X



トップページプロバイダー
1002コメント380KB
v6プラス関連 Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:43.92ID:47XmN3kD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
JPNEが運営するローミングサービス。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

前スレ
v6プラス関連 Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605831633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:05:28.97ID:47XmN3kD0
■IPv4/IPv6接続判定ツール
http://kiriwake.jpne.co.jp/
判定開始ボタンを押して試験10がOKになったらv6プラスで接続中。

接続にはv6プラスに対応したひかり電話ルーターか市販ルーターが必要。
・ひかり電話ルーターによる接続
 v6プラスが開通すると自動的にv6プラスでの接続に切り替わる。

・市販ルーターによる接続
 「v6プラス」に対応したルーターが必要。
 PPPoEで接続していた場合は手動でv6プラスに切り替える。
※BIGLOBEでは、市販ルーターでv6プラスを使う場合「フレッツ光IPv6接続」を申し込む。
 ひかり電話ルーターなしで「v6プラス」に申し込むとエラーメールが来る。
※GMOとくとくBBでは、ひかり電話ルーターがない場合、
 対応ルーターを持っていても開通にルーターレンタルサービスの申し込みが必要。
※Niftyで市販ルータを使用する場合、v6プラス開通でもIPv6接続オプション通知になる。
0003名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:06:05.55ID:47XmN3kD0
■用語解説

フレッツ・v6オプション
NTT東西のサービス IPv6 IPoEで契約者間またはVNEとのルートを開く為に必要

v6プラス
JPNE(VNE)がISPを通して提供するIPv6サービス(IPv4 over IPv6の仕組みも含まれる)
0004名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-nMRT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:07:00.37ID:47XmN3kD0
<v6プラス固定IP(1個)を提供しているプロバイダー(非コラボ)>
■21IP
https://21ip.jp/
コース(プラン)名:V6プラス固定IP
初期費用:0円
月額:2,550円(税込)
最低利用期間:3ヵ月
備考:解約は60日前に電子メールで申請
■IPQ
https://ipq.jp/plan/ipoe2/
コース(プラン)名:IPoE接続プラン
初期費用:1,760円(税込)
月額:2,895円(税込)
最低利用期間:なし(まとめ払いを利用していない場合)
備考:開始日は申し込み日の翌月1日
■CyberBB
https://cyberbb.com/v6plus-ip.php
コース(プラン)名:v6プラス+IPv4固定IP
初期費用:1,870円(税込)+2か月分(初月が途中の場合は日割分+1ヶ月になる)
月額:2,970円(税込)
最低利用期間:2ヵ月
備考:維持費用は前金制
■オープンサーキット
https://www.open-circuit.ne.jp/isp/v6direct-ip1.html
コース(プラン)名:v6Direct/固定IP1コース
初期費用:5,500円(税込)
月額:5,170円(税込)
最低利用期間:1年間(無料期間分延長)
備考:申込み月無料。乗り換えキャンペーン等あり。
 技術者向け検証済みルーター設定参考資料が豊富
0022名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff35-qgEl)
垢版 |
2021/06/23(水) 05:47:26.98ID:9LG9n9ST0
V6プラスをはじめ色んなIPv4 over IPv6使ったサービス増えたけど、例えばV6プラス利用者が多くなるとV6プラスの速度が低下するとかっていうのは有り得ないんだっけ?
四国のド田舎の民なんだけどv6プラスよりPPPoEの方が速かったから戻したんだよね。どの時間帯もPPPoE接続の方が早かったからv6プラス側に何か原因あるのかなと思って。
0023名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-HJRx)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:13:08.56ID:LzssjwNt0
>>22
PPPoEの二次プロバイダ同様に上流からどの程度帯域買ってるか次第
ニフティは制限を明言してるし他にも混雑時間帯に通信品質が悪化するプロバイダが確認されてる
あとはルーターの性能でPPPoEよりMAP-Eの方が処理負荷が高いしハードウェアの支援機能が
PPPoEじゃないと動作しない機種もたまにあったりする
0024名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff35-qgEl)
垢版 |
2021/06/23(水) 19:55:35.03ID:9LG9n9ST0
>>23
なるほどです。
ちなみに自分が使ってるプロバイダはSo-netでmap-eでも快適だったんですけど、PPPoEが快適ならそちらの方がポート開放等の自由が効きやすいのでPPPoE運用してます。
ipv4 over ipv6要らないことが判明した今ゲーミングルーターとかの方が速度なり安定なりしますかね?YAMAHAはゴリゴリすぎて少し敬遠ぎみです。
0025名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f92-+WZO)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:32:41.41ID:E+kvJ7o/0
V6プラスにすると、GitHubのIssueへのフォイルのアップロードが、ほとんどタイムアウトでエラーになるのは私だけですか?
GitHubに関わらず、ファイルのアップロードでなるサイトが多いです、、、。
0026名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4f92-hdpQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:27:22.90ID:G6gvzk2O0
「徹底解説v6プラス」日本ネットワークイネーブラー
https://www.jpne.co.jp/ebooks/v6plus-book-2021.pdf
無料公開中(全128ページ)

>>1-4 のテンプレに追加する?
0028名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ece-p275)
垢版 |
2021/07/04(日) 19:58:42.56ID:wKSj0EH30
素朴な疑問なんだけど
IPv6 IPv4 ←これなんて読んでる?どっちなのか迷うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況