X



トップページプロバイダー
1002コメント358KB

NURO光 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136a-jUa0)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:16.62ID:kW2zsgvN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599309178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-sEcN)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:19:27.80ID:scYSfbZ0r
>>568
どうにもならん言われたらしゃーないわなw
0576名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b03-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:43:39.25ID:NjLXCisf0
工事業者も人間だからな
お茶でも一杯入れて世間話でもすればちょっとした無理聞いてくれるんだが
おまえらコミュ障だからしょうがないか
0578名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-hp+j)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:04:53.07ID:bFI5U7SSd
そもそもオーナーがやめてくれって言ってるんだから、どうしても試したい方法があるなら
まずオーナーにそれをしっかり説明して許可をとれよ

コミュ障かよ
0579名無しさんに接続中… (ワッチョイ c799-sEcN)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:06:15.97ID:YYte1xHY0
>>575
迷惑だ止めてくれ
0589名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7b1-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:26:58.18ID:FkIIVkEa0
遂に明日宅内工事がくるんだけど、いままでADSLだから
LANケーブルコンセントがカテゴリー5Eなんだけど、
カテゴリー7のケーブルに言わなくても業者は抜いて入れ替えしてくれるんですよね?
0591名無しさんに接続中… (ワッチョイ b7b1-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:47:45.82ID:FkIIVkEa0
>>590
2GコースだとLANカテゴリー5Eではボトルネックになり速度と帯域で満足できないと違いますか?
せめて6Eにする必要あると思うのですが・・・?
0595名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13cb-54hQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:57:27.67ID:eMBO1VCs0
10秒に1回パケットロスが出る症状が出てるんだけど治す方法ないかな
ネトゲやっててどのゲームでも10秒に1回回線不安定のマークがでて、nuro光を繋いでる
PC全てで同じ症状 
もう一本繋いでるフレッツ光の時はパケロス出るときもあるけど規則的ではなく混雑時に出る程度
何が原因なのかな
0598名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:52:17.99ID:It6AkYDGd
>>589
諸説あるので最終的には自己判断が必要だけど

ググるとカテゴリ7以上はNGっていうことのほうが多い。
通常のプランの場合は>>596の言うとおり5eで十分だし、無駄にカテゴリを上げるよりも同価格帯でグレードの高い5eを選んだほうがいい。

ただしオプションでスマートセットを付けてソニー製ONUにするなら、やはり6Aが欲しいし
ルーターを増設してネットワーク環境を構築した場合に、デバイス間で1GMbpsを超えることもあるので
今後ケーブルを使い回すことも視野に入れるなら6Aで統一したほうがいい
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 08:15:41.15ID:QfgYO4hp0
>>583
ここじゃなくて、ちゃんとサポートに連絡しなよ
埼玉問題の時の対応見てると、割と真摯に対応してくれそうだよ
0601名無しさんに接続中… (ワッチョイ c799-sEcN)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:11:28.51ID:fuuFpJ+A0
>>589
LANケーブルコンセントって初めて聞いた単語だな
0603名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76a-S21U)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:24:09.98ID:c3TAL9IQ0
>>595
VALORANTで不安定マーク出るけどなんの問題もない
というか他の人もよく出てるっていう
サーバ側の問題もあるだろうし、つまり気にするなってこと

というか原因がパケロスだって言い切ってるってことは、例えば同じ時間帯にgoogle.comとかにping飛ばして検証とかしてるんだよな?まさかゲーム内の表示だけじゃないよな?
0604名無しさんに接続中… (ワッチョイ f763-LJpu)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:04:06.77ID:sIpDWwtd0
>>599
真摯な対応なんてないよw
回線は問題ないというテンプレ回答の繰り返し
それでどうにもならない程苦情が増えてきたらやっと遅延を認める
回答は、そのうち設備増強予定でーすお待ちくださーい
0605名無しさんに接続中… (ワッチョイ c60b-6g6a)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:09:36.41ID:3K47W1ka0
宅内工事が終わったら、即使えるようになるですよね?
工事の日を指定するよう連絡来たのですが
ギリ今月中に間に合う日取りがあるけど
工事完了した日から料金が発生するのならば
月額負担金の初月無料の意味がなくなるので
来月すぐの方が望ましいのかな?
0609名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:48:42.03ID:JDYeLiBH0
>>595
パケットエラーの原因
原因は多岐にわたるので特定できませんが経験上から列挙します。
LANケーブルの問題
1)フラットケーブルや極細ケーブルを使っている(規格を満たしていない場合がある)
2)コネクターで延長している(正規のコネクターは高価なのでケーブルごと交換した方が良い)
3)他のケーブルときつく束ねたり『踏んだり蹴ったり』(?)、きつく曲げている
4)CAT 7ケーブルを使用している(一般用のRJ45端子を付けたものは規格外)
5)古い、又は粗悪な5eケーブルを使用している(良質の5eならOKただし他と束ねない事)
6)粗悪なUSB3.0ケーブルやアダプター等を使っている(ノイズをまき散らす)
※以上、一般使用ではデータを取りこぼしても通信をやり直すので速度が多少遅くなる程度
ケーブルの抜き差しで接触不良が改善し解決す場合もある
フレッツではもともとの速度が遅い場合があり問題が出ない(わからない)場合もある
端末の問題
1)PCのネットワークアダプターが古い『カニさん』だった←わからなければ検索
 最近の『カニさん』ならドライバーを最新にしてみる。
 Intel以外の10G、NICはブツブツ途切れたり発熱で停止する場合があった。
 Intel製の旧バージョンも発熱が高いので冷却に注意
2)無線でつないでいる→論外!!お帰り下さい
0617名無しさんに接続中… (ワッチョイ c799-sEcN)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:54.66ID:fuuFpJ+A0
純粋で笑ったw
0621名無しさんに接続中… (ワッチョイ c799-sEcN)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:44:09.19ID:fuuFpJ+A0
エレコムだぞ
0622名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:43.03ID:JDYeLiBH0
>>614
電子情報技術産業協会(JEITA)
RJ45プラグ付の「Cat.7」と表記されたパッチコードについて
『 RJ45プラグではCat.7性能を満足することはできません。よって、これは不適切な表現であり「誤表記」と考えられます。Cat.7性能を満足するプラグは、一般的にTERA、GG45、ARJ45コネクタであり、よって、「Cat.7」と表記された RJ45プラグ付コードは、Cat.7の性能を満足しておりません』
〜引用ここまで

大手メーカーがこのような製品を販売している事は問題だと思います。
高価なだけなら良いですが不具合の元です。(一般の機器ではノイズを逃す様にはできていない)
正常に使用できているなら交換の必要はありませんがこれからは購入しないようにしましょう。
0625名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-Podr)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:39:28.02ID:0Zod8VE1r
ノイズ対策についてもやるなとは言わないけど
それをするなら勿論ルーターやスイッチ、PCにアース繋いでないと
環境によってはケーブルの無駄遣いになる
0627名無しさんに接続中… (ワッチョイ b270-E55q)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:07:16.95ID:JDYeLiBH0
>>625
補足すると
一般家庭の漏電、感電防止アースではなく
機能用接地(すべての機器を共通の安定した基準電位点に接続)でないとNG、
一般用の機器のコネクターはLANケーブルのアース(シールド)を接続する機能を持っていないので
機器をアースしても効果は限定的、場合によっては逆効果になる。
0628名無しさんに接続中… (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:27:35.01ID:t+sJ9DHgd
>>624
俺もそこまで詳しいわけではないんだけど
デバイス側は2.5G·5Gbase-Tとは限らず、特にルーターなんかは10Gbase-Tの場合が多い。

たとえば2.5Gbase-T〜10Gbase-T間のLANケーブルも5eで良いの?
0629名無しさんに接続中… (オッペケ Sr47-Podr)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:32:06.55ID:ZOIWPnPTr
>>628
5eは10G非対応
2.5と5Gには対応
だからルーターが10Gで接続先が2.5なら5eでいい
ただその組み合わせだとそのうち買い替えとかもあるから6aにしとくといい

取り回しダルいなら6でもいい
0639名無しさんに接続中… (スプッッ Sd52-Ai8H)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:35.17ID:AsduudA+d
100も900も体感速度は変わらないんだから違いなんか分かる訳がない
サーバーが重いサイトなら速度なんか全く関係なくなるし
今夜の半沢の最終回なんかどれだけ重くなるやら
0640名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-2Gfm)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:17:33.06ID:O3rul+Kma
埼玉の速度低下現象ってその後説明とかあった?
0643名無しさんに接続中… (ワッチョイ 725a-+Imy)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:16:14.80ID:+izc6ZBX0
>>639
光テレビ原因で混雑遅延ってこと?
期待して測定したら、逆に速くなったけど?w
>>640
公式にはないかと
フレッツ系も低下あるみたいだけど、あまり情報ない
知り合いも遅いというだけで、全然把握してない人が多くてワケワカメ
ここのユーザーは情報叫ぶから分かりやすい
0644名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa43-2Gfm)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:28:01.51ID:aC0Zj4sia
>>643
やっぱ公式からは音沙汰なしか
2度と起きないなら良いけど、終息時期予測してた人の言う通り3ヶ月おきに発生とかだと困るなぁ
0649名無しさんに接続中… (ワッチョイ 725a-+Imy)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:29:04.45ID:+izc6ZBX0
>>647
スマホだね、200と300ぐらい
同シリーズでも一世代違うだけで数値は違う、仕様上は違い分からない
>>648
埼玉西部だけど、みんなと同日戻ったけど、低速病はちょっと違ってた
Wi-Fi min30〜100、ピーク時じゃなくても半減150ほどしか出ない、pingやJitterも悪くダラダラ、症状は似てるかも
茨城県に近いとかあるの?
0654名無しさんに接続中… (ワッチョイ de02-Podr)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:11:39.97ID:9xt/riMp0
>>638
速度だとネトゲで300Mbps出て遅いって意味わからない
1秒間に30MBも通信するゲームなんて無いだろ
通信量が多いFPSでも5MBくらいだぞ

Ping値のことか?断線起きてないとその値にはならないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況