X



トップページプロバイダー
1002コメント346KB

OCN総合スレ 152回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/14(日) 23:35:19.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
https://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 151回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605752824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153名無しさんに接続中… (ワッチョイ 676c-8ys0)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:12:37.26ID:crr5dVGf0
いやそもそもIPoE利用するためにv6オプションを代行で申し込みますってメールが来たって話してんのに新しいルーターがどうとか申し込みがどうとか噛み合ってなさすぎだろ
0155名無しさんに接続中… (ワッチョイ de6c-Uuys)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:45:49.87ID:zGCoUDJl0
知恵袋にそのルータから交換してもらえた例載ってるな
VPNサーバ機能のあるルータを使いたいって電話するといいらしい
今のルーターになくて上位のルーターにある機能をリクエストするのがミソらしい
0158名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a6c-UmSJ)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:41:30.72ID:egxfNGvV0
エレコムのWRC-X3000GSからBuffaloのWXR-6000AX12に換えたんだけど(どちらもバーチャルコネクトで使用)、任天堂SwitchのNATタイプはAにはできないのね
WRC-X3000GSではなぜかタイプAだったんだけど
0159名無しさんに接続中… (ワッチョイ de6c-zfMr)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:42:34.04ID:Jcn37C6R0
サポセン電話に
電源ランプが点灯しない!とか、再起動が頻発する!とか動かなくなった!と言えば交換してくれるだろ?
0160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6343-Wv2t)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:29:05.83ID:m+Hus6u00
現在ドコモ光からプロバイダOCN契約を検討しています。
以下のようにPPPoEとOCNVCを同時に使うことは可能?
もし出来るとすれば必須オプション等ありますか?


単一ネットワーク/v6プラスとPPPoEは設定で切り替える(ハブで2台のルーターに分岐する)
   → https://i.imgur.com/ZjqM08R.png
0163名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb64-3tmV)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:04:31.08ID:fyZ5LiUB0
>>159
交換に来たNTTの技術担当が見てログ確認してった。
うちの同僚はお金かけて新機種入れ替えか無料で同じ型番のに入れ替えか選択だった。200番台すら交換できる修理品あるってなんだよーっていってた
0165名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6343-Wv2t)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:31:36.54ID:nQrd8D2M0
>>164
ありがと。マジで検討するわ
0166名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM86-22r3)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:54:28.22ID:EezHF8AsM
今時は楽天モバイルでも夜にこのくらいは出るのな固定回線引く意味あるのかな
https://www.speedtest.net/result/11032587491.png
0173名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bab-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:52:51.80ID:QcTAT91j0
>>161
うちも同じでNTT西でもっともっと割だけどCLUB NTT-westといいOCNといい
アカウントの管理が複雑でうざったいからOCN1本にして楽になりたいから春得キャンペーンに乗っかろうと思う
どっちともほんとアカウントの紐付けが出来てなくてうざいことこの上ない
CLUBNTTwestにログインしてるのにMyリビングに登録しないと料金さえも見れないとか死んでほしい
0177名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-vWYy)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:07:50.03ID:bXNygqJb0
>>173
そうなんだよね。
NTT、OCN、OCN モバイル ONEとあるので請求がバラバラだし、gooのアカウントもそれぞれあってポイントがバラバラ。
春得に変えると今より高くなりそうなんだけど、替えたい…
0181名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-v381)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:07:52.84ID:83En5sVnM
セールやってたんで楽天モバイル申し込んでみた
1日10GBなら普通使えば十分だし、超えても1日だけ3Mbps我慢すれば翌日無制限に戻るんだろ
試してみて大丈夫そうなら固定解約するわ
ちなみにOCNモバイルONEは遅すぎてお勧めしない
0182名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-jWwn)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:08:49.05ID:auJnFOk00
やっとipoeルータ再起するだけでpppoeとipoe自在に切り替えて使えるようなって糞快適なったわ
ゴールデンタイムの帯域絞りタイムをipoeでそれ以外はpppoeの理想的使い方できるようなった
こうなるとOCN神プロバに思えてきたな
0183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0ff5-DoCK)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:55:49.30ID:MOMDKakp0
俺もBUFFALO WSR-1166DHPL2をアマゾンで購入
WSR-1166DHPL2でPPPoEとバーチャルコネクト IPv4 over IPv6を切り替えできるし

疲労コンパイル方式でひかり電話ルータ 192.168.1.1/t/ も開けた
0188名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb43-C+fC)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:42:48.36ID:LJ6AcYeL0
ヤマハのルータって時間帯によってプロトコル制御ってできる?
夜間帯はIpv4overIpv6、通常時間帯はPPPoEとか
0189名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb43-C+fC)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:43:45.54ID:LJ6AcYeL0
>>188
あ、自動で再起動不要で切り替えって意味ね
0190名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-pWU9)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:52:04.68ID:8a5jCvmgM
>>181
パートナー回線でも快適だよ。ただし、楽天回線エリアになると切り替えが頻繁に起こるらしく、安定しないらしい。だから、下手に楽天エリアに入らない方がよい。
0192名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb43-C+fC)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:30:34.81ID:LJ6AcYeL0
>>191
やっぱりイケるんだね
外部からl2TP vpnの要求があっても上手に捌けそうだし

あとは RTX830+ひかり電話hgw にするかNVR510 でひかり電話まで賄うかだな
0193名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb43-C+fC)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:41:01.67ID:LJ6AcYeL0
ついでにイザってときのPPPoE自動スケジュールIPガチャにも使えそうだ
0194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-KJ52)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:11:28.73ID:Hvte6o5F0
>>192
switchとPS4とネトゲ用PCはIP固定、それ以外の端末はDHCPにして、NVR510でIP固定の端末はPPPoEのデフォルトゲートウェイ、DHCP払い出しのIP帯はIPoEのデフォルトゲートウェイへルーティングするように設定してる
OCNについて言えば、ドットフォン(050電話)はIPoEで接続できないから、NVR510自体のIPアドレスからのWAN接続はPPPoEにしてあるので、IPoE+PPPoE+ひかり電話+050IP電話を1台で併用できてる感じ
0197名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:09:22.69ID:DZBxY8+d0
OCNでんわ500円+400円も入ってるけど、オプションだから抜いて考えると
現在もっともっと割適用
NTT西 5,400円-1,790円/OCNISP 1,200円
計4,810円

春得で移行すると
6,200円-1,550円=4,650円(36ヶ月まで)
37ヶ月目からは6,200円だから、1,390円高くなるのか…
0200名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fbb-7u1C)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:38:38.53ID:esSde4WC0
>>198
普通
0203名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b6c-ygXq)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:33.25ID:ivWv4DL90
>>202
「OCNバーチャルコネクト」は他のISPに卸すときに使うサービス名称(IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6のセット)だけど中身は一緒
こういう所が判りにくいっつうんだよな

ルーターメーカーのルーターを買うときはこれに対応した物を買えばいいけど
ひかり電話を使ってるなら、じきにHGWにソフトウェアが配信されて対応ルーターを使わなくても良くなる
0204名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-9goB)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:13:25.03ID:lg7AOfIt0
>>161
変える必要はないと思うよ
ドコモ光にしたけど自分が代理店だから一度体験する必要があったからで
電話オプションは無くなるしで散々だった
「何も変わらない提供できないものはNTTがする事になる」
はずだったんだけどね
嘘ばっかり
0205名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6b62-C+fC)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:40:34.79ID:JHLaWpnV0
あと3ヶ月もするとドコモの子会社になるわけだが、
同じサービスを提供刷るドコモnetとの差別化はどうすんだ?

今ですらドコモnetはtransixとOCNVC両方使うとか言ってるし訳が分からん
0210197 (ワッチョイ cb6c-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:02:19.20ID:0K7IhEUk0
>>201、>204、>206
ありがとうございます。
>206さんの言うとおりでした。
36ヶ月までの割引、以降は割引なしだと思ってましたが、1,200円引きに下がるだけで
割引は継続でした。よって、電話プションが同額移行なら
36ヶ月目までは(現)4,810円→4,650円
37ヶ月目以降は(現)4,810円→5,000円
現契約の「もっともっと割」も3年更新のようなので、3年の括りは無視できるようで
この際替えてしまおうかなと思ってます。
0212名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-MOJR)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:27:33.23ID:QAZzHf+Z0
質問です 。
OCN光のプラン変更などで、PPPoE接続も併用できるようになるのでしょうか?
IPoE対応したルーターに、ブロードバンドルーター繋げで2重ルーターにし、PPPoE接続情報入力すれば良いところまではわかっています。ですが、肝心のプロバイダ情報が郵送されていないため質問させて頂きました。
足りない情報等あったらご指摘ください…

・目的
PPPoE接続でポート開放がやりたいです

・環境
プロバイダ:OCN光
契約内容:OCNバーチャルコネクト(IPoE) IPv4 over IPv6
レンタル品:ONUのみ
ルーター: AirStation WSR-5400AX6
PPPoEのプロバイダ情報:なし(郵送やメールで来てないです。IPoEだから不用なので送られてこない?)




期限に関係なく
【重要】より快適で高速なインターネット環境のご提供開始について
のメールから拒否すればOCN マイページ表示が拒否中になってOCNが休みでないならPPPoE接続に戻せる
0213名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f6c-MOJR)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:29:20.01ID:QAZzHf+Z0
>>212
下の方にコピペした文章貼ってしまったので再投稿

質問です 。
OCN光のプラン変更などで、PPPoE接続も併用できるようになるのでしょうか?
IPoE対応したルーターに、ブロードバンドルーター繋げて2重ルーターにし、PPPoE接続情報入力すれば良いところまではわかっています。ですが、肝心のプロバイダ情報が郵送されていないため質問させて頂きました。
足りない情報等あったらご指摘ください…

・目的
PPPoE接続でポート開放がやりたいです

・環境
プロバイダ:OCN光
契約内容:OCNバーチャルコネクト(IPoE) IPv4 over IPv6
レンタル品:ONUのみ
ルーター: AirStation WSR-5400AX6
PPPoEのプロバイダ情報:なし(郵送やメールで来てないです。IPoEだから不用なので送られてこない?)
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f42-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 02:40:39.22ID:bTPSOA1z0
IPoEのプランで動的IPというものがありますが、PPPoEみたいにIPアドレスが接続し直すたびに変わるのではなくて
複数ユーザでグローバルIPを共有(ポートブロックは個別)している方式だと理解しています
シェアしているグローバルIPアドレスって頻繁に変わるものなのでしょうか?
0218216 (ワッチョイ 0f42-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 02:48:21.51ID:bTPSOA1z0
>>217
やっぱりそうですよね、そうなると動的IPって名前の理由がよくわからないんですよね
IPv6プレフィックスは固定IPv4のプランだろうが変わるときは変わる半固定ですし
0219名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-N/zg)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:48:58.66ID:pYrviQTpM
ONU(モデム 400番)の調子が悪くなり交換をリクエストしたら同じ400番の動作確認した再生品なら無料、新型500番以降が欲しいなら8000円くらい出せ、ただしそれも再生品の可能性ありと言われた。

長年のユーザーを小馬鹿にした対応たなと悲しくなった。
0222名無しさんに接続中… (エアペラ SD7f-JDHK)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:13:45.53ID:TUihAvHnD
>>218
IPv4アドレスを固定して割当、ポート制限も解除するのが固定IPプラン
IPv6アドレスはフレッツの仕様上固定はされない
それに対してIPv4もIPv6も変動する可能性があるのが動的IPプラン
0224名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f64-+x7H)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:57:25.09ID:BA5Fj8lc0
>>219
長年ユーザーがみんな無料交換対応になったら業務がたちいかないことわかってるから受け入れるしかないと思ってるよ。
だからこそルータ交換になる乗り換えを定期的にして新しくしてる人もいる。
うちは制約あって変えられないけど、自由の身の人は契約変える方が精神的にいいんじゃない?
0225名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f2d-aMrj)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:14:58.25ID:K1tohdwt0
金払うって言っても上位機種への変更は東日本のウチの地域だと大変だった。400→600の交換で2ヶ月間、次々に変わる担当に毎回理由を説明してやっと変えてもらった
まぁ小型onuにしたかっただけなんだが
0228216 (ワッチョイ 0f42-xujb)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:36:15.85ID:bTPSOA1z0
>>222
ありがとうございます
都度変わるわけではないけども、予告なく変わる可能性があるから「動的IP」ってことなんですね
0234名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bc2-HL4i)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:57:13.31ID:EFKbjSdn0
言うほどゴミじゃないな

電子レンジなどの電波干渉もあるし
バッファローは伝統的に
自動切断が好き そんな設定も多い
タコ足配線に弱い 熱暴走しやすい

そこんところの設定や環境を見直すんだな

買いなおすとしても切断される原因を確かめてからじゃないと同じ憂き目に合う可能性が高いよ
0237名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b6c-Uu1d)
垢版 |
2021/03/11(木) 00:23:48.93ID:ub/1EPJx0
>>230
仲間がいて安心したw

集合住宅のVDSLでどのみち速度出ないから、安いバッキャローので充分だとおもってたが、何か知らんが回線よく切れる
あまりに頻発するから、ちょっと苛ついてきた
近々ファームウェアの更新でもあるかなと様子見してるが…

https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html

上記のページからリンクされてた

https://store.goo.ne.jp/pages/ipoe/

で推奨リストから選んだのに死ねボケって話だ
0239名無しさんに接続中… (ワッチョイ cbb8-sZn6)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:07:08.21ID:oLI+lcZd0
>>237
>>230だけど、タコ足配線が原因かもって言われたから直でコンセントに繋いだら90Mから340Mくらいになった
動画サイトスムーズに観れるようになった
またまたかもしれないが大体同時刻だから意味あったのかもな
多分
0240名無しさんに接続中… (ワッチョイ efee-ZwY2)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:59:17.99ID:RIH7+D+h0
電圧降下かそういやそういうこともあるな
知り合いの飲食店が電話が切れたりして不安定って行ってみたら
業務用冷蔵庫のせいか電話機取ってるコンセントの電圧測ったら90Vくらいになってた
配線替えして場所変えてやったらド安定して喜んでたな
0242名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp4f-8vb6)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:11:46.90ID:dblhoR/Rp
昼からずっとDNSサーバが死んでて繋がらんのだが
個人向け障害情報にはなんも出てないけど法人向けには出てるんだよな
法人向けの障害も個人に影響あんのか?
0243名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-Zpl0)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:43.34ID:PMSEt6mka
>>242
単に記載忘れか隠蔽だろw
0244名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp4f-8vb6)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:52:53.73ID:ES2HYebMp
最近うちにもipV6オプション適用メール来たしこの辺も関係あるのかな
一応ONU、ルータ、PC再起動もしたけど駄目だ
設定は弄らなきゃそのままPPPoEで繋がるんだよね?
0247名無しさんに接続中… (ワッチョイ ee6c-7Jvk)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:15:44.76ID:2caMpeDB0
IPoEのメールに関する質問ですが
「IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続機能」の提供不要の意思表示フォーム
というので拒否すると、PPPoEになりIPv4 over IPv6自体が使えなくなるのですか?
それともHGWで使えなくなるだけで、他のルーターならOCNバーチャルコネクトも使えるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況