キチガイ上級国民が突然、今頃になってOCNはVoLTE表示する!と、はしゃいでるが発信すればVoLTE表示はしない往生際悪いにも程がある。

 お前が得意の動画で「発信して接続中から通話終了までの動画」を出してみろよ(笑)

OCNは通話中に(OCNでんわ扱い)にVoLTE非対応なのでVoLTE表示しない。

 そもそもOCNはプレフィックスなしではなく、ドコモ交換機側での自動切替になったためアプリ(プレフィックス番号を先頭に付与)が不要になっただけ。4月7日以降はスマホ標準アプリで発信すると、ドコモ側で自動的にプレフィックス番号が付与され、強制的にOCNでんわ扱いで発信されるのでVoLTE非対応。

 つまりOCNはプレフィックスが無くなった訳ではなく単なるプレフィックス自動付与、今までVoLTE通話可能なSIMから、OCNへ移動するとOCNでんわの音質に絶望する、OCNはスマホの設定でVoLTEを有効にしてもVoLTE非対応の中継電話のOCNでんわ扱いなので通話中にVoLTEが有効にならない、強制的に中継電話を通した音声が悪くて不満でVoLTE通話を使いたいって話になる。

 4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信するとVoLTE通話が可能だったが、オートプレフィックスに対応したことでVoLTE発信を完全に塞がれるかたちとなった。もはや強制的に中継電話を使うしかないからVoLTE通話よりも音質が悪くストレスMAXが事実。

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか? support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/
pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。