EE7Q
>>602
今NURO申し込んでるんだけど、最近のファイバーはマンションの上層階でも引けるんだよなー。
だけど、速度的にも価格的にも光回線と同じなら、HR01でも良いかと思ってしまうよ。
しかも、自宅マンションの屋上には、茸の5Gアンテナが建ってるしwww
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:44:15.05ID:8DBsFeN4
すまんが質問いいですか?
ドコモとはhome5gのみの契約(スマホ等その他の契約はなし)なんだが
ドコモメールは使えないのかな?
0608名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:45:12.51ID:Ac2VCecD
>>599
奴隷と言ったのは光をいったん引いたらそれをやめることが非常に困難
になるから
Home5Gなら不要になっても引っ越してもいつでも自由にやめられる
光ではそれが非常に面倒になる
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:45:20.30ID:FKdqLCbP
>>604
残り8ヶ月くらいで10000円弱のやつ
2年以上使ってるから高額違約金じゃないだけマシか

5G使ってみたいけど違約金無し満了した頃にはもっと良いのが無料で出てるかも知れんし
逆に端末代金が高くなってる可能性もあるし微妙だなぁ
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:49:38.50ID:nCY2EE7Q
>>608
利便性を下げる、と言うのは難しいからなぁ・・・。
尤も、昔を知っていれば現状には不満が無いんだよなー。
最低が一桁Mbpsとだとしても、アナログモデムを使っていた時よりは十分速いしねw

>>610
その利用方法がベストかと。
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:53:37.02ID:8DBsFeN4
>>607
ありがとうございました
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 07:58:12.18ID:pCQEsTRL
現在JCOMで上がり120下り10ping25くらい。 docomoのマップ上では家1個分だけ5G側に入ってます。毎月3500円くらい払ってます。(2年間だけの割引中で1年後には5000円に戻ります)1ヶ月のお試しのつもりでhome5Gを契約してみる価値はありますか?
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:02:10.13ID:gh9y8Otr
5Gエリア境界はパケ止まり頻発になる可能性があるから
結局4G固定で使わないといけないことがあるけど
その覚悟があるならアリかもね
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:06:43.24ID:A/YorWu6
>>609
自分はWiMAX+2を月額5700円取られてるから月額の差額2000円弱で8ヶ月あるから16000円浮くので47000円くらい得になる
それに機種代39800円を一括0だから10万弱が8ヶ月だけで得になる
その後28ヶ月2000円安くなるので5万6千円お得になる
なのでヤマダで予約してきたよ
持ち運び出来ないけど出先でほとんど使わないからpovoに乗り換える予定
スマートテレビとパソコンに繋げられたらいいんで
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:07:49.92ID:bg8tvb9o
「下り」120「上がり」10ping25か?
それなら無理してお試しすることはない。

俺んちもドコモマップ上では5Gエリアに入ってるはずだが
実際は常時4G+だ。下りが100超えたこともないし、
pingが20台になったこともない。
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:10:52.69ID:pCQEsTRL
>>615
ありがとうございます。JCOMの違約金9350円(撤去費用5280円はいつでも必要)が不要になるのが12月頭からなのでゆっくり検討できそうです。
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:12:56.66ID:cTcRnAVi
>>609
ウチとおなじやんけ!
WiMAXの3年契約ほんまクソやね〜
エディオンから連絡来たらソッコー解約するやで
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:16:25.42ID:0u/mwAS3
5Gが家の中に設置したルーターで繋がると思っているのなら大馬鹿
あくまでも4Gが確実に繋がりさえすればいいと考えるべき
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:18:32.23ID:pCQEsTRL
>>618
そうですそうです。逆でしたね。速度的には今のままでいいような気もしてます。ただJCOMから離れたい(更新月とか意味が分からない)のと、光は建物上ムリってのが理由です。
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:20:44.21ID:nCY2EE7Q
>>622
更新月の話は、何処へ変えても付いて廻る話だから、ちょっとは勉強した方が良いよ。
0625名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:43:16.40ID:lV+6JBkE
>>608
光回線を引けないからって泣くなよ
0626名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:43:22.52ID:mu64zV8f
マンションで一斉に使いだしたら
1年後とか都市部ではほとんど速度出ないだろコレ
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:53:46.97ID:00o3SfTZ
早さを求めるなら光のがいい。
HOME5Gでデレステのダウンロード管理でゲームデータ全部(20GBぐらい)
を落とすと10時間以上かかった。
ベンチ結果の遅い光だと5時間。
何らかの規制は間違いなくあるね。
>>602みたいな事情がない限り光引いた方がいい。
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:54:28.03ID:1habYG+P
home5Gとルーターって接続できる?
ルーターに簡易ナスやいろんなネットワークを構築してるから
手持ちのルーターを使いたいんだけど
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 08:56:01.19ID:uqzwvnJF
>>626
多分問題ないと思うけど、もしそうなったらいつでも他に移ればよい
それが無線回線の利点だ
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:00:16.69ID:+7HBRIBg
自分の住んでる所は条例で高層建築禁止なので3階までの戸建てとアパートぐらいしかない高台だしあまり関係ないと思う
23区の西の端で駅から15分もかかる住宅地なのであまり都会とは言えないけど
近隣の家もアンテナ立ってない家がかなり多く光かJ-COMなので現時点ではDL200M超えで快適
もし遅くなったら楽天の基地局が自宅から50mにあって常時60M超えてるのでそちらを使うつもり
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:05:48.10ID:Ab2kDky1
>>609
ピークアワーの規制ほとんど無いならそれでいいと思うよ
ドコモLTEがUQ B41より良い環境とは限らんし
私は料金3500円、違約金9月まで15400円、10月から10450円
なので10月で解約
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:08:13.86ID:1habYG+P
>>630
サンクス。それを聞いて安心した
いまのwimax(W05)は有線で市販のルータと接続出来てるから
home5Gも同じように接続できるなら乗り換えようと思った
3日10GB制限はもう耐えられない
0634名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:10:26.90ID:nCY2EE7Q
>>633
HR01側と、接続したいルーターをちゃんと設定出来れば繋がるよ。
ウチはSB Airと、NECのルーターをそうやって接続してる。
W05+クレードルもあるけどw
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:11:52.93ID:bDVE890B
>>628
自分もそれやってるよ
光回線用のWifiルーターをローカルルーターモードにしてWANをhome5GのLANにつないでる感じ
つまりONUがhome5Gに入れ替わっただけのイメージ

構成変えなくていいしhome5G再起動時のネットワーク追加ないし快適
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:12:52.00ID:A2OvC3sX
>>593
キャリアグレードNATなのに、ISPルーターのポート制御がHR01から出来ると思っているのか不思議でならない
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:19:49.97ID:ZbVoRXjV
>>589

> 楽天は置いといて、auとSoftBankは追従しないのか
>
> いつもの横並びはどうした

AU系WiMAXとSoftBankのソフトバンクエアーに追従したのがdocomoでようやく横並びになったところ。
3社とも今後は5Gエリア拡大しながらユーザーを取り合う
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:22:22.31ID:1habYG+P
>>634-635
実際に同じことやってる人がいて助かったよ
これでWM3300Rから続いてきた俺のwimax道は卒業を迎えそう
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:03.02ID:QBs9LMgp
>>638
がっつり3日制限するauとソフバンに4G接続でもゆるゆるなドコモに横並びに鳴って貰いたいものだ
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:18.99ID:9GdkyeSZ
>>605
ええなぁ、同じ上層階でもNUROに問い合わせたら結局フレッツ光のVDSLのプロバイダーとしての契約と言われて撃沈
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:24:24.39ID:pPpBRMa9
楽天から始まった無線回線の価格破壊に続いてドコモが動いた
auやSBはこれで高い価格独占が崩れた
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:30:40.52ID:nCY2EE7Q
>>642
ファイバーの引き込み工事を今度するらしいけど、未だNUROからは何の連絡も無いよw
マンションの6Fだけど、ファイバーの引き込みは可能で、MDF盤への設置施工許可も管理会社から取れた。
後は、多分実際の工事が3ヶ月後位だと思われるので、丁度SB Airの更新月と被るから、SB Airを解約して移行完了と。
だけど、更新月までに工事が完了しないのであれば、HR01にしようかなぁ・・・と思ってる。

>>644
ポン付けのルーターには、ほぼほぼ弄れる設定項目は無いからねぇ・・・。
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:33:36.73ID:5mzIZIvt
>>641
docomoが利用者増えて速度が2社に横並びになるか
2社のような制限をしはじめて横並びになるか。
そして時代は5Gエリア拡大合戦でユーザーを奪い合う。(2社のユーザーはdocomoが強すぎてユーザー失うのが実体化して危機感をもってくれて3日制限緩和を期待するのでしょうが)
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:36:07.72ID:pPpBRMa9
4Gエリアだけで十分
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:39:31.46ID:pPpBRMa9
5Gエリアが増えると、接続’するためにノイローゼになるような奴が増える
外部アンテナをつけたり家の中の良い場所を探し回ったり、余計な労苦を
生じるだけ。しかも5Gが繋がらないと発狂する奴も増える
5Gは害あって利無し
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:44:13.52ID:pCQEsTRL
>>646
ahamo契約ありますよ。4GのiPhoneしか持ってないので参考になりませんけどping30下り30上がり4くらいです。
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 09:50:21.73ID:MnN6PYz5
ドコモWEBサイトでも提供条件書でも一言も触れられていないドコモメールのメアドが1つ貰えている
メアドの変更も出来る
が、dアカウント利用設定が出来ないのでドコモメールブラウザ版で使えない
ありゃいったい何なんだろう?
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:01:34.07ID:00o3SfTZ
>>638
どこが横並びなんだよ。
抜かれないとゆっくり走ってたら
一瞬で抜かれてあっけにとられてる
状態じゃん。
そろそろ追いつこうとしろよ。
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:21:30.69ID:juK9hU8x
>>651
開放する予定を直前で引っ込めた
or
開放されて「メアド付」が売り文句になる
or
システムの都合上、使えないメアドを付与するしかなかった

かな?
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:34:10.32ID:9l2KdtsP
ルータ受け取りの予約入れたわdocomoショップで当日受け取りできないのな
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:37:04.33ID:juK9hU8x
>>653
訂正
今どきキャリメのアドレス貰えても「ををありがたや」なんてのは極一部だから売り文句にはならんな
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:40:11.85ID:DCc168i2
昨日、届いて開通作業してたら、予約番号、電話番号、暗証番号入力しても、そこから進まない、助けてくれ、
151は、全く繋がらないし
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:41:47.04ID:CAUV4o9a
まぁキャリアメール10年くらい触ってない気がするわ
アドレスさえ把握してないし
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:45:59.06ID:mu64zV8f
>>652
この環境がいつまでも続けば抜き去られたけど
人が増えてもこの環境を維持出来なければ横並びじゃん
サービス開始して1ヵ月も経って無いのにこの環境が続くと思ってるの?
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:55:02.15ID:bdAJwAg3
とりあえず機種わからないように名前変更したけど素人でも変えてたほうがいい設定あるんかね
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:57.04ID:JoMVbl0i
HOME5GプランにSMS付加したのって、SMSで制御するつもりなのだろうか

SMS使う必要が無いのなら020にしてユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料対象外にしてほしかったわ
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:00:08.94ID:6u2hDPW7
気づいたからには死ぬまで抵抗できる
そしてこっちもどんな手を使う事だってできる
0668名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:13:44.87ID:Ab2kDky1
>>666
SIMをドコモ泥機に突っ込んだら、SMS送受信できた
今のデータプラス契約もSMS付だから、それに倣っただけやろね
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:19:57.68ID:ku/pl1Ga
>>657
もう忘れかけてるけど
その電話番号ってhome 5G固有番号じゃなかったっけ?
だとしたら最悪有線LANでつないでhome 5Gの底辺に書いてあるurlをブラウザで打ち込んで
設定画面にログインしたらどこかに書いてあるはず
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:33:10.01ID:jDwMH+JD
>>652
まだはじまったばかりでユーザー数少ないから一時的な人気としか見ていなくて危機感すら無いだろうし、大金かけている5Gの拡充と実質2~4年縛りがあるからまだまだ高みの見物で今よりの品質落とすような3日制限緩和もしばらくないでしょうね。
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:23.77ID:QpkEJjfs
一括購入なら残債なしで解約当月分の月額料金まるまる
分割購入なら端末価格分の残債と解約当月分の月額料金まるまる
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:45:12.93ID:q1Sr6pZH
>>669
HR01にAPN追加でspmode.ne.jpを設定して通信したら分かるが、WAN IPのIPアドレスは172から始まる

HR01にプリセットされているSPモードは10から始まるIPアドレス

プリセットのSPモードの***でマスクされているところに何か設定されていることが推測出来る
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:45:18.02ID:p52cxhNE
エディオンの実質0円というのは端末代は最初に払うが月々1100✕36ヶ月分引くから実質ゼロ円になると言うことでは無いのか?
端末代も0円でさらに月々1100引かれるのかね
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:48:12.38ID:4QKJFBt+
>>679
だから0円だって。どんな解釈でそういう結論に至るのよ・・・
実質0円と完全に勘違いしていそうだね。
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:49:20.01ID:q1Sr6pZH
>>679
ドコモには現金一括で本体を購入したと登録される

そしてエディオンのレジで全額値引きされるので、レシートには本体の価格と同格の値引き表示がされている
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:50:47.15ID:q1Sr6pZH
>>681
実質0円のための月々サポートはそのまま付くので、月額料金が36ヶ月間-1100円されお安く運用できる
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:53:01.90ID:MkdXtV3g
>>679
エディオンにかぎらず実質0円というのは
端末代は最初に一括で39,600円支払って購入するか、毎月分割で払うが月々1,100円を36ヶ月分(合計39,600円)引くから実質ゼロ円になると言うことです。

エディオン、ヤマダの一括0円というのは
端末代は本来39,600円を一括で払うが、
それを全額値引きの0円で購入できて、
更に月々1,100円を36回割り引く言うことです。
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:55:14.09ID:EA9mEM9M
>>679
一括0円と実質0円全然意味合いが違うけど

一括0円って端末代分割するまでもなく一括購入でも0円ですよってことなんだけど
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:58:53.75ID:W5pUo98j
またテンプレに論破される奴が来たのか
そろそろ電源ボタンガーって奴が湧いてきそう
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:59:02.38ID:jY/GAcAK
電話でHOME5Gの取り扱いが無いと答えたヤマダ電機が
ドコモオンラインショップの受け取り店舗一覧にあるんだがこれどうなるんだ?
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 11:59:46.04ID:/J4g4VGd
>>568
お前の持ってきたその注意書きは全てのプランに書いてあるって
ギガホにもahamoでも
だから規制の根拠にはならない
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:01:41.56ID:KcBAZ5Vj
home5Gを提供してる会社って、端末代を無料と見せかけて、月々サポート1,100円を取って3年縛り?

3年間 月4.950円+1,100円

コスパはいかに?
#docomo
#home5G
#ルーター
#5G通信


ってさらにドコモをサポートするために上乗せすると思っているブロガーもいることだし
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:02:33.71ID:qUlQ2f6G
>>679
こう捉えるのは仕方ないとも言える
実質ゼロ円の値引き額だし常識を持って読むと端末ゼロ円に値引いて更に端末分36ヶ月分かけて毎月値引くとかおかしい
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:25.61ID:Ab2kDky1
>>671
ちゃうよ、受付番号、購入時入力した連絡先電話番号、購入時に決めたNW暗証番号の3つでログインして
開通ボタン押してから入力するのは「開通したで」メールを受けるメアドだけのはず
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:06:22.04ID:Bajj5WIv
>>688
ツイッターに0円と書いてあるんだからどこの店舗でも大丈夫だよ
契約に時間がかかるだけだとさ
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:08:09.83ID:oe7stPt5
ドコモ取扱のないヤマダで
ネット申し込み店頭受け取り可能なのって
契約手続き自体がネットで完結して
ヤマダ店頭は端末受け渡ししかしないってこと?
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:08:16.30ID:YwvhsD8d
一括0円でも月サポが入るのは、
エディオンやヤマダが端末代を我々の代わりに
負担してくれた、と考えればわかりやすいだろ?
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/12(日) 12:09:25.22ID:gIjtBRbK
急に繋がらなくなった
ランプは3つとも青だがWi-Fiが認識されない
リセット・電源入れ直しても駄目…なんだこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況