宅内ローゼットから光ケーブルで接続するONUの設置箇所って自由だと思うけど、
宅内ローゼットからONUまでの光ケーブルと屋外キャビネットから宅内ローゼットまでの光ケーブルって同じものやろ?

違うんなら、屋外キャビネットから宅内ローゼットまでの光ケーブルは、nuroの仕様的に長さ制限あったり高価なんだろうか。
同じなら宅内ローゼットからONUまでの宅内光ケーブル配線として扱ってもらえんのかな?
大きい家ん中のローゼットからだいぶ離れた部屋にONUを設置すると考えて。
設置場所は自由だったと思うけど。