>>904
帯域が半分になるとすれば、実質速度も半分になる。

最高で毎秒440リットルの水を流せる土管が有って、一人でその土管を使えるなら思いっきりやれば毎秒440リットルの水を流せるわけだ。
だがもう一人が同じように思いっきり水を流せば二人とも毎秒220リットルずつの水しか流せなくなる。
正確には、二人のうちでは条件の良い方が沢山水を流せて、条件の悪い方はその残りの余白で水を流すことになる。

これが3人4人と増えてくると人数割で一人当たりの実質速度が落ちてくる。
なので同じ基地局を使っているユーザー数が変わらなければ、5G化で+2の帯域が半分になれば各ユーザーの実質速度も半分になる。