X



トップページプロバイダー
1002コメント504KB

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 761d-DcpS)
垢版 |
2020/12/21(月) 21:18:45.20ID:9C2HgSv30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れて下さい。

>>980が次スレを立ててください

※前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605774336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0507名無しさんに接続中… (ワンミングク MM92-dzZK)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:17.19ID:m3hFI3S/M
>504
店頭で端末付きなら大丈夫だ

追加
>>337
■ 今ならIIJ(BIC SIM)ビックカメラ 音声1GB
楽天も含む4キャリア VoLTE DSDS対応端末付
初期費用まで全て含んで(ユニバ税別)
初年度たったの779円/月で最安お得
0508名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd92-85iB)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:22:20.48ID:d0gQY0/m0
>>505
あっ、俺だけじゃなかったんだ

オーケーでDMM回線使ったらトップが真っ白になってた
0509名無しさんに接続中… (ワッチョイ be0b-GT8P)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:42.47ID:7u+cr3YM0
>>506
今回は502の数字が叩き台なんだから、8割は、まるっきり想像外って訳でもないだろ。格安SIMの音声通話料の高さは数年前から問題視されてたんだし、どっかの役人が書いたプロレスかもよ。
0521名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:49:41.13ID:Qcuf9+gkr
779 非通知さん 2021/01/04(月) 13:28:31.68 ID:nwV7aw9t0
アマゾンでyモバイル契約前提のoppo reno3aが4980円なんで、購入してyモバイルが合わなかったら、解約しようかと検討しているのですが、初期手数料と解約料って合わせていくらかかりますか?

815 非通知さん sage 2021/01/05(火) 02:49:13.20 ID:9Sr1vsks0
>>779
初期33で解約0
ただし半年以内の即解は親のソフバン共々ブラックリスト(再契約お断り)との説もある

Y!mobileもブラックリスト方式だってよ
0522名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81ec-LgPl)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:35:23.06ID:5/2hhboX0
1年間無料使い放題の楽天モバイルアンリミテッドの紹介コードを置いておきます。今キャンペーン中ですので8,000ポイントもらえます。さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。今日開通ぴかぴかのコードです。良ければ使って下さい。

jd7tiM99tLt4
0523名無しさんに接続中… (ワンミングク MM92-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:06:53.40ID:VnDJuZsSM
ドコモの非常識、不誠実な牛歩戦術 3年も拒否
いったい何年拒否し続けて逃げるのか?

なぜか年始2日目なのにドコモの続報報道も皆無?
NTT子会社となったドコモにメディアが忖度?

ドコモが期限までに総務大臣裁定に応じず拒否
日本経済新聞 2021/1/4
日本通信、総務大臣裁定に基づく音声卸料金に関する協議不調について発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP602579_U1A100C2000000/

総務大臣裁定に基づく音声卸料金に関する協議不調のお知らせ
NTTドコモは大臣裁定が指定した期日内(大臣裁定から6月以内、すなわち2020年12月29日まで)に、原価に適正利潤を加えた金額を超えない額での料金算定を行わなかったため、協議が不調に終わりましたので、お知らせいたします。
大臣裁定が履行されず、誠に遺憾です。今後につきましては、総務省に相談しながら進めてまいります。

ドコモが協議に応じず拒否(約1年協議に応じず拒否)
日経 xTECH 2019/11/15
日本通信が総務大臣裁定を申請、音声卸料金を巡るドコモとの協議が「決裂」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/06456/
0526名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-DOWq)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:34:57.14ID:FddLkxjlM
>>523
交渉の内容がなんとなく判ってきた

日本通信 福田社長のブログより

>総務大臣裁定が下り、ようやくデータ通信のみならず、音声通話に関しても原価ベースで調達できるようになりました。年末までには全てまとまると思っていましたが、最終決着は多少お預けになりました。

すなわち、ドコモと交渉はしているが、まだ決着してない

>大臣裁定により、音声通話機能を付けるコストが8割下がり、また、通話自体もこれまでに比べて遥かに低コストで調達できるようになった

すなわち、日本通信の主張は音声卸の
・基本使用料月額666円を8割下げろ。
・通話料30秒14円も大幅に下げろ。

これじゃドコモも簡単には飲めんだろ
0533名無しさんに接続中… (ワンミングク MM92-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:20:33.03ID:I/ltJXgqM
>>526
> 日本通信 福田社長のブログより
>8割下げろ

そんなブログもコメントも存在しない
息を吐くように嘘吐きねつ造の作り話
偽計業務妨害罪、威力業務妨害罪で逮捕
日本通信とmineoに通報しておいた
0534名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:28:55.41ID:lljpwenor
これに対して、大臣裁定により、音声通話機能を付けるコストが8割下がり、また、通話自体もこれまでに比べて遥かに低コストで調達できるようになったことから、音声定額や音声準定額を含めてスマホ用に魅力ある価格でサービス提供できるようになったのです。

日本通信の社長ブログから
あったあった本当だよ
ドコモに8割下げろって無茶苦茶なこといってやがるww
SoftBank回線扱ってるくせに
SoftBankにはなぜか文句言わないのが不自然っちゃ不自然
0535名無しさんに接続中… (ワントンキン MMf6-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:05.70ID:ehNdzK3dM
元日から荒らし活動
人口9000人台の僻地 北海道美瑛町在住

-kH6p -ko3J -8l6i -vV+G -DOWq をNG推奨

オイコラミネオ MM49-DOWq
オッペケ Srf1-vV+G
オッペケ Srf1-8l6i
オッペケ Srf1-ko3J
オッペケ Srbb-kH6p

マルチ端末の自演劇場「劇団1人」 
マルチ連投荒らしのインチキ気狂い美瑛爺
最凶最悪の俺様理論連投に誰も興味なし

毎日懲りずにインチキ美瑛爺の悪徳ゴリ推し
嘘吐きねつ造でひたすらdisり叩き荒らす気狂いで
気に入らない相手/サービスを叩き噛みつきが目的
必死のOCN電池消耗を火消し擁護のOCNヘイト
美瑛爺教祖がマルチ連投でmineo/OCN/ahamo入信活動(棒 
0536名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:35:50.46ID:5k1qCHiDM
不自然ってなんだよ
全方面展開する方が間抜け
まず、大手と話付けてそれから
その結果を踏まえて他に圧力だろ
価格には誇張されたところはあれど
別にそんな無茶とは思わんがね
0538名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:03.22ID:lljpwenor
>>536
SoftBankにも文句言えばいいのにおかしいだろ?
SoftBankが素直に応じて8割下げればdocomoもしぶしぶ追従する可能性が高くなる
どうしていつも真っ先にdocomoに文句いうんだ?
SoftBankのほうがユーザー数に対する帯域幅にかなり余裕があるのだから、
SoftBankのほうが値下げはしやすい
0540名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:25.16ID:lljpwenor
携帯PHS板より

827 非通知さん sage 2021/01/05(火) 11:42:44.66 ID:QDXVTWPu0
家族割適用2回線目以降1480円低速最大300KでLINE通話メインの低速乞食には良いプランになるよな
詳細出てこないがヤフプレ無料とエンジョイパックオプションあればバランス良く完璧に近い
乞食な私としてはエンジョイポイントだけで実質無料になるように一ヶ月の上限獲得ポイント上げてくれると完璧

いつものキチガイ臭がかなりするww
繰越なし
低速高速切り替えなしな時点でUQと比較してかなり見劣りするプランだよw
ヤフオクはもうオワコン、人気なさすぎでずっ〜と毎日クーポン乱発ww
ヤフプレなんか必要なサービスひとつもない
0541名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:09.19ID:5k1qCHiDM
>>538
なんもおかしくないが?
同時に訴えたらそれぞれに窓口設置して交渉に当たらなきゃ行けなくなる
当然交渉ごと法律も絡むから弁護士も付けてな
大手ならまだしも小さな会社に二方面作戦なんてやる余力はないから程度が大きいところから順番にやるのはどこだってやってる
0542名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:12.51ID:5k1qCHiDM
で、その結果が決まったらその結果をソフトバンクに持って行けばいい
もうドコモの裁定結果があるから特にもめることもなく踏襲になるだろうしな
0544名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:03.82ID:lljpwenor
>>541
まずSoftBankに訴訟起こせばいいのでは?
ユーザー数と獲得してる帯域比べたらSoftBankは余裕ありすぎて値下げ交渉余地はある
基地局のコストだって中国製を多く使ってるからコスト安
普通は裁判起こすなら勝てる確率が高そうな相手を先にやればいいのに…
SoftBankが下げれば批判はdocomoにいくので下げ圧力になる
docomoは基地局コストほぼ全て日本製だぞ
0545名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:12:24.16ID:5k1qCHiDM
>>544
そもそも訴訟じゃなくて総務省判断だしな
何故取り扱い総量が少ないところからやるんだ?
お前がソフトバンク嫌いなのはわかるけど
そんな感情論じゃ何の訴えも通らんぞ?
0546名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:19.16ID:lljpwenor
>>543
それ
日本通信 8割下げろ
docomo 8割??無茶苦茶言わないでくださいよ
日本通信 なら大臣裁定に持ち込むからな!糞docomo!
大臣裁定 とりあえず8割引でやってくれ
日本通信 しめしめ、8割引を見越して合理的かけ放題プランを勝手に先走って作りやした(笑)
docomo 裁定には従いません。常識の範囲を逸脱してます。

こんな流れじゃないのか?
0547名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:21:44.19ID:5k1qCHiDM
>>546
ちゃんとコストの裁定基準出してるだろ
それがおかしいなら突っぱねられる
そもそも卸価格の裁定基準はMNOが出してるプランを頑張ればMVNOが出せるだ
だからドコモがやってるプランがとてもMVNOが出せない状態はアウトなんだよ
ちなみにアハモなんて出しちゃったからポンツーの要求が妥当だと知らしめちゃったわけだ
0549名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-DOWq)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:34.07ID:FddLkxjlM
>>543
確かに「8割下げろ」とは書いてないがね。
福田社長の言ってることが矛盾してるんだよ。
卸元と値下げ交渉をしていて、まだ決着してないのに、「8割下がった」と確定的な値下げ幅を公表する。

これではこの8割とは日本通信の一方的な主張としか解釈できんよ。
0554名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:34:14.17ID:5k1qCHiDM
auは3G非対応&ガラパゴス周波数といろいろアレだしね
ドコモもそこそこガラパゴス周波数だけど最大手&MVNOシェア高いからSIMフリー端末も日本展開考えたらまずドコモに対応するし
SBは何気に一番グローバル端末をもって気安い周波数確保してる
0555名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:35:31.30ID:+TYzM+qcr
>>547
その裁定基準が無茶苦茶だから
docomoは今回従わなかった

ahamoは官邸側と公正取引委員会に根回し済みとの記事があったしキャリアとしては限界ギリギリを攻めたはず
そして
1000もある無数のMVNO業者までahamo相当を出せるほど音声や接続料を安くしあちこちを儲けさせる(ドコモは超大赤字)意味は?
0559名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:44:11.61ID:5k1qCHiDM
補填する前に毎年溝に投げ捨ててる海外投資の失敗とか、無駄にくそ高い報酬とか、切り詰めるところはたくさんありますよ?
それらを加味しても大変な利益率
0560名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:46:23.00ID:+TYzM+qcr
>>557
ならすぐにKDDIもSoftBankもahamo相当をキャリア本体から出せばよかったのにねw
SoftBankはオンライン専用としてLINEモバイルに逃げたし、回線の制限もわりと自由にできそう
※キャリアブランド回線でキャリア回線と100%同じ!と宣言すれば品質下げられない
0565名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb6-6Kmf)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:59:58.32ID:5k1qCHiDM
裏技(笑)
会社分けた方が金の流れを公開する義務もあって偽装工作しにくくなるんだけど?
業績の悪い部門をごまかすために本体や好調な会社の内部組織にするのってよくある話だよ?
0567名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-DOWq)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:01:00.61ID:FddLkxjlM
>>551
通話料には関係無いよ。基本料金の話。

MVNOの通話プランの基本料金ってデータプランにに比べ、どこでも月額700円高いでしょ。
何故かいうと、ドコモから卸の基本料金が666円だから、それをほぼそのまま上乗せしてる。

8割減なら、基本料金が月額530円下がる。
0576名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:40:47.49ID:JkH+7nHzM
>>575
つまりドコモは3年にも渡り日本通信に追求され、のらりくらりと誤魔化していたが原価に適正利潤を加え超えない範囲を卸料金とする総務大臣裁定の決定により逃げることができなくなり、MVNOに大幅な値引きに応じて卸さなければならず、以前から官邸のキャリア値下げ圧力があったにせよドコモ本体から2,980円のahamoを出さざろう得ず追い込まれ出し、さらにドコモと連携してMVNO各社からエコノミープランを出すと宣言したのは裁定の流れから必然でだった。実に日本通信はよくやった、MVNOの救世主と言っても過言ではない。
0578名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:31:47.02ID:GYr5g9iMM
■ 重要事項 2021年新年のまとめ 更新

>>338
■ 2020年12月発表 最新のMVNO契約シェア

>>340
■ mineoとOCNは最下位最低品質のMVNOブラック

>>337
■今ならIIJ(BIC SIM)ビックカメラ 音声1GB
楽天も含む4キャリア VoLTE DSDV対応端末付
初期費用まで全て含んで(ユニバ税別)
初年度たったの 779円/月 で最安お得
「従量制プラン」の表記があるが1GB固定可能

●IIJとOCNの通信規制の違いについて
https://i.imgur.com/bJ6YPQH.jpg

●OCNの注意事項
https://i.imgur.com/1nOTi7Q.jpg
https://i.imgur.com/0OQE9Fq.jpg

●FUJI WiFiの注意事項
https://i.imgur.com/WElOl3U.jpg

●毎月1GB〜3GBクラス固定プラン(一部除外)比較表
https://i.imgur.com/MyzVvtN.jpeg

●MVNOドコモ卸接続料推移表
https://i.imgur.com/s49ybW5.jpg
「音声卸は総務大臣裁定による日本通信社長の公式見解より算出」
https://i.imgur.com/dRCY4bL.jpg
0580名無しさんに接続中… (ワントンキン MMf6-dzZK)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:16:26.38ID:S5SSpGFAM
>>579
既にSoftBankはプリペイド音声SIMでSMS+通話着信と100/110番緊急通報に限定(LINE
OUTで一般固定宛てに番号通知で発信可能)されるが1ヶ月195円税別相当(3,000円420日)で利用可能

ドコモの卸音声基本料666円はこの10年以上改定せず値下げしていないので666円⇒133円の8割値下げはauがデータSIMでもSMS月額は無料となっていることから音声基本料がSMS月額相当に値下げすることは妥当と思われる

総務大臣裁定による決定である原価+適正利潤を20%とするとドコモのahamo 20GB通話5分/回 2,980円⇒2,384円で音声基本料+高速20GB+通話5分/回の原価達成するには音声基本料を666円⇒133円の8割位値下げしないとドコモ本体でも不合理な矛盾が生じる
0582名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:48:43.64ID:kZSVB3Kar
>>580
プリペイドは通話料で儲けるシステムだからだろうが
わかってるくせに詭弁すぎて反吐がでる
それは通常音声プランでSoftBankが月195円の基本料金でやれてて初めて言える言葉
お前の糞だかうんこみてーな詭弁はもういいよ
0585名無しさんに接続中… (JP 0H99-pDkr)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:34:48.22ID:R2138PteH
契約事務手数料を全面的に無料にしろ
0586名無しさんに接続中… (ワッチョイ 81ec-LgPl)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:45:58.20ID:Jy/kCYJG0
1年間無料使い放題の楽天モバイルアンリミットV、8,000〜最大28,000ポイントの還元キャンペーンが明日までです!

さらに以下の紹介コードをコピペ入力すると追加で1,000ポイントもらえます。デュアルSIMのサブ用に最適。紹介コード使って下さい

jd7tiM99tLt4
0588名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-ko3J)
垢版 |
2021/01/06(水) 09:57:14.41ID:V/nupV7Zr
https://news.mynavi.jp/article/mobile_business-81/
ネットワーク品質を重視する消費者、MVNO(楽天アンリミット、LINEモバイル)らに勝ち目なしか

一方、ahamoはNTTドコモのネットワークを、従来と同じ品質で提供するとしており、エリアや通信速度などが従来と変わらないという。携帯大手の従来サービスと同じネットワーク品質を、大容量、かつ低価格で利用できることこそが、ahamoが人気となった最大のポイントといえ、そのうち1つでも要素が欠けていれば消費者の心をつかむことはなかったのではないだろうか。
0590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4272-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:01:07.30ID:6pf+Tygp0
格安スマホ、20ギガ月2000円軸に HIS系も新プラン
ドコモの値下げに対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1898B0Y0A211C2000000
https://i.imgur.com/x0QX30h.png

格安スマホで携帯大手の値下げにいち早く対応したのは日本通信だ。2020年12月上旬に20ギガバイトで2980円の新プランの発表を予定していたが、ドコモのアハモ発表を受けて、急きょ1980円に引き下げた。そのほかインターネットイニシアティブ(IIJ)や「マイネオ」のオプテージ(大阪市)も新プランを検討している。
0592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4272-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:57:31.08ID:6pf+Tygp0
>>578
更新

●毎月1GB〜3GBクラス固定プラン(一部除外)比較表
https://i.imgur.com/B4Yv0vz.jpg

●MVNOドコモ卸接続料推移表
https://i.imgur.com/GYqNZGS.jpg

「音声卸は総務大臣裁定による日本通信社長の公式見解より算出」
https://i.imgur.com/oMUromf.jpg

ドコモMVNO卸提供料金

音声基本料 80%の値下により
666円⇒133円 533円値下により500円値下可能
※接続料19.8%の値下げによりさらに値下可能

音声1GB 1,180円⇒  680円⇒580円
音声3GB 1,480円⇒  980円⇒880円
音声3GB 1,600円⇒1,180円⇒980円
0596名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4272-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:39:02.03ID:6pf+Tygp0
>>592
>>593
※接続料19.8%の値下げによりさらに値下可能
これは2020年度との比較で主要MVNOは2015年度以降5年以上値下げも増量もしていない
2015年度との比較では接続料は57.6%も値下げしているのでさらに踏み込んだ値下が可能
さらに今回は音声基本料以外に通話料も大幅に値下げするので5分/10分定額通話セットや
日本通信が設定している通話70分/無制限も設定可能となっているので最大限の値下げを
しないと通話セットの合計で格安に提供できずキャリアにより埋没され存在価値が薄れてしまう

音声1GB 1,180円⇒  680円⇒520円+通話定額
音声3GB 1,480円⇒  980円⇒730円+通話定額
音声3GB 1,600円⇒1,100円⇒820円+通話定額
0599名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31a6-pDkr)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:18:30.51ID:e80XkIoO0
3GB 10分かけ放題月額800円契約事務手数料で出せよ
0601名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-DOWq)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:00:50.87ID:iygtYNOSM
>>590
IIJやmineoも困ってるだろうな。
対抗プランは出したいが、音声卸いくら下がるのか判らんし。

もしかしてこれが日本通信の狙いかも。
DOCOMOとある程度合意は取れているが、決着すると公表しなければならん。
そうすると競合各社が対抗プラン出してきて埋没だ。

だから敢えて無茶な条件を追加でだして交渉を長引かせる。

日本通信自体は内々に合意してる値下げ幅の範囲を根拠にプランをだして、独走できる。
0602名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd71-4vk5)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:48:02.37ID:l4zxntD40
ここで聞いていいのかわからんけど
新規契約(非MNP)・音声付き・3GB程度・数カ月で解約予定
・低速に切替可能で制限時でも多少速い(mineo500kみたいな)
・田舎で使うのでドコモ回線
だと今はどこがおすすめ?
端末はSIMロックフリー機が余ってるので購入不要です
アハモを待ちたいけど今必要なんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況