ルータ下見行ってました
>>975
>>34のリンク先のですよね、これやってみたんですよ、PA-WR9500NをAPモードで使用していました。
■PR-S300HIの設定:
・PPPoEブリッジにチェック
・LAN側ポートとPA-WR9500N-HPのWAN側を接続
■PA-WR9500Nの設定:
・APモード→PPPoEルータモードへ変更
・PPPoE設定にOCN接続情報を設定し接続、IPv6ブリッジをオフ、PPPoEブリッジをオフ
・LAN側ポートとPR-S300HIのLAN側と繋がってるHUBへ接続

これでPPPoEは利用可能となっていますが、確認君+を見るとIPoE回線から出て行ってます。
PPPoE回線から出るにはどんな設定が要りますか?
PPPoE側でDiCEの設定もしたいんですが、PA-WR9500Nは何処見てもPPPoEのWAN側IPが出てないんです