X



トップページプロバイダー
1002コメント353KB

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart28【YBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/12(土) 05:04:17.90ID:GE7rXY7t
低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「−」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日


前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart27【YBB】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1605763747/
0577名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:07.39ID:LyhUAiQj
そんな時代になんと自分はケータイを所有したことがないのである
スマホはもちろん、ガラケーもPHSもポケベルでさえ
0578名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 17:33:43.07ID:IX5fNDnV
地域BWAでエリアがギリギリ、速度が遅い、安定しない場合は
北海道で地域BWAをやってる会社から技適マークがついてる屋外ルーターや外部アンテナを買い取る

産業用もB3、B18(26)対応ばかりでB3だけに対応しているルーターが少なすぎる
マイクロリサーチ MR-GM3シリーズ https://www.mrl.co.jp/products.html
ゼネテック LTE-561 https://m2m.genetec.co.jp/network/560c.html
は技適マークがついたB3だけの対応機種かもしれない 外部アンテナ端子付き
中古https://www.dennobaio.jp/shopdetail/000000071962/
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 18:20:22.80ID:PjoZ8J0P
どこへ乗り換えすればいいのかものすごく迷う。

Softbank光の勧誘電話がしつこくかかってくるんだが、
簡単な質問にも「ちょっとお待ちください」と待たされたり、
シドロモドロな回答で、不安になった。

他にどこかおススメですか。
0580名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 18:40:20.23ID:NA2HvXO5
>>579
光に行くのなら絶対に「IPv4 over IPv6」対応してるISPを選ぶべき
*単に「IPv6対応」ってだけではダメ「IPv4 over IPv6」を確認して

その上でキャッシュバックとか初年度無料とかを考慮して選ぶ
各ISPごとのスレでサポート体制や実効速度を相談してみるのもいいと思う

ちな、俺は楽天ひかりに行くことにしたよ
1年無料で3年縛りだけど、解約金が安いので乗り換えしやすい

エリア内だったらNUROに行くんだが(まぁあそこも色々と難点あるようだけど)
0581名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 19:39:12.90ID:9/TUfV8n
楽天UN-LIMIT
1年目 月0円 年0円 2年目 月2980円 年35760円 10年トータル32万1840円
楽天ひかり
1年目 月2800円 年33600円 2年目 月4800円 年57600円 10年トータル55万2000円
fon光
1年目 月3980円 年47760円 2年目 月3980円 年47760円 10年トータル47万7600円
0583名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 19:44:58.19ID:IOXDcrb1
楽天UN-LIMIT
1年目 月0円 年0円 2年目 月2980円 年35760円 10年トータル32万1840円
楽天ひかり
1年目 月2800円 年33600円 2年目 月4800円 年57600円 10年トータル55万2000円
fon光
1年目 月3980円 年47760円 2年目 月3980円 年47760円 10年トータル47万7600円
地域BWA最安値
1年目 月1980円 年23760円 2年目 月1980円 年23760円 10年トータル23万7600円
0585名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 21:00:09.80ID:IOXDcrb1
ADSL-direct+NTT
1年目 3251円 年39012円 2年目 月3251円 年39012円
5年トータル19万5060円 10年トータル39万0120円 15年トータル58万5180円

楽天UN-LIMIT
1年目 月0円 年0円 2年目 月2980円 年35760円
5年トータル14万3040円 10年トータル32万1840円 15年トータル50万0640円
楽天ひかり
1年目 月2800円 年33600円 2年目 月4800円 年57600円
5年トータル26万4000円 10年トータル55万2000円 15年トータル84万
fon光
1年目 月3980円 年47760円 2年目 月3980円 年47760円
5年トータル23万8800円 10年トータル47万7600円 15年トータル71万6400円
地域BWA最安値
1年目 月1980円 年23760円 2年目 月1980円 年23760円
5年トータル11万8800円 10年トータル23万7600円 15年トータル35万6400円
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 21:04:30.20ID:NA2HvXO5
楽天ひかりは楽天モバイルに加入してると1年無料になるのがデフォだと思う
(もちろん楽天モバイルも1年無料だよ)
0587名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 21:27:47.63ID:mhqPzHQy
ADSL-direct+NTT
1年目 3251円 年39012円 2年目 月3251円 年39012円
5年トータル19万5060円 10年トータル39万0120円 15年トータル58万5180円

地域BWA最安値
1年目 月1980円 年23760円 2年目 月1980円 年23760円
5年トータル11万8800円 10年トータル23万7600円 15年トータル35万6400円
楽天UN-LIMIT
1年目 月0円 年0円 2年目 月2980円 年35760円
5年トータル14万3040円 10年トータル32万1840円 15年トータル50万0640円
ドコモahamo
1年目 月2980円 年35760円 2年目 月2980円 年35760円
5年トータル17万8800円 10年トータル35万7600円 15年トータル53万6400円
fon光
1年目 月3980円 年47760円 2年目 月3980円 年47760円
5年トータル23万8800円 10年トータル47万7600円 15年トータル71万6400円
楽天ひかり
1年目 月0円 年0円 2年目 月4800円 年57600円
5年トータル23万0400円 10年トータル51万8400円 15年トータル80万6400円
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 23:25:16.48ID:TBrKiTI+
細かく値段調べてる人いるなw
俺も何かを買ったり契約するときはいろんなのを調べまくるタイプだから
似たような性格の人ってやっぱいるんだな
俺の場合は調べても月額と年額までかな。そこで比較する
15年まではやらないかな
サービス自体が終わってるかもしれないし、料金体系も変わるかもしれないから
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 23:32:35.88ID:QGWI5JHP
ServersMAN SIMでいいような気もしてきた
月600円、1年で7200円、10年7万2000円
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 23:32:52.09ID:BxzACVts
ADSLの時代はたしかに10年以上の契約が当たり前だったかもしれんし、
自分も13年使った。でもやろうと思えば1年単位でプロバイダを切り替えて、1円運用というのも
可能だったろうけど、めんどくささが勝って、結局は毎月3200円ほど払っていた(固定電話込みで)

だけど、時代が替わったので、10年先がわからない、いや、1年先もわからない時代なので
今後は臨機応変にしていくつもり。
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/20(日) 23:51:00.23ID:TBrKiTI+
調べてるのが結構楽しいからね
俺なんか家電1つ買うのでも調べまくってるよ
電気屋行って店員がすすめるものをその場で即決なんてしたことない
いろんなメーカーのを調べて、価格を調べて、実際に店舗に行って実機みて
買うまでに1ヶ月近くかかることもある
でも、買うまでが楽しいんだよねえ
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 00:06:18.20ID:wyG/IlWk
地域BWAの契約者はいないんじゃないだろうかってくらい口コミ少なすぎ
固定回線と契約したら地元に安い地域BWAができても乗り換えるのが面倒なんだろうね
0594名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 00:13:36.07ID:lOTq8jdn
地域BWAの本部訪ねたらマンションの1部屋レベルの事務所だった、、看板なくて表札だけだ、、
この会社が、何年も事業続けられるのか不安だぁ〜

とかぐらいの地元民にとっても小規模なのでは?w
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 00:13:55.96ID:wyG/IlWk
光は工事費や違約金があるせいかキャッシュバックを貰ったらコロコロと乗り換えていくって話しは聞かないね
最初に無料期間や高額なキャッシュバックというエサで釣って長期間契約させようとしてるんだろうな
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 00:17:26.10ID:wyG/IlWk
ケーブル会社のホームページをみても儲かる光やケーブルの宣伝ばかりで
地域BWAは儲からないから宣伝しないって感じ
0597名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 00:22:26.28ID:lOTq8jdn
量販店に来るau代理店の人なんかは、何で辞めること考えるのか判らない?ぐらいだったよ
ある意味、フレッツ(ドコモ)光でISPコロコロが異端なのかもしれないw
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 02:24:38.02ID:FO8zDXhS
いくら調べるのが好きと言っても、よほどの暇人でなければ、
自分の地域以外は調べないよ。
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 10:05:12.20ID:pUcTYuPg
フットワークが重そうなのはまだ赤紙来ていない層なんじゃないかな
気にはなるけどまだいいかと様子見してるとか
赤紙来た層も仕方なく重い腰を上げるのでやや鈍いと
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 10:21:31.17ID:Y7+LVdh9
それにしても楽天アンリミがADSLが終わるのに合わせたかのように絶妙なタイミングで来るよな
うちは2月末の予定だけどスマホで確認すると44011の電波が入り始めてる
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 11:01:26.52ID:u4NY5bvg
地域BWAって初期費用としてルータかUSBの受信機器購入必須でしょ
代金1-3万くらいだよね
しかも解約すると無用の長物となるのは禿げのAir機器と同じでしょ
経営は不透明だしいきなり電波止まるローカルのミニFM 放送局みたいなもの
契約に縛りなくても初期費用分回収してお得になるには3年くらいはかかるんじゃないか?
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:31:56.33ID:pUcTYuPg
エリアが限られるからケーブルテレビの回線引けてもBWAの無線が届いてないなぁ
地域によってetcだね
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:32:19.59ID:6ynCvgAY
>>611
だね
ADSL終了告知前にネタで加入した楽天アンリミットが救世主になるとは思わなかったわ
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:32:32.10ID:qMTLnVEd
今までADSLモデムにYAMAHAルータをLAN接続して、YAMAHAルータで自宅ネットワーク(有線LAN、WiFi)を作っていたのですが、
ADSLから地域BWA(WIMAX 2.5GHz)に切り替えた場合も、WIMAXモデムにYAMAHAルータをLAN接続して今まで通りの自宅ネットワークをそのまま使えるのでしょうか?
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:38:04.27ID:EfB3vhtq
そのヤマハルーターがブリッジ機能あるなら元々の環境にプラスして安く新環境構築出来ると思う
しらんけど
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:39:01.50ID:6ynCvgAY
>>618
使えると思うけど、何もせずにつなぐと二重ルーターになって好ましくない状態になるらしい
なので既存ルーターはブリッジモードにした方が一般的には推奨されるみたい
二重ルーターの何が好ましくないのかは調べてみてください
0621名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 12:43:18.60ID:EfB3vhtq
どういう環境かわからんがwimaxならメルカリとかヤフオクでL01s(有線ポート1、wifi)を3千円以下で買えるから非常に安上がりだ
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:16:10.95ID:EfB3vhtq
ガチでやってる人は無線駄目言ってるね
微妙なラグで不利になると
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:16:59.27ID:EfB3vhtq
いうてFFみたいな協力ゲーは無線でよいと思う
対戦だとアカンイメージ
0626名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:16.93ID:Y7+LVdh9
スマホでオンラインゲームをするのが全盛の時代に有線じゃなきゃダメなんてガチでやってる人なんてごく一部だろうし自分も無線で問題ないよ
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:38:01.53ID:B6Wq6gPv
>>614
レンタルやってるとこもあるけど月額は高くなる
>>615
総務省のページに載ってないのもある
551のまとめたブログも便利
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:52:07.61ID:qMTLnVEd
>>620
ありがとうございます。

既存ルータをブリッジモードにするのではなくて、
ASDLモデムやWIMAXモデムをブリッジモードにするということでしょうか?
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 13:53:26.23ID:Pko8AbN8
>>603
意味不明だな
べつに楽天の信者じゃないから、使えなくなったり、もっと他社でいいサービスが出たら
さっさと乗り換えるよ

むしろ「10年20年光を使え!」って言ってるほうがジジイなんじゃないの?
この時代に、流動性無さすぎ
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:22:43.68ID:U9UKULyu
楽天モバイルにしたらマイクラの公式鯖に繋がらなくなった
無線はいやがられてるんかな?
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:23:49.32ID:X1IQlN/i
地域BWAの受信機器だけどホームルータータイプは
HUAWEI eA280 富士ソフト FS040W HUAWEI E5180がよく使われている
これはSIMをルーターに挿し設定すると思う

北海道のはまなすBWAサービスとワイコムは
地域BWA2.5GHz帯域の電波を使用したサービスもやってて
使われている受信機器が
はまなすBWAサービスは中国製の屋外ルーター
ワイコムは日本無線の無線LAN用のアンテナやアイコムのアンテナ内蔵屋外ルーター
これはどこにSIMを挿すのかわからない

地域BWAの受信機器を買うならここのアンテナや屋外ルーターを買った方がいいんじゃないかな
条件の悪い場所なら特に

ワイコムで使われている受信機器
http://www.phoenix-c.or.jp/service/musen_kiyaku.html
屋外用タイプ01(JRL-600SU)買取44100円
日本無線 JRL-600SU
https://www.jrc.co.jp/jp/product/discontinued/jrl600/pdf/jrl-600su.pdf
屋外用タイプ02(SE-3000) 買取44100円
アイコム SE-3000
https://www.icom.co.jp/support/manual/2787/
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:27:06.19ID:lOTq8jdn
良く判らんがADSLモデムと言っているが、今時ルーター機能が無いモデムつなぐって事あるのかな?
今の状態で2重ルーター状態になってるのでは?
それで困っていないなら、ADSL部分を置き換えるだけだと思う
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:29:30.98ID:X1IQlN/i
楽天エリアの地域BWAでワイコムのアンテナやアンテナ内蔵屋外ルーターを使えば
楽天より安定して速度が出そうな気がするんだよな
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:31:49.60ID:Pko8AbN8
地域ブワの書き込みに特化しちゃった人が約1名いるけど、
ほとんどの人たちには関係無いので、それこそ楽天レベルの話だとは思う
いや、楽天以下かね。

あとはこの人が、
「いつ、地域ブワについての書き込みを辞めてくれるか?」、だけだろうけどね
0637名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:32:48.85ID:lOTq8jdn
>>634
仕事内容にもよるんじゃないの?資料のやり取りや進捗状況報告ぐらいじゃ
頻繁だとしてもデータもたいした事無いだろうし、、
zoomで常に働いていますよアピールをしなきゃならないなら有線か?w
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 14:55:23.99ID:wDhpUQ20
何処でもだがまとめってのはメンテ性が肝心だわな
後で消せないからすぐ腐るものは邪魔だし無意味
一人いなくなれば後は誰も面倒見ないものも無意味
需要があるのは何十行のスレ汚しよりそれを網羅したページに飛べるたった一行のURL
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 15:32:43.79ID:xCqntcCB
>>634
民泊wifi+楽天パートナー回線(低速)で凌いでたけど、1Mbpsでもビデオチャットしなければ割りと大丈夫だったよ
web会議でたまに、お前の回線の質が悪いって警告が出たりするけどw
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 16:03:46.31ID:8ASHihN5
ビデオチャットそのものが邪魔だね
テキストとファイルのやり取りができれば
あと補足説明で無料通話があれば
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 16:09:11.62ID:lOTq8jdn
ビデオチャットも人によっては救いになるからなんともだなw
5chとかで生き抜きも出来ず、エロ動画漁りも出来ない真面目な会社員とかだと
せめて同僚の顔見ないと病んじゃうだろうなw
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 16:43:36.04ID:fNLeYKTI
楽天+ルーター運用にしたらコンセントのある場所でokになったからメインPCが有線LANで繋げられるようになって良かったわ
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 17:12:51.85ID:jKhOEyXe
まだ非楽天エリア(2月末予定)だけど、とりあえずfs030wとamazonイーサネットアダプターを手配した。
機種はsense3liteにしようかな
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 20:07:24.79ID:O89WwnQO
ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608546397/
ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗

ソフトバンクは2021年3月にも、月額2980円の新料金プランの提供を始める。データ容量は20ギガ(ギガは10億)バイトで、手続きをオンラインで完結する割安プランの位置づけ。新プランは料金水準やデータ容量、オンラインに手続きを特化する点がNTTドコモが3日打ち出した新プラン「アハモ」と同じ。ソフトバンクは新プランでドコモに対抗する。
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 20:17:53.38ID:O89WwnQO
無制限で月2980円なんかやろうと思えばすぐできるのに
ドコモもソフトバンクもやろうとはしないな
無制限をやったら家の固定回線なんかいらなくね?と気付く人が増えるからね
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 20:23:51.92ID:v03EIssp
ソフバンもきたか
楽天が最初に打ち出した2980という数字
2980戦争が始まる
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 20:29:45.29ID:O89WwnQO
地域BWAも固定式の回線と考えれば優秀
安いからケーブルテレビ会社は大々的には宣伝していない
大々的に宣伝してしまうとケーブルテレビが扱っている他のインターネットプランの競合を自ら作り出すようなものだから

光やケーブル回線を一度販売すれば光会社やケーブル会社や代理店は継続して毎月の安定した収益確保が可能
光会社やケーブル会社や代理店は無料期間や高額なキャッシュバックで短期的にはお得なように見せかけて
ADSLが廃止されて困ってる人を騙そうとしている
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 20:29:48.02ID:/SZmjFLs
どこが何を出してこようが、20GBだと週末なら2日でアボンだよ

楽天が改悪しない限りは楽天の1択になる
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 22:17:08.93ID:9zmRzW+/
TP-LINK Archer MR600は日本の技適を取ってないし
勝手に国内正規品を名乗っているが
出品しているアホは詐欺などで逮捕されかねないな・・・
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 22:41:16.25ID:Y6JX9xT7
>>650
俺も同じこと考えて調べたことあるんだが、日本向け仕様はちゃんと技適とってるよ

拾い物画像ですまんが↓ 技適マークあるでしょ?
ttps://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2020/09/tp-link-mr600-content4.jpg
ttps://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2020/09/tp-link-mr600-content5.jpg
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:06:36.64ID:3UU3MUsO
>>645

ソフトバンクも月額2980円 20ギガバイト、ドコモ対抗へ
12/21(月) 20:50配信


 携帯電話大手のソフトバンクが20ギガバイトで月額2980円の料金プランを開始する方針を固めたことが21日分かった。
データ容量、価格ともにNTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」に合わせ、対抗する狙い。22日午前10時から開催する新しい携帯料金プランに関する発表会で、榛葉淳副社長がオンラインで説明する。

 ソフトバンクは新たな料金プランを傘下の格安スマートフォン事業者「LINEモバイル」から提供する見通し。LINEはソフトバンク傘下のZホールディングス(ZHD)と来年3月に経営統合する予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/961b9f7c2ec2c3818851f57108b6803d0e029eb5

>ソフトバンクは新たな料金プランを傘下の格安スマートフォン事業者「LINEモバイル」から提供する見通し。LINEはソフトバンク傘下のZホールディングス(ZHD)と来年3月に経営統合する予定。
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:10:32.15ID:cWHdky5Q
Y!mobileと本体を温存する作戦か…
docomoがMVNOへの卸値をどうするかで瞬殺されるんじゃないのか
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:22:32.30ID:UddejJ6D
そういえばケーブルは光のように悪どい工事費取ってこない?電話線の流用で済む?
回線業者なんて料金わかりにくくするヤクザばっかりだから
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:39:06.11ID:7bi3Vu15
むしろケーブルの方が何万円もの工事費取られるケースが多いかも
ちなみにケーブルテレビも今や家の外までは光回線
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:43:24.11ID:Y6JX9xT7
>>656
契約する会社次第だが、基本的に工事費は必要
ただしお住まいのマンション等ですでにケーブル敷設してるケースもあるので、
問い合わせてみるしか無い

同軸線なのか光ファイバー線なのかによっても変わってくるとは思うけど、
「電話線の流用」は無いよ。電話線を使うサービスではないから
(VDSL方式なら既設配線を使うケースもあるかもだけど)
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:46:32.38ID:/99KmSvK
何をもって悪どい金額になるのか判らないが、メタル線と言うのが同軸ケーブルのことなら
近所まで来ている、来ていないと言うことは現代でも有るとw
目の前の電柱にケーブル会社の回線通ってなきゃ金額はものすごいw
光同様、請求は個人に全額は無いだろうけど
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/21(月) 23:51:25.55ID:/99KmSvK
電話線でメタル線ではなかったw 上のレスの通りです。
興味あったら家ノ前の電線にマスプロ電工とかのブースターぶら下がってるかみるとか
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 00:17:43.78ID:PFqkpbPx
>>532
その番号で技適を検索しても、ヒットしないよ。
データベースの更新が遅いとはいえ、半年以上前から売っているなら
流石に登録されているだろう。
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 00:26:41.76ID:PFqkpbPx
あと、TP-LINKはAmazonでは直接販売していて
そこではMR600は扱ってない。
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 00:43:35.10ID:PFqkpbPx
普通、日本の技適を取るぐらいなら
ルーターの設定画面ぐらいは日本語化すると思うけどねぇ・・・
おまけにMR600の情報に関しては日本語サイトには皆無。
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 04:43:33.01ID:7NkEJsLx
技適警察は
ジオングMR600と戦いたいの?
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 13:56:57.45ID:u5JHCZc+
技適警察は現行犯じゃないと動かない
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 14:07:16.36ID:q69pTcpA
どっちにしろMR600なんてマニアしか買わんよ
自宅のネット運用というよりは、趣味の領域に入ってきちゃうからね
そこまで高額な商品やと。
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 14:18:22.34ID:yXMJKXiY
ここでは楽天を固定用と考えているからMR600クラスを買わないと長期安定して使えないよ
楽天で使えそうなルーターをいろいろと調べてみたけどMR600よりいいのは無かった
Band 3、Band 18のルーターはあったけどBand 3だけってのは無い
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 14:29:06.73ID:bz/ihifH
インド人に人気みたいだね
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/12/22(火) 14:58:02.71ID:6knw0nls
aliで買った中華格安据置ルーター(band3しかつかまない、3000円くらい)をADSLモデムからの接続置き換えとして既存ルーターにつないで試用中だけど、特に支障ないぞ
格安ルーターに直接WiFiでつなぐと遅延がひどいけど、有線接続した既存ルーターにWiFiで接続すればほぼこれまでと変わらない
あ、楽天simの話ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況