X



トップページプロバイダー
1002コメント378KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart64【mesh】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9092-3fX5 [14.9.148.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/25(日) 18:39:25.62ID:v6GHd4Zb0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

BIGLOBE株式会社公式TOP
http://www.biglobe.ne.jp/
IPv6オプションの案内
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
IPv4/IPv6接続判定ページ
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/
速度測定
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/

※前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart63【mesh】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605999045/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0028名無しさんに接続中… (ワッチョイ 29b8-A/rE [126.234.212.54])
垢版 |
2021/05/03(月) 08:01:44.52ID:/ZFAJX1y0
移行だけどPPPoEしか使えてない
ネットの説明読むと数日かかるとか書いてあった
設定の説明書とか全然ないからよくわからんかった
HGW→プレゼントのwifiルーターだけどwifiルーターはブリッジモードでいいんだよね?
0029名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79e7-OxJH [220.144.164.73])
垢版 |
2021/05/03(月) 12:13:05.76ID:pKEDLOJV0
IPv6側の配布出来てないって事でいいんだね?
取り敢えず、HGWにBIGLOBEの書類に有る設定しておけばPPPoE IPv4接続は出来る
HGW下層のWi-FiルータはAP(ブリッジ)かローカルルータモードにしとけば
IPv6オプション開通したら放置しててもHGWにジョイント入ってくれば自動で切り替わる
HGWのPPPランプ消えるから解るよ
0031名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79e7-OxJH [220.144.164.73])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:25:57.84ID:ZjvWEkbV0
多分、HGWありでの申込みの仕方間違ってるかと思われる
ライト適用ならプレゼント?ルータがIPv4 over IPv6対応機で有れば
HGW設定そのまま(IPv6パススルー設定されてれば)で、プレゼントルータを
ルータモードにして回線自動判別で再起動かければいいはず

まぁ、HGWがIPoE+PPPoE IPv4でWi-FiルータがIPoE+IPv4 over IPv6に
成っちゃうけどね、HGWを初期化して何も設定しなければIPoEだけは
通る仕様ではある

PPPoE残すかはお好みっすね。BIGLOBEは併用可能ですから
要は、IPv6側が下層IPv4 over IPv6対応Wi-Fiルータに流れてくればいい

HGW仕様IPv6オプション→IPv6オプション→HGWと市販ルータ両方使える仕様
(市販ルータ使うならHGWの事業者配信プログラム設定変えてIPv4 over IPv6を切る事になる
が、戻す事も出来る))

市販ルータ仕様IPv6オプション→IPv6オプションライト→市販ルータのみ使える
0039名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d92-A1q/ [106.72.209.64])
垢版 |
2021/05/09(日) 12:07:41.28ID:vs0qRBa60
v6で外からアクセスするのはどうやっても無理?
ルーターにつなげたHDDにアクセスしたい。
0044名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d92-A1q/ [106.72.209.64])
垢版 |
2021/05/10(月) 22:29:06.75ID:8nMTdQbz0
100MBが上限のフレッツだけど、v6プラスでコンスタントに80から90は出る。
0045名無しさんに接続中… (アウアウクー MM51-SqkH [36.11.224.127])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:32:26.07ID:4dFLrzrlM
昼間は400mbpsでもゴールデンタイムは1mbps
電話も20分かからず工事日を休日に指定してきて先に休日代金の説明もしない代金は他社と比較しても高め
auが契約できなかったからBIGLOBEにしたけど過去最悪のプロバイダだわ
いい勉強にはなったけど2度と契約しないし身内にもすすめることはしないと思う
まじで解体して欲しいとすら思った
0049名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa09-FR98 [182.251.145.42])
垢版 |
2021/05/12(水) 02:46:33.09ID:E/zCDbK4a
BIGLOBEはマジでクソ。

転居先でも使おうと思って工事の予約をしたら工事できるのが2ヶ月後になるとのこと。
その間はもちろんネットが使えないのに、2ヶ月分の料金は通常通りの価格で払えと言ってきやがった。
そこで消費生活センターに電話した。相談員もそれはおかしいと直接連絡をしてくれて、開通までの間は無償でポケットWiFiを貸し出すということになった。

「長期間工事ができない客に対して通常はどのような処理をしているんだ?」と再度電話するも誤魔化して逃げる。

BIGLOBEとは絶対に契約してはならない。
0051名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d92-A1q/ [106.72.209.64])
垢版 |
2021/05/12(水) 11:26:09.93ID:LhAj9Xgv0
v6のサービス無料でやってて、ここよりも月額安いとこある?
プロバイダ契約のみで今は月990円かな、回線はフレッツ。
0054名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d92-A1q/ [106.72.209.64])
垢版 |
2021/05/13(木) 07:50:34.43ID:rPAEbEPA0
>>52
ありがとう!
おそらくキャンペーンも適用だから、移ってみるかな。
行き来してキャンペーン適用ならおいしいけど、さすがにそれは無理だろう…。
0055名無しさんに接続中… (ワッチョイ 12c9-ES3v [133.200.147.128])
垢版 |
2021/05/13(木) 13:10:58.88ID:bxRy/x0E0
test
0059名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb4-gDMf [133.106.52.154])
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:02.53ID:B4R4Ebf7M
ビッグローブから電話がかってくるが電話に出れない。
毎回2〜3回鳴ったら切られてしまうので電話に出れない。
こっちからかけ直しても「どの部署の誰がかけたのか解らない」と言われる。
ひょっとして顧客と会話できなくても、何軒電話かけたって言う事が業務成績に必要なのかね?
客と話せようが話せまいが、沢山ワン切りすれば優秀みたいな会社体質なんかね?
0064名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb0b-taAy [106.168.25.181])
垢版 |
2021/05/14(金) 23:44:05.68ID:Vn2VZ3+J0
直接受け取る系のキャッシュバックは申請できる期間がシビアだったりやり方がややこしかったりで結局もらい逃したみたいな話も多いもんな
自分はそれが嫌だったから毎月の利用料が割引される方のキャッシュバックにしたわ
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7cda-xwyv [110.233.153.152])
垢版 |
2021/05/15(土) 16:21:43.88ID:HavO/iNX0
>>61
「ビッグローブ光」契約開始のお知らせメールなどは届いているけどキャッシュバックの連絡はなし。
マイページの特典一覧には工事費相当値引きとかが出ているけどこちらもキャッシュバックは記載なし。
カスタマーサポートWEB問い合わせには、「申し込んだコースはキャッシュバックの特典はありません」との回答。
工事完了まで計3回カスタマーサポートに電話したときはキャッシュバック特典は適用されています、と言っていたのに・・・
困ったもんです。
0075名無しさんに接続中… (アウアウクー MM92-V6bJ [36.11.229.62])
垢版 |
2021/05/20(木) 18:12:40.07ID:5LdbyxvnM
BIGLOBEひかりで100mbpsプランを契約中です
これってどれだけインターネットをしようと月額料金は変わりませんか?
それとも使った分だけ料金が上がりますか?
0077名無しさんに接続中… (アウアウクー MM92-V6bJ [36.11.229.62])
垢版 |
2021/05/20(木) 18:25:31.60ID:5LdbyxvnM
>>76
ありがとうございます
つまり使い放題ですか?
0080名無しさんに接続中… (アウアウカー Sab7-Zn9a [182.251.128.86])
垢版 |
2021/05/21(金) 11:53:57.01ID:Fe0c+t9wa
3/Bに申し込み
4/Mに工事可能かの下見に来て、問題なしと5分で終了
その後全く音沙汰がないんだけど、次って工事日の予定の連絡が来るまで待ってればいいの?
工事の下見の際も、日程決めてから下見の5分前にこれから向かうという連絡が来るまで1ヶ月以上連絡なかったけど、進捗も何もわからないから忘れられてないかすごく不安なんだけど
0084名無しさんに接続中… (ワッチョイ b2c0-cE2x [133.204.71.224])
垢版 |
2021/05/21(金) 22:58:04.16ID:JNLJxq/e0
てか工事完了してからルータまで繋いで終わりましたって帰るからね。自分は気づいてPCまでの線は?って聞くと「うぜーって顔して
車まで戻ってからルータとPCつなぐケーブルもってきたからね。あれ見逃すと持ってない場合は買いに行くか、また来させるかって
なって非常にだるいことになっただろうね。下請けも質が落ちてると感じたね。長年BIGLOBEなのにとても寂しい気分になったもんだ
0089名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-7S+s [133.106.240.146])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:28:11.04ID:8r+gnSJtM
BIGLOBEは最悪!サイテー!極悪!劣悪!

契約時にルーターがあると聞きセット契約したら後からありませーん
大嘘吐き!詐欺まがい!いい加減!

重い遅い鈍い使い物にならない上に!

退会してもしつこく請求される!!
問い合わせにフリーダイヤルへ電話したら有料に変更されている!
009084 (ワッチョイ b2c0-cE2x [133.204.71.224])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:40:17.03ID:38UFZ5kw0
いやいやw500MIには元々PC接続用のLANケーブルがついてるんだよな〜それが入ってないってことは揃ってないものを貸し出してる
ってことになるだよね。つまり不良品をレンタルしてることになるけどいいのかな?
0105名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp4f-R3sg [126.193.62.47])
垢版 |
2021/05/26(水) 07:06:17.05ID:hrd4skqrp
回線切り替え、明日の予定なのにもう回線が切られてて、固定回線が使えなくなった…回線切り替え日まで使えるという話だったのに。
テレワークできない。最悪だなここ。
0107名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp4f-R3sg [126.193.62.47])
垢版 |
2021/05/26(水) 13:08:15.51ID:hrd4skqrp
>>106
サポート電話繋がらない、サポートチャットも、ただいま混雑しているので5分後に、というレスばかりで出てくれないんだよ…
0114105 (ワッチョイ 0fb8-R3sg [126.116.150.153])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:37.56ID:sBVzgORP0
>>107
結局、サポート電話もチャットもつながらないままだった。
こんなとこ、契約解除して正解だったよ…スピードテストもpingも良くなかったし…
0116名無しさんに接続中… (ワッチョイ aa4a-0h5H [61.193.92.90])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:15:17.22ID:vGLg2SuG0
>>102
請求されるから、必ず返却
0123名無しさんに接続中… (ワッチョイ a30b-4HZf [36.8.123.171])
垢版 |
2021/06/04(金) 18:21:47.19ID:OCjfITJW0
NTT系なんか使うと遅いだけ。
0133名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13d0-jxs5 [202.225.235.20])
垢版 |
2021/06/08(火) 21:23:11.86ID:IjdmNdG/0
最近、夜猛烈に遅くなることがある。速度制限始めたか。
0135名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fc9-Ee3U [133.201.202.160])
垢版 |
2021/06/10(木) 16:36:01.24ID:+BdCzv7S0
質問です
IPv6オプションにすると固定IPになって複数の人と共用になるんですか
0146名無しさんに接続中… (ワッチョイ 63cf-nJIZ [118.109.122.97])
垢版 |
2021/06/15(火) 02:11:40.89ID:bw8zcSZk0
Webメールをフォルダに移動すると、メールヘッダの日時じゃなくて移動順に並ぶんだな。こんな実装見せられて悲しい気持ちになる
0149名無しさんに接続中… (ワッチョイ c3b8-BqnM [126.168.68.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:43:48.59ID:kNhdCCeK0
URのNTT回線でbiglobe光なんだけど
PS4で対戦ゲームがラグが酷くて全然できない。
ipv6オプションは利用中だけど、ルータがipv4 over ipv6未対応だからなのか?対応ルータに変えれば改善するの?
0153名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff0b-l016 [59.136.91.113])
垢版 |
2021/06/16(水) 10:53:58.16ID:ToSuEk6M0
初期費用や月額は無料

ビッグローブ光の「IPv6オプション」は、初期費用も月額料金も一切かかりません!
「高速通信になるサービスだから追加費用がかかりそう・・・」と思っていた方も多いでしょう。
しかし、「IPv6オプション」はビッグローブ光に申し込むだけで利用することができるんですよ。

IPv6対応機器が必要

ただし、「IPv6オプション」を利用するのに料金は必要ないですが、
「IPv6通信に対応した機器」を用意する必要があります!

方法は3パターンあります。

@光電話対応機器
Aビッグローブからレンタル
B自分で購入

IPv6オプションを使うためにはどうしてもIPv6に対応している機器を準備しないといけません。

IPv6オプションの注意点
補足になりますが、「IPv6オプション」では一部利用できないサービスがあります。

固定IPサービス
ダイナミックDNSサービス
一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス
(その他、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービスなど)
特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
外部へのサーバ公開
(利用可能なポート番号、ポート数に制限があるため)
0155名無しさんに接続中… (ワッチョイ c3b8-BqnM [126.168.68.82])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:15:27.43ID:P2NgH9Qg0
>>151
ps4がipv6対応してないらしい。だからルータ変えて効果あるか聞きたかった
0157名無しさんに接続中… (ドコグロ MMff-bcji [125.194.61.159])
垢版 |
2021/06/17(木) 14:04:24.26ID:1QBxvSKnM
やっと自分の地域にフレッツ光回線が開通したのでBIGLOBEモバイルを契約してるので割引きがあるBIGLOBE光にしようかと思ってるのですが、価格コムのレビュー見ると速度が出ないってレビューがちらほらあるけど田舎なので大丈夫ですかね?
それと価格コムのキャッシュバックが高額ですが価格コムから契約された方はいらっしゃいますか?
0158名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-Hmwp [133.106.50.5])
垢版 |
2021/06/17(木) 14:29:39.37ID:BKQQ5O1kM
地域すら出さずに田舎だからと語る馬鹿。
0159名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f2d-aKMo [119.241.65.91])
垢版 |
2021/06/17(木) 20:44:38.92ID:Nu1YGXRh0
>>157
とりあえずプロバイダのみ契約したら?
CBにつられて光コラボなんて選んだら
自らの環境に合わなくて退会するときに
フレッツにすんなり戻れなくて面倒くさい

俺は6年前にプロバイダ契約したがコラボ勧誘は断ってる
0160名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-xvdP [133.106.51.61])
垢版 |
2021/06/17(木) 21:21:40.73ID:rCdSrFH0M
IPv6オプションの話だがHGW(PR-400KI)でもレンタル機にもなっていたAterm WG1200HP3でもdアニメとかYou Tubeライブ、アベマとかで1時間に1回くらい急に読み込みが止まってバッファーが無くなって止まる事があったがおま環だったのかな?

再読み込みすればまたしばらく大丈夫だがアーカイブの無い配信で見逃す事も多くて結局別のプロバイダーに移ったが…
0163名無しさんに接続中… (アウアウクー MM67-dSZD [36.11.228.33])
垢版 |
2021/06/20(日) 13:22:41.07ID:982nv4nJM
動画DLしてたら他のネット接続すべてできなくなったw
スピードテストでは80mbpsとか出てるのにあんまり早くも感じないしなぁ
0164名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9392-rKHc [106.72.132.32])
垢版 |
2021/06/20(日) 20:01:07.00ID:J3Fu5CJ90
メールが全部消えてるんだが、俺だけ?
0167名無しさんに接続中… (ワッチョイ d20b-nlE7 [59.136.91.113])
垢版 |
2021/06/20(日) 22:13:52.99ID:SY197w030
振り分けのルールは消えてるけどフォルダとメールは残ってるはず。
読み込みがすごく遅いから、システム変更後初回起動時に
全部のメールとフォルダ構造を読み込むまですごく時間がかかるっぽい。
自分も最初どこを探しても無いと思ってメールで問い合わせしたけど
サポから電話受けてる時にフォルダが格納されてるのを見つけた。

たぶんだけど、全部読み込むと表示されるんだと思う。
全部読み込みが終わるとデフォルトの受信箱に全てのメールがズラ―っと並ぶ。
とりあえず起動したまま数時間放置してみたら?
0168名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9392-rKHc [106.72.132.32])
垢版 |
2021/06/21(月) 08:26:29.90ID:PTAGWAnC0
放置してもダメだな。
CPU使用率も上がっていないので、読み込んでいるようにも見えない。
Webもダメだけど、MACの標準MailerをIMAPで使っていても受信箱のメールが全部消えていて、他にフォルダーもない。

サポートに連絡してみるかな。
それにしても、すごいな、サポートに電話がつながったなんて。
俺が電話したときにはいつも混んでいて、繋がった記憶がない。
0169名無しさんに接続中… (ワッチョイ d20b-nlE7 [59.136.91.113])
垢版 |
2021/06/21(月) 08:39:27.96ID:3U98r4mo0
外部のメーラー使ってる場合は別なんじゃない?
その辺の設定どうなってたのか確認してみたら。
自分はWEBメールだけだから環境違うわ。

サポートはメールで送って無効から電話かけてきたんだよ。
0170名無しさんに接続中… (ワッチョイ 325b-dSZD [211.13.36.60])
垢版 |
2021/06/22(火) 11:49:49.88ID:Do02MVdQ0
時々GoogleとかIPv6対応のサイトしか開けなくなって、モデムルーターのコンセント抜き差ししたら直るんだけどどうにかできないですかこれ
0175名無しさんに接続中… (ドコグロ MMae-dnYq [125.196.231.11 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/24(木) 08:29:46.24ID:O8LSsPt4M
それか、比較的新しいルーターにも関わらず
いつまで経っても推奨してるルーターに載らないのは使わない
0176名無しさんに接続中… (アウアウエー Saea-dSZD [111.239.175.132])
垢版 |
2021/06/24(木) 17:49:53.79ID:KvkL19sua
今日開通したんだが LANケーブルで有線接続
なぜかYahooやらAmazonやら繋がらないです
何か設定必要でしょうか
0180名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa93-njke [111.239.175.132])
垢版 |
2021/06/25(金) 16:29:07.37ID:9nniaGMka
無料レンタルの無線LANって自動的に送ってくるの?
0185名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa93-njke [111.239.175.132])
垢版 |
2021/06/25(金) 22:19:56.80ID:9nniaGMka
ありがとう 工事終わって v6メールも来たのに届かないから何か手続き必要なのかと思って
0189181 (ワッチョイ 23c9-hdpQ [125.198.140.192])
垢版 |
2021/06/27(日) 07:31:07.98ID:wnXhf6Tk0
>>182-183
レスサンクスです。
通常は一時アドレスを使うipv6の方がまだマシなんですかね?
ipv6の上位64bitってネットワークアドレスだそうですが、プロバイダがバレるだけでなく、家単位まで把握できますか?
0190名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55c9-kMi9 [118.110.114.32])
垢版 |
2021/06/27(日) 10:33:51.50ID:4iSgkUky0
個人じゃまず無理だけど、
プロパイダ側からは丸見えだから警察とかが介入したら特定されるだろうね
0192189 (ワッチョイ 23c9-hdpQ [125.198.140.192])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:29:19.77ID:wnXhf6Tk0
>>190-191
じゃあ今までのIPv4の頃と大して変わらないってことですか。
一時アドレスじゃない方のv6アドレスをうっかりもらすと
地獄を見そうですが。map-eが準固定なのが不安なのでv6オプションライト
にするのもいいかも。
0193名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b7-wfqF [221.171.139.30])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:26:09.10ID:cxcSOAC00
>>192
地獄が分からん
グローバルユニキャストアドレスへの攻撃ならMACアドレス変えてユニキャストアドレスも変えればいいじゃない
ユーザの追跡なら上位64bitが契約回線毎ユニークだから一時アドレス使ってようが判別できる
上位64bitと個人情報の紐付けならネットに隠したい個人情報は載せるな
0196192 (ワッチョイ 23c9-x+93 [125.198.140.192])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:06:32.78ID:wnXhf6Tk0
別に匿名性なんて幻想であることはわかっていますが(刑事事件、裁判所の前にはどうしょうもないですよね)
フレッツ網のどこかから母親のWin10パソコンがssh(Windowsにも標準搭載になりましたが)されるなんて考えたら怖いですよ。
フレッツ貸与HGWのセキュリティでIPv6ファイアーウォールを「高度」にしている人がどれほどいることか。
>>194の一時アドレスじゃない方の普通のIPv6アドレスのインターフェイスIDのランダム生成ってMACアドレス見てるんですか?
MACアドレスから生成するのはEUI-64だけだと思ってました。
0197196 (ワッチョイ 23c9-x+93 [125.198.140.192])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:23:21.14ID:wnXhf6Tk0
>>194
今Linuxでやってみたんですが、MACアドレス変えてもインターフェイスIDは変わりませんでした。
一時アドレスじゃない方のIPv6アドレスはEUI-64かランダム生成(1通り?)しか選べないようです。
WIndowsはわかりませんが。
0198名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b7-wfqF [221.171.139.30])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:28:04.23ID:cxcSOAC00
>>196
インターネットの理念としてはアクセス制御は末端でやるもの
HGWスルーWindowsFWでブロックはある意味正しい姿
Windows独自形式がIPv6アドレス計算にMAC値を取り込んでるかはわからない
とりあえずMAC変更(NIC再起動かかる)契機に変わるってのだけを確認した

EUI-64使ってない(使うこともできる)は以下の記事で知った
「IPv6で通信できてる? 自分のアドレスは? 実は固定じゃない? 自宅のIPv6環境をチェックしてみよう!」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1159272.html

>>197
Windows"は"独自形式と言ったのよ確認してないけどLinuxは普通にEUI-64じゃないの
0200197 (ワッチョイ 23c9-x+93 [125.198.140.192])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:31:15.81ID:wnXhf6Tk0
>>198
LinuxもEUI-64とランダム生成のどちらか選べますよ。ただランダム生成が1通りしかないだけのようです。
でもEnd to Endって概念で行けば固定Ipアドレスが正しいでしょうけど、それじゃ不安な人のために一時アドレスが作られたわけで、
更に普通のIPv6アドレスまでランダム生成にはしたくないんでしょうね。
0205名無しさんに接続中… (ワッチョイ 230b-lfrx [59.136.91.113])
垢版 |
2021/06/28(月) 10:46:45.78ID:8xuz8hmQ0
それはルータの説明書読みなよ。
HPにはこう書いてあるね。

Wi-Fi接続台数:15台
利用人数:5人

※1 ご利用環境により異なりますので、ご利用の際の目安としてご参考にしてください。
※2 端末を同時に無線接続した場合に、快適に通信できると想定される台数です。
   また、利用人数は、一人当たり3台程度の端末を接続した場合を想定しております。
   ただし、部屋の間取り、障害物の有無、通信量などによって、通信できない場合もあります。
   5GHzと2.4GHzに分散して接続することを推奨します。
0209名無しさんに接続中… (ワッチョイ 230b-lfrx [59.136.91.113])
垢版 |
2021/06/28(月) 11:55:40.88ID:8xuz8hmQ0
SSIDというのは、その無線LANの使える部屋への合鍵のようなもので
何人に配っても構わない。通信できるかどうかは関係ないから。

マクドのWiFiだったら客に何千人でも登録させてる。
登録した客が何千人も同時に来店して同時にWiFi使い始めることはないから。
また、スマホでもPCでも巨大はファイルをDL・ULでもしない限りは
ゲームしててもネットショッピングしてても通信自体は発生してない時間がほとんど。

利用人数とか接続台数ってのは大体同じ意味で、↑を踏まえたうえで
だいたいこれくらいの人数までなら問題なく使える(と思いますよ)という
ネット回線のベストエフォートとかと同じ論調なので境界線はすごく曖昧。

基本的には宅内回線は最終的に一本の通り道なので厳密には同時に通信できる台数は一台。
ただ、ほとんどの場合通信自体は一瞬で終わるので後から通信始めた人には一瞬待ってもらって
前の人の通信が終わったら通信を開始すると前の人にも後の人にもほとんどわからず通信ができる。
そういう作業をするのがルータという機械。

ルータで接続人数が多い機種は大体内部のアンテナの本数が多い感じで
複数人からの受信受付だけでも済ませて通信待ちの列を作ってスムーズに順番を回してようなイメージ。
0210名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c0-kMi9 [133.206.96.64])
垢版 |
2021/06/29(火) 23:09:17.19ID:/yoLlg9F0
マジで不満しかねぇ
ゴミみたいにたけぇ違約金払ってでもやめてやろうかってずっと思う
0211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c9-+wIL [133.200.137.0 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 05:31:53.01ID:NY1snxkc0
不満があるやつの大半は
IPv6オプションを使ってない
0212名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c9-njke [133.200.133.224])
垢版 |
2021/06/30(水) 07:03:21.60ID:9+R7nsd60
動作モードがIPv6オプションになってて、↓がつかっていますになってればおkだよね?
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/v/
0213名無しさんに接続中… (ドコグロ MM6b-Gcjy [125.194.60.83 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 07:24:50.16ID:wLqhTwF5M
あいつは500出てるのに
俺は150しか出ないから不満とか
0215名無しさんに接続中… (ドコグロ MM6b-Gcjy [125.194.60.83 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 08:26:34.05ID:wLqhTwF5M
まさか知らないとは思わんが
IPv6オプションは(無料)だけど
対応機器と設定が出来てないなんてことは無いよな?
調べりゃ小学生でもわかるのだが
0219名無しさんに接続中… (バットンキン MM09-rwFZ [114.170.160.20])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:07:20.91ID:a4R8JdNHM
ここって契約後の問い合わせはナビダイヤルですか?
チャットやメールもできます?
MVNOで50GB2300円出たそうですが話題はスレチですか?
0220名無しさんに接続中… (バットンキン MM09-rwFZ [114.170.160.20])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:25:06.00ID:a4R8JdNHM
あー
SIMロック解除検索ヒット迂回したクソ庭だから避けとこ
どんな罠さらにしかけてるか不明だし
0221名無しさんに接続中… (バットンキン MM09-rwFZ [114.170.160.20])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:25:19.14ID:a4R8JdNHM
間違え
すまん
0223名無しさんに接続中… (ワッチョイ 920b-NaZp [27.89.101.68])
垢版 |
2021/07/03(土) 11:28:52.87ID:QxkPkn7P0
名称 auひかりマンションタイプ(お得プランA) 契約解除料

契約満了月 2021年7月 当月!

更新期間 2021年7月〜2021年9月

違約金・契約解除料 7,000 円 (税抜)

注意事項

更新期間以外に解約された場合、上記金額をお支払いいただきます。

なお、BIGLOBEを退会する場合に限り更新期間の最終月の26日以降にお手続きされると、翌月退会となるため違約金・契約解除料がかかります。



書いてる意味がよく分からん
これって9月末までに解約すれば違約金が発生しないって事?
0225名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM96-0nxy [133.106.50.48])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:49:37.15ID:dDv1xVBpM
頭が悪いとは哀れなことだな。
0228名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2c9-PVvB [133.200.43.65])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:19:54.55ID:BQAMOsQE0
昨日から何もできん
ラインで一言OKと送るのに15秒かかる

Ipv6使ってる

速度チェック
「USEN GATE02」
ダウンロード:1.20Mbps
アップロード:0.00Mbps

「FAST.COM」
ダウンロード:7.2Mbps
アップロード:710Kbps

ルーターはRX-600KI
↑アラームとPPPが消灯、ACTがチラチラ、オプションが点滅してる
今までどうだったか見てない

刺さってるのがSC-40NE「2」
↑ACTとPWRが、今まではチラチラと不規則に光ってた気がするのに今は同時点滅してる

機械音痴BBAにわかるのはここまで
再起動もプラグ抜きもコード整えるのもやったけどなおらない
スマホPCファイヤースティックTVが使い物にならない雨の日曜日…泣ける
0229名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa4d-PVvB [106.132.87.32])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:21:39.70ID:O+I0kFDja
昨日から何もできん
ラインで一言OKと送るのに15秒かかる

Ipv6使ってる

速度チェック
「USEN GATE02」
ダウンロード:1.20Mbps
アップロード:0.00Mbps

「FAST.COM」
ダウンロード:7.2Mbps
アップロード:710Kbps

ルーターはRX-600KI
↑アラームとPPPが消灯、ACTがチラチラ、オプションが点滅してる
今までどうだったか見てない

刺さってるのがSC-40NE「2」
↑ACTとPWRが、今まではチラチラと不規則に光ってた気がするのに今は同時点滅してる

機械音痴BBAにわかるのはここまで
再起動もプラグ抜きもコード整えるのもやったけどなおらない
スマホPCファイヤースティックTVが使い物にならない雨の日曜日…泣ける
5ちゃんは文字ばっかりだからWi-Fiでも時間かけて読み込める、書き込みは4Gじゃないとできないつらい
0231名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa4d-PVvB [106.132.87.132])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:50:20.66ID:I1iOdKrma
>>230
知らなかったよ、ありがとう
今やってみて他も全部外して5分以上待って戻したんだけど改善せず…
ダウンロード0.41Mbps
アップロード0.30Mbps
7/3午前2時まで普通で、朝起きて8時〜10時の間におかしくなってることに気付いた
何があったんだ…
0233名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2c0-CNO7 [133.204.129.32])
垢版 |
2021/07/04(日) 11:12:09.33ID:hZ4mJD0o0
前に似た現象になったけどその時は光ケーブルの劣化だった
問い合わせフォームに問い合わせ→電話確認でやったことと結果を報告→回線の問題っぽいからNTTに回してもらう→サポートが家に来て原因判明→ケーブル交換で解決
0239名無しさんに接続中… (オッペケ Srf9-NaZp [126.158.172.179])
垢版 |
2021/07/05(月) 00:43:50.57ID:w0w5fbEcr
>>238
用途がかなり限られるのでは
楽天のサブ、webカメラを繋ぎぱなしにする、別居する祖父母の家のテレビをネット接続してあげる  など
0246名無しさんに接続中… (アウアウクー MMb9-Fs6C [36.11.228.185])
垢版 |
2021/07/05(月) 16:09:19.46ID:4IV5YrRaM
>>231
契約内容を一度確かめて欲しいんだけど
「IPv6」ではなく「IPv6オプション」での契約になってる?
もしなってなかったり確認できなければサポセンにでも電話してIPv6オプションにしてもらいな
間違えてもライトにしてはいけない
0253名無しさんに接続中… (JP 0Hb2-GZ6J [49.97.51.230])
垢版 |
2021/07/06(火) 10:49:40.28ID:daun/PTEH
最近、メールの送受信が時間かかると思っていたら、自分は受信ができなくなりました

Window10でアウトルック使用
昨日2時間ぐらい、BIGlobeのホームページの案内みて、色々やったけど駄目
修復からしてできないのよね

今夜と明日頑張ってみます
0258名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2c9-it/Y [133.200.133.224])
垢版 |
2021/07/07(水) 00:56:07.07ID:rHJh3Rid0
つねに90台なんだが
0265名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ae7-56/R [133.205.82.177])
垢版 |
2021/07/09(金) 23:45:50.75ID:hzHi2Cvo0
Webメールは機能の貧弱化も許せないが
もっとゆるせないのはメールの並び順やレイアウトとかの設定変えても
しばらくすると突然デフォに戻るところだな

どんどん糞化していってるのは何なんだよいったい。。
0269名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ac9-IKwQ [133.203.164.129])
垢版 |
2021/07/10(土) 22:21:42.63ID:kZiRBY8A0
v6でも何も変わらない
遅い
0272名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ac9-HiWx [133.200.194.1])
垢版 |
2021/07/11(日) 14:52:17.70ID:LKkWNHTk0
biglobeに乗り換えたわ
IPv6オプション速くていいね下り500Mbps以上出てる
よくしらんけど他のプロバイダだと700Mbpsとかでるのかもだけど、
biglobeは月額やすいのとauのスマホ安くなるのでこれで十分だわ
0273名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ab7-hkeG [133.202.68.110])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:34:35.13ID:WDNcgeoq0
プロバイダ乗り換え中でSo-netと契約中でBIGLOBE切り替え待ちだけど、
この状態でもv6オプション申し込みできるのね(So-netのv6プラスは解約済)
PPPoEもv6オプションもSo-net回線だけどBIGLOBEで使ってる
工事日14日だけど知らないうちに切り替わってそう
0276名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7ac9-IKwQ [133.200.133.224])
垢版 |
2021/07/12(月) 19:17:07.27ID:jGZH4HLn0
おれも2日くらいかかったがまあそれくらい待ってもよくね
0285名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0dcf-3ZNc [118.109.122.97])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:36:39.01ID:gKtjS8vb0
これを機会にメールソフトから「Webメール」のご利用への切り替えをご検討ください。
ってあの出来で推奨してんのかよ
0291名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMfe-pbo+ [133.106.216.67])
垢版 |
2021/07/14(水) 17:57:56.04ID:opL7fq1GM
ここはP2P規制されて使えない?
0308名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c0-Wyld [133.206.144.64])
垢版 |
2021/07/18(日) 10:36:35.31ID:96t093W/0
ipv6オプションとipv6オプションライトやったらどっちが良いの?
0309名無しさんに接続中… (ワッチョイ b5b7-GSeb [122.132.197.75])
垢版 |
2021/07/18(日) 10:43:18.67ID:B4NujfSh0
ipv6オプションライトって単にIPv4=PPPoE、IPv6=IPoEでIPoEの通信しか速くならないから、
99.9%のサイトはIPv4しか対応していないのでノロノロのPPPoEでつながるサービスなはず
v6プラス相当はIPv6オプション、ただ一部ポート開放できなくなるけど
0310名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0dcf-WD8p [118.109.122.97])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:38:13.26ID:uYeO3zIZ0
改悪を改悪と書いて何が悪いの?文句あるなら別の使えは的外れなんだわ。
返信済みマークが付いたり付かなかったりも追加で。返信したかどうか、いちいち送信済みフォルダで調べないといかん。
0312名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c9-kbnc [133.200.167.161])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:59:07.20ID:XsgRiSJM0
>>304
メールアドレス変えろって言ってるんじゃないよ?
[xxxxxxxx@xxx.biglobe.ne.jp]アドレスをGmailなどから送受信する

こういうふうに
https://imgur.com/49kLikJ

利用するWebメールクライアントの迷惑メールフィルタが使えるから
>>287みたいなBIGLOBEの迷惑メールフィルタに不満がある人にもおすすめ
0320名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c9-kbnc [133.203.162.161])
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:09.30ID:Gd0XTzQv0
>>309
Webサイトもそう説明しているので、IPv6オプションライトが
IPv4=PPPoE、IPv6=IPoEと思ってしまうのは仕方ないが
実際はIPv6オプションライトでもIPv6オプション対応ルータを
接続すれば「IPv4 over IPv6」は利用可能。

違いはひかり電話を契約している場合。
IPoE接続は
IPv6オプション…ひかり電話ルータが行う
IPv6オプションライト…ひかり電話ルータ配下の市販ルータが行う

ちなみに自分はIPv6オプションライトにしていて、IPv4もIPv6と
同等の速度が出ています。
0322名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c0-Wyld [133.206.144.64])
垢版 |
2021/07/19(月) 14:34:46.51ID:z18GpHid0
>>320
ipv6オプションライトのほうが便利って事??
0325名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bb7-Io+N [119.243.166.174])
垢版 |
2021/07/20(火) 13:30:52.74ID:/ExmR1Fy0
ipv6オプションライトがIPv4 over IPv6に対応しているというソースはかなり探したが見つからなかった
実際にはIPv6対応機器であればNAT64/DNS64によるIPv4対応サービスへの接続が可能との事であって

https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/nat64.html

NAT64でIPv6とIPv4を変換して通す仕組みなので、IPv4 over IPv6とはちがう
つまり、各端末にIPv6アドレスが振られていない場合は、IPv4 PPPoEでしか接続できない
ipv6オプションであれば、端末にIPv6アドレスをふらずIPv4アドレスだけでも高速通信できる
そもそもipv6アドレスは不正RAというリスクを潜在的にかかえているし、世間に個別端末のグローバルipを晒すのは気持ち悪い
0326320 (ワッチョイ 43c9-kbnc [133.203.162.161])
垢版 |
2021/07/20(火) 15:22:43.94ID:9JAW87Af0
>>325
「NAT64/DNS64」は申し込んでおりません。
NAT64/DNS64適用完了メールも受信していないと思いますが
オプションライト申し込みで自動適用されてるかもしれませんので
以下の確認をしました。

「NAT64/DNS64」正常性確認
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/nat64-normality.html
から飛べる「IPv4/IPv6接続判定ページ」の結果ですが

結果 :OK : BBRでIPv6オプションを利用しています(5999)
IPv4アドレスのドメイン名がNAT64/DNS64有効時ではflh3-
ですが、私の環境ではflh2-です。

ちなみに、IPv4を無効にした状態で確認すると、
結果 :A09 : IPv6のみ利用可能です(0990)

IPv6無効では
結果 :T10 : 機器がIPv6対応していません(5009)
になります。

また、ルータはAterm WG2600HP4(HGW配下に設置)を使用していますが、
管理画面の「現在の状態(IPv6オプション)」の接続状態では
動作モード:IPv6オプション
IPv4接続状態:IPv4インターネット利用可能
IPv6接続状態:IPv6インターネット利用可能
になっており、利用可能ポートの状態も表示されています。

以上より、IPv4は「NAT64/DNS64」による接続ではなく、「IPv4 over IPv6」による
接続と考えられるため、IPv6オプションライトは「IPv4 over IPv6」に対応しているとの
結論に至りました。
0327名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3bb7-Io+N [119.243.168.169])
垢版 |
2021/07/20(火) 16:39:09.63ID:Rt4qN+aS0
なるほど、とすると世間に出回っている情報、BIGLOBEのサポートページに書いてある情報は重大な点が不足しているし、
一部ただしく無い事もかかれているが、実際にはフレッツジョイントが振ってこないIPv6オプションって事か

ではなぜBIGLOBEはなぜこの事実を書かないんだろう、サポートが面倒臭いからつかってほしくないんだろうか

ちなみに、ひかり電話は契約していてホームゲートウェイでつかえていて、
そのうしろのAtermでv6オプションをになっていて、ホームゲートウエイはIPv6パススルーになってて、
DHCPサーバーもルーターもAtermが担っているでよいのよね?
あとホームゲートウェイは230番台って事はないよね?300以上よね?
0328名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c0-kbnc [133.206.37.0])
垢版 |
2021/07/20(火) 17:59:29.95ID:oehGNo6y0
>>326
こっちの測定サイトでも結果は同じ感じですかね?
http://kiriwake.jpne.co.jp/v/
0329名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c9-kbnc [133.203.162.161])
垢版 |
2021/07/20(火) 19:01:23.09ID:9JAW87Af0
>>327
その通り、ひかり電話を契約していてAtermで
v6オプションとDHCPサーバを担ってます。
ホームゲートウェイはPR-S300HIなので、300以上ですね。

ちなみにAtermが参照するIPv6アドレスプライマリDNSは
HGWのIPv6アドレスになっているのでIPv6パススルーでは
なさそうです。
0332名無しさんに接続中… (バットンキン MM4b-BuM5 [123.216.243.84])
垢版 |
2021/07/20(火) 21:09:26.62ID:uwQzwUiVM
>>320
フレッツ・ジョイント対応のひかり電話ルータありの場合
IPv4 over IPv6の処理(MAP-EのCE)は
IPv6オプション…ひかり電話ルータが行うこともできるし、それを設定で止めて配下のルータが行うこともできる
IPv6オプションライト…ひかり電話ルータ配下の市販ルータが行う

IPv4 over IPv6について言えば、IPv6オプションライトでできることはIPv6オプションでもできるし
どちらで使うかの切り替えが、自分の宅内機器の設定だけですぐにできる
(オプションの申し込みで切り替えようとすると、翌日までかかる場合とかもある)

>>327
内部事情は想像するしかないが
建前: IPv6オプションライトが適用されても、従来のIPv4は従来どおり使えます
本音: PPPoEのトラフィックの一部をなるべくしれっとIPoEに移したい
を両立させたいんじゃないかと

>>328
IPv6オプションをホームゲートウェイで利用でも
IPv6オプションライトでホームゲートウェイ以外でIPv4 over IPv6利用でも
IPv6オプションでフレッツ・ジョイントのIPv4設定でIPv4 over IPv6を止めて、配下のルーターでIPv4 over IPv6利用でも
これらはどれも同じマップルールのMAP-E利用だから
同じ回線なら(IPv6プレフィックスが変わるような工事などがない限りは)IPv4グローバルアドレスはどれでも同じになるし
そういった判定サイトはIPv4グローバルアドレスを元にしてるから、どれでも同じ結果になるよ
0333名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c9-kbnc [133.203.162.161])
垢版 |
2021/07/21(水) 02:39:17.54ID:kME8CeMY0
>>332
なるほど、フレッツ・ジョイントが配信されてても
IPv4の機能を停止すればよかったのですね。

フレッツ・ジョイントが配信されたら、HGWで
IPv4 over IPv6が強制され、市販ルータに
処理させることができなくなると思ってました。
0334名無しさんに接続中… (ワッチョイ e3b7-Io+N [125.195.220.28])
垢版 |
2021/07/21(水) 07:14:02.18ID:HQ1A00de0
フレッツジョイントが配信されたら市販ルーターを買ってきてIPv4 over IPv6でつなぐ事は何をやってもできないよ
ホームゲートウェイのフレッツ・ジョイントを完全無効化する事はできない事ので、市販ルーターはDHCPv6-PDしか対応してないのでmap-eルールが作られず接続できない
いまの所の個人ができる唯一の回避策はyamahaのv6プラス対応ルーターをつなぐ事で、これだとIPv4 over IPv6接続ができる(yamahaのルーターはRAプロキシ受けができる)
ただそれでも制約があって、BIGLOBEはv6プラスの独自版なのでyamahaで公開されているスクリプトはそのままでは使えないので、
自分で内容を適宜書き換えないと動かないおまけつき
0335名無しさんに接続中… (バットンキン MM81-BuM5 [114.156.205.138])
垢版 |
2021/07/21(水) 11:33:46.93ID:oIyyZSNNM
>>334
市販ルーターはDHCPv6-PDしか対応してない、なんてことはない
RA受けができなかったら、ひかり電話契約なし回線でIPv4 over IPv6利用ができなくなってしまうが
IPv4 over IPv6対応機なら通常そんなことはなく、RA受けで利用できる
というか、逆にRA受けはできるがPD非対応というものが結構ある

それにフレッツ・ジョイントのソフトが配信されても、RAやPDまわりは配信ソフトなしのときと同様に使えるし
MAP-Eは、CEアドレスの重複を設定で止めて解消すれば使える
0336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0db7-Io+N [118.109.119.94])
垢版 |
2021/07/21(水) 11:59:50.58ID:0u2OVyzI0
何をいってるのか意味不明のトンチンカンやろう登場

フレッツジョイントが入った場合HGWがDHCPv6-PDでうけるから、
配下のルーターでv6プラスを通そうとしたらRAプロキシが必要なんだが

つまり市販ルーターでひかり電話契約なしだとちょくでDHCPv6-PD受けするから、
RAプロキシなんていらねえんだよ

まず市販ルーターでRA受けできる製品ここにあげてみろ

>それにフレッツ・ジョイントのソフトが配信されても、RAやPDまわりは配信ソフトなしのときと同様に使えるし
すげえ、ぜひその方法をご教示いただきたいもんだw 画面スクショつきでたのむわ
0337名無しさんに接続中… (ワッチョイ 63cf-0y6n [203.136.149.112])
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:58.86ID:2xsXurqJ0
biglobeメールがスマホ版(android版)firefoxで使いものにならない。
設定の横三本線をタップしても何も出てこないので受信トレイから動けない。
chromeだと横三本線タップで送信トレイやアーカイブなどの一覧が見られるが、受信トレイ配下のフォルダが開けない。
できればfirefoxでデスクトップ並みに使いたいんですが、無理なんでしょうか?
0338名無しさんに接続中… (JP 0H03-mV4f [49.106.83.66])
垢版 |
2021/07/21(水) 12:24:18.64ID:oScBq8qzH
横レスすみません
IPv6オプション契約中ですがIPv4/IPv6接続判定ページで確認する時間や日によってIPv4で接続中ですだったりIPv6でアクセス中ですになるのは市販ルーター使ってるからですか
WG2600HS、WG2600HP3、AX73、WSR-1166DHPL2全て同じです
0339名無しさんに接続中… (バットンキン MM81-BuM5 [114.156.205.138])
垢版 |
2021/07/21(水) 12:53:06.32ID:oIyyZSNNM
>>336
>>334では、BIGLOBEはv6プラスの独自版て話してたのに
なんでいきなり「v6プラスを通そうとしたら」って話が出てくるんだよ

v6プラスの話するんだったら、フレッツ・ジョイントありで開通した場合は
設定で止めても、配下のルーターでのv6プラス利用はできないよ
それはマップルール配信サーバーを利用できないようにされてるからであって
HGWがDHCPv6-PDで受けるかどうかは関係ないし
DHCPv6-PDを利用できる回線なら、フレッツ・ジョイントの配信がなくたって元からHGWはDHCPv6-PD使ってる

一方BIGLOBEのIPv6オプション(v6プラスの独自版のようなもの)なら、フレッツ・ジョイントありで開通しても
マップルール配信サーバーを利用できなくはされないし
設定のIPv4の一時停止で、配下のルーターでMAP-E利用できる

「ひかり電話契約なしだとちょくでDHCPv6-PD受け」って、DHCPv6-PDを利用できない回線でどうやってPD利用するんだよ

RA受けできる製品をあげろって言うなら>>326の「Aterm WG2600HP4(HGW配下に設置)」とかRA受けできてるだろ
HGW配下でPDでは、CEのアドレスが含まれるプレフィックスを取得できないから

ソフトが配信されても、RAやPDまわりが同様に使えるのは何にもすごくない
方法も画面も、ソフトなしのときと同じ
0350名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b92-i9Ky [106.72.132.32])
垢版 |
2021/07/23(金) 17:55:59.11ID:1d/QpXDN0
5Gなんて、いらんけどな。
0351名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47b8-0CkY [60.120.29.76])
垢版 |
2021/07/23(金) 18:11:17.00ID:r6tW4wav0
ビッグローブSIMのキャッシュバックっていつ貰えるの?
0353名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2b-bSA8 [106.180.3.47])
垢版 |
2021/07/23(金) 21:42:02.78ID:c5bx/9lWa
BIGLOBEのメールが昨日いきなり改変して見辛くなってるどころか
振り分け壊された。設定しなおし…してもまた、勝手にこわされるかと思うと
0356名無しさんに接続中… (ワッチョイ 960b-j83t [113.156.59.212])
垢版 |
2021/07/24(土) 00:30:24.18ID:+92UeQZo0
>>353
「BIGLOBEメール」 リニューアルについて
https://support.biglobe.ne.jp/settei/mailinfo/renewal/index.html
フィルタ機能の変更
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12832
> リニューアルにより、このような利用できないルール(条件とアクション指定)があるため、いままでの設定は全てクリアされます。
> メールフォルダやフォルダ配下のメール本文は保存されたまま移行されます。
> リニューアル前に設定内容を控えていただき、リニューアル後に「フィルタ機能」の再設定を行ってください。

一応事前告知されたぞ

俺もこれ知ったのはリニューアル後だけど
0357名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa2b-bSA8 [106.180.3.47])
垢版 |
2021/07/24(土) 07:58:44.86ID:u4C2iQ5na
同一アドレスからの受信済みのメールが、突然文字化け表示になったのは…
やっぱりメーラー使え!って事でしょうか?
0359名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82e7-vJlZ [125.195.103.200])
垢版 |
2021/07/25(日) 14:54:36.60ID:PND/a35+0
市販ルータ使用の環境ならIPv6オプションライト契約でいい
本来はPPPoE IPv4+IPoE IPv6のみの仕様だが、これはBIGLOBEでのv6プラス時代の契約
のまま変わってないだけだがそのまま市販ルータでIPv4 over IPv6使える様になった

IPv4 over IPv6対応HGW持ちでジョイント仕様のIPv6オプション契約だったとしても
HGWのジョイントを設定で使わない様にして市販IPv4 over IPv6対応ルータを使うことも出来る
0361名無しさんに接続中… (バットンキン MM9b-qCnf [122.29.236.104])
垢版 |
2021/07/25(日) 15:32:04.87ID:Z+nr+IXGM
>>360
ワッチョイJPは、JPNEではなくて国名
JPNEを使っててJPになる場合もあるし、JPNE以外でJPになる場合もある

IPv6オプションを契約中だからといって、書き込みにIPv6オプションを利用するとは限らないし
モバイル回線か何か別のものから書いてるのでは?
0364名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82e7-vJlZ [125.195.103.200])
垢版 |
2021/07/25(日) 23:45:18.13ID:PND/a35+0
BIGLOBEでのv6プラス時代は未対応HGWやタイプ2?じゃない契約者も
居たので市販ルータ使ったりBIGLOBEレンタルルータの人もいたはず

なので環境云々は余り言える事ではないと思うぞ
今でこそHGW変えたり、ジョイント使えるタイプ契約にしたり、情報出てるからね

v6プラス時代の契約もHGW使用と市販ルータ使用ではっきり分かれていたし、
0365名無しさんに接続中… (ワッチョイ 67b7-qCnf [220.144.10.21])
垢版 |
2021/07/26(月) 10:37:06.72ID:1/7Nu9IU0
トータルメリットの話であって、特定環境や昔話はどうでもいい
タイプ1ならタイプ2に変えてでもフレッツジョイント使ったほうが便利
HGWにログインできなくてひかり電話の設定画面開くのに一苦労とか本末転倒
0368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 32c9-0CkY [133.204.203.65])
垢版 |
2021/07/28(水) 18:57:34.40ID:5xfjNscl0
今日、改悪リニューアル適用されてしまった。
過去に遡って受信トレイしっかり確認したけどいつもどおり事前の告知メールなんてもらってないし、リニューアル適用されて初めて知ったわ。
フィルタルールが白紙に戻ったり事前告知がないなんて、もう可愛いもんだわ、慣れた。

それより各メールのサイズ表示と未読件数が消えたのは許さない。
作っててこの機能なくなったら不便だよねーとか誰も思わなかったのか。頭湧いてるな…
とりあえず問い合わせフォームからこの2点については改善を要求する旨を送っておいたが、
どこをどう見てもそんな設定変更なんて無かったし、仕様だよね?
0376名無しさんに接続中… (ワッチョイ e70b-Oj7i [124.214.33.57])
垢版 |
2021/07/30(金) 14:35:05.46ID:m+zyu1OO0
>>368
慣れてないせいか不愍だわ
元に戻せないのかね
サイトから移動しますか?ってメッセージも出ないようにして欲しいわ
0387名無しさんに接続中… (ワッチョイ c710-Xvfy [210.147.162.211])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:07:38.02ID:x74AZ6n80
まだ繋がってる記念その3

確か何処かで順次使用出来なくなる様な記述を見た記憶がある
8/1からいきなり使用できなくなる訳ではない、といった内容だったと記憶している
いつ迄使えるかは運次第ってところでは
9月入るまでには全員ADSL使えなくなってるんじゃないかな

>>381
個別に有料オプション付加している場合(マカフィーの契約とか)
これからも取られるはず、自分がどんな契約結んでいるのか確認したほうが良い
0389名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM8f-jjhi [133.106.72.167])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:25.75ID:Qtf4oxV3M
ADSL繋がってる奴、気をつけた方がいいかもよ。
俺、7月下旬にWiMAX契約して、モデムが届いた。
ADSLは7/31までだし、WiMAXは初月無料だけど10G制限があるから、7月末にADSLで最後の大量ダウンロードして有効活用しようと思った。で、8/1にWiMAXを本格的に使用しようとしたら、いきなり10G制限ひっかかって見たかったyoutubeライブ断念した。
つまり、7月末にADSLでチンタラ落としてたやつは
全てWiMAX使用でカウントされてたんだよ。これっておかしくない? だから、今まだADSL繋がっていても続けていたらどんな風に処理されてるかわからんよ。
後で高い料金請求とかあるかもしれん。きいつけや。
0391名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM8f-jjhi [133.106.73.135])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:22:45.91ID:r3V891u8M
あ、要するに、例え9月までADSL繋がっていても、それらは全て現在契約中の他の回線、光とか、WiMAXの回線使用にカウントされてるよ、っていう話。
もし、ADSLを最後にビッグローブと契約更改してない人がADSL繋がっていて使用続けたら法的な案件になるかもしれんから気をつけよう。
0397名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM8f-jjhi [133.106.73.199])
垢版 |
2021/08/02(月) 11:35:49.08ID:BblYubhhM
そうそう、3日で10Gなんだよな。でも、10G以上のファイルを通常通りの速度で落とせないわけではないと思う。直近の3日間の総計が10Gを超えると次の日の
夕方6時ー深夜2時の8時間に1Mbpsの規制がかかるので、その規制がかかる8時間以外にネットをする習慣をつければ、事実上、容量無制限の使い放題みたいな感じになるはず?(俺の理解が間違えてたらゴメン)
勿論、エリアプラスという高速オプション付けていれば、ガチガチの7G制限があって使い放題出来ないみたいだけど。

ADSLで落としたのがWiMAX扱いになったのは恐らく7月末にWiMAXのモデムを宅配で受け取った時点で俺のADSL契約がWiMAX契約に自動的に切り替わったためだと思う。それぞれの回線の種類で顧客管理するのではなく、ビッグローブのIDで管理してるように思うわ。 長い時間待たされるのは嫌なので、この件の問い合わせはするつもりはないけどな。とりあえず今は規制解除されてWiMAXで下り50Mbps, 上りは20Mbpsぐらいでてる。ADSLの時に比べて10倍やw
0401名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff0b-/X6d [113.156.59.212])
垢版 |
2021/08/03(火) 00:09:45.01ID:Dzqt0Xa70
>>399-400
BIGLOBEメールを利用しています。「迷惑メールチェック」を使うと迷惑メールは削除されるのですか
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=21307
> 「受信箱」に届く迷惑メールをBIGLOBEメール(Webメール)で受信メールを整理するルール設定方法(フィルタ設定方法)で「迷惑メール」フォルダに振り分けをすることはできません。
> 「迷惑メールフォルダオプション」[月額165円(税込)]をご利用の場合、迷惑メールと判定されたメールは、「受信箱」には届かなくなります。設定は不要で、自動的にブロックされた迷惑メールは専用のフォルダに振り分けられます。

ビッグロ「あ、それリニューアル後の仕様なんすわw(毎月165円払えやハゲ共)」
0415名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2c9-Z6Ah [133.200.167.161])
垢版 |
2021/08/06(金) 23:59:17.95ID:0NVeJQHZ0
>>413
Shuriken2018体験版使って調べてやったぞ
たしかにWin10だとできるが、Win7だと送受信できない
対策して送受信に成功した

原因はWin7はOSのTLS1.2が無効化されてるからだ
Outlookは独自実装してるんだろう
Win10にするのが楽だと思うが どうしてもやりたいならこれで有効化する
https://github.com/ffftp/ffftp/wiki/TLS-1.2

上だけで良い気がするがGlobalSignのルート証明書も必要かもしれない
元からあったか自分で入れたか忘れた
https://jp.globalsign.com/support/rootcertificates/ssl.html
シリアル番号04:00:00:00:00:01:21:58:53:08:a2のをダウンロードして
ダブルクリックで[信頼されたルート証明機関]証明書ストアにインストール
0417名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMce-KsXS [133.106.189.141])
垢版 |
2021/08/07(土) 01:43:41.50ID:EUMtbnCeM
>>415
どうもありがとうございます。
Windows10のPCを持っていないので試すことができませんでした。
PC-VAN時代から利用しているのですが、リニューアル前はWindows95+shurikenProでも(マシンはPC-9821Ls150)使えていたので、いちばん新しいのでもWindows7+shuriken2008でした。
リニューアル後に送受信できなくなってしまったので、Shurikenが古いのが原因だと思い、最新の2018にアップグレードしたのですが、送受信できなくて原因がわかりませんでした。
Windows10で試していただきどうもありがとうございました。
0418名無しさんに接続中… (ガラプー KK97-v3XF [7qc0Rvl])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:41:40.74ID:XjjdlrOAK
なんかauひかりから変な電話来たのね。
私はBIGLOBEがプロバイダなんだけど、ひかりとソネットが一緒になって料金安くなるから切り替えてください(BIGLOBEなくなるの?)みたいな感じで。

これ、ソネットの人だよね? BIGLOBEなくならないでしょ?
現状維持でいいですって言ったらすぐ切られたし。
そういう勧誘ありなのかなあって。
0419名無しさんに接続中… (ワッチョイ 760b-YraW [113.156.59.212])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:51:58.26ID:cWClgCui0
>>418
それ結構前からあちこちに勧誘しているよ
実態はauやソネットとは縁もゆかりも無い会社がソネット(ソニー)から借り上げたしょぼい帯域の光回線で契約させようとする悪徳業者
ちなみにBIGLOBEのメールはそのまま使えると言ってくるけど実態は月額220円のベーシックコースに変更させるというもの
auひかりのように回線はソネット、プロバイダはBIGLOBEではないので注意

auのサポセンに問い合わせたら「この業者の件であちこちから問い合わせが来て困っている」とのこと
取り締まる法律が無いから野放しなんだろうけどこういう業者マジ死んでほしいわ
0428名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2c9-Z6Ah [133.200.167.161])
垢版 |
2021/08/10(火) 23:31:11.77ID:okxvf5ZO0
>>427
追加確認したところエラーなしにするにはやっぱGlobalSignルート証明書のインポートも必要だったけど
Windows7 SP1クリーンインストール状態からTLS1.2有効化するだけでも即時原因不明エラー(code:240)から証明書エラー(許可で送受信可能)に変わるから完全におま環
https://i.imgur.com/wX3T6w8l.png
セキュリティのこともあるし素直にアップグレードしましょう
0439名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-geb/ [1.75.197.88])
垢版 |
2021/08/13(金) 07:58:32.70ID:KSv5mHvud
v6プラス死亡
IPv6サイトだけ繋がるが他は繋がらない状態
HGWの設定をv6プラス→PPPoEにすると繋がる
0449名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6be8-pBez [180.52.56.92])
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:03.64ID:aPR8ds4t0
迷惑メールフォルダオプションを有料でつかっているのに迷惑メールの嵐。
BIGLOBE客舐めすぎだろ。
0458名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-O0dC [153.238.196.129])
垢版 |
2021/08/14(土) 16:33:12.28ID:8R0FK8YC0
docomo光@ぷららでOCNバーチャルコネクト
ここ半年くらい遅い
docomo光のままビックローブに乗り換えたら幸せになれる?
0462名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-fskN [106.72.40.65])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:19:19.19ID:l0NuaHAj0
頑なに新しい便利なものを使おうとしない頑固な人たちっているよね

ガラケーがいい、スマホはヤダ、みたいな

サービスが劣化して困るのはわかるけど、ほとんどの人はもうそのサービス使ってないから、理解してもらえない、っていう。
0463名無しさんに接続中… (ドコグロ MM3f-fskN [119.238.196.253])
垢版 |
2021/08/16(月) 09:26:46.16ID:HL9dzRP4M
ISPのメールなんて使ってるの老人だけだろ

donedoneでメールを使えなくしてることから想像するに、
BIGLOBEもできればメールを辞めたいと思ってそう

だからBIGLOBEは、できるだけメールサービスにかかるコストを下げようと必死なんじゃねーかな
0472名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-fskN [106.72.40.65])
垢版 |
2021/08/18(水) 22:03:48.71ID:+EyEKjXy0
>>466
なんで独自ドメインが関係あるのかな?
GmailやiCloudメールを使うより独自ドメインのメールサーバを自分で運用した方がいいよ、ってこと?
そりゃ、そういう必要がある人はそうすればいいんでない。

俺が言いたいのは>>465の通りで、ISPメールはいらんから安くしてほしいってだけ。
0473名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-uM09 [133.106.53.187])
垢版 |
2021/08/19(木) 00:42:14.02ID:LSn5DpIRM
wimax 5gはじまったんだな
0489名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd92-FcIJ [106.73.192.160])
垢版 |
2021/08/25(水) 23:28:43.78ID:0U07i14z0
BIGLOBE メール, PC のWEBでアドバンス版にログオンすると,
メール仕分けの「ルール」が設定できるようですが,
件名に spam を含むメールをフォルダに振り分けようとしても機能しないようです.

この 件名の spam は BIGLOBE に届いたときに BIGLOBE のメールサーバが
つけてくれるようですが,(「迷惑メールチェック」オプション(無料)) この spam の
記載で「ルール」にてフォルダに振り分けすることはできないのが仕様なのでしょうか?

便利に使えている方,いらっしゃいましたら教えて下さい.
0493名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd92-FcIJ [106.73.192.160])
垢版 |
2021/08/26(木) 23:53:41.98ID:/PP+HAeX0
>>491
読み書きは他社アカウントも含めて 複数のPC(UNIX系OS,Windows) と複数のスマホのMUAでIMAP4とPOP3だよ.
BIGLOBEはWEBメールにルール設定があるから 接続してるだけですが,
その動作が変わってしまってよくわからんというわけです.

もしかしてルール設定誰も使ってないのかなぁ?
(Gmail に全アカウント分転送して振り分けとかは使いたくない.ごめん我儘で.)
0495名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-U7Lh [106.73.192.160])
垢版 |
2021/08/27(金) 14:49:51.57ID:YVD8f2i30
>>494
ありがとう.
UNIX系OSでは procmail, Windows PC ではMUAで振り分けしてるんだけど,
問題は Android で,UIが気に入っている K-9 Mail というMUAに振り分け機能がないのです(泣).

他のMUAもいくつか調べたり試したのですがセキュリティ上不可だったり,UIが気に入らなくて.
AquaMail, BlueMail(セキュリティ上不可), myMail(セキュリティ上不可), Gmail,Outlook,CosmoSia
他にもいろいろあると思うのですが.(スレチすみません.)
0497名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMab-4CM6 [133.106.158.49])
垢版 |
2021/08/27(金) 15:11:16.78ID:6D9EHTq+M
横からだけど、
IMAPで複数のデバイスを使っていると鯖側でメール到着時に振り分けるほうが便利よ
すべてのMUAで振り分け設定をするなんて面倒だし、
MUA側で振り分けるためには、最低限、新着メールのヘッダをダウンロードする必要があって、
出先なんかで回線状況が良くなかったりすると無駄に時間がかかるし
0499名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-U7Lh [106.73.192.160])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:39:08.69ID:YVD8f2i30
>>496-498
皆さんアドバイスありがとうございます.
メール数が多いためかIMAPの同期は,結構もたもたする感じ.

せめてメインにしてる BIGLOBE メールだけでも
スマホでの受信を以前のように快適にしたいと思ってるのです.
(KDDIの買収以降おかしくなっていると個人的に思っています.)

IMAP IDLE も, BIGLOBE mobile のSIM(タイプD)を使ってても,BIGLOBE メール新着更新の即時性は
必ずしも担保できていません.でもこれは端末依存があるようにも感じていて,よくわかりません.
たぶんAndroid の仕様変更や端末ごとの省電力設定の独自仕様の違い, Dozeも関係あると思います.

いくつかのスマホで,WEBで検索しまくって省電力設定を極力切って,Heartbeat Fixer for GCM などを試しているところです.
0501名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-U7Lh [106.73.192.160])
垢版 |
2021/08/28(土) 13:09:11.75ID:OJkYkZ6b0
>>500
相性問題というより,IMAP IDLE の接続維持時間は,SIMの提供会社によって異なり
接続を切ってしまうSIMもあるそうです.

BIGLOBEメールでどうなってるか,IMAPの Push 通知は
遅延なく受け取れてるよー とか ダメっぽいとか,
BIGLOBEメールの情報があれば知りたいです. (私の状況は >>499)
0512名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4544-QSFJ [42.144.104.241])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:28:14.62ID:1e1B6UI30
すみません教えてください
auを使っていて、auのポケットWi-Fiから賃貸会社から指定されたソフトバンク光に契約しようとしているところなんですが、ビッグローブ光のほうがau使っていたらお得でしょうか?
0514名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4544-QSFJ [42.144.104.241])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:36:09.26ID:1e1B6UI30
>>513
データMAXの6580円のプランです!
自分も無知でソフトバンク光しか契約できないのかと思ってたけど今日auに行ったらビッグローブ光でも契約できるはずと言われました
もしビッグローブの方がお得ならそっちに契約しようかと思ってますがビッグローブはソフトバンクに比べて悪いところありますか?
0515名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4544-QSFJ [42.144.104.241])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:53:55.11ID:1e1B6UI30
またau店頭で契約するのか、代理店で契約するほうがいいのか、おすすめの代理店があれば教えてください
0517名無しさんに接続中… (ワッチョイ a594-U7Lh [58.3.28.123])
垢版 |
2021/08/30(月) 22:04:36.41ID:RovqjdIC0
>>514
データMAXなら1回線で1,000円割引だけど割引適用のためにひかり電話加入(500円/月)が必須だから実質500円割引になる
ソフトバンクと比べるとどっちも似たようなもんだけど基本料金はちょっとビッグローブが安いかな
「キャンペーンで〜!」とか「キャッシュバックがー!」とか言い出すときりがないので省略

店舗で対面でどちらかと契約、というならビッグローブでいいんじゃない?

ネットで契約できるなら割引無くてもビッグローブやソフバン光よりも安くて契約縛りもない光回線あるから、そっちがおすすめですけどね
こんなやつ

・enひかり
月額3,200円、工事費15,000円
v6プラス180円/月
契約縛りなし

・おてがる光
月額3,300円、工事費15,000円
v6プラス150円/月
契約縛りなし

・@スマート光
月額3,300円、工事費無料
v6プラス無料
最低利用期間2年
2年以内の解約違約金20,000円
0518名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4544-QSFJ [42.144.104.241])
垢版 |
2021/08/30(月) 22:15:18.19ID:1e1B6UI30
ありがとうございます!
クチコミみるとめちゃくちゃ遅いってのを結構みますが、ソフトバンク光もビッグローブ光も回線は変わらないとのことなので、どっちでも速度などは変わらないのでしょうか?
0520名無しさんに接続中… (ワッチョイ 43c0-0BKB [133.206.7.160])
垢版 |
2021/09/02(木) 10:16:31.24ID:EdCW5xiR0
>>519
でもそれで設定しないと接続できなかった俺がいるんだぜ?

ネットワーク設定の繋がってるアダプタ見るとイーサネットと送られてきたのを入力して繋げた2つが表示されて
入力した方はネット接続できるが、イーサネットのはGoogleと Youtubeしか見れない


助けて
0521名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMab-4CM6 [133.106.158.64])
垢版 |
2021/09/02(木) 14:08:03.58ID:rrevSEHCM
>>520
519が書いてるのはアナログ電話回線でアナログモデムを使って接続する20年ぐらい前に主流の接続方法の案内だと思うよ?

それはさておき、
もうちょっと具体的にBIGLOBEとの契約(プラン,オプション)とか機材の型番とか書かないと正確なアドバイスは来ないかと

「イーサネットのはGoogleとYoutubeしか見れない」ってのも意味が分からないけど、
起きてる現象はIPv6しか繋がっていない時などに起こる
(PPPoEなりIPv4 over IPv6なりでIPv4を通せていない等)
0525名無しさんに接続中… (ワッチョイ c592-eFNv [106.73.73.2])
垢版 |
2021/09/02(木) 15:29:10.22ID:4NwWNFGh0
pc本体のpppoeにアカウント設定してるからそっちでは普通にネット使えて、
ルーターにはアカウント設定してないからIPoEだけで繋がるipv6のサイトしか見えないんだろう

v6オプションだけ契約してv6プラス契約してないか、ルーターがv6プラス非対応かのいずれか
とりあえずルーターのppoeの設定でアカウント情報入力して有効にすればネット繋がるのでは
0528名無しさんに接続中… (ワッチョイ 434e-IYQQ [133.208.210.52])
垢版 |
2021/09/02(木) 19:31:29.48ID:Jvj60CF70
安価エラーでるすまん


今使って繋げてるのはホームゲートウェイRX-600MIとルーターAterm WG2600HS2

契約内容はビッグローブの契約用紙に書かれてるだけでいえば「ひかり」コースのマンションタイプの2つしか書かれてない

自分がやったことは渡されたモデムにルーターとデスクトップPCに接続をしたらグーグルとyoutubeだけしかネット接続ができなかった
それでビッグローブから渡されたのでダイヤルアップ接続するとほかのサイトが見れるようになった
ipv6オプションはもう申し込んで開通済みだけど、ipv6プラスってのはもう受け付け終わってるんだが

何やればええかまったくもうわからん・・・
0530名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd4e-IYQQ [220.102.45.226])
垢版 |
2021/09/02(木) 20:50:50.40ID:ABPDJArm0
>>529
それをやったらイーサネットだけが残ってグーグルとyoutubeとかしか開けなくなるんだ・・・

ネットワークのアダブタ設定からipv4の設定を弄るみたいな事が調べると出てきたけどやっぱりだめだった
HGWとルーターの本体設定をパソコンから色々やってる途中かな・・・
0531名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0d92-U7Lh [14.8.10.64])
垢版 |
2021/09/02(木) 20:58:47.81ID:A2xhUFj00
>>530
という事は、イーサネットのプロパティには、
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)
も入っていて、両方とも自動取得になっとる ?

他はなんだろな。
HGW再起動なり初期化するとか、もしネットワークドライバ更新してないなら最新にするとか。
こういうことしなくなって久しいから後は分からん。
0541名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMab-4CM6 [133.106.156.150])
垢版 |
2021/09/02(木) 23:09:26.93ID:URDZ059tM
言い出しっぺだし、少し付き合おう
(ウチは光契約じゃないけど...)

WG2600HSが以下のフローでPPPoE接続モードになってるんじゃないか
PPPoE接続モードと判定された時は、WG2600HSの設定画面でPPPoEの設定をする必要がある(今多分この状態)
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs/guide/internet.html

ただし、契約上IPv6オプションが付いてるならIPv6オプションモードでつながるはずなので、
もう一度WG2600HSを初期化してみたらIPv6オプションモードでさっくり繋がる可能性もある
(最初にWG2600HSを起動した時に、まだISP側でIPv6オプションが有効になっていなかった可能性がある)

これで(WG2600HS初期化で)IPv4繋がるようになればOK

だめなら、PPPoEで繋ぐようにWG2600HSを設定する(設定開始前に下記のページをPDFか何かに保存しておく)
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs/guide/internet_pppoe.html

なお、WG2600HSのクイック設定Web(設定画面)は
http://aterm.me (or http://192.168.10.1 )
を開いて、ユーザ名 admin, パスワードはWG2600HS本体に WebPW として記載されている値、だそうな
設定画面を開く際はPPPoEの接続は切断しておくこと
0543名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-NSoB [133.106.156.150])
垢版 |
2021/09/03(金) 00:30:06.70ID:i6xIdinlM
>>542
542=520?
その測定画面は外部サイトですよね?(WG2600HS自体の設定画面じゃないですよね?)

WG2600HS自体がネット接続環境をどう認識しているかが大事です、外部サイトではなくて

WG2600HS自体がPPPoEモードかつWG2600HS上のPPPoEが未設定でも、
あなたのPCにPPPoEの設定がなされていてIPv4(とIPv6)で外部に出ていけるなら、
外部サイトからはその画面のように判定されます

とりあえずWG2600HSを初期化(工場出荷状態へ)しましょう
WG2600HSのウェブ管理画面からでも初期化を実行できるはずなのですし、
物理的にリセットボタン長押し...の手順(付属のマニュアルに書いてあるはず)でも良いです

初期化してもダメなら、先に書いたようにWG2600HSにPPPoEの設定を入れれば、
PCでPPPoEの接続を行わなくともIPv4で出ていけるようになるはずです
0545名無しさんに接続中… (アウアウクー MM01-u1hd [36.11.225.194])
垢版 |
2021/09/03(金) 00:36:17.86ID:YtsG7yUyM
BIGLOBE SIM &ひかりで節約しようかと思ったけど評判悪すぎて草

乗り換えやめた方がいいかしら?

ネットで検索しても悪評が目立つんだが…あと試しに解約の方の電話サポートかけてみたらマジで1時間待たされた

契約の方にかけたらすぐ出たけど、調べ調べで18分くらいかかって草
0547名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-NSoB [133.106.156.150])
垢版 |
2021/09/03(金) 01:53:00.25ID:i6xIdinlM
あぁスマホ繋がってるなら先に書いておいて貰えれば....
スマホはWG2600HSにWi-Fiで繋がっていて、(有るかどうか知らないですが)MAP-E対応のアプリとか使ってるわけじゃないですよね?
多分、ルータを初期化しても状況は変わってないでしょう

HGWからLANケーブルでWG2600HSのWANポートへ直接、
PCからはLANケーブルでWG2600HSのLANポートへ直接繋がっていますか?
0548名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-NSoB [133.106.156.150])
垢版 |
2021/09/03(金) 02:06:27.98ID:i6xIdinlM
補足
PCをLANケーブルでHGWのLANポートに繋げたりしていませんか、ということです
もしそうならPCはWG2600HSのLANポートに繋いでください

それで、もし繋ぎ変えたのなら、
おそらくここまでWG2600HSの設定画面には入れていない(=WG2600HSでPPPoEモードの設定をすませていない)と思うので、
そのままPCのPPPoEを接続しなければWG2600HSからPCにIPv4アドレスが割り当てられませんか?
0552名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9592-ypAh [14.10.133.129])
垢版 |
2021/09/03(金) 20:45:56.39ID:9P8ymFvI0
BIGLOBE 光パックNeo with フレッツを見に行くと
すごいビッグローブ光をアピールされるね
スマホのセット割あるしキャッシュバックも高額だから惹かれるんだけど3年縛りなのがなぁ
ここの人はビッグローブ光の人が多いですか?
0555名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9592-ypAh [14.10.133.129])
垢版 |
2021/09/03(金) 23:26:08.97ID:9P8ymFvI0
>>554
ありがとう
ごめん新規ではなくて今フレッツ+別プロバイダなんだけど
乗り換え考えててBIGLOBE見てたんだ
2年縛りならまだ精神的に楽だね
まーでもキャッシュバックで貰える金額考えたら
違約金発生したとしても全然相殺できるしいっかなって気もしてきた
0557名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5e7-Uzt/ [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/04(土) 21:12:58.38ID:zPHvdy770
HGW有りで2600HS持ちなら素直にHS側はAPモード(ブリッジ)にしたら?(スイッチで切り替え出来る)
普通ならHGW側にジョイントでIPv6オプションに成るだろうから、HGWからジョイント停止
させないとHSはPPPoE接続かローカルルータでしか使えないぞ

まぁ、ローカルルータモードだったとしてもHGWでIPv6オプション開通してないと
IPv4 over IPv6の恩恵はないけど

後はHSの自動回線認識は使わないで手動にしてください
0561名無しさんに接続中… (JP 0H93-Z3ju [103.154.6.173])
垢版 |
2021/09/05(日) 12:28:19.60ID:0AUQUxLxH
順番にお繋ぎしておりますのでそのままお待ちくださいループ
45分経過怖い
0566名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c0-fIPo [133.206.7.160])
垢版 |
2021/09/06(月) 19:50:44.63ID:HuRYmAai0
>>547
書き込んだつもりが書き込めてなかったわ

あれからHGWに接続されてるのをPCから切断して線抜いて出社
WG2600を初期化して線抜いて出社

そして家帰ってくるとPCもIPoE接続になぜかなってて解決もうわけわからんありがとうございました
0574名無しさんに接続中… (スップ Sd43-xjbh [49.97.100.81])
垢版 |
2021/09/09(木) 22:32:52.68ID:zfHhXY4wd
ADSL終了
さて、モデムを送るか。
0575名無しさんに接続中… (アウアウクー MM45-vtuR [36.11.224.95])
垢版 |
2021/09/10(金) 01:16:02.25ID:ehKZOHkCM
BIGLOBE光、いきなり接続切れて
また再接続できねーぞ!!!
いい加減にしろよこの糞ゴミプロバイダ!!
ふざけんじゃねえよ二度と契約しねーからな
10分経ってもまだ復旧しねーし
日中かけてもつながんねーし
近年稀に見るクソバイダだなこれ
ふざけんのもいい加減にしろよ毎月高い金払ってんだぞこら
0578名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9e7-8YoP [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/10(金) 21:51:35.03ID:FoQyynDD0
>>571
2600HSが駄目なんだろう(FWも含めて)
俺のはHGWジョイント仕様で下層2600HSがPPPoE接続仕様なのだが
PPPoEが一旦切れると、本体設定から何回接続設定し直してもIPv4側は未接続のままで回復せず
コンセント抜かないと直りませんぜ
0585名無しさんに接続中… (ワッチョイ 19b7-TJdH [60.236.215.248])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:10:55.58ID:Rlj9LCmL0
auユーザじゃなきゃBIGLOBE使うメリット薄い
0586名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6994-dGLa [110.54.119.82])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:18:18.94ID:3QkdIlzz0
>>584
KDDI系のスマホセット割引が多い
・auスマートバリュー
・auセット割
・BIGLOBEモバイルとのセット割
・donedoneとのセット割
・自宅セット割(UQモバイル)

あと、3年契約なら転居時の工事費を負担してくれるんで転勤族にはおトクって感じですかね?
料金的には安くもないけど高くもなくてキャッシュバックで安く見せかけている、って感じ

まぁ、どこも似たような感じじゃないですか?
0595名無しさんに接続中… (ワッチョイ 19b7-nVuT [60.236.166.205])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:11:06.03ID:zjzqa4250
au使ってるならauスマートバリュー必須になってくるけど、
その点でいうと@niftyが死んだ今BIGLOBEかSo-net以外選択肢はない
関東エリアだけど夜間でも測定サイトで下り400Mbps前後は出る
BIGLOBEとSo-netは好みで好きにすればいい
0604こんまり(近藤麻理恵) (テテンテンテン MMcb-5CsD [133.106.148.168])
垢版 |
2021/09/17(金) 15:16:00.25ID:8OrdyyHWM
ADSLモデムスタンドの取り外し方

スタンドにはツメが2つずつあります。
2つあるうち1つのツメは少し持ち上がりやすいです。
持ち上がりやすい方を少し持ち上げます。
持ち上がりにくい方のツメを、持ち上がりやすいツメ側へ少しスライドさせます。
これで、簡単にとりはずせます。

次のユーザーさんのために、ツメを折らずに外して、ときめいて使ってもらいましょう。
0607名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c9-jmVW [133.201.88.225])
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:31.41ID:yxKyGFl70
BIGLOBEのアプリでオートコネクトの更新来たけど
更新内容が
・BIGLOBEモバイルの通信量表示の機能の提供を終了
・ウィジェットの提供を終了
ってアプリ更新したら使えなくなるってこと?
なんかドネドネとかpovoでBIGLOBEもうつぶれるか
吸収合併で店じまい準備か?
0615名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b5c-1Uwt [111.169.195.96])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:28:15.40ID:z3hMeS/a0
biglobe光IPv4 BNRスピードテストというサイトで計測 21:00以降1.3Mbpsしか出ない。
同サイトでADSL時代は5.8Mbps出てたのに。
ONU再起動したら直後は2Mbpsくらいになるがすぐに1.3に落ちる、みんなやってることは
同じで少しでも空いてる回線に繋ぎなおそうとしてるんだろなぁ。IPv6申し込みしても
3週間音沙汰なし。問い合わせても1週間メールは返信してこない。

1Gbpsは誇大広告で景品表示法違反じゃないのか?いや詐欺だ。
biglobeはこうなるの分かってたからキャンペーンやって違約金制にしたんだな。
悪辣な!
0617名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05e7-1YHf [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:48:36.41ID:uSuf5ddB0
>>615
詐欺語る前にベストエフォードと概ね1Gbpsって事を理解してもらわんとな
これはIPv4側だろうがIPv6側だろうが変わらんよ
一般のフレッツ光回線なら1.25Gを最大32分岐するしな

IPv4 over IPv6(IPoE)は安定するだけで劇的に速くなる訳じゃないし
人によってはPPPoE IPv4の方がIPv4側だけで言えば十分速度保ててる所もある
0618名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03c9-k1Wq [133.200.194.1])
垢版 |
2021/09/18(土) 19:05:31.72ID:Vfceh8af0
speedtestではかれ
0624名無しさんに接続中… (ワッチョイ 452e-U9fS [124.110.55.201])
垢版 |
2021/09/22(水) 00:22:09.44ID:Ksn8mq4p0
何ヶ月も前に解約したのに、5万弱の請求が届いた。なにこれ??
0628名無しさんに接続中… (スッップ Sd43-jnRB [49.98.161.218])
垢版 |
2021/09/22(水) 23:52:42.83ID:z6gbDdvgd
v6プラス障害?
また繋がらん
群馬
最近やたら多いな
0639名無しさんに接続中… (ワッチョイ 861d-5QVF [121.2.65.44])
垢版 |
2021/09/24(金) 14:18:59.35ID:uRAYlg5h0
実家のネット回線を調べてたんだけど
元々フレッツ光だったところから3年前にビッグローブ光に切り替えた
って親が言ってたんだけど実際切り替わっておらず重複して料金払ってる状態
ビッグローブのマイページにログインして接続実績しらべたらゼロ

明日ビッグローブに電話して切りかえ手続きするつもりだけど
料金返還は無理だとしても今から使い始めるってことで
キャッシュバックとか受けられないものかしら?
0640名無しさんに接続中… (バッミングク MM57-PL4X [124.102.47.50])
垢版 |
2021/09/24(金) 19:21:51.85ID:WxIM/UkvM
>>636
そのアドレスは以前からJPNEのサービスで、KDDIに割り当てられてるアドレスを使ってる
そしてSpeedtest.netは、KDDIに割り当てられてるアドレスだとauって表示する
そのサイトの表示がそうなってるというだけで、auを使ってるということではない

>>639
それだけでは何が重複しているのかわからない

重複して料金払ってるというのは、BIGLOBEのISP契約と、ビッグローブ光との重複?
そうでないなら、何と何の重複?

接続実績というのは
https://member.sso.biglobe.ne.jp/history/connect
※本ページで確認できる接続実績は以下のサービスです。
  BIGLOBEモバイル/フレッツISDN接続/ダイヤルアップ接続
の話?

光回線にONUを接続しようがルーターを接続しようが端末を接続しようが、そのページには何も出てこないし
PPPoEの場合であれば、認証した履歴はユーザーが直接見ることはできなくてもISPで把握はできるだろうけど(どのくらいの期間残ってるかはわからないが)
もしIPv6オプションだったらセッションとかないし、PPPoEやダイヤルアップのような「接続」はそもそも無いよ?

「今から使い始めるってことで」というのは、ビッグローブ光を今から使うのか?
ビッグローブ光を今から使い始めるってことだったら、これまで3年間はフレッツ光を使ってたの?
もしそうなら、フレッツ光とビッグローブ光と合わせて2本回線を引いてるのか?
0641名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/24(金) 21:44:14.22ID:E10XSvk20
また光が遅くなった。 400から900kbpsだ。ついに1Mbps切った。
謳い文句の1000分の1未満の価値のサービスを騙して契約させて言い訳がベストエフォードですって
常識に考えて詐欺だ。
申し込み済みIpv6が全然使えないし。
メールでクレーム言ってもアホみたいな言い訳をして8日も返答してこないし。
コロナウイルスとメール返せないのと物理的論理的に何の関係もないわ。
エラーが生じてますとかそっちの問題なのに謝罪もせず、また放置。
屑過ぎる。半官半民のカルテル糞ゴミ企業が。
中国人の商売人達の方が遥かに誠実だよwww
0645名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52c9-F8K1 [133.201.142.96])
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:25.45ID:+zwgM8DW0
>>640
>>644
いろいろ無知でスイマセン
ビッグローブに入会したにあたり工事は一切しておらず
回線はフレッツ光を使い続けてるものと思われます
ビッグローブのマイページで確認すると
コース名 ビッグローブ光 「ひかり」コース
タイプ名 マンション(NTT光)
と表示されています

料金はフレッツ光に約3000円
ビッグローブに約5000円月々払っています
今後もフレッツにも料金を払い続けなきゃならないのでしょうか?
0646名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfe-LtT7 [163.49.207.15])
垢版 |
2021/09/25(土) 11:27:50.14ID:2sGRNtnxM
>>645
前はフレッツの "プロバイダパック" かと推測
普通プロバイダー料金と回線料金はそれぞれかかる

>ビッグローブ光の特長
>ビッグローブ光は、NTT東西のフレッツ光回線と、BIGLOBEのインターネット接続サービスをひとつにまとめた光コラボレーションモデルの高速インターネットサービスです。
>シンプルな料金
>NTT東西の光回線とプロバイダをセットにしたシンプル・わかりやすい料金構成
↑これならフレッツ料金が別途生じるのはおかしいけど

>「ひかり」コースについて
>「ひかり」コースは、光コラボレーションモデルまたはNTT東西の光回線を利用するために必要な光インターネット接続サービス(プロバイダサービス)です。光回線を提供している光コラボレーション事業者またはNTT東西とBIGLOBEに、それぞれでお申し込みが必要です。
>※ 別途、光コラボレーション事業者の光回線またはNTT東西のフレッツ光の月額料金のお支払いが必要となります。
↑それぞれ費用発生

↓フレッツのサイト
>プロバイダとは?
>プロバイダは、光回線等を通じてお客さまのご自宅とインターネットをつなげる事業者で、インターネットのご利用にはフレッツ光のご契約とは別に、プロバイダとのご契約が必要です。

プロバイダがBIGLOBEの「ひかり」コースなら回線(NTTフレッツ)料金も必要
一つ気になるのは「ひかり」コースの金額、サイトでは下記(なが割と標準料金)
>マンションタイプ 900円(税込990円)/月 1,240円(税込1,364円)/月
なので約5,000円は高い。スマホSIM料金も含んでいるのでは
0647名無しさんに接続中… (バッミングク MM57-PL4X [124.102.47.50])
垢版 |
2021/09/25(土) 14:43:56.91ID:RZFvKdZ7M
>>645
もし転用してたなら、宅内工事など無しでフレッツ光契約からビッグローブ光契約に変わるから
工事をしていないというだけでは、フレッツ光を使い続けているのかどうかはわからない

フレッツ光に約3000円 の内訳は何?
何か契約してて、使い続けるなら払い続けなきゃいけないし
いらないものなら解約して、今後払わないようにすればいい

>>646
その「ひかり」コースはプロバイダ単体契約のコースのことで
>>645のビッグローブ光 「ひかり」コース(コラボ回線のコース)とは別物

たとえばビッグローブ光「ひかり」コース(3年プラン)でマンションなら4,378円/月で
これにビッグローブ光電話基本プラン550円/月とか付けてたら5000円くらいにはなるから、特に高いわけではない
0648名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfe-LtT7 [163.49.201.210])
垢版 |
2021/09/25(土) 15:10:07.62ID:sd+fgQz3M
>>647
なるほど抱き合わせの「ひかり」コースもあるのね
なら表示のコース名でそっちの可能性が濃厚か
それは5000円の内訳(明細)を見れば分かるだろうけど
回線代をBIGLOBEに払ってる(重複支払い)ならフレッツをやめる以外に、フレッツを維持してBIGLOBEの回線抱き合わせをやめてプロバイダ単品に変更も有り
自分なら3年前に親へフレッツ解約の案内不足だった業者の方BIGLOBE回線を解約してマージンバックを止めるかな
0650名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe2-8YZx [193.119.147.222])
垢版 |
2021/09/26(日) 02:22:36.22ID:kWaY7WbcM
ここのメールシステムがクソすぎなので解約
メール受信拒否すら金取るとか頭おかしいわ今どき
0656名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:03:48.48ID:KvbhX7wm0
昼は150-160Mbps出てるが現在900kbps-1.6Mbpsとか 20:00以降まったく使い物にならんわ。
小さいgifファイルがダウンロードされながらアニメーションがカク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と動く

biglobe光とは契約するなよ!犯罪企業だから。
0658名無しさんに接続中… (ワッチョイ a25c-AUjh [125.195.211.127])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:23:40.38ID:xGMdPxS30
ONU再起動したら悪化して350kbpsになったわwwwwwwwwwwwwwww
0659名無しさんに接続中… (アウアウキー Saa7-PaU1 [182.251.221.241])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:11:55.47ID:MfXjMVLLa
申し込みして約2ヶ月
いつ工事に来るとか、まったく連絡無し。
こんなもんか?ここは

市や自治会を通して土地を貸せ光ファイバーの基地?
よくわからんが、なんちゃらを作りたいと言ってきた会社と同じなんじゃないかな?
それもよくわからんが、話がどんどん進んでるけど。

絶対に判子押さない。署名しない。
0669名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9b-ZbhD [106.129.65.216 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/28(火) 08:44:53.68ID:5B4uQMLaa
v6にしてから快適だったのに、最近急に遅くなった
何でだろう
0677名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7e7-Twln [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:17.60ID:CmGrED1+0
モデム.....アナログ〜デジタル変換(ダイヤルアップ時代の代物)
>>675
IPv6やv6が何なのかも解らない場合はルータ(HGW含む)をレンタルにしておいた方がいい
壊れた時はほぼ無償で交換してくれるしな
自前で用意する人は大概自分でルータをセットアップ出来る人達です
0680名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/28(火) 20:49:45.46ID:7h8TFS1K0
>>660
兵庫県ですわ。
現在500kbps-2Mbps前後(BNRスピードテスト)
明白にADSL時代より遅い。
工事は半年延期されて、今月1日にやっと開通した。IPv6オプションは最初から申し込みしてたのに
まだ使えない。なんかbiglobeかNTTかでエラーが出てるとかで。
メールでクレームつけて8日経ってそのエラー報告だけを短文でしてきて謝罪もない。
いまだIPv6はエラーで使えないまま、それからまた音沙汰なしで催促メールしても
音沙汰なし。電話は繋がらない。

途上国の月額500円未満のサービスなら文句は言わんよ。
biglobeもNTT西もほんと日本の没落ぶりを表してるわ。腐ってる。
0681名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:21.01ID:7h8TFS1K0
>>659
NTT西も催促の電話をしてやらないと向こうからかかって来ないぞ。
うちはそれをせずに3ヶ月待ってたら、先に申し込んでたのに順番を後回しにされた。
モバイル機器の無料レンタルの救済措置をやってるって案内もされなかったし。
0682名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/28(火) 21:15:26.42ID:7h8TFS1K0
>>668
今は656の時のIPに戻ってるけど、何度も再起動して多分一番マシな回線がここなんだろうよwww
他はもっと酷い。
0683名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7e7-Twln [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:43:27.05ID:CmGrED1+0
貴方の場合125.195.xxx.xxx帯は重いの解っただけで進展だな

プロバイダ変えたりとかでも回線が元と同じ場合は時間掛かるね
月跨ぐとか普通にある

設定完了のメール来てなければ待つしかないわな
まぁ、BIGLOBEのIPv6オプションなら2404〜(IPv6側)のアドレス届くはず
0684名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7e7-Twln [220.144.22.129])
垢版 |
2021/09/28(火) 23:05:24.92ID:CmGrED1+0
後、LANケーブルとかも規格いいやつに今のうちに変えておけよ
BNRで測れば俺でもスピード出ないぞ〜

さすがに500kbpsとかは見たこと無いけど下り100Mbps越えた事もない(PS4本体のテストで200M近く
出る状態で同じ時間PCで計測しても100Mに壁がある)
ラディッシュかSpeedtest.netで計測したほうが数値上がるかもな
0693名無しさんに接続中… (ペラペラ SD0f-4sfb [110.163.130.172 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/29(水) 20:51:03.03ID:BujhsZLOD
>>692
CAT7以上はネットワーク用のアースに対応した機器用でコネクタ形状からして別物
ネットワーク用のアースも一般家庭には普通は施工できないし対応機器も一般人が入手できるようなのはない
ネットワーク内全ての機器がアースに対応していないと意味が無い

一応規格上は一般的なLANケーブルと同じコネクタ付けてもいいけどその場合はCAT6(A)として扱うことになってる
つまりその辺の電気屋で売ってるCAT7とかはCAT6ケーブルに勝手にCAT7って書いただけの偽物ってこと
0695名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52c9-zD50 [133.200.140.64])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:10:18.80ID:oX1aJf8B0
「結局、STPはダメなの? UTPでいいの? LANケーブルの専門家に聞く」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1331973.html
>要するに、現状は、あまりにも無条件にアースなしのSTPケーブルが非難されるケースがあるが、実際には、そこまで否定されるようなものではないと言える。
0702名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4e-O1ro [133.106.184.20])
垢版 |
2021/09/30(木) 00:46:05.13ID:iDp0RmlUM
>>701
わざと知らんふりしてるのか本当に勘違いしてるのか知らんけど、STP(シールド付き)ならCat 7,8って訳じゃないのよ?
Cat 6,6AにもSTPは有る
10GbEまでなら、本当に必要ならシールド付きのCat 6Aを使えばいい
それかいっそ光にすれば色々解決
0705名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52c0-zD50 [133.204.71.224])
垢版 |
2021/09/30(木) 11:46:40.11ID:Rch5cL2o0
v6プラスはオプションが普及したら遅くなる可能性は十分ある。利益を増やすことを考えれば自社でやったほうが儲かるわけだからね。
v6プラスが遅くなったならオプションへ切り替えたほうが良いかもしれないね。
0710名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b92-Jgl/ [106.72.40.65])
垢版 |
2021/09/30(木) 13:39:39.56ID:cSiI7xGm0
気になって調べてみたけどこんなサイトがあったよ
全体の平均値比較ではほんのわずかにv6プラスの方が早いが
有線無線も入り乱れてて、この比較にどこまで意味があるのかはわからん。
https://minsoku.net/speeds/optical/ipoe/ipv4_biglobe_ipv6_option
https://minsoku.net/speeds/optical/ipoe/ipv4_jpne_v6_plus
0712名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0e5c-AUjh [119.242.228.140])
垢版 |
2021/09/30(木) 20:01:04.05ID:9gwk8Ibk0
まだ、biglobeかNTT西側のIPv6システムエラーのままでIPv6が使えず。
申し込みしたの3月で、光開通してもう1ヶ月だぞ。
biglobeかNTT西かどっちにエラーの責任があるのかすらぼかした他人事みたいな謝罪すらない返答が
返ってきて8日間がすぎた。催促しても返答なし。電話は繋がらない。
こいつら契約不履行のまま音信不通になって料金だけ取って逃げようってのかよwwwww
刑事告訴してやろうか。屑すぎる。人として腐ってる。
0722名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf0b-9PjE [121.111.143.190])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:20:06.14ID:LVijSPpM0
板によって規制が相変わらず凄い
0724名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef5c-y9uc [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:25.86ID:EUs29nES0
まだbiglobeから返答なし。
https://tadaup.jp/202110025693/
biglobeサイトで契約状況を確認すると、↑こんなかんじで契約済みだけどシステムエラーと表示されて
IPv6使えないまま。

NTT西の工事の遅れ(うちは半年遅れた)にしても光回線を利用して事業を予定してたなら
しゃれにならない損害が出てるはずで、謝罪で済む問題じゃないぞ。
0726名無しさんに接続中… (バットンキン MMd7-uF7g [114.156.207.133])
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:22.74ID:mtvMUHUuM
>>725
消えたわけじゃなくてデータはあるよ

システムを更改して新しくした
元のシステムのデータはあるが、それはそのままでは新しいシステムでは使えない
そのデータを新しいシステムに移行するのにトラブった
データは更改前のがあるけども、システムの更改は済ませちゃったから、元のデータを元のシステムで使うって運用はできない状態
0727名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef5c-y9uc [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/03(日) 16:40:14.19ID:EUs29nES0
>>726
NTTから送られてくるアクセスキーとパスワードがあるじゃない?うちはそれが半年後に
2回目が送られてきてなんか1回目と値が違うし。
社員が顧客データを手動入力し直したってことは紙媒体とかからだと思うけど、
ほんとにデータ飛んでるじゃあないかな。
0729名無しさんに接続中… (アウアウキー Sa37-v11t [182.251.58.204])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:58:02.35ID:ObWtB/MGa
質問ですがビッグローブは固定IPでしょうか?
0736名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef5c-y9uc [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:03:42.93ID:a4nlcQ+E0
9月1日に光開通して以来、まだIPv6使えないまま。
NTT西かbiglobe側のシステムエラーのまま。返答もないまま。
システムのバグが直らないならそう報告してこいっての。
なんなんだこの不快な企業は。
只今の光の速度2から3Mbps wwwwww
0738名無しさんに接続中… (アウアウクー MM77-kSLT [36.11.225.148])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:21:28.11ID:V6k7C70/M
今日、hi-hoからBIGLOBEに転用した。
解約したのにhi-hoがIPv6をなかなか離さなかったんで、クレームの電話をしたら、NTTのせいで遅れてます!みたいなことを言われたわ。
電話の30分後にBIGLOBEからメール来て移行完了。
0744名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef40-ptSq [119.239.159.223])
垢版 |
2021/10/07(木) 19:07:51.93ID:yCvDUpeh0
光なら工事の前にちゃんとIDとか書いた奴ビグロから郵送されてくるだろう
新規なら会員証で、既にあるビグロIDでつけてたとしても通知のはがきはくる(IDと接続パス知ってたらいらないんだけど届くか確認してそう)
引っ越す前に先読みで契約やったなら書類が郵便局に止められてる可能性もあるけどな、最近はガチで居住実態あるかしらべとるわw
0751名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165c-J3st [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:27.44ID:8SZDUvOS0
<西日本エリアにてIPv6オプション/IPv6オプション・ライト緊急メンテナンスのお知らせ>
https://support.biglobe.ne.jp/shogaiap/broadband.html
なんかコソコソ直してるみたい
biglobeのIPv6のシステムはやっぱりなんかバグを抱えてるんだな。
まだうちはIPv6使えん。1ヶ月分料金払う気ないわ。契約違反されてるのだからな。

22年以上前からbiglobeと契約してるけど、NECの子会社の時はこんなゴミ屑企業じゃ
なくてもっとちゃんとしてたと思うけどな。

>>746
開通の次の月から料金が発生しますとメールが来てたわ。
契約書とIDとパス永久に送られて来ないんじゃないか?
0762名無しさんに接続中… (アウアウキー Sa73-9ZyD [182.251.228.72])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:48:36.47ID:RCF36LBca
>>760
毎回、契約書が送られて来るからね。新たなIDパスワードもね。
契約したのがauを通してだからショップを巻き込んでやった。auから連絡させると、すぐ電話が繋がるから文句はau店員から言わせる。
店長、進退をかけてこの問題に取り組まさせていただきます。だってさ。
三回ドタキャンされて、進退なんてどうでもいいわ。
なんなら店ごと潰してしまっても。
0764名無しさんに接続中… (アウアウウー Sab7-Rkqs [106.128.129.221])
垢版 |
2021/10/11(月) 04:25:11.84ID:X/YxBYtQa
十年以上前に西エリアの境界に出戻ってきてた時
そこから引越した時
事業者変更した時とで
3回程契約が変わるタイミングがあったが全部マンションタイプだからか実地での物理的な工事が無くて困ったことがないんだよな

西日本そんなにやばかったのか
0769名無しさんに接続中… (ワッチョイ ba0b-JSxF [59.136.91.113])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:59:27.84ID:SNOPwKPY0
インターネット接続できなくなるだけなら困る家は意外と総数としては
それほど多くないだろうけど、それでも困る人は1週間でも大迷惑だってのに
今は固定電話はほぼ光電話だもんな。それが数か月ってちょっと大災害レベルだわ。
0770名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-Rkqs [133.106.61.174])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:13:38.96ID:+J9I7bquM
こんな状態なら西日本エリアでNTTに工事必要と言われたら
フレッツ系諦めてauとかnuro、もしくは各電力会社系の回線事業者検討したほうが良いのかもな
そっちもそっちでスムーズに工事してくれるのかは調べる必要があるけど
0773名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5781-Z9WX [106.150.24.68])
垢版 |
2021/10/11(月) 20:26:29.96ID:oLOMvl8t0
いつも間にか住んでるマンション
フレッツ光ネクストに対応してたから
ビックローブ光にしようかと検討してるが

ここってP2P規制とかあるの?
下り100M以上とかででもゲームがいきなりラグラグになったらいややな

いまはフレッツ光のVDSLにプロバイダーはDIONだけど
親戚みたいなDIONはなんも規制とかはないけど
下り50M程度で遅いけど
0778名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165c-J3st [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:18:53.66ID:YlT7v9bA0
「biglobe光 遅い」で検索したら「ADSLより遅い」って口コミ情報が複数出てくるわ。
うちもそうで、20:00以降遅くなってきて21:00-23:00は最低だと500kbpsくらいまで遅くなる。
その時のgoogleまでのPING値は何百ミリ秒とかだったな。(IPv4)
P2Pの対戦ゲームってIPv4なんだろ?よく知らないけど。
マシなときで4Mbps-5Mbpsくらいかな。
しかもうちはbiglobeとオプションのIPv6契約は成立してるのに、biglobeシステムエラーとかになってて
IPv6が使えないという状況がもう1ヶ月以上続いてる。biglobeにクレームつけても無視されてる。
回線速度が遅いのも、「1Gを謳って500kbpsは常識の範疇を超えて詐欺だ」と言ってやってるのに
biglobeはそこに反論もしてこないで無視しやがるし。
0779名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165c-J3st [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:01:53.65ID:YlT7v9bA0
そうそう、うちは戸建でマンションタイプじゃないよ。

光回線の工事だが、うちは工事業者が工事途中で帰ってしまって後日になり、さらに
4ヶ月後になり途中でキャンセルも1回あった。

biglobeの説明による「光を通す工事は2時間程度です」って想定が甘すぎるんだよ。
biglobeはとにかく安く業者を使いたいからそんなタイトなスケジュールにしてるの
だろうが、ちょっとでも不測の事態が起これば2時間で済まない。業者はその後の
予定をドタキャンするか工事途中で帰るしかない。biglobeは顧客にはそういう説明を
ちゃんとしてない。末端の業者が右往左往してて気の毒だったわ。
途中、業者が「ホームテレホンは使えない」とか 私「いやそんな話はbiglobeから聞いてない」とか
揉めたし。それからbig,lobeに問い合わせたら「使えない」と言うからドアホン新しく買ったら
別の業者は「いやホームテレホン使えますよ」って結局使えたし。もう何だよ?
biglobeには責任を持って指揮してるやつが居ないだろ。アホしかおらんのと違うか?
オペレーターの態度からもアホと無責任が滲み出てるわ。給料貰えたらそれでいいのみたいな。
0780名無しさんに接続中… (ワッチョイ bac9-JSxF [125.198.244.161])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:12:59.15ID:0k5wB/d00
うちはそんなことない
工事はスムーズに進んだし速度も十分速い
ADSL終了直後に申し込んで一ヶ月待ちだった
その間ADSLがそのまま使えますって言われて笑ったけどありがたかった
v6もすぐにつながったしね
0786名無しさんに接続中… (ワッチョイ 165c-J3st [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:14:23.41ID:BW9qSBsT0
工事費用は各ISPが提示してて金額が違ってて、客はそれを選んで契約してる。
自分はbiglobeを窓口に全ての契約を済ませて全額をbiglobe相手に払ってる。
biglobeには工事がスムースに運ぶように顧客にきちんと説明する義務がある。
プロバイダは自分達で工事の金額を設定した。その金額でNTTを雇い間接的に業者を
雇った。それが結果的に工事ドタキャンとか途中で返るとかグダグダになってる。
biglobeも無能なんと違んかい?アホども、よく考えろや。
工事費用をNTT西が設定してそっちに金を払って契約してるならbiglobeは関係ねいよ。
ISPに責任があるからniftyなんかはNTT西の不手際を背負って直ぐに救済措置で
モバイルwifiの無料レンタルをアナウンスしてるだろ。
NTTが天下りの巣窟の無能企業であることは誰も分かってる。だからコラボでbiglobeに
仲介を期待して契約してんだよ。
0788名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ac9-WbSb [133.200.194.1])
垢版 |
2021/10/14(木) 04:10:51.90ID:qscmQW8Q0
顔真っ赤で草
0803名無しさんに接続中… (ワッチョイ bac9-exDs [125.198.244.161])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:36:29.30ID:VVtQN+o/0
>>799
WSR1800のルーター機能停止させたいなら
1.本製品背面のスイッチを「AP」、「MANUAL」に設定します。
2.本製品に接続している機器を再起動します。

って書いてあるが
0804名無しさんに接続中… (スププ Sd5a-ybw1 [49.98.52.63])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:38:34.08ID:5jicvOw/d
環境が分からないからあくまで参考程度にだけど
うちはNECのルーターを追加したときにONU側のルーターの接続情報を消した上でPPPoEブリッジを有効にした(追加したルーター側の接続情報だけでネット接続するように)
またPS4は追加したルーターに直接接続した
http://ezxnet.com/ntt/entry10596/
ただこれやる前からNATタイプ2だった気がしたが……
0810名無しさんに接続中… (スップ Sdbf-M4Et [49.97.106.8])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:12:09.41ID:x9LIMacRd
>>790
>>792
2時間で開通するのは日中時間帯だけっぽいね
昨夜8時頃に引っ越し荷物捌いて会員証探し当てたから申し込んだけど、まだ『工事完了のお知らせ』が来てなかった

まぁ、今夜帰ったら来てるでしょ

>>808
まぁ、余所でやってける奴は辞めてくからなぁ
しがみついてる人は多いよ。企業年金とか多いし
0819名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fc9-M4Et [133.200.39.97])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:47:37.43ID:ShuaRiPE0
>>818
と思いきや、開通メールは来てなかったが申込みは終わってたみたい

NTTのサイトから速度測定やったら、v6にも繋がるようになってて、相変わらずv4の速度がクソだったけど、Buffaloのサイトから設定方法見て余計なPPPoE消したら無事にIPv6用のモードに切り替わってv4のサイトでも速度てるようになったわ
0821名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fc0-twAR [133.206.66.224])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:50:02.80ID:IXA//gLA0
APEX BIGLOBE でTwitterとかで検索したら被害者いっぱい出てくるよ
何人かクレーム入れたみたいだけどうちの問題じゃないって取り合ってもらえなかったみたい
東京の鯖なのに途中で海外を経由してたりして経路の設定がおかしいみたい
0822名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf5c-dqdd [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/16(土) 20:48:55.41ID:/iEoF/c50
>>787
お前の脳みそは反論できないくせに自分が賢いと思えるんだな。
そこまでバグってると知能障害というより精神障害だよw
0823名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf5c-dqdd [119.242.228.140])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:57:27.83ID:/iEoF/c50
ベストエフォート詐欺について検索すると、国民生活センターと総務省の見解は
通信事業者の味方らしい。例によって役人と天下りとがグルになってやってる詐欺か。
日本ではさらに裁判官まで省庁に出向してきてグルになる。
NTTなんぞは論外としてbiglobeのいち社員まで権力の後ろ盾があって責任がないと犯罪が
平気になってる雰囲気を醸し出してるのがおそろしいわ。
0827名無しさんに接続中… (ワッチョイ d792-lr1q [14.12.144.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 07:39:54.44ID:XWWL/4yK0
>>823
おかしいよな
今が限界だっていうならそれはいいけど「ベストエフォート」の文言を使うべきではない
だから問題になる
どこが理論値になるように最大限努力してんだよっていう
東京の満員電車みたいなもんだ
0829名無しさんに接続中… (アウアウキー Sa2b-EeoD [182.251.150.113])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:41:19.37ID:NAx+Xlusa
4回ドタキャン。5回目の同じ手続きさせられる我が家。昨日、その電話に子供が出て、子供がキレてたわ(笑)
何でもいーから、今度こそ工事やりにくるんだろうな。信用できねぇよ。って。
可哀想だよな。中学生にキレられて。
悪いのはNTTなのに(笑)
0833名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf06-OB5s [119.242.232.201])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:21:20.73ID:SNvxpBje0
回線契約マンション3年としか書いてないけど現在のルーターatermWG1200HS2Wi-Fi5をWi-Fi6対応のものに変えるとより快適になったりするのでしょうか現在動画がフリーズするなどの不都合は特にないのですが
分かる方いたら教えてください
0841名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa5b-RRKn [106.131.25.152])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:50:00.31ID:nadNVWI5a
Web申し込みから3週間で工事は早いよね
もっとかかるかと思った
0863名無しさんに接続中… (ワッチョイ f592-WU2P [106.73.192.160])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:22:51.05ID:/IT73tBZ0
>>861
原因特定しないと、プロバイダ変えても繰り返す可能性があるよ。

うちは、コラボじゃないフレッツ光+BIGLOBEなんだけど、
プロバイダ起因じゃなくて、光コンセントのコネクタ不良(温度に依って接続できたりできなかったり)があった。

たまに接続が切れておかしいなとずっと思ってたけど、
ある日、寒い日にストーブをつけてしばらくすると不安定になることがわかって来て、NTT東に21時に電話。

23時には担当者が電話くれて症状を確認(リモートから接続確認できるらしい)。
翌日11時には交換用HGWが届いて作業者の方と交換作業。
交換してしばらくして不安定になることが再現できたので、その場で光コンセントを再施工で解決。
(コネクタの樹脂や溶剤が温度に依って変化するようになる不具合がたまにあるとのこと。)
ひかり電話使ってたから、NTT東の対応はめちゃ早くて完璧神対応だった。
作業された方もひかり電話が不通になる時間を減らすために復旧作業を優先すると話してらっしゃいました。

一方実家のコラボ回線(au) の故障のときは、まずコラボのプロバイダに電話してからKDDIが動くまでのく初動が本当に遅く、
対応が悲惨(10日間固定電話使えず)だったから、KDDIに変えたくないし、
コラボ回線の故障対応はたらい回し感が強くて印象が悪い。接続できなかった期間の料金も
こちらが言わなければ請求というのスタンスだった。
0868名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb5b-SzF9 [119.239.26.250])
垢版 |
2021/10/24(日) 23:11:58.23ID:NLXAK9Uy0
>>865
ひかりテレビというものはauにしか無い
ひかりTV
 専用チューナーにHDMIでテレビに接続、テレビは1台だけ
 ネットの帯域を食われる
 フレッツ・テレビに無いコンテンツがある
フレッツ・テレビ
 アンテナ端子で何台でもテレビ/レコーダをつなげられる
 ネットの帯域は食わない
 BS/CSの放送とFMのみ
0871名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236c-dcnK [131.129.60.163])
垢版 |
2021/10/26(火) 08:12:45.61ID:71oDBhOr0
無料で出来るメールの振り分け、なんだこれ?

Fromに特定の文字列があると迷惑メールフォルダに移動するようにしたんだけど、
移動じゃなくてステルス削除になってしまう。
バグなの?

迷惑メール来なくてスッキリだけど、大事なメールだったりしたら困るな。
0877名無しさんに接続中… (ワントンキン MM82-RA3z [153.154.31.240])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:44:49.22ID:O3Ml3L3oM
BIGLOBEやめたらスパムメールが全く来なくなってスッキリ〜
0878873 (ワッチョイ f26c-SOku [131.129.60.163])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:08:45.82ID:7/Gtp6F70
>873 の件でサポートに問合わせしたが、現象が確認できないとか抜かすので再確認したら正常に動いてる。
こっそり直した様にしか思えんのだが。

自分の場合、以下の文字列がFromに含まれていたら迷惑メールフォルダに移動する設定をすることでspamメールほぼ無くなった。
いずれも過去のspamメールには含まれていて通常メールには含まれていない文字列。


.xyz
メルカリ
.net>
Diners Club
Apple Service
<info@mydocomo.com>
Apple ID
.website>
.shop>
amozon-account-update
.club>
<no−reply@amazon.co.jp>
.cn>
??
.vip
apple.ne.jp
0879名無しさんに接続中… (ドコグロ MMae-/Eaa [125.196.228.116])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:55:09.74ID:WQO1brYkM
ビッグローブモバイルをiPhoneに刺して使ってるけど、スピードテストにかけても10Mなんて出たことがない、せいぜい7Mくらいか

月末になんとなく速度を試したらどのサイトを使っても60M以上出てて面白いからPCでテザリングしてエロ動画見てたら30分で2G消費
制限解除されてまた試してもやっぱり元通り
時間変えても同じ

一体あのスピードはなんだったのか?
0880名無しさんに接続中… (オッペケ Sr27-WNUC [126.158.173.128])
垢版 |
2021/11/01(月) 12:03:58.65ID:4+K+CDo0r
ドコモ光でここ使ってて他のコラボ光に乗り換えたんだけど
事業者変更してからも結構長く繋がるんだな
心配になるからすぐに切ってくれて構わないんだけど
0883名無しさんに接続中… (ワッチョイ c308-BvZE [122.134.24.184])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:49:14.41ID:DQHEzTIQ0
凄いな。
そんなに嫌われる
秘訣を教えて欲しい。
0885名無しさんに接続中… (アウアウエー Saea-5d+2 [111.239.175.239])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:20:36.84ID:158iIeJ6a
うちは今週工事予定なんだけど、
ドタキャンとか無視とかあるの?

戸建てなんだけど、工事までしておかなきゃいけないことってありますか?
電話きたときに聞いたけど、なにもしなくていいと
電話のあたりを掃除すれば大丈夫?
0886名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7792-BvZE [14.8.10.64])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:42:59.78ID:xnZhJDZE0
>>885
>>881の件が事実だとしても、普通はそんな事無いから心配無用だよ。
各戸での作業の進捗によっては作業員の訪問が多少遅れる事はあるけど、その際も事前に電話連絡あるしね。
事前に家庭でやっておくことも特に無い。
もちろん、片付いてて綺麗であるに越した事はないけど。
0889名無しさんに接続中… (ワントンキン MM82-xlB/ [153.159.170.16])
垢版 |
2021/11/02(火) 20:22:23.17ID:6w+yqHVuM
ipv6オプションは動的ipですか?
それとも他の人と共用のせいてきipですか?
後者だと迷惑行為の巻き添えや、IPスレでの特定、割れ利用者の共用者のせいでトレント履歴サイトに載ったりなどの懸念があり避けたいのですが
0893名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2c9-BvZE [125.195.236.224])
垢版 |
2021/11/03(水) 08:00:51.92ID:R/d4S/oZ0
Q v6プラスとIPv6オプションの違いは何ですか
A 「v6プラス」および「Ipv6オプション」は、仕組みとしては同じ仕様のものですが、設備が異なります。
  v6プラスはJPNE社の設備を使用し、IPv6オプションはBIGLOBEの設備を使用しています。

他社のサービス名称使えないからの改名ってだけか
0895名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9392-Yjtl [106.73.73.2])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:19:12.23ID:phyTS1W60
当たり前だけど最初から別サービス別の名前でやってんだから改名とは言わないよそれ。
全日本がJALと同じ飛行機使って営業したからって他社と同じ名前にできないから改名しただけか、
とは言わないでしょ。

理解の果てにあるだろうから反論はしなくていい
0900名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb9-6cV9 [210.153.220.146])
垢版 |
2021/11/04(木) 03:02:22.61ID:O76P8Fck0
>最初から別サービス別の名前でやってんだから改名とは言わないよ
「v6プラス」の新規受付は終了しました。新たにIPv6サービスのご契約を検討されているお客さまにつきましては「IPv6オプション」をご検討いただきますようお願いします。
「v6プラス」および「v6plus」は日本ネットワークイネイブラーの登録商標です。
自社設備に切り替えて、他社の登録商標使えなくなったから変えたんだろ
社名を例えに出すなんて頭悪すぎ

>>894
@nifty v6サービスでは、接続事業者にNTTコミュニケーションズ株式会社(OCNバーチャルコネクト)と日本ネットワークイネイブラー株式会社(v6プラス)を併用しております。
単一ブランド名使えないからの独自ブランドでしょ
2社で制限の違いとかあんのかは知らん
0901名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9392-Yjtl [106.73.73.2])
垢版 |
2021/11/04(木) 03:23:17.25ID:haM7B/q80
「使えないから」とかじゃなく別の会社が提供する別のサービスなんだから名称が違うのは当たり前で、
〜だから改名したとかじゃあないってこと。

中の仕組みはどっちも同じじゃん?というのはひとまず置いといて。
0902名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4bb9-6cV9 [210.153.220.146])
垢版 |
2021/11/04(木) 05:59:29.95ID:O76P8Fck0
>中の仕組みはどっちも同じじゃん?というのはひとまず置いといて。
前提条件をひとまず置かれると困るんだが
ユーザから見て継続してサービス内容変わんなかったら、単なる名称変更でしかない
「v6プラス」が登録商標では無いか、自由に使える名称だったなら変える必要なかったし
0905名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2c9-BvZE [125.195.236.224])
垢版 |
2021/11/04(木) 10:10:14.72ID:LgqG9Kcg0
>>900がなんか代弁してくれたようだけど
そりゃ中の仕組みが違うのに同一名称だったら論外だわ
独自名称の仕様が分からんから、>>889みたいな質問きたわけで
>他のプロバイダと同じように共有の半固定なんですね
と、v6プラスと同じ仕様なんだなとなって
検索したら、公式回答も同じ仕様と認めてるじゃん、改名(名称変更)しただけじゃん
Q&Aや注意点はプラスのそのまんま使えるって周知不足だろコラッ

スマホの契約プランは最近スッキリしてきたけど
IT界隈とか紛らわしく分かりにくいこと多過ぎんぞ!
ブリブリ
0913名無しさんに接続中… (ワッチョイ 02c9-7alp [133.202.83.117])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:27:17.36ID:W6UCWTjS0
WEBメール使い始めたんですが
PCの受信メールを取引先に転送すると
そのたびに左に青い線が増えるけど
これは先方にも見えてるんですかね?
0914名無しさんに接続中… (ワッチョイ 02c9-xlB/ [133.200.39.97])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:22:25.55ID:imSnCZFe0
>>903
これな

ペプシコーラとサンガリアのコーラ、そんなに違うところはなくても同一製品ではないし、作ってる工場も違うから万が一異物混入(トラブル)起きて回収騒ぎになった時も、それぞれ影響はしないでしょ


一方、コーラとサイダーはまぁまぁ違うから、MAP-EとDS-LITEは別物と思うべし
0915名無しさんに接続中… (ワッチョイ d2c9-BvZE [125.195.236.224])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:44:52.85ID:LgqG9Kcg0
「改名」という表現に反応されちゃってんだから
古くは加勢大周、直近でのんの例がしっくりこん?

v6サービス開始初期、transixが夜間帯域制限してv4より低速になった駅
自前VNEのIPv4 over IPv6未対応でv4サイト繋がんなかったASAHI
ハズレ引き続けて結局、多くのISPが使ってるプラスに落ち着いたんだよなぁ
上記2社がその後改善されたのかはしらん
0918名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f5b-A8Ax [60.40.178.46])
垢版 |
2021/11/06(土) 02:53:24.07ID:TA9wMyRO0
それ聞いてうちに初めてインターネット用の電話回線を増設した時を思い出す。
NTTから工事に来た人が呼び鈴も鳴らさず玄関に入ってきて、声もかけずに無言無断で電話線を引き込む工事を始めた。

1階から2階の壁伝いに這わせる線の経路も、モジュラージャックを取り付ける場所も相談が無かったし、
終わって帰った後に外に2メートルぐらいのワイヤーの残骸が放置してあったし。
非常識すぎてあきれたw
0919名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc9-N7QE [125.196.215.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 04:17:26.99ID:bbpC78IW0
支払用のクレカのカード番号変わるから変更したいんだが、一体どこをどう辿れば変更出来るんだ・・・?
KDDIに吸収されたのは知ってるけど、My auにログインして、TOP(ご利用料金)にアクセスし、ページをスクロールして「ご請求金額」−「料金内訳」BIGLOBEサービスの利用料金の総額を「BIGLOBE利用料」で確認します。
って書いてるけどそんなもんどこにも見当たらないんだが
0921名無しさんに接続中… (ワッチョイ df92-H2rd [106.73.192.160])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:31:42.40ID:WASIBD5I0
>>919
ごく最近支払い用クレカを変えたけど、全く問題なくとてもスムーズに手続きできましたよ。

BIGLOBEの my page に見に行くと確かに「KDDI請求」と表示されてて 、そこから My au にジャンプしてログインしたら
BIGLOBE の料金がすぐ表示されて、下のメニューに「支払い方法の変更」ボタンがあった。(たぶん)

au ID がどうなってるか知らないけど、複数の au ID があったとき、もう1つの au ID でログインしても
BIGLOBEは関係ないから、表示されないというヘマをしたことはあります。。。
他にどんな理由が考えられるかなあ。
0922名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc9-N7QE [125.196.215.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:38:51.56ID:E473f/jp0
レスありがとう BIGLOBE側のマイページを見るとKDDI請求って書いてあって、そこからリンク先に飛んでログインしてもBIGLOBEのびの字も見当たらない
auユーザーじゃないから昔通知が来た時にアカウント作ったんで、間違いなく連携されてるはずだし・・・
0923名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc9-N7QE [125.196.215.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 19:03:57.89ID:E473f/jp0
2年前に勝手に、1xから始まるauIDを作られて、その時にbiglobeのメールアドレスでログイン出来るようになったけど
1xのauIDをどこにも入力した覚えがないし、通知メールには「au ID」と「パスワード」ってあるけど
1xとパスワードでログインするって事? でもそんなパスワードどこにも無いし、biglobe.ne.jpとパスでMyauログインは出来るけど
請求関連のテキストがどこにも無い・・・
0925名無しさんに接続中… (ワッチョイ df92-zurg [106.73.192.160])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:14:49.52ID:wzSinLLX0
>>923
うちは、my au にBIGLOBEのメールアドレスでログインしてる。確かに何年か前に auID を勝手に作られたような気はするけど、どんな手続きをしたか全然覚えてない。BIGLOBEのマイページからジャンプしてmy auにログインして、BIGLOBEの請求分が表示されないなら、auIDが違うのかも。auに問い合わせるべきなのか、Biglobeに問い合わせるべきなのかも、よくわからんから困ったね。
0929名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc9-N7QE [125.196.215.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 22:08:51.47ID:E473f/jp0
LINEから問い合わせたらどうにもならないから電話しろ言われた めんどくさいなあ
二年前のメールだとパスワードの設定さえすればログインしてMyauで請求情報見られるみたいに書いてるけど
何も表示されないから電話するしかないか
0931名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff5b-85zi [119.239.26.250])
垢版 |
2021/11/08(月) 03:28:05.26ID:wClOkNGc0
>昔通知が来た時にアカウント作ったんで
アカウントは勝手に作られててパスワードを設定するだけなのに自分で
別にアカウントを作ったということ?
そうだとしたらそのアカウントにはBIGLOBEが紐付けられてないね。
1xで始まるIDにパスワードを設定すれば見えるようになるんじゃね?
0932名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb7-/dXn [122.135.168.60])
垢版 |
2021/11/08(月) 08:54:39.53ID:zD+wdkM+0
BIGLOBE加入時に作られるへんてこauIDって、
入会時に紙で届く契約書類に書いてあるからそれ探しては?
無くした人は電話して再発行手続きが必要だと思う
でもぶっちゃけスマホでau使っている人は統合しちゃった方が楽だと思う
1つの画面で全部見れるし
0935名無しさんに接続中… (アウグロ MMe3-H0mm [122.130.166.37])
垢版 |
2021/11/10(水) 21:33:51.01ID:Lp3XI/h8M
親切な人教えて…
このキャンペーンて4月から9月に同じの適用されてた人でもエントリーできたの?
モバイル板にビグロなくてここで聞いていいか分からんけど
ttps://join.biglobe.ne.jp/mobile/lp/kizon-entry/
0941名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ae0-09aj [27.127.55.24])
垢版 |
2021/11/14(日) 15:15:10.79ID:mkFVjbO00
>>891

別にプロバイダ変えなくてもよかった
貸し出しの機器使ってるならそれ変えればいいよ
0942名無しさんに接続中… (ワッチョイ 950b-yJOP [124.213.91.164])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:39:11.76ID:ff/neCLb0
もうここいろいろ嫌です
でもここよりマシなプロバイダもないし
0945名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ac9-O75u [133.200.194.1])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:51:28.15ID:KIlOOjQz0
普通に安定しすぎてアンチだけしか書かなくなったか
0946名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fb9-teuP [210.153.220.146])
垢版 |
2021/11/19(金) 02:52:38.91ID:03n7Zm2o0
IPSごとの品質差が、IPv4のPOIみたいに極端には出なくなったからねー
フレッツから離れてauや電力系等に移った方が良くなる人もいるんだろうけど
初期費用や縛り期間のハードルある上に、結果は移行した後だからなー
0952名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aee-9jnU [125.101.211.198])
垢版 |
2021/11/22(月) 21:46:44.12ID:yts+gs480
今の回線がnuroで所謂低速病に当たって半年間夜になると下り1桁Mbpsになるしパケロスも酷いから他の回線探してたんだけどビッグローブよさげ?

他の回線のスレと違って遅いとか繋がらないとか低速病がなんたらって話がなくて驚いてる

主にゴールデンタイムにff14とかfpsとかやるんだけど特に問題なく使える?
0960名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8ac9-W7zK [133.201.162.192])
垢版 |
2021/11/23(火) 15:05:09.52ID:DtL/TzVO0
IPv6オプションだよーRT-500MI以下繋がってる物は有線も無線もネット全般みんな症状出るよ
完全に回線が切れてる訳じゃないんだけどね
電話も繋がるし速度計測とかping値測定とかしても数字的には異常ないんだよね
ただRT-500MIのログに
PPPの認証失敗[メインセッション]
とか何か怪しいのが度々残ってる
0964名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1a0b-+VBe [59.136.91.113])
垢版 |
2021/11/25(木) 02:05:05.55ID:Lmz49FmW0
変えるつもりはなかったんだけどアイフォンが壊れて買い替え割引の関係で
プロバイダも変えることにしたんだけど、BIGLOBEメールってもしかして
一括してエクスポートっつーか外部にDL出来ないのかね?
やっぱクラウドとかWEBメールとかって自分みたいなのには糞だなぁ。
0970名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8373-sH5b [92.202.149.144])
垢版 |
2021/11/25(木) 16:58:17.69ID:AiDq7un80
ビッグローブ光考えてますが、速度とか遅延とかどうでしょうか?IPoEなら問題ないですか?
0972名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa52-XCMj [111.239.171.2])
垢版 |
2021/11/25(木) 23:38:12.24ID:ALASr4Cqa
スマホからのWebメールでリンクを踏めないのは仕様ですか?
使っているスマホが古いのかと思い、替えてみましたが変わりません。
せっかくメールにURLがあってもリンクできないのは不便なのですが・・・
リニューアル前は普通に使えていたので仕様なのでしょうか?
0974名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5173-dtN+ [92.202.149.144])
垢版 |
2021/11/26(金) 06:28:47.17ID:Y0Aiu2h00
>>971
ありがとう
0978名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33c9-GC8a [133.201.162.192])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:30:53.55ID:LQeQrneI0
不定期に突然ネットワーク全体でパケ詰まりみたいな現象になる件
BIGLOBEと何度かやりとりしてやっとNTTに回して貰ってRT-500MIの交換になり申した
NTTの人曰く回線的には異常を感知していないので機器の交換でもダメならビッグローブ光側に問題があるとの事…
どうなる事やら
0980名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4992-wq9m [106.72.209.64])
垢版 |
2021/11/27(土) 01:37:44.67ID:Ep4uEDbA0
今はフレッツ光VDSLで上限が100Mbpsで、v6プラスのため80Mbpsはでてる。
今度フレッツ光のベストエフォート1Gbpsの回線に変わるけど、ルーター側は特に設定変更不要ですよね?
1Gbpsでもv6プラスとそうでないふつうの接続なら、ぜんぜん早さ違いますよね?
0982名無しさんに接続中… (ワッチョイ 51b7-5rHQ [220.144.221.32])
垢版 |
2021/11/27(土) 06:56:35.69ID:j9sbC0yk0
981がかいているが、NTTからレンタルされているONUが、VDSLタイプからLANタイプに変更になる
その後ろについている市販ルーターは、そのままv6プラスで使い続けるなら変更不要(再起動くらいは必要)

>1Gbpsでもv6プラスとそうでないふつうの接続なら、
ふつうの接続ってPPPoEの事だとおもうけど、
1Gbpsになろうがなんだろうが、v6プラス or v6オプションつかわないと夜間は遅くて話にならない
0984名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb6c-JQOc [153.239.16.11])
垢版 |
2021/11/28(日) 22:35:39.85ID:KfeHk6O50
質問です。
BIGLOBEでんわ 廃止されますか?
DOCOMOからBIGLOBEに移動しようと考えてるのですが、
着信履歴からの返信で BIGLOBEでんわ を使わないと
通話料金が倍額になると聞いて躊躇しております。
OCNモバイルONE のように近いうちに廃止になると思いますか?
0985名無しさんに接続中… (ワッチョイ 110b-ZQOw [124.213.91.164])
垢版 |
2021/11/29(月) 00:23:52.12ID:zaVHUEr50
ビッグローブ光とビッグローブ×ドコモ光は
どっちがお得なのかね
乗り換えを検討してるのですが違いがわからん
0986名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbb9-zDlM [1.33.102.172])
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:07.59ID:PjqMNvpf0
>>980
追記
ルータのWAN/LAN、ついでにPCのLANがギガビットイーサか確認した方がいいかも
VDSL前提の100BASEという落とし穴がある可能性も

回線業者を変えたというコラム
「auひかり」に乗り換えたら通信速度が100倍に高速化した話
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1369090.html
フレッツ網内速度を測るなら
http://www.speed-visualizer.jp/
0989名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbb9-zDlM [1.33.102.172])
垢版 |
2021/11/30(火) 02:22:48.82ID:+Byx/s+d0
うちは問題なかったけど、今現在も?
Qビッグローブ光 急にインターネットにつながらなくなった
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=10151&;faq_category=20100
運用/障害情報
https://support.biglobe.ne.jp/shogaiap/index.html

自分がローカル原因で経験した例だと、ルータのハングアップぐらいかな
ファームの自動更新不具合で切断されることもあるらしい
0992名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33c9-jNhD [133.200.194.1])
垢版 |
2021/11/30(火) 22:01:53.87ID:wT5MuHku0
うちではとしかいえんが、夜でも下り400Mbpsくらいは出てる
v6オプション
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 22時間 12分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況