X



トップページプロバイダー
1002コメント346KB

OCN総合スレ 152回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/02/14(日) 23:35:19.87
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
https://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120-506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 151回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605752824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 23:35:51.41
■OCN IPv6 まとめ@

「IPv6 IPoE」
IPv6 の通信のみが、回線速度のボトルネックとなっていたNTTのPPPoE装置を経由しない通信方式。
光コラボユーザーは2018年6月時点で開通済み。
「with フレッツ」ユーザーは2018年9月頃より自動または申し込みにより順次開通予定
「フレッツ」ユーザーの開通時期は未定(但し「v6アルファ」の申し込みにより開通が可能)
v6アルファを利用しないユーザーは、従来の「IPv4 PPPoE」と「IPv6 IPoE」を併用する

「IPv4 over IPv6」
家庭に設置したルーターに、IDとPasswordを設定していたPPPoEによる通信方式とは異なる。
IPv4パケットをIPv6パケットで包みIPv6 IPoE経路に流すことによって、先述した回線速度のボトルネックを回避する事が可能。
DS-Liteやv6プラスなどの技術を総称して呼称する。
従来のPPPoE接続とは違い、ひかり回線やIPv6アドレス等に紐付いて利用が可能であり、IDとPasswordを設定する作業は不要となっている。

「OCN v6 アルファ」
2018年6月末から開始したOCNの「IPv6 IPoE」と「IPv4 over IPv6」のセット商品(オプション)
IPoE が未開通の「フレッツ」ユーザーと「with フレッツ」ユーザーは、
このオプションの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる。
なお「PPPoEアカウントが開通の翌月末に無効になる」と噂されていたが、
2018年7月に開通したスレ住人の報告によりこれは否定された。(2018年9月の情報)

「OCN 光 v6アルファ パッケージ」
光回線と「OCN v6 アルファ」を含めたひかりコラボの商品名
0004名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 23:36:04.59
■OCN IPv6 まとめA

「IPoE ルーター01」
v6アルファの契約者に送付されるレンタルルーター
「IPv4 over IPv6」でIPv4通信をIPv6に乗せる為に必要(市販ルーターでの代替不可)※後述
ひかり電話・無線・レンタルでHGWを使っているユーザーはHGW配下に接続して利用する。
この装置のPPPoE接続機能、PPPoEブリッジ機能は無効化されている。

WAN側のIPv4ネットワークに接続はされているのでHGWの設定画面を見ることは可能だが、
インターネットへの接続には当機のIPv4 over IPv6機能を経由するため、
IPoEルーター01配下のPCなどからHGWのPPPoE接続を経由させることは、
IPネットワークの基本的な仕様上、不可能である。

HGWに設定した他社PPPoE接続を利用してインターネットに接続したい場合は、HGWの下にPCなどを直接接続する必要がある。
この時、HGWの配下にPCなどを接続しているため「IPv4 over IPv6」機能は利用できないが、「IPv6 IPoE」での通信は可能である。

HGWが無いONU単体レンタルのユーザーは、HUBを使って「IPoEルーター01」と「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある。
この場合は、両者のLAN側同士を接続する事で同居のようなことは可能であるが、PCなどのネットワークの設定よりデフォルトゲートウェイを切り替える必要がある。


v6アルファかIPoE開通状態で IPv4 over IPv6 接続だけを使用したい場合、レンタル品の「IPoE対応ルーター01」以外に、OCNバーチャルコネクト対応ルーターにて代替が可能との報告あり。
(使用は自己責任で)

docomo光ルーター 01(NEC製 販売元NTTドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/support/router_security/ ※ファームウェアバージョン1.3.0から対応

WN-PL1167EX01(アイ・オー・データ機器製 販売元NTTぷらら)
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-pl1167ex01/
0005名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 23:36:22.40
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
0006名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 23:36:47.95
■その他の速度測定
https://www.speed-visualizer.jp
https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

■接続環境確認サイト
https://v6test.ocn.ne.jp/
https://v6test.docomonet.jp/
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

■IPoE提供エリア確認サイト
OCNマイページにログインして契約情報の確認から
申し込みが可能であれば提供可能状態です

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならv6アルファ
0007名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/14(日) 23:37:01.92
■IPv4 over IPv6(IPoE) が使いたいが、「OCN v6アルファ」契約は必須か?
条件付きノー。v6アルファ非契約でも IPv6 IPoE(2400) 状態ならば使用可能。
「OCNバーチャルコネクト」対応の市販ルータを使用すればよい。
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf
特に契約違反とはならないが、OCN側として機器の動作保証・サポートがある訳でもない。(OCNテクニカルサポート確認済み)

■IPv6 IPoE(2409)なんですが…むりぽ?
選択肢は現状3つほど。
@知らぬ間に(2400)へ自然切り替えされる場合もある
Aフレッツ・v6オプションを解除できる回線の場合は、一旦解除してマイページに反映されると
マイページから OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) を申し込めるようになるので
これでVNEガチャを引くことができる
(2400)へ変わる率は不明。チャレンジ情報求む。
Bv6アルファを契約すれば強制的に(2400)へ切り替えられる
※2020/5月現在、v6アルファ加入受付停止中。専用ルータ(通称青ルータ)の供給難のため。
尚、v6アルファ契約者はサービス提供条件として青ルータの使用が必要。市販ルータでも IPv4 over IPv6(IPoE) 接続可能だが機器の動作保証・サポートも無し、遠隔サポート・セキュリティ等の恩恵も動作しなくなる。

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならIPv4 over IPv6(IPoE)。v6アルファとは限らない。
0009名無しさんに接続中… (ワッチョイ b709-wKCs)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:21:51.79ID:3A2xyZwa0
NTT西日本でのOCN光使いだが
去年の後半ぐらいからネットにつながらないトラブルで困ってる。
ローカル-LANは問題ないがLANからインターネット接続がつながらない。
解決策としてPCやスマホで
DNSを8.8.8.8 8.8.4.4にすれば繋がるが

OCNの接続方法が去年からIPv6に
なるとかのメールはきたけど
接続方法か何か変わったの?
PR-400NEの内部設定は10年ぐらいずっといじってないが
0012名無しさんに接続中… (アウアウクー MM07-q/D8)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:15:38.42ID:+IvDxG1vM
すみませんバーチャルコネクトで接続するためにルータを設定するのですが、バーチャルコネクトの場合はアカウントIDとパスワードを設定する必要はないのでしょうか
だとすると、どうやって認証してるのでしょうか
0013名無しさんに接続中… (ワッチョイ 16ec-ZHYi)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:23:10.09ID:gg+usbim0
IPoEのOCNバーチャルコネクト対応機種ならアカウント設定は不要
NTT側でユーザ毎に契約番号IDで管理してる

下手に余分な設定残しておくとPPPoE側で接続しちゃう
0014名無しさんに接続中… (アウアウクー MM07-q/D8)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:48:16.81ID:+IvDxG1vM
ありがとうございます。接続しているntt回線から自動的に契約者を特定しているのですね
0017名無しさんに接続中… (ワッチョイ 16ec-ZHYi)
垢版 |
2021/02/16(火) 05:47:11.10ID:CALR4RZH0
>>15
>ONUのMACで認証してんだよ

だから、NTT側でID管理して紐つけてるだろ
どっちがDBの主キーになると思う?
0021名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMde-bhC/)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:34:00.27ID:35IFo147M
そのしりょうとやらにはなんてかいてあるの?
0024名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb6c-pvTG)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:29:00.45ID:L/3YQ3e20
つうかNTT側じゃなくOCN側が光回線のCAFやCOPを握っている

OCNマイページでPPPoE→IPoEへの移行申込時にCAFやCOPの番号を入力させられる

移行完了後に光回線に対応ルータ等を繋げば、上記のCAFやCOPに基づいてOCN側がつないでくれるという事だろ

NTT側なんか利用者が契約してるISPなんか把握してない
0025名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-Y0ok)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:36:56.53ID:imk1qwgXa
>>24
ログインID無しでOCNへ繋がるのかという話が毎回ループしてうざいから、それテンプレに追加しとけw
0026名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef30-sg8N)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:02:50.09ID:swL93gK/0
>>24
OCNが、「このCAF/COPを俺んところに紐付けしろ」というオーダをNTT東西に入れて、それが成立することで紐付けされる
なのでNTT側も把握はしているし、その把握した内容にしたがってIPv6プレフィックスを払い出す
ただし、それがOCN直接のISP契約によるものなのか、それとも他ISPでのバーチャルコネクト利用なのかの区別はNTTではできない
0027名無しさんに接続中…
垢版 |
2021/02/16(火) 16:28:02.00
100万円以上を支払って「ネット回線が遅すぎる」と新聞広告で訴えたおじいさんの家に光ファイバーが引かれる
https://gigazine.net/news/20210216-att-scramble-install-fiber-complain-wsj/

2021年2月、アメリカのロサンゼルス市に住む90歳の男性が、大手経済新聞のウォール・ストリート・ジャーナルに「AT&Tのインターネット回線があまりにも遅すぎる」という新聞広告を出しました。
この広告が話題になった直後、AT&Tが男性宅の回線のアップグレード工事を行い、回線速度が100倍近くに改善されたと報じられています。

AT&T scrambles to install fiber for 90-year-old after his viral WSJ ad | Ars Technica
https://arstechnica.com/information-technology/2021/02/90-year-old-gets-att-300mbps-fiber-a-week-after-complaining-in-wsj-print-ad/
0028名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac3-Y0ok)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:34:03.13ID:QbG52zBha
>>27
> AT&Tの工事担当者はエプスタインさんに対し、「今すぐ光ファイバーを全ての家に設置するには法外なコストがかかります」と説明したとのこと。
> これについてエプスタインさんは、AT&Tが2018年にワーナーメディアを買収してメディアや映画事業に参入したことを指摘。
> AT&Tは他の事業に手を出すのではなく、通信事業のために投資するべきだと述べました。


90歳のジジイ、強すぎるだろw
0034名無しさんに接続中… (ワッチョイ 936c-CP2a)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:17:58.45ID:XwgEG15h0
IPコロコロ変えて荒らしをやりたいならPPPoEに戻せば?
それか前スレでも出てたこいつを試すとか

疲労コンパイル: v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html
0035名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-fNy0)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:06:02.31ID:a3nqIrNR0
HGWのPPPoE(v4)を切断して、
別セグメント設定の別売ルータ側でIPoE(v6/v4)接続した後に
HGWのPPPoE(v4)を接続すれは併用できるね

不可能なISPもあるけどOCNは可能
0036名無しさんに接続中… (ワッチョイ 836c-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:18:51.38ID:y1iC1ifz0
とりあえず1日に130GB使っても警告は来なかったよ
FS2020というゲームで124GBある
0037名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9304-vhR/)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:00:43.32ID:xJBhWtuF0
OCN 光 with フレッツ ファミリー・東日本の回線速度の上限って100mbpsですか?
ホームページのマイページ見たらこのプランになってたけど
料金表のとこ見たらこのプランの奴ないんだが
0049名無しさんに接続中… (ワッチョイ e328-tzTb)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:48:09.10ID:sB73wEP90
OCN網内だったらその通りになるかもしれないけどその鯖が他ASならば、そのASとOCNが香港でピアリングしてるんじゃないの

NTTはLookingGlass公開してるからベストパス調べてみれば?
0055名無しさんに接続中… (ワッチョイ e36c-psIH)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:10:26.56ID:psNKBZQd0
>>54
うちは東日本でwithフレッツだけど、Niftyからの乗り換え当初からなぜか合算請求されてないのでよーわからんな。
NTTは口座振替、OCNはクレカ。
2014年くらいだったと思うけどWEBからISP契約だけしたら、withフレッツで処理されてた。
それで良かったから当時は何も気にしてなかったけど、IPoE始まった時にやっとwithが何か意識した感じ。
0056名無しさんに接続中… (ワッチョイ 838e-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:59:12.81ID:1D9Gkcif0
PPPoEとIPoE IPv4 over IPv6を共存させるには
IPv4 over IPv6接続ソフトが来てないHGWの下にルーターモードのルーターを2つ繋げて
片方PPPoE(IPv4 IPv6ともに)接続、もう片方をOCNバーチャルコネクト接続すればOKですか?
0057名無しさんに接続中… (ベーイモ MMff-zztP)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:15:21.73ID:8AyX0uipM
>>56
>>34
0068名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-M5WT)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:20:18.04ID:FgPiDyKm0
バーチャルコネクトにしてから速度は物凄く速くなったんだけど、Chromeの立ち上がりだけ異様に遅くなった
皆さんは特になんともないのでしょうか?
0069名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8309-ueYR)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:31:22.98ID:J3Z899dg0
ニコニコ動画のコラボのに入ってるけど解約考えてるが1年縛りとかあったっけ?
BOOKWALKERでニコニコポイント使えるからそっち目的で入ってたけど
読んでた漫画が終わっちゃったのがデカかった
0073名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8309-ueYR)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:45:35.65ID:J3Z899dg0
去年10月に
【重要】【ご案内】OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)及び フレッツ・v6オプションの適用について

というタイトルでメール届いてたわ。

お客さまよりご連絡がない場合、ご案内のとおり、弊社よりIPoEの
 提供及びフレッツ・v6オプションの代行申し込みの手続きを進めさせて
 いただきます。

とあるので自動的にIPoEやIPv6には
対応していると思うが
問題は大元のntt西から提供されてる
PR-400NEの設定はなにも触れてないけど変更する必要あるのかが知りたい。
0075名無しさんに接続中… (ワッチョイ e330-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:11:25.57ID:QiCnbzOw0
>>73
変更する必要はないが
もしIPv6 PPPoEが接続しっぱなしだったら切断しないと、その案内のやつは利用しないままになってる
あとIPv6(IPoE)のセキュリティレベルを高度に変えておいた方がより安心
0077名無しさんに接続中… (ワッチョイ a334-e9h3)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:53:30.76ID:EFCF0FZl0
OCNに電話問い合わせしたらついでにOCN光を勧められた。
30,000円のキャッシュバックで3年更新。
36ヶ月までは4,650円、以降は5,000円らしい。
現在NTTに5,000円、OCNに1,200円払ってるから安いと思ったけど、ひかり電話(500円+ナンバーディスプレイ400円)は別なのね…
NTTのひかりもっともっと割が最大限に引かれてるからメリット無さそう。
0089名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-iUQS)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:31:06.11ID:vnE9Dc02M
おま環の可能性もあるし地方名か県名くらい書けばいいのにといつも思う
0092名無しさんに接続中… (ワッチョイ 936c-tyRg)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:11:34.03ID:Nrv1lXOa0
DNSメンテしてないかって一応聞いたんだけどな
カスタマー一切把握してないのどうなんだ、、

https://downdetector.jp/shougai/ocn/
14時頃から報告一気に増えてるな
0093名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff59-GtpY)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:38:44.48ID:Nx5wS6dD0
またOCNで通信障害かよ
なんで障害発生してるのに、何のアナウンスもしないんだろう
せめて事後でもいいから、●日の●〜●時の間に通信障害が発生していました的なアナウンスはしてほしい

って、普通やるだろ
0098名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-fNy0)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:30:00.03ID:bZyxooqE0
>影響地域
>青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島

解散!
0100名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9395-tt3T)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:44:18.75ID:Q6vBxO9Q0
カスタマー=顧客
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況