eAccess-ADSL終了まで我が家はあと5ヶ月
楽天に入って1ヶ月だけど、予想以上に使えず、政令都市中心市街地なのにアンテナスカスカビル陰で電波弱々
とりあえずAUローミング終了が3末だから今後増強されることを期待し
楽天をメインに、サブをMVNOの10GBか20GB(IIJかMineoかNuro)を
サブサブに今使ってるMVNOと、無料0000docome-WiFiとコンビニWiFiを予定
ADSLではchromecast動画滅多に見ないから月10〜30GB程度なので余ってる過去のスマホでテザを使うか二枚SIMが入って切り替えられるAPホームルーターの購入を予定
NASやプリンタやWifiを持たないPCをどうするかこれから考えます
本当は家族のスマホも楽天にして月費用削減を考えてましたが、現状ではとても無理と実感