X



トップページプロバイダー
1002コメント523KB

楽天モバイルで固定回線代用 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef00-68GX)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:21:47.78ID:XLRiGija0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

楽天モバイルUN-LIMITを固定回線代わりに使う人だけが集まり情報交換をするスレ

【前スレ】
楽天モバイルで固定回線代用 Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1623674292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0630名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Spbd-gMrr)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:51:47.80ID:0wtlW6bjp
固定勢はDNS切り替えで回避できる人が多くて済むのかもだが、
こんな障害をスマホ使いで外でくらったらたまらないな…。
圏外多いから電波ありでもおかしいな位で許せちゃうのかね。
0638名無しさんに接続中… (ラクペッ MM65-+bsI)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:44:31.16ID:LcdWUFoFM
一部のお客様においてデータ通信および楽天モバイルお申し込み(Web)がご利用しづらい状況について
2021年9月11日(土)午後3時25分

お客様各位

平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
一部のお客様において、データ通信および、楽天モバイルお申し込み(Web)が利用しにくい状況が発生しておりますのでお知らせいたします。

■発生日時
2021年9月11日(土)午後1時頃から

■影響
・一部のお客様のデータ通信のご利用
・楽天モバイルお申し込み(Web)

■原因
調査中

お客様にはご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/795/
0649名無しさんに接続中… (ドコグロ MMb1-i8X7)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:28:24.47ID:fEo2Dor5M
>>640
こういう時の無料ドネドネだなw
メール程度なら何の問題もない
0653名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:03.73ID:EjHUXSUsM
障害起きるのは仕方ない
ただ復旧に3時間は無いわ
どんなバックアップシステムなのかSEの技能含めて業者としては疑うレベル
0662名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:50:05.39ID:kvViXAMSM
あーあ、やっと復旧
ひどいめにあった
DNSを手動設定できなくて時間がかかった
0663名無しさんに接続中… (ワッチョイ ea76-WYzC)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:03:22.06ID:EO2dWZcq0
まだADSLの回線で繋いでたから障害あったの知らなかった

ソニーのsimルーターでPC(win10)に繋いでるんだけどNCP-HG100のDNS設定ってどうすればいいの?
PC側のDNS設定じゃ意味ないよね?

NCP-HG100で、ネットワーク>インターフェイス>WAN-詳細設定ーピアから通知されたDNSサーバーを使用するのチェック外して
DNSの手動入力してもルーターのDNS1もDNS2も172.16.x.xで楽天のものなんだけど
0666名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:50:48.35ID:ZpgV5olvM
Home5Gを予約しようかな
0667名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-dgdc)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:02:54.17ID:xrSwspl0M
結局4時間以上のdns障害
25年以上ネットやっててdnsコケただけでこんなチンタラやらかしたプロバイダは楽天が初めてだわ
マジで1万ポイントくらいで詫び入れろマヌケ
0669名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:18:59.81ID:ZpgV5olvM
楽天は新人なんだからまあ仕方ないさ
0671名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-iI5o)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:51:56.95ID:I2zTAAmJM
>>663
PCだけネットに出られれば良いなら、今回みたいなDNS障害ならPC側のDNS設定を変更でも良いよ
複数台有ると面倒だしHG100のAlexaも機能しないだろうからルータの設定変えるほうが良いと思うけど

OpenWrtの流儀は知らないけど、設定変更後にルータの再起動が必要だったりはしない?
0674名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM6a-WYzC)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:22.77ID:7tJQAq+cM
>>671
再起動してもWAN、LAN両方のDNS手入力してもルーターのステータスに表示されるDNSは楽天のもののままだった
PC側の設定だけでも障害回避できるならいいや

海外のOpenWrtの掲示板でファームフェア違うけど自分と全く同じことしててDNS設定できてない人いたw
0676名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-2rQF)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:29:41.55ID:3ueO9QAdM
>>675
絵?しゃべつは、だめ、じぇったい
0678名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM2e-c6uN)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:05.53ID:tFYZGVjkM
>>674
LANにある端末固有の利用するDNSの変更で、
ルーターの利用するDNSまで変更されたら困ると思うよ
0679名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-iI5o)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:12:04.34ID:cRZEi7x6M
別に困らない、というか、
普通はルータ自体が簡易DNSサーバになって、DHCPではルータ自身のIPアドレスをDNSサーバとして配布するでしょ

ルータのDNSサーバの設定(ISPから配布されるものも含む)は、
その簡易DNSサーバの問い合わせ先(上位DNS)として用いられるし、ルータ自体で(NTPなどで)名前解決が必要な際にも用いられる、だけのお話
(そもそもルータの基本的な動作には名前解決は必要ない)
0683名無しさんに接続中… (ガックシ 063e-2Mzg)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:40:09.79ID:fcj/PMCL6
5ちゃんねるのdnsエントリがサーバーによってバラバラでプロバイダによってアクセスできない事件は何年前だっけ
あれは多分5ちゃんねるのdnsエントリ変更ミスだと思うが
アクセスできないプロバイダに激怒してるアホ民が大量発生してた記憶
0684名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:52:13.38ID:wjfuBRnRM
ひかり、モバイルと立て続けに長時間ダウン。また総務省からお叱りじゃない?
0688名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM2e-c6uN)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:22:05.21ID:cJeEgn5iM
>>687
B3でも、B18でも、好きな方に固定にすればいい
0692名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-aIS6)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:45.18ID:CElQCVe5M
スマホによるwifiテザリングだけど、充電しながらや温度上昇させるとまずいので
最もバッテリーを痛めない方法としてネット接続をこまめにし、使うときだけ
テザリングをオンする方式に落ち着いた。常時接続じゃなくて昔の電話モデム
みたいな使い方だけで慣れればいけそう
0696名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM6a-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:30.63ID:3Wn6kUU9M
スレタイ通りみんなポケットwifiとか部屋常設の回線みたいに使っている感じか
楽天がメインsimでもう一回線はMVNOの低容量回線だからいちいちsim抜くの面倒で俺もテザリングマンだわ
楽天ポケットwifiで契約したのに箱で眠っている
0698名無しさんに接続中… (ワッチョイ 59b8-cKlO)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:24.03ID:AFzXfcoa0
パンダルーター連続使用10時間と言うのはバッテリの持ち時間と言う意味ですか?
充電しながらならずっと使えるんでしょうか。
主に家で固定化、時には持ち出したいので、AC駆動できるポケットルーターを買おうかと
思案中です。

ルーター持ち出してもいいけど、重くなるからスマホへ刺すことも検討しているが
今検討中のスマホは、auガラケーから変更で
同社のアイフォン2Sで、それだと物理シムはauなので
楽天はesimに切り替えないと、スマホではデュアル運用できない。
物理デュアルシム機種なら、ルーターと簡単に差し替えられるからそのほうがいいのかな。
とはいえ、アイフォン2Sなら、変更無料、端末0円で入手できるので悩み中。
機種変更すると、1年間つく割引がなくなってしまうので1年は変えられない。
0710名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5984-aIS6)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:10:44.86ID:5sG5/yIv0
私の自宅ネットの野望
健康で文化的な最低限度の生活をしている
ADSL難民のこれからのネット予定です

今現在払っている金額
 固定電話 1800円 + ADSL 2500円 → 計 4300円

楽天エリアになる前でADSL廃止の10月から
 12か月   HOME5G 3850円+ おうち電話 550円 → 計 4400円
 13か月以降 HOME5G 3850円+ おうち電話 1078円 → 計 4928円
 37か月以降 HOME5G 4950円+ おうち電話 1078円 → 計 6028円

楽天エリアになれば
 楽天モバイル 3278円 +  おうち電話 1078円 → 計 4356円

早く楽天エリアにならないかなぁww   
出来れば1年以内に・・・見通しはくらいけどね!
でも3年以内には何とかなるでしょうw

HOME5Gの使いまわしでも大丈夫かなぁ
それまではこのスレみて固定回線化のお勉強します
0712名無しさんに接続中… (スップ Sd0a-OqYv)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:44:20.92ID:3IkdTXYmd
旧パンダはスピード出ないよ
ダウンロードで最高40くらい、アップロードも同じ

オススメルーターなんだろう?
ひょっとしたらテザリングの速い?

ちなみに自宅と基地局は隣り
ほぼ敷地内
0713名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5984-aIS6)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:47:04.25ID:5sG5/yIv0
私の今の考えでは固定電話は必要と考えています
でも、みなさんといろいろと議論していくと
考えが変わるかもしれませんね

はい、謙虚にうけとめます
ありがとうございました
0715名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5984-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:58:31.33ID:zYYwLFsT0
>>714
俺と同じじゃん
ポイントサイトは知らないけどつべでルーターの動画とか見てるとポイントが貰える紹介コード載せてたりするよ
で、ルーターは何にすんの?パンダ?
俺はひとまずパンダで様子を見るか格安でWiMAXの中古買ってダウングレードするか少し頑張って新しいの買うかで考えてるけど
0716名無しさんに接続中… (ワッチョイ 15a2-behA)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:03:54.61ID:Ubg9mYjw0
>>712
40も出るなら結構いいのでは。
最高でどれくらい出る?
0720名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-aIS6)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:31:06.97ID:Na3FvMiMM
>>719
どのくらいの期間使っているのかな?
自分もminiで充電しながらテザリングしているので電池劣化を気にしている。
充電電流は低電流に抑えてはいるがそれでも動画などを見続けていると
スマホの温度が結構上がるので。
まあ電池が完全にだめになるまでは使えるだろうけど、それがどのくらいの
期間なのだろうか?2年くらいは持ってほしいのだけど
0721名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM3e-p9iT)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:16:51.74ID:4KrHmb+5M
>>720
ちょうど一年くらいかな
夏は熱くなるので当然ファンで空冷してる
バッテリーがいくら劣化してもUSBつないであれば使えると思うけど
残量100%なのにUSB抜いたら即電源落ちるってなると流石に問題でるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況