eo光の多機能ルーターにしてからルーターの通信情報の一般ログに
match access list packet discardedで弾かれたログで溢れるようになりました。

前に使ってたAtermWG1800HPだとそんなログは見た事が無いです。
電源切ってIPが変わってもアクセス来るので、こっちのIPをどこかに知らせてるのじゃ無いかと思い
PCを一切繋がずルーター単体で電源入れて見たけど、それでもログに残る

と言う事は、このルーター自体が繋いだ時点でどこかに現IPを知らせてるんじゃないかと思うのですが
調べる方法が解りません。

eo光の多機能ルーター使ってる人、同じようなログ残ってますか?