X



トップページプロバイダー
1002コメント336KB
KDDI auひかり 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2fcc-ImRg)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:35:41.91ID:++MN0IoH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

KDDI auひかり公式サイト
http://www.au.kddi.com/internet
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.au.kddi.com/support/internet/auhikari/guide/#hgw
https://www.au-hikari.ne.jp/support/use_services/in_tnkk_index.html

次スレは970を踏んだ人が立ててください
自スレ立てる時は1行目にこの下の1行をコピーして貼り付けてください(立てるとその行は消えます)

前スレ
KDDI auひかり 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605777601/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:35:35.76ID:HmcXXFWa0
馬鹿が必死。
通常で一週間はまず無理。
引きこもりでもなけりゃ工事のスケジュールもあるからな。
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:43.79ID:HmcXXFWa0
>>651
一週間はまずないから。
0653名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:44:17.22ID:HmcXXFWa0
実際俺の時はNTTとのすり合わせやアパート大家の許可とかいろいろあったからな。

だから一週間なんてあり得ない。
0655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:45:31.92ID:HmcXXFWa0
>>654
他の選択肢がないから当然だが。
0657名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:37.11ID:HmcXXFWa0
そもそもマンションでホーム引けないなら選択の余地ないだろ。
引けるならの話なわけで。

馬鹿にはわからないか。
0658名無しさんに接続中… (ワッチョイ e70b-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:04.49ID:9ldkY6kh0
アパートもマンションも一緒くたなんだろう
アパートなんて住人がだいたい何らかのひかり引いているから許可なんて簡単
マンションはMDFからのひきこみ以外認めないことが多い
0660名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:50:12.48ID:HmcXXFWa0
>>658
話の前提が理解できないゴミか。
馬鹿はこれだからな。
0663名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:52:37.06ID:HmcXXFWa0
>>659
引けないならその時点で終わりだろ。
auひかりを選択できないんだから。

ほんと頭の悪い無能丸出しだな。
0666名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:54:50.81ID:HmcXXFWa0
>>664
びびって難しいとか予防線張る弱さに笑う。
0668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:59:32.06ID:HmcXXFWa0
>>667
絶対にとは言わない弱さ。
馬鹿で弱気。
ゴミすぎ。
0669名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07ec-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:10.03ID:GV9ezZOw0
>>661
管理がOK出せばいいけどね
階数にもよるけど
1件許許可すると他も許可しないといけなくなるから難しいよ
全部許可してたらマンションが引き込みだらけの九龍城になるw
0671名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:13.35ID:HmcXXFWa0
とりあえず、ホームも無理ならダメってだけの話なんだよね。

無知なゴミが発狂してるけど。

>>670
あ、負け犬はもう結構。
0673名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:26.22ID:HmcXXFWa0
>>669
結構ホームもいけるって言い出すんだな。
ほんといい加減なゴミだな。

ま、ここにいる奴らはこの程度のゴミばかりなんだが。
0676名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:07:22.75ID:HmcXXFWa0
結局俺が正しいってことなんだよな。

ま、駄目出しされたら諦めるしかないって話で。

負け犬どもの哀れな遠吠えも嘲笑いながらNG

役立たずの無知なゴミ。
0680名無しさんに接続中… (ワッチョイ 270b-g3kb)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:13:56.15ID:HmcXXFWa0
>>678
そもそもお前がホームにできるのか誰もわからん。
他社にしたほうが安いしな。
0683名無しさんに接続中… (アウアウウー Saab-Auhv)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:37:13.20ID:Nyw01dfea
3階だからギリいけるっぽいけど
ここの流れ見てると大家の説得むずかしそうね
その場合BIGLOBE光にでもすればauの恩恵あずかれそうというところまでは調べた
ありがとう
0689名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-jjtP)
垢版 |
2021/05/08(土) 02:38:48.49ID:5S5z4Ymp0
速度の上限近くなるとONUの光入力・通信が止まる現象が起きてしまった・・・低速なら問題ない??
ネット依存というか、KDDIへの問い合わせ先も、調べる方法もネット検索ばかりだったから
まったくお手上げ状態、スマホはガラケーに戻したので万策尽きた・・・
ネットつながらないなら、電源つけていても電気代の無駄だと
ONU、ホームゲートウェイ電源落として・・・日が変わったくらいに、ちょっと試してみるかでつけてみたら

復活した!!
とりあえずKDDIの問い合わせ先を調べてメモっておいた、昼頃に問い合わせるが土曜対応してくれるのかぁ??

なんにしても暇つぶし動画みたり、調べるとか・・・連絡(メール等)も何も出来ないとは
ネット無いと何も出来ない状態に、ある意味唖然とした
0694名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbaf-M0W8)
垢版 |
2021/05/08(土) 04:23:57.92ID:Js67li220
速度の上限で止まったって本人的にはリミッターが掛かった感覚で、これだって!ってことなのだろうか?
さすがに理解し難いわな
ガラケーなんて言っているし年配の人かな
まあネタとしか思えないけどな
0696名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-zhUb)
垢版 |
2021/05/08(土) 07:02:40.19ID:aBCeL30u0
なんかauひかりユーザーって無知な馬鹿が多くないか?
0699名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-zhUb)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:18:34.45ID:aBCeL30u0
>>697
当たり前だろ。
0706名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6a0b-qZVD)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:10:16.00ID:ssm8dONI0
biglobeでauひかり使って3年。契約更新月を知らせるメールが届いたのでサポート電話してnuroに乗り換えたいと話したら、
2年の割引を貰う事に。各社の月額割引とか見てると基本料金って何?という競争業界だな。
0709名無しさんに接続中… (ワッチョイ 26cc-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:35:47.53ID:kR6sIWGw0
このスレもやばいやつ増えたな
0712名無しさんに接続中… (ワッチョイ 26cc-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 19:58:12.82ID:kR6sIWGw0
高額といっても実費だからな
撤去料とっても乗り換えで他社が負担してくれる場合多いしそんなに躊躇する要素ないだろ
0719名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-Hnlo)
垢版 |
2021/05/09(日) 06:45:27.19ID:zaGKXRmE0
>>708
すべてのマンションに管理会社があると思っているのか?
中規模以下の賃貸マンションだと、家主が直接管理してることが多いよ。

賃貸マンションに住んでいた時に光を引いたときは、家主に連絡して
鍵を開けてもらうよう言われました。鍵を開けてもらったのは事実です。
0720名無しさんに接続中… (ワッチョイ e676-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 06:52:17.26ID:YrKd6r2D0
どんな貧乏マンションよw
貧乏マンションでも言われたら連絡すればいいんだろ?w
最初から連絡有りきないだろ
0721名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-zhUb)
垢版 |
2021/05/09(日) 07:32:06.27ID:Ei4xZE1q0
というか、工事前に打ち合わせがあるからそれに従うだけ。
ゴミな言い争いすんな馬鹿ども。
0722名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbec-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 07:35:17.86ID:WB/vrC7H0
田舎によくある、名前はマンションだがどう見ても・・・・
0723名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp33-FLvu)
垢版 |
2021/05/09(日) 12:33:32.65ID:mJOkAyRvp
>>708
管理会社≠大家
その部屋が持ち家(分譲)なのか、それとも所有者(大家)が他人から家賃取って貸し出してるのか、あるいは家族・親戚などを無償で住まわせてる(不動産所有者と住民の名義が別だが賃貸ではない)のか
そんな事情は管理会社は知らないよ

レオパレスみたいに一棟まるごと賃貸用の物件なら別だけど、大規模マンションは部屋ごとに置かれてる事情がまったく違う
「勝手にいい感じにやっといてくれるだろう」とは思わないほうがいい
大家とトラブルになったときに賠償金を払わされるのはあなた自身なのだから、電話一本の手間を惜しんでリスクを背負うメリットはない
自分の身は自分でちゃんと守って
0725名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4315-dxvU)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:37:29.08ID:3tLd1v4p0
au光通ってない地域だわ。
0727名無しさんに接続中… (JP 0H97-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:14:15.97ID:UkSvp3CvH
>>723
いやいや、大規模マンションなら工事はMDFで済んじゃうのだからあんたのいう所有者云々は関係ない
何ををいいたいのかさっぱりだわw
0729名無しさんに接続中… (JP 0H97-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:27:03.96ID:UkSvp3CvH
室内に光コンセントあるからね
MDFで完結するのに賃貸だって大家に連絡することなんて無いわなw
0730名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa1f-Xviu)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:42:22.79ID:RNxbgTRva
何に賠償が発生するのかも疑問だしな
ひかり導入済マンションで回線契約するのに大家の許可が必要なんてことは今まで一度もない
だって契約してもらえるように導入しているのだからね
>>723はあたまにうじでも飼ってるの
0732名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-jjtP)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:58:35.99ID:lGfg+Hqk0
大規模マンション内の賃貸物件で大家が別でも部屋ごとに置かれる事情は共有スペース(MDF)には関係ないわけだよな
共有スペースを管理するのは管理会社だから、そのために管理費を払っている
まじで住んだことなさそう
0734名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e1d-jjtP)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:28.92ID:wEvbio0y0
>>723
>そんな事情は管理会社は知らないよ
知っていないとまずいのですが?
マンションなら引っ越しでエレベーターや駐車場の使用許可を管理人に取らないといけないし
管理組合で役員選出なども所有者と実住者を知らないとできない
管理会社は物件の所有者と実住者を把握しているのが当たり前
これだけでなにも知らないしったかくんなのがバレバレ
0735名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 08:22:38.74ID:OaxkQsWj0
マンションの区分所有者は賃貸に出すときに管理組合に報告しないといけないから知らないなんてありえない
勝手にヤクザが住んだり、住居目的外で事務所利用されたりしたら困るから

国土交通省 マンション標準管理規約から抜粋
(専有部分の貸与)
第19条 区分所有者は、その専有部分を第三者に貸与する場合には、この
規約及び使用細則に定める事項をその第三者に遵守させなければならない。
2 前項の場合において、区分所有者は、その貸与に係る契約にこの規約及
び使用細則に定める事項を遵守する旨の条項を定めるとともに、契約の相
手方にこの規約及び使用細則に定める事項を遵守する旨の誓約書を管理組
合に提出させなければならない。
0738名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb0b-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 08:49:01.97ID:OaxkQsWj0
もちろん自主管理している管理組合はあるけどごく一部
自治会みたいなやつというと強制性がないように聞こえるが
管理組合の加入は法律で義務化されているから抜けれない
0740名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f01-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 09:17:07.35ID:ka+gNsXt0
読むとひどいね>>723
管理組合にしろ、委託を受けている管理会社にしろ
一部委託なんてのもあるだろうけど管理上、専有区分の住居者情報は共有するだろうし
所有者が賃貸に出しているのを知らないなんてことはない
そもそも管理規約に定めていないマンションなんて無いだろうw
0741名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMe6-MiOA)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:39:19.86ID:auLyPP+iM
分譲マンションの賃貸に6年住んでるけど管理組合の理事会一度も呼ばれたことも出席したこともないや
そもそも俺入ってんの?
賃貸で理事会出てる人いる?
0742名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f01-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:43:30.36ID:ka+gNsXt0
管理組合に入っているのは区分所有者であなたではない
あなたは賃貸人として管理組合に報告されているからマンションのサービスは受ける権利がある
0745名無しさんに接続中… (ワッチョイ 264d-FOnX)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:07:30.25ID:+iYh+it60
なんでマンションで光回線引くのってこんなにめんどくさいんだろうな
そう思って新規オーナーとかはもうインターネット無料マンションで契約しちゃうんだろうか
ネット回線は個人の自由にさせて欲しいからこれから建てるマンションは全部各部屋に光ファイバーケーブル通して欲しいわ
過去に厚木にある中規模マンションは各部屋に光コンセントがあったからマンションでも800〜900mbps安定してたわ
隣人とかはnuro光入れてたみたい
次からはコミュファ光10Gのように各部屋に10Gbps回線が通るマンション増えるといいけど
0748名無しさんに接続中… (ワッチョイ da5b-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 20:23:56.97ID:ITe3u9X70
それと俗に言うアパートと管理組合が存在するマンションなどを同じに見ないこと
賃貸マンションは大家の意向次第だがまず無理だな
入れているマンションタイプ使えと言われるのが多い
0749名無しさんに接続中… (ワッチョイ 630b-Hnlo)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:15:54.72ID:jt8J0XBV0
>>742
>あなたは賃貸人として (以下略)
これって賃借人と書くべき内容ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています