X



トップページプロバイダー
1002コメント307KB
DTI part 79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/04/11(日) 00:21:07.78ID:EAbdQEUD
Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

■親会社Freebit
http://www.freebit.com/

■DTI公式
http://dream.jp/

■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet

■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official

■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai

□過去スレ
DTI part 73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548986734/
DTI part 74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572792533/
DTI part 75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1582228886/
DTI part 76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589901070/
DTI part 77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599798953/
DTI part 78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605761485/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/20(月) 04:19:21.19ID:uzK4QWqy
ADSLで好きなようにネットしてきた身からすると
ギガで書かれても全然わからん
つべやあべまなどの配信をよく見るとすぐ食い潰しそうなのはわかるけど、
ツイッタや5ちゃん見てメールチェックするくらいなら収まるのかな?
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/20(月) 13:30:09.71ID:c8KkuQYL
結論としては、これから5Gの普及に伴い
各キャリア会社は凌ぎを削って顧客の奪い合いをするだろうから
小さなプロバイダはどんどん潰れていくんじゃないかな
なので、安寧にやりたい人やっぱり大手に行くのが無難かと
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/20(月) 19:59:54.84ID:MzpO8GF4
今週光の工事が済んだらDTIともさよならです
自動解約まで添い遂げて何か達成感あるわw
イサオネットからの合流組だったけど感謝しとるよ
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 12:07:51.56ID:vGO6jQnM
お疲れさん
自分もスマホ割の関係で別会社の光になったけど長年使ってたから少々寂しい
メアドも変更になるから登録情報の確認色々最終確認中
抜けがないといいんだが
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:52.02ID:Ok2X7Tz6
何十年も使ってたから登録メアドの漏れがありそう
メモにパスワード残ってないのとかもある
あとは無くなった会社もある
デパートとかだと今までありがとうみたいな空気で店側も客もいい雰囲気なのにネットのサービスとは何とも味気ないね
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 15:44:35.63ID:PXByFHW5
別プロバイダに移ってメアド変更は面倒だったな、昔と違ってIDや名前の代わりで今はメアドとパスでログインが多いから
ゲームもショップも他の登録サイトもみんな変更しなければならない、海外はメアド変更できないサイトもあるからサポート連絡で面倒だった
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 18:53:38.80ID:OMvOVx+e
俺も20年以上使ってるし、昔は何でもかんでもメインのメアドで登録してたから収拾付かない
結局Ubiqでメアド残しちゃった
1年くらいかけてメアド移行するつもり
今後は金融とかの重要メアドとショップとかの並みメアドとその他カスメアドにきちんと分類しようと思う
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 20:08:57.62ID:AJhuX4+t
フリーのメアドで金融系など登録するのが怖かったのでさくらのメールボックス利用するとこにした
年間1,000円くらいだから安いかなと
とりあえず何も考えずにガンガン移行出来る
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 21:34:31.49ID:Sn6pJEGl
俺はすべてGmailに統一したわ
Gmail使い始めたのが2008年でそれからチマチマ移行していった
もうここ4,5年せっかくのmarsドメインメール使ってないよ
回線は今の所DTIから変える気はないけど

Webメール嫌いな人もいるだろうけど便利だしね
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/21(火) 23:04:34.03ID:hsdn6HAE
うちもmarsドメイン。
DTIの設定で、全部GMail宛にフォワードしてる。
GMailからDTIのアドレスで送信できるので、DTIのメールボックスは常時、空っぽ。
0815名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 10:41:58.81ID:AQPyfJ/k
プロバイダはメールサービスはオマケ機能くらいにしか思ってない
プライバシー重視の信頼できるメールに特化したサービスなんか始めたら月500円でも需要あるだろうな
DTI以外で
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 10:49:37.08ID:vTF3uCxZ
受信専用なのに迷惑メールが山ほど送られてくるyahoo.jpのメールよりマシだよ
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 16:39:18.55ID:gdc1I3jc
大して重要な情報もない自分は Yahoo と Gmail のフリーメールしか使っていない
仕事用は会社ドメインのメールがあるしな
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 19:33:12.12ID:MpAFD33Q
>>808
gmailに統合ってどうやるの?

新規でgmailのアカウントを使ってそこに従来のメールを登録するの?
逆(従来のメールにgmailのアカウントをヒモ付けする)のは「このアドレスは既に使われています」って出て不可能だよね?
0819名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 19:51:44.71ID:903AF8jt
>>818
え?
俺は色んなサイトの登録情報を徐々にGmailに切り替えていってDTIメールを使わないようにしただけだけど?

そんな難しい事はしてないよ
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 20:49:38.14ID:3OHs9c86
こういうやり方ならある

impsbl.hatena@blog.jp/entry/EfficientDisposalInGMail#%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A0%E9%81%8B%E7%94%A8


はてなブログの一発アク禁回避のために、念のために、URL 内に、@を入れました
0822名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:21.47ID:3VETU1IV
みんな付属品も全てあるの?
スプリッタに付属してたという短いケーブルなんかうち無さげだわ…
0823名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/23(木) 00:55:34.70ID:ZH3OvieR
プロバイダーのメールアドレスなんて外では一回も使ったことないからいっちゃん最初のランダム文字列のままだわw
昔から携帯のメルアドとwebメールアドレスだけ
理由はPCで開く習慣が無かったからだけど
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/23(木) 01:59:06.26ID:th89rOa3
俺も時間をかけて徐々にGmailに移行している最中だけど、
いつまでGmailの提供が続くか分からないのが怖いな。
まずないとは思うが、仮に有料になってもいいからサービスを続けて欲しい。
移行モレがあると怖いんで、他のプロバイダーに変えるならUbicプランでメールだけ残すな。
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/23(木) 09:31:23.63ID:QOOQDpOS
marsドメインだから入会は20年以上前になるんだろうけど、当時何も考えずにメアドの@前をアルファベット3文字でメアド取った
そしたら数年後spamの嵐になってしまった思い出が…
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/23(木) 10:20:41.03ID:WwBsx+HG
昔はそうだったな
本名とか生年月日とかも平気でメアドにしてた
ニュースグループが目当てでDTIを選んだ想い出
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/23(木) 21:11:15.30ID:th89rOa3
>>826-827
俺もイニシャル込みで「@」の前は5文字にしたが、今では毎日Spamが100通以上。
Amazon、三井住友銀行、楽天、三菱UFJ銀行などをかたるフィッシング詐欺メールの嵐だ。
1999年に入った、eurusドメイン。
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 02:09:35.62ID:DZ0/6PZ4
DTIスレってあったんだなw

ADSL廃止かつ後に引っ越しするの確定してるので
光は通せない(再工事0円は少なかった)
でネット難民かw?って思ったが
地元のCATVのLTE回線契約してきた
そしたら5ちゃん規制板ばっかで困った状態
これはADSL接続で書いてるので大丈夫www

さかのぼって読んでるけどDTIのメルアドまったく使ってない俺は特殊なんかな?
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 03:16:48.91ID:ldrFCBAF
もともとイサオネットでドリキャスのメアドに愛着あった人多いんじゃないかな
当時はフリーのメアドもいろいろ作れたけどサービスがなくなったものも多い
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 03:50:14.73ID:DZ0/6PZ4
俺もイサオのドリキャスで初ネットだったわ
ブロードバンドユニット買ってきて接続、なつかしいw
でもメアドはホント使わなかった(ライブドアメイン)
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 07:59:07.35ID:NebR51Fj
DTI初契約したのは28.8kbpsのアナログモデムでTelnet接続してテキストベースでチマチマ契約したなぁ
使ってたマシンもMacintosh IIciだったような?

DTI選んだキッカケは雑誌でなんか良さそうと選んだし当時はホントサポートも接続性も良かった
0833名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 08:57:21.34ID:Rc5o5Ch6
それまではニフティとRIMNETだったが、
大阪で最初にISDN対応のAPを作ったのがDTIで、
DTIの発表があったその日に決断して、アナログ電話回線をISDNに変える手続きをした
当時は近所にコンビニも通信カラオケ屋もなく、
工事に来た人は、このへんでは初めてですわ、と言っていた
TAはDSU内蔵のコムスターズAG、ISAのISDNカードというのを使ってS/T点を繋いだ
PCのOSはNT3.51だった
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 12:22:14.07ID:PGDkWBTk
>>825
メールをGoogleどころかサードパーティにもスキャンされる危険も無いし
昨今の様なYouTubeまで使った言論統制もしない
0837名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 16:14:14.85ID:sUS3JbgY
ISDN前のアナログ回線ってプロバイダ要らないで電話回線だけのモデムからピーガガガガピィーだっけ?
テレホーダイがあったISDNは確実にプロバイダはDTIだった気がする、ADSLは長かったな、その分トラブルも多かった
電話がかかってきて回線が途切れる原因が新しい保安器が原因だったと言っても、サポートで中々認めてもらえず
電子レンジの影響とかコンセントタコ配線影響とか色々と誤魔化されてサポートにひどい目にあった思い出
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 16:20:30.25ID:nkV5hq+Y
アナログ回線もプロバイダ契約必要だった
ADSLが長く感じるのは貧乏人だけだろ
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 18:52:54.32ID:q9FiAQcI
ISAO移行組なんだけどソフトバンクからモデム返せってハガキが届いた
8M→12Mに変更したときにモデムはプレゼントだったはずだが、移行後しばらくしての変更だったので契約書には記載がないんだよな
同じ境遇の人、いないかな?
0841名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 19:01:30.02ID:ybGq4Ebs
これまでにも何度か書いてあったけど
プレゼントだったモデムでもDTIに事業を譲渡した時にレンタル扱いになっているらしい

「プレゼントされたモデルだから返却しなくてよかった」って話を聞いたことはないが
「プレゼントされたはずのモデルなのにレンタル扱いになっていて返却を求められた」って話が山ほどある
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 19:24:16.49ID:q9FiAQcI
>>841
いや、違うんだよ
DTIに移行して1年位経った頃に「8Mから12Mにプラン変更しないか?」って案内が来た
その時に「モデム変更すれば新しいモデムはプレゼントする。古いモデムは返却してくれ」とあったので返却した記憶がある
だからISAOから事業譲渡時の話じゃなくてDTIと契約中の話なんだよね

当時の書き込みにもプレゼントってある
http://5chb.net/r/isp/1247024538/269
0843名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 19:32:19.63ID:ybGq4Ebs
たぶん俺もそのスレに書き込みしてる古参だが・・・

はっきりした経緯はわからんのだが
「プレゼントされたはずのモデルだがレンタル扱い(もしくは返却しろ)」ってレスしか
見たことがない、ということだけ
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 22:40:45.79ID:YIl3ZJ6p
DTIのADSLからDTIの光も選択肢の一つだったが、とにかく回線が切断されるようになった
光に移行しても同じことになったら困ると早急にプロバイダ探しを始めた
結果的に多少早めに光に移行したので結果オーライだと思っている
とにかく切断されないのはありがたい
0846名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/24(金) 22:48:29.90ID:PXKyaxW5
モデム返却のお願いハガキにモデムの製造番号がしっかり記載されてたわ
たいしたもんだ
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 00:28:30.88ID:cQyaOSO6
管理しているのはソフトバンクらしいが・・・
しかも、そのハガキのQ&Aにはなんて書いてあった?
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 01:28:17.25ID:6PQKLLm8
>>838
あれそうだったけ?PC88とか98にアナログモデムが付いてたけど電話回線だけで繋がった気がするが、もちろん電話代として払っていた気が、勘違いかな
0849名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 02:04:22.99ID:YYnakNpi
>>830
俺ドリキャス時代のメアド去年まで使ってたわ
DTIもバカだよね、去年まで毎年8月末までにDTIのアドレスに変更を要求しながら毎回1年の期間延長してたのに去年8月を最終期限にしちゃった
ADSL終了までドリキャス時代のメアド使えてたらDTIの光にしたのに
光の工事済まさせてから変更期限を決めれば良かったのにわざわざ客逃がしてる
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 02:05:12.38ID:4AUCt11z
契約 ISAO経由でI似たような感じだけどレンタル返却のハガキ来てないな・・・
MY DTI、確認したら引っ越し1回はさんでて契約が2017年からになってる。
契約変更で新規扱いなのかな?

というか昨日LTE乗り換えで規制されまくりって書いたけど
5ちゃんそのものに書き込めない模様だわ、ヒドい・・・
0851名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 02:12:59.31ID:gJevW9sc
isao組だけどモデム返却葉書来てないよね?
NECの古いやつ、処分はどうするんだろう?
その前に移転先どうしよう……
移動したことないからどうしたらいいのか
一人で使うから安い固定回線探さないとならんし
NUROはどうなのかな
0852名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 02:45:35.05ID:YYnakNpi
イサオ組だけどハガキは来てない
モデムは昨日撤去したが数年前に前のが故障して交換したやつなので比較的新しい
でも返却されてもゴミなんだろうなぁ
0853名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 07:20:58.50ID:Q5cm8/t+
モデム返却のお願いハガキってどのくらいで届くの?
解約して2週間くらい?
0854名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 08:26:42.49ID:/71ng0Cq
いよいよお別れか。
なんだかんだ楽しかったよ
ttcn→Point→dti
スマホに移行して、住み慣れた一軒家からワンルームに越したみたいな感じ
0855名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 08:56:34.92ID:6AgqrLUk
モデムのハガキきてた
文言を読む限り返却不要って感じだね
送料負担の根拠が記載されてないし、好きな時でいいってんだから半世紀後にでも生きてたら送ってやろうと思うw
0856名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 09:05:58.55ID:noAXNWGk
昔は名門プロバイダーだったのに
0857名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 09:08:04.45ID:H/v4CYXA
昔の話インターネット同窓会みたいで和んだ
モデムはスマホと同じでレアメタル回収するのかな
光の工事終わったからモデムはその日に元々入っていた箱に詰め直して送った
ゆうパック持ち込みの60サイズで750円だった
0858名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 10:13:34.11ID:K/nsJsb8
ADSLから光に変更して開通した。
光電話側のルーターはいじらずにADSL時代にもともと使っていた設定済みのルーター繋いだら普通に繋がった。
PPPoE接続で普通に350mbps出てるけど、IPV6に変更してIPoE接続へ変更した方が良いのだろうか?
0859名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 12:50:11.05ID:Cida1o8d
>>858
住んでる地域や使ってるISPなどにもよるけど以前はPPPoEでは速度が出ないと
言われていたけど嘘か本当か分からないけど今は逆に使っている人が減って
速度が出るなんて話もある
だから大きな不満がなければ、そのままでもいいかもしれないね
IPv6にすれば、もっと速度が出る可能性も有るけど

自分も、つい最近工事が終わってADSLから光と言ってもVDSLに変えたけど
上下で90Mbps以上出てるからPPPoEのままにしてる
この速度が落ちてきたらIPv6に変える
0860名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 13:01:25.91ID:Cida1o8d
どうなるかは予測は不能だけど一般的に言われているのが10月5日に
Windows11が発売されて無償のアップデートも同日の5日から始まるから
ネットが混雑して遅くなりそうだと
0861名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 14:12:05.19ID:tzTa1nNe
v6っていいの?
一度替えたら元に戻せないんでしょ
0863名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 16:42:06.45ID:f1x9ljn0
DTIはADSL2000円の客が3人減っても光6000円の客を1人残せば
収支はとんとんで通信量を減らせてサポートの手間も省けるんだな
0864名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 16:48:54.60ID:Xn1SgFAC
DTIだけの料金で書くと
両方ともあまりにも悲しいので
支払額で書くしかないな
0866名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/25(土) 19:28:42.63ID:JfLKqTlO
>>853
まだ解約していないが届いた
ただし、着いたのは昨日だ

全国的に順次発送だろうから時期にずれがあるんじゃないかな
0872名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 02:29:35.50ID:/PVqApwo
ネット難民になってスマホとかでグチ書き込む輩は出てくるだろうね
0873名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 05:30:13.77ID:HzxM/Bdc
そういうのは別スレでやってくれ、
ADSLがなくなるのはDTIのせいではない
0875名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 08:49:53.67ID:sqe4IQCi
Adslもサービスの一つだからな
0876名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 09:17:22.70ID:enotB7dL
DTI VDSL

============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 2-2 RTT測定: なし
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度: 85.51Mbps (10.69MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 2
上り回線
速度: 49.63Mbps (6.203MByte/sec) 測定品質: 96.1 接続数: 2
測定者ホスト: ****:**:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2021/9/22 21:28:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================
0877名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 13:12:40.98ID:nM6PJK2v
難民になりかけてるけど光は一人で使うには高すぎるから安い固定回線探してる
コロナ禍で在宅ワークも増えたし、契約者数増やし目的で単身者用格安回線プランが出ると思ったんだけどそうでもなかったな
クレカ以外の支払い方法があって繋ぎっぱなしに出来る安い固定回線てどこだろ?
0879名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 15:10:17.02ID:q2ShPNNN
ADSLの話がしつこいと思うなら
5chから離れればいいのにな

依存症って恐いわ
0881名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 21:07:30.03ID:RdD+pcqW
なんでねちねち書き込んでいるやつが依存症なんだ?

理屈がおかしすぎ
0882名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/26(日) 23:49:09.98ID:qQQnUXSy
最後までこのスレの住人は攻撃的だったな

「プチプチ切れる」と書き込むと秒速ですっ飛んで「おま環だろ」と攻撃的なやつが湧いてた時代から
まるで変わってない
0885名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 01:31:15.00ID:qsWXYDB+
これからの時代は本当パソコンの通信てのは過疎っていって
スマホメイン(5G)の時代になるんだろうな
光回線とかいつまで胡坐かいていられるのやら
解約とかスムーズにできるのかね?
0886名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 02:29:52.24ID:HdENxagR
8月の初旬に光(他社)が開通したので即ADSLの解約をした
最初からわかっていたことだが8月分の金はまるまるとられた
IP電話(当初無料だったが有料になった)の金も含めて4700円あまり
価格コムの割引につられてここを選んだが、電話サポートも昔はフリーダイヤルだった
気がするがナビダイヤルになった(ナビダイヤルはDTIだけの話ではないが) プロバイダを
変えるのは面倒だし、使えない空白の時期ができるかも思って料金を払い続けてきたが、
結果安くなかったなあと思っている 光が高い高いというが、4700円も結構高い
0887名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 04:26:50.52ID:GZxoZ8N9
NTT西マンション、フレッツ光だけども、(光コラボではない)
光電話ありで、3300円/2ヶ月、DTIは748円/月で、2398円/月なんだが
VDSLだけど光回線使い倒してるよ
0889名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 08:46:01.63ID:g3sLRw/D
入力、プログラム、CGやDTMのような創作系を筆頭に、会議でもテレワークが進んでテレビ会議が進んでる
一般利用でも動画配信サービスがどんどん伸びてるし
画面の大きさが効率や快適さに結びつくから
ホームルーター的な通信方法が伸びたとしてもスマホメインにはならないような気がする
画面が小さすぎる
0890名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 13:22:44.85ID:oXVCd7NJ
>>888
リモートワークのこと言ってるんだろうけど
働き方改革ってのは緊急事態宣言下のような在宅ワークのことを言っているんじゃないよ
経済回す必要があるのに、いつまでも家でデスクトップとにらめっこしているのを想定しているのだとしたらマヌケすぎる

それと小さなプロバイダは駆逐されるだろうね
ISAOがそうだったように吸収合併ラッシュだろ
0891名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 14:29:17.65ID:hDeLKbsJ
いうても自社ビルを売りに出したり小振りなオフィスに移転してる企業もあるからなんとも
ひとついえることはコロナ禍前と同じには戻らないということ
経済回さないと!という人の多くが夢見てるけど、
在宅ワークで済む比率が高くなって出社を抑えた状態が続く人も出てくると思うよ
企業側からしたら経費やコスト削減のチャンスだから

今日の引き落としが最後かー
0892名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 14:43:56.98ID:MV6bRp8T
リモートしたくてもできない製造業や建設業なんかにもDX化が進んでいるが
それを現場でやりとりするのはタブレッドなんだけどなw
スガのいうIT化デジタル化ってのも外で働かなくてもいいようにどんどん在宅化を進めろっていってんじゃなくて
通信環境を整備しろってことなんだけどな
0893名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 16:37:11.35ID:hDeLKbsJ
通信する手段や種類もわかってなさそうだから
決めて指示を出すえらい人たちは在宅で使う、外で使う、などの区別から始めないといけないんだろうと思うよ
通信費かかりすぎだし環境整備も遅れてる
なにより誰も取りこぼさないというなら持てない国民にスマホかタブレット端末を配って使い方を教えたり
子供が在宅でも学べるくらいに回線整備を進めたり
街中の無料公共wifiももっと増やして
生活が苦しい人の命綱が断たれないようにしてるはず

ADSLで起きてる間つなぎっばなし生活に慣れてしまってるから
どこかに移動しろと言われてもどの回線やプランを選べばいいかわからないorz
0895名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 18:03:25.14ID:Caim2FM2
ADSLモデム、最初は入ってた段ボールで一式すべてを返そうかと思っていたが、
返却ハガキには本体のみで良いって書いてあったので、
本体をプチプチに包んでレターパックプラスで送っといた。
返却ハガキには返却しなくても特に問題なさげな文面だったけど、
ADSL乗り換えの際のサポートに、光開通後にADSLモデムは返却しろと言われたので、
一応送っといたよ。
0898名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/09/27(月) 20:07:01.89ID:ohT/5g1w
>サービス終了日2021年9月30日をもちまして、自動で解約となります。

これ、とくにこちら側から連絡しなくても
ほっといても自動解約でokってこと?

平日連絡できないから放置でいいならありがたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況