X



トップページプロバイダー
1002コメント381KB

NURO光 70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ブーイモ MM2e-nxJK)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:42:12.85ID:Soy1wNUDM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 68 (実質69)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1604008708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0769名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp72-wrey)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:27:50.84ID:1mp89+z/p
>>767
品川、大田、越谷に住んでる?
0772名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0d-hdRY)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:45:36.62ID:tiw7BRcM0
NURO光マンションを引越しで解約しようと思ってるんだけど、Hands-up会費の残債っていうのを払わなきゃいけないの?
申し込み時に何も言われなかったから消費者センターに駆け込めば対処してくれるかな?
0778名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-t7W/)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:14:43.61ID:Fyq4SkheM
>>776
もし家中央に電話ジャックあれば、そこにONU=wi-fi置くと大体行けるけど
→隅々5GHzは難しいかも
Wi-Fi一体型なだけで、使わないならoff、壊れた時の予備になるって思えばメリットしかない筈
0779名無しさんに接続中… (ワントンキン MM1a-zDyB)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:39:44.72ID:flQTPQr4M
確かNUROのONUはブリッジモードできないんだよね?
メッシュWi-Fi使いたい場合はNUROの無線をOFFしてメッシュWi-Fiの親機に有線接続してAPモードで使うことになるかな
0784名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2c70-eHBG)
垢版 |
2020/12/03(木) 10:33:50.96ID:9WBV1yw/0
今日sgp200wが届くから人柱報告予定だったけど、今電話来て欠品だったから明日届く事になったわ。
HG8045Qも明日回収来る予定だったけど、佐川が来たらその場で別の日にして帰ってもらってくださいだと。
まあ、経路で寄るだけなんだろうけど佐川無駄足じゃねえかw
0787名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM34-NAU+)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:31:30.22ID:WM5Q/1fWM
>>778
鉄骨3階建てで2階に電話ジャックがありますが1階と3階では2.4GHzさえも弱々しいのです

純正ONUを使えば最大2Gbps(800Mbps+600Mbps等)を家族で共有できますが、外付け無線ルータを使用する場合最大1Gbpsになるという理解で合ってますでしょうか?
0789名無しさんに接続中… (オッペケ Sr39-wnmB)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:24:14.65ID:Yihh3CwYr
情強なお前らに質問させて下さい

SPEEDTESTってWindowsアプリ版とブラウザで計測するのあるじゃん?

どっちが正確なのかな?
アプリ版で計測すると下りが400位でブラウザだと750出るんだよね…。
0790名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7428-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:25:37.63ID:GzBgz+z+0
>>776>>787
現状分からんと何ともだから、とりあえず無線とONU有線接続の
2種類で>>4のスピード測定して、ここに結果書いてみれば?

無線とONU有線接続で落差が激しい場合はNUROにする意味薄れるし
0793名無しさんに接続中… (ワッチョイ f270-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:53:46.99ID:ETSKe8IU0
>>789
最近開通したから有線で毎日計測してるが、ブラウザだとサーバーが変わるからあまり当てにならない感じ
ブラウザ版の3箇所ぐらいで測っても100M前後の違いでみんなバラバラ、複数のPCで計測してるが古いPCだと遅くなるな
昨日はめちゃ遅くなったが今日は下が860Mぐらいで安定している、初日は下950Mは出ていたんだけどな
0794名無しさんに接続中… (ワッチョイ ace7-J70I)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:09:17.67ID:65zJDPCU0
>>402です
660Tから660Aに変更してもらいました
うーん…もう贅沢は言わない
これでいいや

https://i.imgur.com/S352L3P.png
0795名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e04-GNfD)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:54:32.70ID:hY/5oN0G0
今度引っ越すマンションが部屋まで回線来てるからネット使いたいならプロバイダと契約すればすぐ使えるって言われたんだけど、どこにどうゆう契約すればいいか無知なオレに誰か教えてくれ
スレチだったらスマン
0800名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e04-GNfD)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:09:41.81ID:hY/5oN0G0
>>796
>>797
ありがとう。頑張ってみる。
>>798
どこ行けばいいかわからなかった
行き先教えてくれw
0803名無しさんに接続中… (ワッチョイ acbc-btVH)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:45:14.82ID:9cvlfUOQ0
1.4Gbps出てるワイ宅NURO
もう何も文句言わない
0807名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52bd-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:14:01.69ID:vpMGNnRc0
スマホ自体の制限もある
うちの去年のスマホはWIFIで433Mbpsが上限になっている
古いとか格安スマホだと大抵これより低くなる
0812名無しさんに接続中… (ワッチョイ c28a-8kd+)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:30:42.04ID:dDA5nS4y0
NTTのメタル回線はそのまま当面は維持したかったのでもっぱらソフトバンク携帯の割引き目当てで光でんわ500円税別を新規発番でオプション契約した
但しその後ソフトバンクから家族全員がMNPして意味が無くなったのでオプション解約した、少なからず割引きの恩恵は受けたし、確か5000円くらいキャッシュバックも上積みされていた気がする
0821名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7673-9rBX)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:39:44.71ID:rxGhCC570
auひかりみたいにnuroでもmacアドレスを偽装した自前のルータでネットに繋げてる例とかないだろうか?
0825名無しさんに接続中… (ワッチョイ 52bd-v2z3)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:14:31.39ID:Og7Orz0E0
Nuroって国内光の何%に達したんだっけ?
Nuro系FONなども入れて
0828名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-r5YC)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:49:07.74ID:app9I2mB0
>>826
HG8045Q はWi-Fi6非対応(Wi-Fi5=802ACまでです)。
iPhon側で5Ghz ACに接続してみてください。
0829名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2c69-9rBX)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:17:30.96ID:PMFpauS/0
sgp200w届いたから参考までに(HG8045Qとの比較)
・大きさ>ちょっと大きい、8045よりさらに横幅がある
・電波について>正直弱いし直接だと速度が遅い。8045だと俺の家300〜400出てたのが200程度まで落ちる。
 適当なルーターをブリッジでかませるとなぜか普段の速度と電波強度になった
・ipv6のファイアウォールは当然デフォでついてる。
・簡易nas>これも8045と変わらん。裏にUSBメモリでも挿せば電子書籍置き場とかになる
・UI>完全に8045と一緒。
・同時接続数>これも8045と一緒

結論としては「8045嫌だよー怖いよー」って人だけ交換してもらえば良いかと。
性能としてはぶっちゃけ普通、本当に普通。
0831名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2c69-eHBG)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:14:58.39ID:PMFpauS/0
>>830
2階に設置して1階におりただけで速度半分になったよ。
外に出たらもう20ぐらいしか出ない。

その辺はルータ使った方がいいと思う。
0834名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb7a-351r)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:50:19.23ID:4ePndWPI0
>>824
Thanksこ
設定教える前にもうちょっと確認したいんだけど、有線LANはIPv4・IPv6共にリンクしてる?有線LANでの回線スピードは?
IPv6がちゃんとリンクしてないと、スピード出ないしセキュリティがガバガバだよぉ〜❗
0835名無しさんに接続中… (ワッチョイ c0b8-9Dv0)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:59:26.33ID:0vWoGHLl0
>>834
リンクしていると思います(速度測定した時にどちらも表示されてるからリンクしている?)
有線LANでのスピードは調子良いと950ぐらい出てます
今は出先(職場)で家に帰るのが来週になるので実際に試せるのはちょっと先になります
0837名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb7a-351r)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:08:01.43ID:4ePndWPI0
>>835
オッケーGoogle❗
NURO光は、夜間帯帯域制限してるから、スピード出ない時あるから、スピードにバラツキある(公式は隠してて絶対公表しない!客室減るからw)
じゃあ、今接続してるWi-Fiの設定って思い出せる?
11.acに接続してるよね?
回線スピード測定サイトは?
0840名無しさんに接続中… (ワッチョイ f803-l3pW)
垢版 |
2020/12/04(金) 15:20:09.02ID:amnjaXZB0
MANOMA営業糞うぜーな
着信拒否してんだから番号変えてくんなよ
0845名無しさんに接続中… (ワッチョイ c0b8-9Dv0)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:08:05.40ID:0vWoGHLl0
>>844
コロナの影響で週に1回だけ自宅に帰ってます
自営業でマンションの一室でやってますので一応そこでも寝泊まりできます
デスクトップPCは2台あって今書き込んでるPCはソフトバンク光です
0846名無しさんに接続中… (ワッチョイ c0b8-9Dv0)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:10:43.87ID:0vWoGHLl0
>>844
特に何か悪意を持って書き込みをしたり誰かをからかったりしてはおりません
純粋に貴方がおっしゃっていた簡単な設定で速度が速くなるという情報に興味があって
教えてもらえたらなと思っているだけです
0847名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb7a-qpcV)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:26:17.74ID:4ePndWPI0
>>846
悪いね、気分悪くしたのなら誤ります
過去に同じような経緯で釣られた事あるからさ
警戒してるのさ❕
あとネットワークセキュリティに関しても、そこそこ詳しいし知りたいなら教えれるよ
続けようか〜w
0849名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb7a-351r)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:42.93ID:4ePndWPI0
>>841
ちょっと情報整理が多いので整理した
あなたは有線LAN(PC)はみんそくで測定で750Mbps 調子良いと950Mbps
iPhoneだとOOKLAアプリ使ってて120Mbps
っー事はiPhoneの回線スピード実測は正しくないかもしれないし、ひょっとしたらiPhoneの方はIPv6の設定が反映されてないっぽい
すみません、憶測でしか現状わからないよw
具体的にiPhoneの方で、みんそくサイトで測ってスクショ撮って上げて〜!w
0851名無しさんに接続中… (ワッチョイ c0b8-9Dv0)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:03:49.18ID:0vWoGHLl0
>>849
了解しました
前述の通り自宅には来週にならないと帰らないのでその時に測ってスクショ上げますね
気が向いたらで結構なので教えてください

ちなみに全く関係ありませんが職場のほうはソフトバンク光(IPv6高速ハイブリッド)
有線LAN
IPv4:下り708Mbps上り642MbpsでPing7.38ms
IPv6:下り673Mbps上り540MbpsでPing7.01ms
スマホ:下り211Mbps上り144MbpsでPing10.0ms
でした

スレ汚し失礼しました
0853名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb7a-351r)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:06:32.54ID:4ePndWPI0
>>851
おっけー!
全く関係ないけど
NURO光ユーザーに警告!!
以下

789 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/11/30(月) 02:40:55.20 ID:EWEDB5C+

NURO光機器に管理者アカウントが特定される脆弱性発見も、運営会社「修正の予定無し」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606625434/

1 クロイツラス(埼玉県) [US] 2020/11/29(日) 13:50:34.47 ID:BONjk1jY0 BE:609257736-2BP(5000)

ソニーネットワークコミュニケーションズのインターネットワークサービス「NURO光」でレンタルされるネットワーク機器について、NURO光側が管理時に使用するアカウントIDとパスワードが特定されました。
このアカウントを利用することで、通常はユーザーがアクセスできない機能にアクセスできるほか、root権限によるコマンド実行が可能になります。
研究者のAlex Orsholits氏によって報告された今回の脆弱性は、通信ネットワークの終端に設置する光回線終端装置(ONU)に関するもの。
NURO光のONUにはいくつか種類がありますが、脆弱性が報告されているのはHuawei製の「HG8045Q」となっています。
Orsholits氏は自身のHG8045Qをリバースエンジニアリングした結果、HG8045Qの「ウェブ管理画面」に存在する特殊なアカウントを発見したとのこと。

https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/
0859名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0674-X3/W)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:04:46.59ID:OwD4Pslq0
>>858
大丈夫
ONUの隠し管理者アカウントとパスワードが見つかったという話
それは通常、家のLANに有線接続したり、Wi-FiにJOINしてからじゃないと
使えないアカウント
もし、知り合いにWi-Fi接続させたりした事があって、心配だというなら
Wi-Fiパスワード変更しとけばよいです
0861名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5c30-nrLx)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:09:11.32ID:U9APUDQB0
LAN側から設定を自由自在に操れる管理者アカウントがバレたので
家に忍び込まれたらパソコンのデータをネットから見放題にする設定にされるかもしれない
0865名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e02-lOzy)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:24:45.31ID:zvjR8rqj0
Intel信者が煽ってくる馬鹿な話と同じで(家に侵入されて)AMDCPUの脆弱性をつかれるとヤバイという馬鹿な話と同じだわな
家に侵入された時点でもう脆弱性関係ないというね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況