X



トップページプロバイダー
1002コメント370KB

NURO光 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa6f-eqQt)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:50:45.95ID:DB39poaha
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1594079609/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0557名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41c6-PGDH)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:36:19.27ID:ZYcijWcj0
>>556
詳しくありがとうございます
深刻に悩んでたので一か八かでonuの電源プラグを引っこ抜いて再起動させたら何故か治りました…!機器関係疎いのですがチャンネル切替でググってみます ありがとうございます
0559名無しさんに接続中… (ワッチョイ e260-cv7i)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:15:24.22ID:pJidjb1X0
付け加えるなら電源引っこ抜いてリセットする時は10〜15秒、もしくは10分ほど抜いたままにしておく。
おまじないみたいに聞こえるかもしれんけどすぐ挿し直すと回路内の残存電流?でうまくリセットされない場合があるため。
0562名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2270-9Ju9)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:37:29.23ID:JMZyn5+y0
>>557
解決おめでとう、さらに付け加えるなら→
WEB(192.168.1.1)でONUに接続できるなら
システム管理→再起動 がベスト。
WEBで接続できないなら電源引っこ抜いて、しばらくしてから接続。
それでも解決できなければ、設定がリセットされるが・・
『工場出荷時の設定に戻す』 それでもダメならサポートへ
0564名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM26-qgY8)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:55:41.86ID:QBkdQuaaM
>>563
やはりそうなのかー
前の電話経路に繋ぐのはマストなのね
そこの説明が明記されてないんだよな、しかも緑ランプなら回線外して良いなんて書いてあったし
うちは別階に電話機ある←モジュラージャック介す、だからあの配線図通りには出来ないのでドハマリしたわ
0565名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31da-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:06:35.17ID:1KNO0dV20
F660に変えてもらったけど快適だ
所詮有線でも400しかでないからね。

次の日、宅急便が来て箱なしで持っていったのは流石にビビった。

自分でWIFI用意するより電気喰わないし安いと思うけどね。

元々あったWIFIは中継器として使っているけどね。
0566名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d0e-Auxs)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:32.85ID:b6gYJ7+80
イカスミでonuでDMZ開放してかましたルーター全通しするとonuの負担がほぼなくなるぞみたいに書いてあるけど、ほんまかいな。
別にonuのルーター機能オフにできるわけじゃ無いんだろ?
0568名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/14(金) 18:23:46.17ID:pYQmijpk
noteでIP漏らした奴いないの?
0577名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61a1-GM9O)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:42:55.33ID:cmpXSO0B0
>>574
確かに
ちゃんと理屈がわかって設定していれば問題ないけど、ここにいるここで聞いてるレベルの知識しかないのがまともに出来ているとは思えない
DMZを設定したらセキュリティが問題とかDMZを正しく理解していないのもいるしな
0578名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22b8-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:40:40.33ID:/W9VOR+E0
そもそもルーター機能がオフにできれば初心者が頭を悩ます必要なかったんだよ
強制的にONUのルーター機能を使わせることで細工次第では攻撃の踏み台にしたり情報を抜き取ったりやりたい放題できるからな
バレたら脆弱性が見つかったとでも言い訳しておけば済むし
ファイアウォール機能が初期設定で無効にされていたり機能自体が存在しないもの納得だわ
0581名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22b8-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:51:33.46ID:/W9VOR+E0
>>579
質問の意図がわからないんだけど
0587名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d0e-Auxs)
垢版 |
2020/08/15(土) 07:10:44.33ID:Z8D5RxvQ0
>>574
初心者が2段目ルーターをわざわざノーガードにするかね。
無線ルーターなんて買ってきたら基本パスワード変えて挿すだけだろ。
0589名無しさんに接続中… (JP 0H01-AL9f)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:31:22.40ID:a0a8JcBqH
>>587
挿すとは?
そのまんまが危険かもよ。
584
dhcpのいみわかる?ルーター機能止められないいうから試しにdhcpオフにしてルーター機能とめてみたら?っていってるの。
0590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22b8-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:40:12.02ID:/W9VOR+E0
>>586
NUROは仕様でONUとIPアドレスが紐付けされているって言いたいの?
それは複数の端末で利用するために使うルーター機能とは別の話じゃないの?
ONUはグローバルIPだけを受け取ってあとはブリッジモードにしてそのまま渡せばいいだけじゃないの?
フレッツ光はONUとルーター機能を切り離せるけどなんでそれができないの?
0591名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc2-XJRx)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:33:21.26ID:OoPtF5PYd
>>578
さすがに陰謀論は発想が飛躍しすぎだけど、レンタル機器のWiFi機能があきらかに貧弱なのに
自前のルーターを導入するハードルが高すぎるんだよな

本来なら>>587が言うようにぶっ刺せば大抵なんとかなるものなのに
二重ルーターを回避するためにルーター機能をオフにしてしまったら
せっかくのファイアウォールも機能しなくなるだろうに
0592名無しさんに接続中… (ワッチョイ d13d-Lj7J)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:45:48.25ID:pWRSePaU0
二重ルータは以前のイメージではトラブルの元と言われてたけど、実際は適切に設定できれば、それほど大きな問題ではない。
それよりも、そろそろ環境が整ってきたのだから2GプランもI/Fを2.5とか10Gに対応できるオプションを提供して欲しい。
0593名無しさんに接続中… (ワッチョイ 22b8-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:07:15.03ID:/W9VOR+E0
auひかりも認証機能の関係でルーター機能は切れないっぽいから技術的に難しいのかもね
auひかりのホームゲートウェイはNECアクセステクニカ製で統一されているから中華よりは安心だけど
高性能なゲーミングルーターを使いたい人もいるからできるならルーター機能は切れたほうがうれしいな
0600名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-/jwo)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:18.06ID:Iv6cbGjsa
>>599
何を言ってんだお前は?
DHCP無効にしたのでローカルのアドレス配布はされません、で?
これとルーター機能が停止するとは全く関係ないが

そもそもお前ルーターとは何かわかってないで言ってるだろ
0602名無しさんに接続中… (ワッチョイ d13d-Lj7J)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:04:46.61ID:pWRSePaU0
どうやっても現状ではルータ機能は止められない。
グローバルIPが割り当てられるのはNUROのONU内蔵ルータであって、その下部に接続される機器は
DHCPで割り当てようが固定で割り振ろうが、プライベートIPになる。

昔一部のADSLモデムであったGapNATとか、どうして普及しなかったんだろう。あれもルータ機能殺すわけじゃないけど。
0606名無しさんに接続中… (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:28:46.18ID:+lghv6Szd
NUROの近隣の工事するとかチラシ入ってて
今借りてる所でso-net光申し込んだ時に、管理会社のokは貰ったけど、
大家が外壁にキャビネット取付けの穴空けNGって事でキャンセルになったが
NUROなら両面テープで取付ける方法があるとか聞いたけどどうなんでしょう
外す時も傷ついたりしないか大丈夫ですか
今はjcomに入ってるけど、今時上り最大10Mbpsじゃ流石にきついです
0607名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM26-CB97)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:18.78ID:ZUGm+eWjM
>>590
IPアドレスをそのまま渡す、なんて仕組みはない
フレッツはプロバイダが別なせいでPPPoEで別途認証してアドレス配っているからPPPoE対応機器なら後付けでもアドレスもらえるってだけ(PPPoEブリッジ)
nuroやauみたいに上から下まで自社専用でやってる場合PPPoEなんて無駄なので使わない
0611名無しさんに接続中… (JP 0H9d-qFDf)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:27:50.16ID:7vQ45aF/H
>>606
フレッツひけねぇならNUROも無理じゃないかな
0617名無しさんに接続中… (ワッチョイ c284-Auxs)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:10:46.27ID:5/12V8720
>>615
確かに。
結局onu単体で良い派と単体だと弱いしブツ切れするんじゃ派がいるからどっちがホントなのかわからん。
それともonu自体の個体差が酷いのか?

ルーター追加するにしてもブリッジでええよ派と二重ルーター(onuの無線は切る)派とイカスミ見てDMZ使う派がいてよくわからん。

とりあえずH8045の場合はそもそもファイアウォール機能無いから単体は危ない…って事でええんか?
0618名無しさんに接続中… (ワッチョイ a503-p5K4)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:27:56.89ID:nppZsm3N0
H8045はV6が危ないらしいんでV4だけで使ってるわ
0621名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/15(土) 18:49:42.92
ファーウエイZTEは米国政府のお墨付きなんだから
設定変えても無駄だと思うが・・・
0625名無しさんに接続中… (ワッチョイ fde1-vZb4)
垢版 |
2020/08/15(土) 23:21:19.34ID:Jg8ePXid0
>>617
通常はプリッジでいいよ
DMZ使う必要がある人はVPNとかOSPFとかONUにない機能を使いたいから噛ませる
二重ルータは悪ではないけどNAT重ねるほどスループットは遅くなるから出来る限り避けた方がいいと思う

FWも普通の用途では不要
送信したパケットの戻りと必要不可欠なプロトコルを除くパケットは基本的に破棄するからあんまり気にしなくていい
0633名無しさんに接続中… (スプッッ Sd62-XJRx)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:17:17.05ID:sjHh4rfUd
>>631
世帯数にもよるんだろうけど、そのマンションに導入されていたとしても
スプリッターから全世帯に、いちいち回線ひかないでしょ
宅外→宅内で開通の予定なら、戸建てとかの宅外工事とは別物だからそんなにかからないよ
0635名無しさんに接続中… (スプッッ Sd62-XJRx)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:42:17.08ID:kEfMCprGd
>>634
すでに利用者がいるなら順序が違うだけで、多分うちと同じ工事内容だろうから大丈夫でしょ
うちは同じ業者が両方やってたっぽいから、宅内工事来たときに聞いてみるといいよ
0637名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-eqRN)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:57:24.69ID:YePH5dG7a
宅内工事から1か月ちょい経ったけどまだ屋外工事の日時のお知らせこないわ…平均的にどのくらい待たされる?
家の前の道路1通だから工事の許可取るのに時間かかるのかね?それとも盆休みで休んでるだけ?
0638名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31da-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:18:52.42ID:yXeEJ2C/0
>>629
>>630
高い4年前の機種を配るほうがおかしくないかい
そもそもハウエイってなんだと思っていたけど今じゃ世界一だものね。

まあどっちも中華製だから情報抜かれるから変えたほうがいいと思うけどね。

ランサムウェアにかかったのは中華製だったからかね。
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:01.74
平均はわからんが
開通まで半年待たされるのも結構あるみたいね
0640名無しさんに接続中… (ワッチョイ 31da-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:01:05.08ID:yXeEJ2C/0
>>639
> 開通まで半年待たされるのも結構あるみたいね
カード審査が通らないだけじゃないの

3月開通は難しいけど、
閑散期の通常は1か月だが、1か月無料だから初旬狙いだと2か月だね。
0651名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61a1-GM9O)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:51:53.52ID:h5AVj13U0
>>647
わざとぼかしてるとか必死に言い訳してウケるwww
つーかnuro使っていりゃ普通に読み方わかるだろうし、使ってなくてもそれなりに知名度はあるから普通わかるだろ?
一般人以下の知識しかないんだから余計なレスすんじゃねーよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況