X



トップページプロバイダー
1002コメント364KB
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart63【mesh】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a792-sCGX [14.9.148.0 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:50:45.42ID:SmcJlZ480
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

BIGLOBE株式会社公式TOP
http://www.biglobe.ne.jp/
IPv6オプションの案内
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/
IPv4/IPv6接続判定ページ
http://ipv6check.biglobe.ne.jp/
速度測定
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/

※前スレ
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart62【mesh】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1594204387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさんに接続中… (ワッチョイ b792-oa9w [14.13.196.35])
垢版 |
2021/03/23(火) 00:01:21.76ID:jMjwmkI50
引っ越し前から1日1,2回v4サイトだけ接続不能になってたんだが、NTTにONU交換してもらったりしてもダメ
引っ越しても同じ現象が出た

引っ越し時フレッツ光のセットアップでBIGLOBEのID,PASSセット前からv6サイトには繋がるからBIGLOBEが接続できなくなってるんだろコレ
0759名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae3-aAYB [106.128.22.137])
垢版 |
2021/03/23(火) 16:11:45.08ID:DBF3YzX0a
>>757
なんか重くてネットが繋がりにくい、YouTubeも止まってしまったりする
コンセント抜いたり再起動すると直る場合とそう出ない場合がある
今まで一切こういうことなかったのに今月くらいからこうなってしまった
有線の方は大丈夫なんだけど…皆に起きてるんじゃなくてうちだけなのかなと思って
0774名無しさんに接続中… (ワッチョイ d20b-1i51 [27.91.162.32])
垢版 |
2021/03/23(火) 23:15:58.56ID:gnkAxo3s0
>>755
その理由は?
0781名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92e7-K8jx [221.171.147.161])
垢版 |
2021/03/24(水) 01:36:57.90ID:wtUXJxpo0
>>775
貴方か書き込んでるONUってルータ機能無いからインターネットは出来ない筈なんだが??
HGW(ONU一体式と別体がある)とかなら解るが、何か勘違いしてないか?


機器の品番位書いてくれないと、此処の住人でも答え難いぞ

HGWだとして書くわな。再起動では無く面倒だが初期化してみてくれ
ジョイント入って来るまでIPv6のほうしか使えないけどな
まぁ、PPPoE接続も試してみるといい
0782名無しさんに接続中… (ワッチョイ 520b-zgiT [59.136.91.113])
垢版 |
2021/03/24(水) 01:50:53.43ID:HhHm8jtL0
横からONUって何ぞ?と思って調べてみたら、
光回線の場合はルーターって言わないのか。
俺がルータールーター言ってたのはとっくにONUだったというw

どうやら周回遅れをしていたようだ、ありがd
0783名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92e7-K8jx [221.171.147.161])
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:03.10ID:wtUXJxpo0
>>774
5Gとか10Gとかの話なら別だがベストエフォードなので
標準フレッツなら1.25Gを最大32分岐→最初速くても同一回線使用者
増えれば遅くなる
引いたら遅くなったは嫌だろ?
なので現状夜でも200Mbps出てるならその方がいいと思っただけ
0784名無しさんに接続中… (ワッチョイ d20b-1i51 [27.91.162.32])
垢版 |
2021/03/24(水) 01:58:43.29ID:DuRJXFdt0
>>783
なるほど。ありがとう!
0786名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82c0-26DR [133.207.41.0])
垢版 |
2021/03/24(水) 04:10:09.97ID:3udxYR4V0
メールシステム変更の一環で、
迷惑メールブロックサービスのこの変更が地味にイタい。


半角スペースが含まれている場合、半角スペースを除いて条件に一致するか判定

半角スペースが含まれている場合、半角スペースを含めた文字列で条件に一致するか判定


メールアドレスおよび表示名を対象として条件に一致するか判定

メールアドレスのみを対象として条件に一致するか判定
0791名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b10-ED79 [210.147.164.211])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:31:21.71ID:YDmh9eok0
5月に切り替えるつもりそれまでADSL使うつもりだけど今月に入ってからリンクは切れるは速度でないわなにこれ。お金払っているんだし払った分のサービスを提供できない会社は今後使う気はしないよね。
0795名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92e7-K8jx [221.171.147.161])
垢版 |
2021/03/24(水) 17:51:09.14ID:wtUXJxpo0
>>790

製造が三菱の奴だな
それはHGW本体の品番なので何とも答えられん。有線は1G接続でリンクしてる
リンク速度と実際の回線速度は違うぞ。回線契約の仕方でもでも変わるしな

Wi-Fi2.4GHz帯のリンク速度は75Mbps、倍速モードで150Mbps等

当時のWi-Fiカードの能力解らんわ
0798名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92e7-K8jx [221.171.147.161])
垢版 |
2021/03/25(木) 01:22:25.73ID:XedP78NT0
>>797
で、何で電源落とすのONUだけなのかね?
普通ルータ側も電源落とすべき!!(たまに、冷ますのも有りかとは思う)

バッファロールータスレに行ってみたら?
まぁ、何処のメーカーでも同じだがプチ切断は報告有るね
FW確認とか、バッファローなら通信ログ見れるしな
0800名無しさんに接続中… (アウアウクー MMa7-oa9w [36.11.229.197])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:13:09.55ID:VVko8LzLM
>>799
とんくす
DNS設定かもしれない
こうしなきゃっていうのありますか?

ケーブルは牛に付属してた新品に交換したから違うかなぁ

>>798
いろいろ条件切り分けしてってONUの再起動に行き着いたから
ONU単体に有線LANで接続しても同じ現象だから

プチ切断ではなくて切れたらONU再起動するまで永遠繋がらなくなる
(Google、YouTubeは繋がる)
あとWi-Fiは生きてる
0802名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM1e-Wltg [133.106.156.29])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:12:01.83ID:sASkqY4dM
住んでる場所による
0804名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52e7-K8jx [125.195.103.109])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:29:57.69ID:77ohqq6D0
>>800

牛ルータ側だろ?ONU切断したら牛ルータ側も再接続動作入るからね
v6プラス使っててIPv6側は通ってるならONU異常無し
牛ルータがルールにしたがってv6アドレスからv4アドレス決定してるからな
IPv4 over IPv6ってIPv6プロトコル側しか使ってないの知ってる?

ONU単体からIPv4 over IPv6対応ルータ使って無いなら、PPPoE接続しか出来んわな
PPPoE接続設定してないなら当然IPv6側でしか通信しないよん
0811名無しさんに接続中… (オッペケ Sr33-e9+l [126.208.140.146])
垢版 |
2021/03/26(金) 22:29:43.32ID:CQgDeuVpr
4万キャッシュバック、工事費実質無料のがよくないか
0813名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f92-ZUku [14.9.132.192])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:29:48.94ID:pThIwIXW0
V6プラス(IPv6オプションじゃない)使用の方でONUから直でヤマハのRTX1210に接続して使用してる方おりますか?
色々検索してCUIでコマンド入れてやってますがIPv6のHPしか表示されません。
フィルタの設定が悪いと思いますが、そもそもその接続じゃ使えないとかありますか?
0814名無しさんに接続中… (バットンキン MM8f-g/GK [123.216.255.252])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:54:11.44ID:BBA2sz8HM
>>813
フィルタの設定以前に、BIGLOBEのオプションで言うところのv6プラスは本来HGW用であって、それ以外のルーターでのマップルール配信利用はできない
ヤマハルーターで言うと、map-eトンネルでは使えない

ヤマハルーターで使うなら、map-eトンネルでなくipipトンネルを使って、各種パラメーターを手動設定する使い方ならできる
0816名無しさんに接続中… (バットンキン MM8f-g/GK [123.216.255.252])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:19:58.44ID:BBA2sz8HM
>>815
ヤマハルーターのv6プラス対応機能とかその雛形とか使うには、BIGLOBEのオプションで言うと「フレッツ光 IPv6接続」(受付終了)の方が必要
BIGLOBEの「v6プラスの方」ではそれは無理なので、どうしても使うならipipトンネル使って自前で設定
0820名無しさんに接続中… (アウアウクー MM33-3y3u [36.11.225.248])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:47:49.08ID:+Q7aMJbjM
>>818
使ってる技術は同じMAP-Eでもパラメータが色々違う
tunnel map-e type [v6plus or ocn]
v6プラスやOCNバーチャルコネクトならファームレベルで対応してるからこんな感じにアドレスとか自動計算してくれるけど
IPv6オプションは全部自力で算出しないといけないからコンフィグはまったく別物になる
0824名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc0-6S/j [122.130.147.151])
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:59.29ID:m4JfEUz+0
2017年ごろのルーターはv6プラスとtransixしか対応してないやつもあるよね。ファームウェア更新で対応もあるけど
うちはWSR-1166DHP4使ってるけどv6オプション安定してるよ。IPv4との切り替えも楽だしオススメ
0826名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe7-8n+k [220.144.130.129])
垢版 |
2021/03/29(月) 04:31:36.88ID:bdepU/760
v6プラスはJPNEで間違っていないが

もう書かれてるが、v6プラス加入時HGW用で申し込みしてたら、市販v6プラス対応ルータは使えない
ヤマハであっても無理よ
市販対応ルータ使用するならフレッツ光IPv6接続コースの申し込みでなければ成らなかった

逆にHGWなのに市販対応ルータコース申し込みしたら、HGWにジョイント入って来ないので
別途ルータ買うか申し込みキャンセルで申し込みやり直し

しかし、IPv6オプション申し込みではHGW用の申し込みでも市販対応ルータが使えるよ。今のところは
逆はv6プラスと同じで駄目だけどね
0827名無しさんに接続中… (ワッチョイ df53-Li9I [218.227.37.89])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:36:11.60ID:r/jab2IT0
BIGLOBE光の新規でルーター1年間無料というやつは1年後に自前で買ったものを用意すれば問題なく使えるのですか?
初歩的な質問で申し訳ないですが…
0830名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4f-kYqk [133.106.160.223])
垢版 |
2021/03/29(月) 13:47:30.79ID:CIajUyuHM
HGWでv6プラス接続してるのに、ヤマハだと割り込んで使えるのか

HGWの前に、ヤマハルータはさめばできるのかな?!
HGW/ONUのWAN側MACアドレスは一致しないとNGN網に接続できない認識だから、ヤマハルータでMACアドレス偽装するのかな?!
0832名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f92-pf+t [14.12.144.128])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:03:41.35ID:SnkHca5h0
>>826
あーなるほどようやく理解した
ビグロ側認識ではHGWv6プラスと市販ルータv6プラスもどき?で分かれてる認識だけど
ユーザ側認識だと市販ルータv6プラス(詳細不明)設定で繋がるってことか
で、これがヤマハルータ雛形設定でいうv6プラスと同じとはわからんぞと
IPv6オプションとははっきり違うだろうしな
0833名無しさんに接続中… (ワッチョイ df53-Li9I [218.227.37.89])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:48:09.22ID:r/jab2IT0
>>828
ありがとうございます
ドコモ光との比較でこの部分だけが気になってたけど任意のルーターでOKならBIGLOBE光が優勢かなあ
特典などの期限が迫ってるから焦りますわ
0834名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe7-8n+k [220.144.130.129])
垢版 |
2021/03/29(月) 16:05:35.75ID:bdepU/760
>>832
ん〜、一応フレッツ光IPv6接続契約の方もモドキじゃ無くv6プラスで間違いない
要はジョイントプログラムの有り無し、HGWでも初期化してみたら解るが
リモートでジョイントプログラム入って来るまでPPPoE+IPoEでしか繋がらない
一度入れば勝手にIPoE+IPv4 over IPv6に切り替わる
IPv4 over IPv6を停止させる事も可能だがHGW設定の事業者配信なんちゃらって
所に入る事解らないと何も出来ないぞ

v6プラス対応ルータはルール取得云々がFWにあらかじめ入ってるだけだが、HGW用の契約では認識しない(但しIPv6オプションHGW用は認識する)
業務用ルータのヤマハとかは対応で出てる以外は地域によって成功・失敗が
分かれてた印象だったな(2年位前の事何で忘れてる)
transixの方は対応有り無し関係なく成功してた感じだった

当時BIGLOBEは申し込みその物がHGW用とv6プラス対応ルータで分かれてたのでね
0836名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f92-pf+t [14.12.144.128])
垢版 |
2021/03/29(月) 17:23:06.26ID:SnkHca5h0
いやだから契約認識な
そして実際の接続技術もビグロが
それぞれ細かに公開するわけないからユーザにはわかるわけない
ヤマハのv6プラスの認識がどうなのか気になっただけさ
たしかにv6プラスといえどHGWと市販ルータ用で2つあるわけだからな
で、元HGW、市販ルータどっちの契約からでもヤマハに乗り換えた場合は
2つとも用意された雛形が通用するってことでええんか?
それとも片方は雛形が用意されてないのか
0837名無しさんに接続中… (バットンキン MM03-g/GK [114.170.181.124])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:47:48.91ID:XlYZrxBbM
>>836
BIGLOBEのオプションで言うところのv6プラスは、JPNEのHGW用
公式に、HGW以外のルーターでJPNEのIPv4 over IPv6が使えるのは、BIGLOBEのオプションで言うとフレッツ光 IPv6接続

ヤマハルーターは「HGW以外のルーター」なので、公式の雛形が通用するのはフレッツ光 IPv6接続の方のみ
0840名無しさんに接続中… (バットンキン MM03-g/GK [114.170.181.124])
垢版 |
2021/03/30(火) 00:42:50.59ID:dGGc14Y1M
>>838
ヤマハルーターで、v6プラス非対応機でv6プラスのIPv4 over IPv6を使う例とか、IPv6オプションのIPv4 over IPv6を使う例とかはググるか何かすれば出てくるが
その方法は、HGW用v6プラス契約でも使える
必要なパラメーター等はそういったところで既にわかってるし、事業者配信プログラムを解析する必要はない
0841名無しさんに接続中… (スプッッ Sd1f-Li9I [1.75.233.49])
垢版 |
2021/03/30(火) 03:24:48.61ID:yj6rCdSMd
ADSLの解約にはもちろん違約金なんか無いですよね?
他社の光に移行する場合は解約はいつでも任意のタイミングで大丈夫?
0842名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe7-8n+k [220.144.130.129])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:11:10.22ID:kBZy7ehA0
>>840
RX1210のv6プラス対応FWなるもの見てきたが、HGW用のv6プラスでは作動しません!って
しっかり書いて有るけど.......(ONU配下推奨)

で、1210でv6プラスってブログも少しだけ見てきた。
主は光電話も使う為にHGW下流に設置して設定やってたが→テスト結果のIPvv4側のISP表示がFUJITSU(笑)
IPアドレスも222から
以前ブログの510設定でHGWからONU分離させて設定した奴のテスト結果はちゃんとKDDI表示してる
IPアドレスは14から

まぁ正規のFW利用ではやはり駄目なのかって思うが、全て手書きなら..
どちらにしろ俺には検証無理〜
0845名無しさんに接続中… (バットンキン MMe3-g/GK [122.18.52.129])
垢版 |
2021/03/30(火) 09:08:56.27ID:oFBqjviHM
>>842
> HGW用のv6プラスでは作動しません!って

>>837の「公式の雛形が通用するのはフレッツ光 IPv6接続の方のみ」のとおり

> IPvv4側のISP表示がFUJITSU(笑)

v6プラスのIPv4 over IPv6を使う例とかが出てくる、というのに
使ってない例を探してきてどうする

たとえばこういうのだよ
https://web.archive.org/web/20180531055340/http://villas-windmill.blog.so-net.ne.jp/2018-04-27
あと
https://emeth.jp/diary/2018/05/yamaha-rtx1200-map-e/
この例ではポートセービングIPマスカレード非対応機でやってるから実用になってないが
ポートセービングIPマスカレード対応機でやれば良い
0846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe7-8n+k [220.144.130.129])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:31:14.70ID:kBZy7ehA0
>>845
あくまでも830?でのテストだった
HGWv6プラスでヤマハ設定ブログリンク上げるならちゃんと使えるもの上げてくれれば助かる
HGW側停止させるだけで行けるとは恐るべしヤマハルータだわな
一般対応ルータでは無理なのは知ってる

ポート系云々で機種変えなければ成らんなら高い買い物っすね

ISP表示の奴は設定後のテスト奴探せなかったのでスマンです
0847名無しさんに接続中… (ワッチョイ df53-Li9I [218.227.37.89])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:48:07.52ID:Zv4BnRRh0
通知が来たADSLからの早期お乗り換え特典より公式で今やってる4万CBの方が得なのはどういうこと?
後者の方からでも申し込みできる?
0849名無しさんに接続中… (ワッチョイ df53-Li9I [218.227.37.89])
垢版 |
2021/03/30(火) 11:56:27.23ID:Zv4BnRRh0
BIGLOBE光とNURO光でひたすら悩み続けてて禿げそう…
NUROは工事までがクソ長いらしいしなぁ
かといってBIGLOBEもどれくらい掛かるのか分からんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況