X



トップページプロバイダー
1002コメント351KB

OCN総合スレ 149回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2f6c-t1I2)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:26:35.98ID:XIK90xHq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 148回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593036003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0406名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-l2S0)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:17:03.81ID:SaLn1cHC0
>>392
どちらも持ってるけど安定してる
0408名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:13:36.32ID:VVhMrfei0
OCNバーチャルコネクトってIP共有なんだよね?

Gibson ResearchのShieldsUP!とかで外からポートスキャンした時ってどうなるんだろう?
自分に割り当てられていないポートの場合は、相手にスキャンのパケットが届くのかな?

さすがにそんなぽんこつな仕様じゃない?
0414名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:28.13ID:VVhMrfei0
■ONU
┗■HUB
  ┣ルータ1[IPv4:IPoE(IPv4 over IPv6)、IPv6:IPoE] ※OCNバーチャルコネクト対応ルータ
  ┗ルータ2[IPv4:PPPoE]

この構成でルータ2にはOCNのPPPoEを設定した場合、ルータ1も2も両方OCNで使えるのでしょうか?
0418名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:44:10.28ID:VVhMrfei0
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ

OCN 光 「フレッツ」 ファミリータイプ
契約してるんだけど、光コラボ?のOCNに全部頼む方にすると安くなるの?
ドコモ光とかOCNならIPoE無料なの?よくわからない
0424名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:41.29ID:VVhMrfei0
>>423
貴方と私が同じIPだとして、第三者がそのIPにPINGを実行したとしたら、
貴方と私のどちらに届きますか?

貴方も私もPINGの応答を返す設定になっていることを前提とします
0428名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:20:57.06ID:9wq8aX0e0
OCN v6 アルファでAterm WX3000HPファームウェアアップデート後嫁がLINEのメッセージが送れないと大騒ぎ
いろいろ設定を変えて結局送信元検証機能OFFで送れているけどOFFだと何か問題あるかな?
0431名無しさんに接続中… (ワッチョイ 276c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:02:43.33ID:6bOdALFK0
>>428
3000HPはファームウェアアップデートしたら初期化しないと不具合でるらしいからそれでは?
初期化後は設定の復元もやっちゃだめで手動でやらないとダメだったはず
0437名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-dHAC)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:55:04.37ID:8koiYcfe0
今時Cat5とか物持ちがいいってレベルじゃねーぞ

……実家の壁内配線はCat5だろうな…2000年頃やったし
まぁでもCat5でも8芯で数十メートル程度なら1Gbps通信できるっぽい
https://ascii.jp/elem/000/000/561/561734/
でも実測は200Mbps前後になる模様
2ペア4芯の粗悪なケーブルだと1Gbpsではリンクアップすらしないようだが
0445名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-XHWG)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:27:05.36ID:k/KEePsH0
>>438
自宅のNAPT機能を持ってるブロードバンドルーターを考えてみれば良い
PCから発射したICMP ECHOに対するICMP REPLYは発射したPCに返ってくる

ICMP ECHO/REPLY中には発信側が任意に設定できる16ビットの識別子とシーケンス番号がある
ブロードバンドルーターがこれを見てどこから発射させたか判別して中継する

CGNでも同じ事、識別子とシーケンス番号がバッティングした時の動作は知らん
0446名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:36:49.95ID:graeaeMK0
>>445
すみませんが、その説明だと全く分からないです
PINGもポートが指定可能なのか指定不可能なのか

感じ悪い言い方になりますが、
分かりやすく言うと「指定可能」「指定不可能」の2択以外でお答えいただいても
私には分からないので、せっかくレスいただいても意味がないです
0449名無しさんに接続中… (ワッチョイ c730-YJFv)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:21:12.50ID:dIImd7xc0
>>446
指定不可能
無いものは指定のしようがないから

ただし分かる人に補足しておくと
MAP-Eでは、ICMPの識別子が、TCPやUDPのポート番号と同様に扱われる
その値は、指定して送れるものを使えば指定可能
0453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:33:36.44ID:graeaeMK0
>>448-449
やはり指定不可能なんですね
ありがとうございました

識別子が〜と言っている方がいるのですが、
例えば>>424を例に取ると貴方と私の識別子をどう生成するのか?という事が説明されていないので
余計に意味が分からないのです
IPアドレスの情報しか分からないのに、何を識別子にするのかが
0454名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-XHWG)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:57:35.08ID:k/KEePsH0
プロセス番号とかタイムスタンプとか乱数とか、何でも良い
0456名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8792-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:09:35.10ID:2VkeMUA20
>>453
TCPやUDPの場合を考えると、
自分から通信を始めるときは送信元のポートが割り当て範囲内になってるから
相手は普通にそのボートと通信すればいいだけだけど、
相手から接続する場合は割り当てられたポートに接続してもらわなきゃだめなわけでしょ

pingの場合も同じで自分から送った場合は
ルーターがidentifierを割り当て範囲内に書き換えるからそれをもとに戻ってくるけど、
外から適当に採番したidentifierで送ったらどこに飛んでいくかわからない
作為的にidentifierを設定すれば狙って飛ばせる
0457名無しさんに接続中… (ワッチョイ c730-YJFv)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:16:58.78ID:dIImd7xc0
>>453
「貴方と私の識別子」の意味がわからない

どの値が貴方に割り当てられてるのか、どの値が私に割り当てられてるのか、ということであればポート番号の割り当てと同じ
0458名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-XHWG)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:24:50.01ID:k/KEePsH0
>>455
関係あるよ
返信パケットでは送信側が決定した識別子をそのまま使うから
0461名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:11:10.98ID:graeaeMK0
>>456-458
Q.>>424
A.どっちに届くか分からない
という結論で正しいのであれば、回答としては↑これでいいです

>>459-460
恐縮ですが、人教わると言っても私が上の詳しい人に合わせるのは無理なので、
詳しい人が下の私に合わせていただかないと、私には理解できないので意味がないです

またこれも嫌な言い方ですが、はっきり言って質問者に分かるように説明できない人は、
その回答者自身もよく分かっていないというパターンです
0462名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:14:31.77ID:graeaeMK0
俺に分かるように説明しろ!、と聞こえる人も少なくないでしょうけど、
答えていただけるのであれば私に分かるように説明していただかないと、
せっかくレスしていただいても丸で無駄になってしまうので申し訳ないという事です

それを再三申し上げても変わりがない方は、知識自慢したいだけなのかなと
0464名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-XHWG)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:37:35.49ID:MwlEWQh80
>>426だけがでたらめなのにそれを信じるとは、かなり頭が悪い
2人ともに正しく届くが正しい

とても低い確率(1/2^32)で識別子がダブった場合はNAPTの作りとタイミングに依存して
2人とも届かない
どちらか一方に届く
2人ともに届く
のどれかになり得る
0465名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-hvR8)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:54:37.84ID:zyEy1Dz30
上から目線ヤバいですね。言葉が通じない動物に分かるように説明出来ないのは、説明者の能力不足だ、と同じこと言ってるように聞こえるが、そりゃムリでしょう。共通の言語が使える程度には調べて出直しですね。
0466名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:54:50.20ID:8vjRYSFC0
>>464
ありがとうございます
二人ともに届くんですね
となると、>>424の例で言うと、応答は私と貴方のどちらが第三者へ返すんでしょうか?

識別子と言っている方が多いですが、質問に対してその識別子の説明がされていないので分からないんです

>>424の例で言うと
第三者が私と貴方の同じIPにPINGした場合に、識別子とやらは何が指定されるのか
例えば数字なのかアルファベットなのか
そして、受け取る側の私と貴方のいずれかまたは両方は、自分自身の識別子を何をもって判断しているのか

仮の話ですが、
識別子が数字だとして、上の人が言っているようにポート相当であれば、
PINGで識別子を2020と指定された場合、2020のポートが割り当てられている方に届くのか、
それとも両方に届いて応答を返すのが、2020ポートを割り当てられている方なのか
0467名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfc9-XHWG)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:20:57.82ID:MwlEWQh80
>>466
ああ、逆方向か
すまん、2人ともに届かないが正しい

NAPTでIPアドレスを共有しているが、NAPTは受信側に対しては、それ以前に送られたパケットの状態を有限時間で記憶していて、それに基づいて配送する
ICMP REPLY(返信)はそれに対するICMP ECHO(送信)が記憶されているはずなので配信できるが、
ICMP ECHOがNAPTの外から送られて来ても、対応する状態は記憶されていないので、宛先不明になり廃棄される
0486名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87ec-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:05:41.93ID:qC1segB/0
ゴールデンタイム終わってパワー落としてる感ある
0487名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87e3-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:57:18.46ID:m1nrMVyU0
超おっせぇ
0490名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-EsR/)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:53:05.37ID:vR1Md7el0
落ちて50mか
ウチは8月から極端に遅くなっていまだと1M下回る位酷いよ
ONU - WSR-1166DHPL2 -有線- PC
ルーターと一緒にカテ6a買い直してステータスもバーチャルコネクト「自動」で繋がってるけど
本当に障害を疑う位遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況