X



トップページプロバイダー
1002コメント334KB

ADSL-direct (eAccess) Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/28(金) 08:24:05.62ID:q8ukemi8
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて語ろう

前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1588318665/


ADSL-direct
新規入会受付終了のお知らせ
http://www.eaccess.net/direct/
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/21(月) 19:44:55.57ID:N+pzYmQL
引っ越しの可能性のある俺は、無線の一択
それはお前らも同じだろう 無線に鞍替えする可能性があるなら最初から無線
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 07:40:47.69ID:s7Qe/fgB
>>288
NTTのネットワークから直接インターネットにつなげないので
外部ISPを経由しなければならないけど
NTT網とISP網の間をつなぐ機器がネックになるということ
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 08:28:18.38ID:8muPfW/9
>>293
ネックになってないから今の所何の問題もなく快適に使えてるんだがw
因みに所詮とか言ってるが、何の回線を使えば所詮じゃなくなるんだ?
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 09:33:54.77ID:9U4oeC4w
年間維持費 ADSL固定電話で38400円

光電話光回線セット戸建て 76800円

10年間 ADSL 38万 光76万

ADSLのおかげでいままで10年で38万の節約できてたってこと
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:48.44ID:L7Dqkxbw
楽天アンリミってパートナーの範囲だと
5GB使い切ったら128kbpsしかでなくなるんだろ?
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 17:24:48.85ID:jwdpsaRm
my楽天で 高速モードを off で 1M
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 17:36:08.63ID:DjiizX2Z
パートナー回線エリア(海外)は、データ容量超過後は通信速度最大128kbps
ってなってるし、日本だとモード関係無しに1Mじゃないの?
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:24.00ID:sVH0df0X
菅政権は携帯電話料金下げさせること言ってるけど
同様に光回線の回線使用料も下げさせてほしいわ

戸建てなら(プロバ代込みで)5000円、賃貸なら4000円台
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 01:42:42.16ID:UYP+pxy9
>>308
回し者なの?
4000円台っていってもほとんど5000円じゃねーか
安いなって感じがまったくしないが
0310名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 01:44:43.19ID:bb5b1bnj
>>309
突っ込んだだけで何で回し者になるんだよw
安いと思うか否かなんか聞いてねえわw
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 08:08:41.02ID:6gvMTuDi
>>294
>因みに所詮とか言ってるが、何の回線を使えば所詮じゃなくなるんだ?

当然 電力系とかCATVとかもっと言えばNTTの光回線でも一本借りしているnuroとかKDDIは
関係のない問題となる あくまでフレッツ網を使うサービスだけで起きることだ
0315名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:51.60ID:bb5b1bnj
>>312
NUROとかちょっと前に埼玉で激遅障害が起こったゴミだろ
auもNUROと同様撤去費用が馬鹿高いし
何よりこれらはフレッツと違って替えが効かない
フレッツならISPを変えるだけで済む
>>286みたいな机上の空論は実際に障害が起きてから言え
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 13:41:35.63ID:uGVdj0mI
NUROは半年前にも関東でピーク時に遅くなる障害が起こってるから信用出来ない
auはdion軍表示が嫌だしひかりTVも見れない
何よりフレッツより高いんだから論外
やっぱり光はまだ選択肢から外れるな
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 17:05:43.67ID:CQvZdC2+
NURO、工事費無料の詳細変わってない?
13ヶ月目から相殺開始するってそんな条件だったかなぁ
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 20:54:19.49ID:AHBLpoz7
>>315
>NUROとかちょっと前に埼玉で激遅障害が起こったゴミだろ

そんな障害はどこでも起きる可能性があるだろJK

>フレッツならISPを変えるだけで済む

そのフレッツ自体の宿命を指摘しただけなんだけどねw

>机上の空論は実際に障害が起きてから言え

フレッツは障害でなく日常なのがねぇw
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 21:26:01.34ID:WshHdmnj
>>320
1ヶ月もの長期に渡って埼玉近郊だけがビーク時に一桁になる障害なんか他の回線じゃ一度たりとも起きてねえよバカw
0325名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/24(木) 12:02:41.98ID:vWcK//1m
>>324
どんだけお前の妄想の中だけで構造的欠陥があろうが実際に障害が起こらなきゃ何の問題もねえんだよアホ
現時点で回線として欠陥があるのは、一度たりとも障害が発生してないフレッツ(IPoE)じゃなくて障害が発生しまくtってるNUROなのは明白
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/24(木) 13:39:01.25ID:ev9gePyR
ちっちゃくて古い集合住宅(3階建、1フロア4部屋)なんで
マンションタイプはだめかと思ってたけど、ためしに聞いて
みたらいけることが分かった。

nttの判定だと加入者が少ない場合の一番割引の少ない
プランだったけど、光コラボだと関係なく一律のプランになる
らしい。

俺みたいに諦めてる奴いたら一度問合せてみたらいいかも。
0328326
垢版 |
2020/09/24(木) 13:46:34.37ID:ev9gePyR
あ、nttの光回線の話ってことで。
0329名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/24(木) 13:51:45.44ID:ev9gePyR
>>327
古いマンションで爺婆しかないし6戸も使ってるとは思えないんだけどイケたw

フレッツだとミニとか言う戸建用とあんまり変わらないプランで嬉しくないけど、
光コラボレーションだと一律3千いくらのマンションプランになるっぽい。
その分速度も安かろうなんだろうけど、それは今だってそうだしなw
0331名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/24(木) 21:54:41.89ID:3OmxWX70
>>325
妄想と思いたいんだろうけどw
まあ欠陥品掴まされていても今問題ないから幸せって言うんならそれでいいんじゃねwww
0332名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:46.70ID:hDNiAXFk
楽天使い切ってもホントに1mbps付近出るの?
出るなら楽天試してみるけど
0334名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 00:44:06.63ID:QxvOWDpT
NTTのアナログ回線が廃止になるらしいから
光になればネット料金安くなるかもな
0335名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 08:07:19.20ID:teP3lZF1
>>333
無知は無知のままいるのが幸せだよなwww
まあお前はリアルの社会じゃ通用しないアスペなんだろうけどw
0336名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 08:35:44.47ID:Iob4xTKn
コラボでおすすめはenひかり?
NTTの固定電話もセットで移動させたいんだけどen光だと
他社ではレンタル料とられないルータ(?)の様なものを
金を払ってレンタルしないといけないと聞いた。
単純にネットだけならenひかりが良さそうなんだが。
0337名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 09:19:33.21ID:pYrHFZ5f
en光だとHGWのレンタル料金がさらに取られるな 
工事費も発生するし安さ優先ならないな 代わりに縛りないけど
0343名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 18:07:54.39ID:Iob4xTKn
>>337
ルーターじゃなくてそれだ。ホームゲートウェイ。
何でレンタル料取るんだよ・・・。

>>338
おすすめはどこですか?
0344名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 19:19:37.78ID:fLu80lqT
>>343
HGWを無料でレンタル出来るISPなんかないだろ
ひかり電話ありだと無料だけど
てかHGWなくてもネット出来るし
Wi-Fi使いたいならルーターなんか2000円位で売ってる
0346名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 21:45:22.37ID:QusKF6rD
>>339
障害と構造的欠陥の違いが分からないのだろw
所謂 不具合を指摘したら仕様ですって言われるやつだよ
それがフレッツ網には存在するわけよ
0347名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/25(金) 21:51:18.04ID:fLu80lqT
>>346
お前の中だけの構造的欠陥なんか幾らあってもNUROみたいに実際に障害が起きなきゃ意味ねえんだよアホw
0348名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 00:01:05.45ID:HYrdnc+S
楽天回線エリア内だからもうアンリミットにするかなぁ
月額3278円は痛いけどもはや選択肢がない・・・
SIMカードをルーターに挿しただけで使えるらしいし
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 08:26:56.35ID:teltZfCz
>>347
違うものを同じ基準で語るなってことを言っているんだけど
知的に問題のあるお前には理解できないんだよなw
0351名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 09:14:55.92ID:sunAQW/w
おい、もしかしてクーリングオフ太郎と初期解除の助がコッチにやってきたのか?
0352名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 09:58:17.30ID:0bNcHpyT
今年4月から昼夜問わず、かなりの頻度で切れるようになったわ。
家中のIOT機器がその度に一斉にブート開始するwww
お掃除ロボットなど皆喋りだすから壮観だわwww
モデム、ルータの再起動しても、現象変わらず。
もうガマンの限界なので、光回線に逃げる決意!
手始めにNUROかな? NURO電気(月額500円オフ)も契約すれば、それなりの値段。
当然固定電話は解約(電話鳴ってもここ3年間は無視している。詐欺電話、宣伝、選挙しかかからん)
0353名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 10:58:13.08ID:3eqD5Xi5
なんだろ?
YouTubeが昔は360pで途切れなかったのに、最近は144pにまで落ち込んでる。
で手動で画質を360pに固定したら、止まりまくって使い物にならん
0357名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:37.61ID:zmE2o9gu
NURO検討の人はこの辺を重々承知で


https://thesaibase.com/net/nuro-ip
【NURO光は固定IPなの!?】答えは変動型!実際にNURO光を使用中の管理人が解説

NURO光は半固定型IPアドレス

ただ変動型IPアドレスとはいえ、NURO光のIPアドレスはなかなか変わらないため、半固定型のIPアドレスとも言えるでしょう。
というのも、自宅のNURO光・ONU兼ルーターの電源をずっとつけっ放しにしているにも関わらず、
IPアドレスは2年近くも変わらなかったんですよね。
2年の間に数回程度、
ONU兼ルーターを再起動(数分以内)
2、3日電源をオフ
このようなことを行ってみたのですが、同様のIPアドレスとなっていました。
0361名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:10.53ID:DpHPSlpt
>>286
>NTT自体は海外と通信を直には出来ない規制を課されている

そもそもソースは何処よ?
NUROやauは規制されてない証拠もな
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 20:58:30.39ID:Hv7fgVR0
>>361
286ではないが

> そもそもソースは何処?
日本電信電話株式会社等に関する法律第一条第二項及び第二条第三項
NTT comならOK

> NUROやauは規制されてない証拠
それは悪魔の証明になるがau=KDDI=国際電電継承人に関してはこの辺から察すべし
電気通信分野における規制の合理化のための関係法律の整備等に関する法律(平成十年法律第五十八号)
第一条の規定による廃止前の国際電信電話株式会社法(昭和二十七年法律第三百一号)により設立された
国際電信電話株式会社の電気通信事業者の地位を承継した者

国際電信電話株式会社法
第一条 国際電信電話株式会社は、国際公衆電気通信事業を経営することを目的とする株式会社とする。
0364名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 21:34:47.39ID:DpHPSlpt
>>363
法律と構造的欠陥とが何の関係があるの?
それの何処がフレッツは構造的欠陥があってNUROやauには欠陥がない証拠になるの?
0365名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:06.22ID:bl2UcVfX
ヤフーBB ADSL特別編入プランカモーン!!
月2000円なら我慢するぞよ
0367名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 08:51:24.94ID:xmmthOnp
>>364
363ではないけど
NTTは元官営で民営化したとしても巨大企業になるので
あえて手足縛って自由にはさせないってことでしょ
よってNTT(回線)自身は直接インターネットに繋げられないので
ISP業者に間に立ってもらうしかない 当然その間に接続のための機器が必要だけれども
その設置はNTTがするけどISPが太くしてよと頼んでもやってくれない
そこが構造的欠陥であって一時的な障害なんて程度の問題ではないのよ
NTTの光ケーブルを一本借りしているnuroやKDDIは疑似的に自前のケーブルのように
扱うことが出来るので当該構造的欠陥部を通らずに済む ってことじゃね
0368名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:25:23.13ID:9htV9pAD
>>367
NUROやauは単にフレッツ様から借りてるだけの分際で、何で自前のケーブルの様に扱う事が出来るなんて断言出来るんだ?
NUROスレで見たが、フレッツの関係で工事自体が不可の場合もあるんだから自由に扱う事なんか出来ないだろ
要はフレッツに欠陥があるとするなら当然借りてるだけに過ぎないNUROやauにも同じ欠陥があるって事になるだろ
0370名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:30:41.20ID:xmmthOnp
>>368
>NUROやauは単にフレッツ様から借りてるだけの分際で…

それが間違い
コラボ業者はフレッツ"網"を借りているが
一本借り業者はNTTのケーブルは借りているけどフレッツ網の外を通っているってことだよ
0372名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:40:18.89ID:9htV9pAD
>>370
ソースは?
てか法律関係ねえじゃん
つうか何処を通ってるかなんか関係ないわ
フレッツが駄目だと言えば工事自体が出来ない以上、欠陥はそのままNUROやauの欠陥でしかない
フレッツは開通工事可能てもNUROやauだと不可能な場合も多々あるしな

>その設置はNTTがするけどISPが太くしてよと頼んでもやってくれない
NUROやauがそんなのやってくれる訳ないわな
0373名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:47:03.43ID:9htV9pAD
それ以前にPPPoEの話なんかしてないんだよな
VNEに金払って帯域を確保してるIPoEの話だし
niftyはJPNEに払う金をケチったから遅くなっただけ
ちゃんとVNEに金を払ってる他のISPは一切問題なし
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:47:18.52ID:xmmthOnp
>>372
>NUROやauがそんなのやってくれる訳ないわな

違うだろ〜〜〜w
コラボだとNTTがやってくれないことにはISPではどうしようもないけど
一本借りしていれば借りている方が自分で自由に出来るってことよ
0375名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:49:14.12ID:9htV9pAD
>>374
同じ事繰り返すなよ
ソースを出せっての
自由に出来るんだったらフレッツが工事可能な所はNUROやauだって工事可能な筈なのに出来ない事が多々あるのが現実
そしてそれと法律と何の関係があるんだよ?
0376名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:53:40.65ID:xmmthOnp
>>373
だからね IPv6も結局フレッツ網〜VNPの間でIPv4と同じ問題をはらんでいるって事よ
0377名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:56:04.03ID:9htV9pAD
>>376
だからお前の妄想なんかどうだって良いっての
問題なのはフレッツなら工事可能なのにNUROやauだと工事不可能な場合がある事な
NUROやauなら自由に出来るってソースを出せっての
それと法律と何の関係があるのか説明しろ
0378名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 09:58:32.89ID:xmmthOnp
>>375
>自由に出来るんだったらフレッツが工事可能な所はNUROやauだって工事可能な筈なのに出来ない事が多々あるのが現実

工事は別の理由だよ
あくまで工事(宅内とか)をするのはNTTであって自分の方を優先させるのはあり得る話だ
自由にできるのは通信サービスの話
0379名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 10:01:03.22ID:9htV9pAD
>>378
通信サービスは自由に出来る、さっさとそのソースを出せ
>その設置はNTTがするけどISPが太くしてよと頼んでもやってくれない
NUROやauなら自由にやってくれるってソースを出せ
やってくれるなら埼玉は1ヶ月も激遅地獄なんか味わう事はなかったろうがな
0380名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 10:05:29.83ID:9htV9pAD
>>378
勘違いしてるみたいだが、工事の優先順位の話じゃないぞ
フレッツなら工事可能でもNUROやauだと工事自体が『不可能』な事が多々あるって話だ
0381名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 10:14:52.49ID:xmmthOnp
>>379
>NUROやauなら自由にやってくれる

じゃなくて NUROやauならNTTに頼らずに自分でやれるってこと
そこがコラボとの違いで まあそういう契約なのよその分当然高いのだろうけど

>フレッツなら工事可能でもフレッツなら工事可能でもNUROやauだと工事自体が『不可能』な事が多々あるって話だ

ソースは?w そして「NUROやauだと工事自体が『不可能』」がどこに原因があるのかの証明もw
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 10:18:16.21ID:9htV9pAD
>>381
>NUROやauならNTTに頼らずに自分でやれるってこと
だから早くソース出せっての
それと法律と何の関係があるのか説明しろっての
いつまで逃げてんだか
工事不可能なソースなんかエリアをググるだけで分かるだろ
圧倒的にフレッツの方が他の二つよりエリアが広いんだよ
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 10:33:35.20ID:9htV9pAD
結局フレッツ(IPoE)がNUROやauに回線として劣ってるなんてのは只の妄想でしかなかったな
ダークファイバーの方が優れてるなら1ヶ月も激遅地獄なんか食らう訳がないしな
0384名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 11:10:04.87ID:xmmthOnp
>>383
>結局フレッツ(IPoE)がNUROやauに回線として劣ってるなんてのは只の妄想でしかなかったな

そう思いたいのならそれでいいんじゃねwww
あくまでフレッツ(IPoE)はNGNを通らなきゃならないんだし
自前の回線ならそんなとこ通らなくていいんだし
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:03.21ID:1aF/VShN
どっちがクーリングオフさんでどっちが初期解除さん?

お二方とも出来れば巣に帰って欲しいんだけど
0386名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 12:21:18.66ID:ZVjzS6i8
事実にあらがっても自分が正しいと言い募ってる方がCO野郎でしょw
0387名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/27(日) 14:31:01.26ID:9htV9pAD
>>384
自前の回線なら自由に出来るなんていうソースの無い妄想しか出来ず、何で法律持ち出したのかも説明出来ない奴はいつ見ても哀れだな
ダークファイバーにしか障害は発生してないのが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況